減感作療法at ATOPI
減感作療法 - 暇つぶし2ch17:減感作普及協会
06/11/23 02:45:14 UQHsW3Pn.net
>>1~16
ダニはスギ花粉と並んで最大の抗原と言えます。
現在、日本では、ダニの標準化されたエキスの厚生省の認可がおりません。
市販されているハウスダストの液の中には確かにダニが入っていることが皆無とは言いません。多い場合がありますが、
何せ、標準化されていない上に
そもそもダニがどれほどの量入っているのか分からないので、
アレルゲンとして、ダニとわかっていて、ダニのアレルギーを治療しようとしても
ダニの治療用エキスがないので、普通の医師では治療できません。
そこで、日本アレルギー協会を通じて個々人の医師の責任において
アメリカのHollester Stier社の標準化されたダニの治療用エキスをアメリカから試験用として輸入するしかありません。
その輸入も厚生省がわざわざ、薬事法のみならず、わざわざご丁寧に毒物劇物にまで、指定しているので、ますます
日本に輸入するのが、難しいのが、現状です。
ダニを減感作すれば、ほとんどの人の症状が良くなります。しかし、ダニエキスを厚生省が認可して、
それの減感作を行なってしまうと劇的にアレルギー疾患者が減って、製薬会社が儲からなくなるので、
製薬会社から現在も多額のリベートを受け取っている日本のアレルギー専門医の指導部は絶対に動きません。
何も活動しないと、責められるので、花粉の計測ばかりに力を入れ、計測網の整備ばかりしています。

なぜ、日本のスギの減感作治療では、スギ花粉症に効かないかの最大の原因は、
スギとほぼ同時に飛散するヒノキの減感作をやらないからです。
ヒノキの治療用エキスもアメリカからの輸入しか入手する手立てがないので、効果が実感できません。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch