【結局】アトピーには何が効くの??【結論】at ATOPI
【結局】アトピーには何が効くの??【結論】 - 暇つぶし2ch688:名無しさん@まいぺ~す
16/06/19 14:10:13.45 tqzdWXRl.net
皆さん、これが良い、これが効いたという議論はそこそこにして、
生活を構成している要素、口に入れているもの全部について、
自分で調べ、分析しましょう。
もっと多角的に考えましょう。
例えば、自分が使っているシャンプーについて検索してみる。
界面活性剤だけみても、十分に、アレルギー・アトピーの原因になりえますからね。
いま使っているのがAというシャンプーなら、
『A 健康』『A アトピー』などで検索してみましょう。
その結果、どうも健康に悪いようだと分かった場合、
『天然素材 シャンプー』『アトピー シャンプー』などで検索してみます。
すると複数、健康を害さないシャンプーが見つかります。
その中から、いくつか通販で取り寄せて、実際に使ってみて、具合を見てみる。
合わなければ、さらに合うものを探す。
さらに情報収集も継続する・・・、といった感じです。
(経皮毒、界面活性剤の害に関する記事は、いくらでもネットで見つかります)
また油が悪いのではないかと疑えた場合、『油 健康』などで検索してみて、
同じような手順を繰り返すわけです。
プラスチック(ビニール)の容器が悪い、材料が悪い、製造方法が悪い
とすぐに分かります。
そこで取り敢えず、ビンに入った油で健康に良さそうなものを探します。
B、Cという油が良さそうだと分かりました。
そこで、B、Cについての情報をさらに集めます。
それで大丈夫そうなら、取り寄せて実際に使ってみる、という手順です。
もっと多角的に分析しましょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch