【結局】アトピーには何が効くの??【結論】at ATOPI【結局】アトピーには何が効くの??【結論】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@まいぺ~す 06/01/29 03:14:19 eu1fR0SI.net 便秘のときはひどくなるなぁ。 んで、下痢や、やたらと粘々したウンコすると、スーッと良くなる。便秘気味のときに出来た、シワにそって割れた傷が、一晩寝るだけでふさがる。 食物繊維をとれと言う事か? 201:名無しさん@まいぺ~す 06/01/29 03:51:44 cHCavSTE.net 水って意外と効くからおもしろい やっぱり田舎に住む利点は生活水がよくなるせいだと思う。 お風呂のかさつき具合も若干違うし。 「月のしずく」ってのを試してみるのをお勧めするよ。 アホみたいに高いけど…2Lで800円。 注意点は吸収が良すぎるってこと。 そのせいでこの水のんだらすぐ喉が渇くわ、トイレ近くなるわ、汗出まくるわって状態。 夏はほどほどにーw 飲みやすくて使いやすい日田天領水あたりと併用するといいと思う。 202:名無しさん@まいぺ~す 06/01/29 12:02:12 lauUwh2G.net >>197 建築を軽くかじって始めて知ったけど 美術館や博物館は完成してから1年間は美術品や文化財を 建物の中に入れないんだ。開館は完成後1年以上経ってから。 完成直後に収蔵すると美術品や文化財が 出来立てのコンクリートから出るガスかなんかで痛むらしいんだ。 敏感な人はデリケートな美術品と同じように反応してしまうんじゃないかと思う。 専門家ではないからわからんけどその理論でいくと 家は築1年以上のを買ったら良いんじゃないか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch