22/12/31 19:44:04.39 73YkWA6g0.net
【長期アニメ】
アニ×パラ ~あなたのヒーローは誰ですか
あはれ!名作くん
おじゃる丸
おしりたんてい
オトッペ
きかんしゃトーマス
クレヨンしんちゃん
ケッケロケー
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
サザエさん
ざんねんないきもの事典
しまじろうのわお!
スポンジ・ボブ
それいけ!アンパンマン
ちびまる子ちゃん
ドラえもん
忍たま乱太郎
はなかっぱ
パズドラ
ぼのぼの
BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS-
ポケットモンスター
ポンコツクエスト
名探偵コナン
わしも-wasimo-
ONE PIECE
3:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:44:16.49 73YkWA6g0.net
【年跨ぎ(2021年~2022年】
アグレッシブ烈子(シーズン4)
宇宙なんちゃら こてつくん
86-エイティシックス- 第2クール
王様ランキング
かなしきデブ猫ちゃん
鬼滅の刃 遊郭編
最果てのパラディン
SHAMAN KING
新幹線変形ロボ シンカリオンZ
チキップダンサーズ(第2期含む)
TSUKIPRO THE ANIMATION 2
デジモンゴーストゲーム
デュエル・マスターズ キングMAX(キング!含む)
どすこい すしずもう
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
トロピカル~ジュ!プリキュア
BanG Dream! ガルパ☆ピコ ふぃーばー!
半妖の夜叉姫 弐の章
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
プラチナエンド
ベイブレードバーストDB
舞妓さんちのまかないさん
マジカパーティ
魔法科高校の劣等生 追憶編
ミュークルドリーミー みっくす
名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story
遊☆戯☆王SEVENS
妖怪ウォッチ♪
ルパン三世 PART6
ワールドトリガー 3rdシーズン
ワッチャプリマジ!
4:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:44:27.99 73YkWA6g0.net
【冬アニメ(1月~3月)】
アイラブみー
赤ちゃん本部長(第2期)
明日ちゃんのセーラー服
あたしゃ川尻こだまだよ~デンジャラスライフハッカーのただれた生活~
ありふれた職業で世界最強 2nd season
イロドリミドリ
ヴァニタスの手記(第2クール)
永遠の831
王子の本命は悪役令嬢
漢化日記2
お昼のショッカーさん
オリエント(淡路島激闘編含む)
オンエアできない!
怪人開発部の黒井津さん
からかい上手の高木さん3
ガル学。Ⅱ~Lucky Stars~
CUE!
現実主義勇者の王国再建記(第二部)
賢者の弟子を名乗る賢者
幻想三國誌 -天元霊心記-
殺し愛
最遊記RELOAD -ZEROIN-
佐々木と宮野
錆色のアーマ-黎明-
錆喰いビスコ
時光代理人 -LINK CLICK-
失格紋の最強賢者
終末のハーレム
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
進撃の巨人 The Final Season Part 2
真魔神英雄伝ワタル 魔神山編
スローループ
ぞうきんドッグ
その着せ替え人形は恋をする
テイコウペンギン
デリシャスパーティ♡プリキュア
天才王子の赤字国家再生術
東京24区
ドールズフロントライン
トライブナイン
ニンジャラ
ハコヅメ~交番女子の逆襲~
バトルスピリッツ -コアの光主たち-
薔薇王の葬列
範馬刃牙
BanG Dream!ガールズバンドパーティ! 5th Anniversary Animation -CiRCLE THANKS PARTY!-
異世界美少女受肉おじさんと
ぷちセカ
フットサルボーイズ!!!!!
プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2
ヘアピンダブル
平家物語
BABY-HAMITANG
ぼくらベビーベアーズ
闇芝居(十期)
リアデイルの大地にて
リーマンズクラブ
5:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:44:51.09 73YkWA6g0.net
【春アニメ(4月~6月)】
アオアシ
阿波連さんははかれない
RPG不動産
インセクトランド
エスタブライフ グレイトエスケープ
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
おにぱん!
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
かぎなど(シーズン2)
かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
カッコウの許嫁
可愛いだけじゃない式守さん
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編
キャップ革命 ボトルマンDX
境界戦機(第二部)
キングダム(第4シリーズ)
くノ一ツバキの胸の内
群青のファンファーレ
ケンダマスター拳 TVシリーズ
湖池屋SDGs劇場 サスとテナ シーズン2(シーズン3含む)
恋は世界征服のあとで
極主夫道 パート2
このヒーラー、めんどくさい
古見さんは、コミュ症です。(第2期)
サマータイムレンダ
3秒後、野獣。~合コンで隅にいた彼は肉食でした
Shenmue the Animation
史上最強の大魔王、村人Aに転生する
邪神ちゃんドロップキックX まめアニメ(北海道編)
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
シャドウバースF
じゃんたま PONG☆
処刑少女の生きる道
真・一騎当千
SPY×FAMILY
スーパーウィングス ミッションチーム
其れ、則ちスケッチ。
盾の勇者の成り上がり Season2
ダンス・ダンス・ダンスール
ちいかわ
であいもん
デート・ア・ライブIV
とーがね!おまつり部
トモダチゲーム
BIRDIE WING -Golf Girls' Story-
パリピ孔明
100秒でわかる名作劇場
ヒーラー・ガール
ビルディバイド-#FFFFFF-
ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~
ファンタスティック・プリズン
ブラック★★ロックシューター DAWN FALL
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(第3期)
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final SEASON-浅き夢の暁-
まちカドまぞく 2丁目
マッドトイチャッティ
魔法使い黎明期
ミラキュラス レディバグ&シャノワール
6:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:45:12.70 73YkWA6g0.net
【春アニメ(4月~6月)】続き
名探偵コナン ゼロの日常
メカアマト
もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ(第3シリーズ)
八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ
遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!
勇者、辞めます
ラブオールプレー
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期)
理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ
7:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:45:28.66 73YkWA6g0.net
【夏アニメ(7月~ 9月)】
iiiあいすくりん2
ACCA13区監察課 Regards
異世界おじさん
異世界迷宮でハーレムを
異世界薬局
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ~旅の始まり~
うたわれるもの 二人の白皇
Extreme Hearts
Engage Kiss
オーバーロードIV
カードファイト!! ヴァンガード will+Dress
彼女、お借りします(第2期)
神クズ☆アイドル
がんばれ!長州くん
金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~
組長娘と世話係
黒の召喚士
KJファイル
5億年ボタン~菅原そうたのショートショート~
最近雇ったメイドが怪しい
炸裂!あまびえ姫。
シャインポスト
邪神ちゃんドロップキックX
シャドーハウス 2nd Season
シュート! Goal to the Future
新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP
それでも歩は寄せてくる
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV 新章 迷宮篇
ちみも
D4DJ Double Mix
てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!
転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~
デュエル・マスターズWIN
東京ミュウミュウ にゅ~♡
Dr.STONE 龍水
ななし怪談
はたらく魔王さま!!
ハナビちゃんは遅れがち
BanG Dream! Morfonication
風都探偵
ブッチギレ!
プリマドール
惑星のさみだれ
継母の連れ子が元カノだった
ミニ豆ちゃん
むさしの!
メイドインアビス 烈日の黄金郷
メガトン級ムサシ シーズン1特別篇(第2期 含む)
森のくまさん、冬眠中。
憂国のモリアーティ「百合の追憶」&「モリアーティ家の休日」
ユーレイデコ
ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season
よふかしのうた
夜は猫といっしょ
ラブライブ!スーパースター!!(第2期)
リコリス・リコイル
RWBY 氷雪帝国
連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ
咲う アルスノトリア すんっ!
8:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:46:10.19 73YkWA6g0.net
【秋アニメ(10月~12月)】
アイドリッシュセブン Third BEAT!(第2クール)
アキバ冥途戦争
アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
ある朝、ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生
宇崎ちゃんは遊びたい!ω
うちの師匠はしっぽがない
うる星やつら
永久少年 Eternal Boys
エイリは王さま
おばけずかん!
陰の実力者になりたくて!
「艦これ」いつかあの海で
元祖!あの世のすべてはおばけぐみっ!
機動戦士ガンダム 水星の魔女
クールドジ男子
後宮の烏
ゴールデンカムイ(第4期)
忍の一時
シルバニアファミリー フレアのハッピーダイアリー
新米錬金術師の店舗経営
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-
チェンソーマン
転生したら剣でした
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
女体化した僕を騎士様達がねらってます
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
VAZZROCK THE ANIMATION
ハーレムきゃんぷっ!
万聖街
9:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:46:21.53 73YkWA6g0.net
【秋アニメ(10月~12月)】続き
ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra
ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科-
PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL
夫婦以上、恋人未満。
不徳のギルド
ぷにるんず
不滅のあなたへ(第2シリーズ)
BLEACH 千年血戦篇
ブルーロック
ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION
僕とロボコ
僕のヒーローアカデミア(第6期)
ぼっち・ざ・ろっく!
ポプテピピック(第2シリーズ)
魔入りました!入間くん(第3シリーズ)
魔道祖師 完結編 字幕版
マブラヴ オルタネイティヴ(第2期)
まめきちまめこニートの日常
虫かぶり姫
名探偵コナン 犯人の犯沢さん
モブサイコ100 III
ヤマノススメ Next Summit
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
4人はそれぞれウソをつく
弱虫ペダル LIMIT BREAK
令和のデ・ジ・キャラット
恋愛フロップス
羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
10:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:46:46.59 73YkWA6g0.net
●配信限定アニメ
【年跨ぎ(2021年~ 2022年】
アイドルランドプリパラ
【冬アニメ(1月~ 3月)】
「あなたを一言で表してください」の質問が苦手だ。
印西あるある物語
関ヶ原合戦 岐路に立った垂井の武将たち
地球外少年少女
テイルズ オブ ルミナリア The Fateful Crossroad
テルマエ・ロマエ ノヴァエ
人形学園
人魚姫のごめんねごはん
ヘルピポ!
ポケットモンスター 神とよばれし アルセウス
【春アニメ(4月~ 6月)】
ULTRAMAN(シーズン2)
ヴァンパイア・イン・ザ・ガーデン
大槌カイ物語 ーDeparture 出航ー
カッコウのいいかげん!
機動戦士ガンダム00 Revealed Chronicle
ググミちゃん
攻殻機動隊SAC_2045(シーズン2)
ジュエルペット あたっくとらべる!
スプリガン
スポGOMI ワールドカップエキシビジョンマッチ編
Zombie Zoo
トミカヒーローズ ジョブレイバー 特装合体ロボ
ナナメンタル
なならき~Seven Lucky Gods~
にゃんかむちゅ~
爆丸エボリューションズ
Pokemon LEGENDS アルセウス ウェブアニメ 雪ほどきし二藍
11:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:46:58.13 73YkWA6g0.net
●配信限定アニメ 続き
【夏アニメ(7月~ 9月)】
あなたのフランスはどんなところ?
兄に付ける薬はない!5-快把我哥帯走5-
Extreme Hearts Side×Short×Stories
Obey Me! The Anime Season 2
賭ケグルイ双
サイバーパンク: エッジランナーズ
世界の終わりに柴犬と
Tekken: Bloodline
僕のヒーローアカデミア「笑え!地獄のように」「HLB」「救え!救助訓練!」「Training of the Dead」「生き残れ!決死のサバイバル訓練」
四畳半タイムマシンブルース
リラックマと遊園地
【秋アニメ(10月~ 12月)】
うまゆる
exception エクセプション
ONI ~ 神々山のおなり
かげじつ!
城郭合体オシロボッツ
女子高生と魔法のノート
禅 グローグーとマックロクロスケ
デスゲームマスター出須
トニカクカワイイ ~制服~
七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 前編
ペンぺとピンピ
LUPIN ZERO
ROLY POLY PEOPLES
ロマンティック・キラー
12:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:47:11.47 73YkWA6g0.net
去年のログ
◎見守るスレ
2021年5chベストアニメランキング投票を見守るスレ
スレリンク(anime4vip板)
2021年5chベストアニメランキング投票を見守るスレ 2
スレリンク(anime4vip板)
◎投票スレ
2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
スレリンク(anime4vip板)
13:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:47:38.20 73YkWA6g0.net
雑談は↓で
2022年5chベストアニメランキング投票を見守るスレ ★2
スレリンク(anime4vip板)
14:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:47:47.69 73YkWA6g0.net
20まで
15:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:47:58.79 73YkWA6g0.net
2021年5chベストアニメランキング投票を見守るスレ 2
スレリンク(anime4vip板)
16:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:48:09.50 73YkWA6g0.net
2020年 5chベストアニメランキング投票スレ
スレリンク(anime4vip板)
17:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:48:19.84 73YkWA6g0.net
2019年2chベストアニメランキング投票を見守るスレ
スレリンク(anime4vip板)
18:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:48:40.63 73YkWA6g0.net
2018年2chベストアニメランキング投票を見守るスレ
スレリンク(anime4vip板)
19:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:48:48.43 73YkWA6g0.net
2017年2chベストアニメランキング投票を見守るスレ
スレリンク(anime4vip板)
20:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 19:49:11.58 73YkWA6g0.net
2016年2chアニメランキング投票を見守るスレ
スレリンク(anime4vip板)
21:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 20:15:46.79 wLp8RdnHa.net
投票用簡易テンプレ
1位:サマータイムレンダ
原作は知らず放送前にとある場所でSFループ物と聞き放送日に急遽録画。結果は大正解、序盤から展開が気になり完結してた漫画全巻買って一気見してしまった程。スピンオフの漫画と小説も購入して読んでしまった2022年文句無しの神アニメ
ルーブ物だとリゼロやシュタゲ等が挙げられるがサマレンはそれとはまた違う良さがあり個人的には敵がループ対策してきたりなどしてハラハラするのでループ物としても1位
2位:その着せ替え人形は恋をする
こちらは放送前にCM等で知ってはいたが漫画自体は読んでなかった。でも評判通りの面白さと制作会社の愛ある製作で2位に。続編も楽しみで漫画も全巻買いました
3位:アキバ冥途戦争
秋のダークホース枠だと思う。1話のインパクトは色んな意味でサマレン超え。最後他キャラがどうなったかなど気になる点もあり何かしらで補完は欲しいが全く新しいジャンルだっただけに魅入ってしまった。
4位:メイドインアビス 烈日の黄金卿
1期、映画と見てきたが2期もなかなかのエグい内容。1期と違い階層移動はなかったが奇妙な村を題材に展開が繰り広げられ精算のシーンは不気味で鳥肌モノだった
5位:リコリスリコイル
夏の覇権、オリアニでありながら凄い話題になった作品。キャラは良いんだけどイマイチ設定にガバガバなところがあり個人的には持ち上げられてるほどでは無いと思う。でも序盤の千束とたきなのバディ物は良かったので終盤までその路線を貫いてくれれば2位には食い込めた
22:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 20:41:27.10 73YkWA6g0.net
>>21は
↓より無効
スレリンク(anime4vip板:839番)
23:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 20:41:45.17 sHP47pt7a.net
1位:Extreme Hearts
さーちゃんかわいい。決勝戦がとても熱かった。2期希望!
2位:サマータイムレンダ
毎週目が離せなくて「えっもう30分経ったの!?」って感じでした。潮ちゃんの水着姿、いいですねー。
3位:プリマドール
女の子がみんなとても可愛かった。推しは鴉羽ちゃん!
4位:であいもん
いつかちゃんの可愛さに癒されました。
5位:スローループ
ザ・きららアニメといった感じのアニメ。ひよりちゃんも小春ちゃんも恋ちゃんもみんな可愛かった!
続き物まで含めたらとても選べないので新規アニメ限定にしました。今年も豊作でした。
24:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 20:46:33.63 zztOz0sa0.net
声優オタク歴40年で近年の視聴数は半減しているものの、今年はどうしても投票しておきたい作品が5本揃った
1位:メイドインアビス 烈日の黄金郷
第一期・原作・映画版・第二期と我が人生の後半戦に大きな影響を及ぼした小島正幸監督の渾身作
ファプタ役の久野美咲が持ち上げられるが、ヴエコ役の寺崎裕香を見出した慧眼にも感嘆
科学技術を盲信するしっぺ返しは、福島第二原発爆発への人類の反省がモチーフなのだろうか
2位:まちカドまぞく2丁目
これまた4コママンガの限界を突破した原作力を活かしきった桜井弘明監督の会心作
上から下まで大好きな声優さん固めなのだが、ミカン役の高柳知葉がだんだん染みてきた
米国の思想分断社会に想いを馳せると、クライマックス6話の鑑賞には何度見ても発見がある
3位:かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
これまたまた好きな声優さんだらけだが、映画版での古賀葵のギャラはちゃんと演じた人数分貰えたのだろうか
シャフト演出で鍛えられた畠山守監督がキレッキレ
全世界に通じる日本人の恋愛観とはこれで良いんだこれで
4位:王様ランキング
ザラっと投票様相を観てみて、バランス上看過できずに急浮上
去年は投票せず、ストーリー上後半部分の方が好きなので、八田洋介監督にリスペクトを捧げる
佐藤利奈の人柄と役柄の一体感が深長すぎるのと、政治リーダーの人間資質に揺れた2022年の世界情勢を振り返って
5位:平家物語
吉川英治版も読んだが山田尚子監督の映像構築力が凄いし、悠木碧の作品理解力も凄い
”あの事件”から3年。
「沙羅双樹の花の色、ただ春の夜の夢のごとし」と抜粋してみたが、山田監督の心の鎮魂も少しずつ進んでいって欲しい
もうあまりアニメを見なくなったが、今年は特に声優面でアベレージが上がった気がする
リコリス・リコイル
僕のヒーローアカデミア(第6期)
4人はそれぞれウソをつく
その着せ替え人形は恋をする
SPY×FAMILY
ぼっち・ざ・ろっく
明日ちゃんのセーラー服
怪人開発部の黒井津さん
アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】
チェンソーマン
ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION
それぞれ声優さんのギラリと光る誇りと意地に触れる事が出来た
願わくば、うる星やつらでも新たな切り口を見せて貰えたら最高の豊作年だった
大晦日にあらゆるアニメ関係者の皆様に1年間の深い深い感謝を込めて…。良いお年を!
25:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:01:06.38 sHP47pt7a.net
すみません一つ入れ忘れてたアニメがあったので>>23は無効でお願いします。
1位:Extreme Hearts
さーちゃんかわいい。決勝戦がとても熱かった。2期希望!
2位:サマータイムレンダ
毎週目が離せなくて「えっもう30分経ったの!?」って感じでした。潮ちゃんの水着姿、いいですねー。
3位:プリマドール
女の子がみんなとても可愛かった。推しは鴉羽ちゃん!
4位:Engage Kiss
ただのハーレムアニメかと思いきやストーリーがしっかりしてて面白かった。キサラちゃんヤンデレかわいい。
5位:スローループ
ザ・きららアニメといった感じのアニメ。ひよりちゃんも小春ちゃんも恋ちゃんもみんな可愛かった!
続き物まで含めたらとても選べないので新規アニメ限定にしました。今年も豊作でした。
26:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:11:57.66 FmSwaoRc0.net
TVerで山梨学院vs神村学園だけは見逃しフル配信で見とけ。無料だから
第101回全国高校サッカー選手権大会
#TVer
URLリンク(tver.jp)
fire stick tvのTVerでも見られるしスマホでも見られる
27:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:12:08.49 FmSwaoRc0.net
誤爆すまん
28:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:13:50.85 BvAHl6lz0.net
>>1
おつ
29:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:23:09.05 ku7oTe5k0.net
1位:ヤマノススメ Next Summit
突然の告白になってしまって誠に申し訳ないのだが…雪村あおいが好きだ
この10年間俺の中のアニメキャラtier最上位にあり続けた雪村あおいの晴れ舞台
完全に親の気持ちになって泣いてしまった
だって今期は制作側も明らかに親の目線で作ってるんだから泣いちゃうのも仕方ないじゃん?
俺は悪くない 雪村あおいが可愛いのが悪い
2位:機動戦士ガンダム 水星の魔女
ミオミオ…ミオミオ可愛いよミオミオ
完全にミオリネ・レンブランさんが好きになってしまったので2位に
見た目だけなら儚げなスーパー美少女 口を開けばアス校の狂犬
でも可愛いよ キャラデザ最強 性格も最高
ツンツンしつつも行動で巨大な愛を示す花嫁の頃も良かったんだがくっそ面倒臭い花嫁フルオープンも超可愛かった
スレッタと幸せになってくれ
3位:明日ちゃんのセーラー服
美しいって泣けるんだなって思った
キャラデザはいわゆる売れ線な感じではないのに見てると美しいと感じずにはいられない
今年最も美しい作品は間違いなくこれ
4位:RPG不動産
ぼっちちゃんが「きらららしからぬ」みたいな扱いされてるけどこっちの方がきららの枠を外れてた
勿論ルフリアさんの存在のおかげです
きらら作品ならたとえどんな駄目人間でも友達は大切にするみたいな越えてはいけないラインがあるはずだが終盤の怒涛の掌返しの連続は完全にその線を越えていた
だからこそ素晴らしい
暗黙の常識を踏み越えてくる存在 そんな存在こそ愛さずにはいられない
5位:BanG Dream! Morfonication
バンドリ界のぼっち・ざ・ろっく倉田ましろ
正直アニメの尺だと倉田ましろのいい性格してる所(※「性格の良い所」ではない)を10分の1も表現できてないんだがまあ顔の良さは伝わるからいいか
サンジゲンのCGが順調に進化しているのが倉田ましろの顔の良さを通じてわかる これほど幸せなことが果たしてこの世に他に存在するか?
30:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:27:01.30 VDvulOIV0.net
1位:アキバ冥途戦争
最終話で御徒町さんが竹槍を投げて止めを刺したシーンに強烈なカタルシスを感じだ。最高だよ
2位:パリピ孔明
制御不能の荒馬ラッパーの赤兎馬カンフーが英子に漢詩の解説をしているのが好き
KABE大人の成長を描くのは蛇足と評価されがちだが、構成上必要な展開だと思う。
3位:異世界おじさん
ギャグアニメでは今年随一。女性キャラの可愛さは秀逸。
藤宮さんの小学生時代の映像におじさんが「藤宮さんダメだ、これダメだ」とコメントするシーンが好き
誰にでも消したい記憶はある。イキュラス・キュオラは実は偉大な魔法じゃないのか
4位:ダンス・ダンス・ダンスール
中学生の頃に抱きがちな残酷さが生々しく描かれる文学作品のような作品
児童教育には馴染みがあるから興味深くみれた
5位:殺し愛
誰も投票しないが、私は結構記憶に残っていた。
意外性のある展開はサスペンス小説の面白さがあった。
他の作品が強すぎるからなかなかこれを選べないのは凄くわかる。
31:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:30:45.45 vwkImk8f0.net
1位:明日ちゃんのセーラー服
キャラ、ストーリー、声優、作画、演出どれをとっても一級品。日常系も衰退してる中これだけの作品を生み出したCloverWorksは尊敬する。蛇森さんの回は何回見ても泣ける。
2位:進撃の巨人 The Final Season
言わずもがな名作。重厚なストーリーとメッセージ性は全アニメの中でもトップクラスだと思う。この作品を完結までアニメ化することに感謝。
3位:鬼滅の刃 遊郭編
有名すぎてネット民は若干毛嫌いしてる感あるけどアニメは本物。令和の超ハイレベル戦闘シーンは圧巻。売れてるのも十分納得できる。
4位:ぼっち・ざ・ろっく!
日常ギャグアニメ界の新星。秋アニメ後半はぼざろ一強状態だったのもインパクトあった。今年のCloverWorksはめっちゃすげえ。
5位:平家物語
平家物語に少しエッセンスを加えてびわの視点で描くという面白さがあった。山田尚子監督ってこんなのもいけるのかと驚いた。
32:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:31:19.59 tOQUxt9X0.net
今年は120本ぐらい完走(予定)
1位:サマータイムレンダ
シナリオ、作画、声優、音楽全てが2クールに渡って高いレベルでバランス取れてる
敵がループに対応してからの駆け引きが特に面白かった
2位:86-エイティシックス- 第2クール
放送日と作中の日付リンク、OPの歌詞を否定するように「忘れません」と宣言するレーナ、Aパート/Bパートで断絶された演出が復活した上でCパートは…
好きな所しかない最高の最終回
3位:ダンス・ダンス・ダンスール
バレエが好きなのに目を逸らしてきた主人公と、バレエの為に全てを捨てさせられた流鶯の対比が繊細で綺麗に描かれてて惹きつけられた
4位:Engage Kiss
キサラのキャラが好みで序盤から会話劇を楽しんでいたが、主人公の生い立ちや設定が明かされる度に更に面白くなった
「未解決で大団円」このタイトル通りの最終回も良かった
5位:シャドウバースF
カードアニメだとビルディバイドやデュエマWINも良いがこれが特に好き
1話でシャドバしない、初試合に負け、2試合目で切り札より低コスト優先とかカードアニメの常識を覆す掴みにやられた
その後は通年アニメの尺を活かして主人公の成長、キャラの掘り下げ、試合内容が丁寧に描かれる
特に部活対抗戦は勝敗が分かりきっているのに、今までの積み重ねを活かして毎回面白かったのが凄い
33:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:33:31.50 IbN+Cnw30.net
1位:Extreme Hearts
正直話の時点では設定が頭に入ってこなかったが、SSSでの補完や各キャラの個性が光るものがあったので見続けていたら自然とハマっていた。
10話~11話の展開でちょっと泣いてしまい、ここが1番のピークかと思ったが12話のライブシーンで今年一番の大号泣・・・
終わったあとの消失感がすごく、かつスッキリ終わったという感情もありました。
2期はないだろうなあ・・・と思いつつ応援しています。
個人的にはスミカのちょっとだけ達観した感じが好きです。
2位:Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
DIYについてはほとんど興味がなく無知の状態から見始めたが楽しめた。
各キャラクター同士の会話や掘り下げがとても好きだった。唯一主要キャラクターの名前(あだ名)全員をぱっと思い出せる作品でした。
3位:ヒーラー・ガール
今年の音楽賞。毎話ミュージカル形式で進む展開だった。最初は「?」だったが次第に慣れていき他のアニメを見るたびに「ミュージカルしないの?」と思うほどに。
挿入歌は今でも聞くくらい好きだし、クオリティは高い。
主人公たち役の声優も歌がうまいのだが、師匠役に更に歌がうまい声優を持ってくるなど、何よりも良かったのはキャスティングだと思います。4位:であいもん
和と一果の関係性を見るだけで楽しめた。
何よりも和菓子の表現が素晴らしい。各キャラクターが和菓子を通じて結ばれていく感じがして心が熱くなった。
京都によったら買ってみようと思う。
5位:新米錬金術師の店舗経営
主人公が錬金術で無双するアニメかと思いきや後半戦闘が多くなる。ただ作画に気合が入っており、崩れることはなかった。
熊の目を取ったり錬金術師なのに素手でぶん殴ったり外で用を足したりと、
ある種きららアニメっぽいかわいいキャラクターができないようなことを全部やってくれた感じがして好き。
34:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:34:04.28 MP9qa31y0.net
1位:Do It Yourself!!
丁寧に作り込まれたアニメ。キャラが特に表情が感情豊かで、制作陣のキャラに対する愛を感じる。画風は独特であるが、コミカルな世界観に仕上がっておりとても親しみやすい。もう少し、DIYの技術的なものに時間をさいても良かったとは思うが1クールでは仕方ない面もあるだろう。部長が意外と乙女チックで大好き。そして最終回でやっぱりプリンちゃん、かわええ!ってなった。
2位:恋は世界征服のあとに
王道テンプレなラブコメではあるんだが、設定がぶっ飛んでいる上にストーリーが非常に良く作り込まれていて続きが楽しみだった。とにかくデス美さんがかわええんよ。今年は似たようなアニメで「怪人開発部の黒井津さん」もかなり良かったので悩んだんだが、やっぱデス美さんのキャラ勝ちでランクイン。
3位:サマータイムレンダ
最近、こういうSFサスペンスみたいなのは流行らんと思っていたが、ストーリーの圧倒的な面白さで引き込まれてしまった。1クールで駆け足や端折って押し込まず、じっくり2クールかけたのがほんと良かったと思う。さすがに内容的に中盤、キツくなった時期もあったが、それでも最終回の大団円のラストまでたどり着いたときのすべてが救われた感はなんとも言えぬ充実感に包まれ、ほんと圧巻。
4位:リコリス・リコイル
今年は割りと良作が多かったが、結局これを入れずにはいられなかった。キャラデザにしろ設定にしろ、いちゃいちゃにしろ、アニヲタの好みを知り尽くした上でぶっこんできてるなあって感があった。他にも人気作があるけど、数年後にも通用しそうなコンテンツはこれかなあと思ってランクインさせた。
5位:ハコヅメ?交番女子の逆襲?
なんとなく絵柄が似てる無職の異世界おじさんとどっちにしようかなあと悩んだんだけど、きちんと有職&リアルが勝ったw 警官のリアルをうまく斜め下に描けていたと思う。職業あるあるネタみたいなかんじで、実際、そんなのあるのかは分からんけど、おかしくて笑えるんだよね。
総評
今年は有力作が次々と万策尽きて、どれを入れるか逆に難しくなってしまった感はある。それと、ランクインはさせなかったが、続編もかなり高評価の作品がおおかった。メイドインアビスやヤマノススメNSなんかの出来はほんと素晴らしい。またP.A.WARKSのパリピや冥土なんかもかなり攻めた作品だったと思う。よふかしのうたの独特の雰囲気も良かった。ぼざろも良かったが、年末っていう時期補正が入ってる気がしたのと、最終回が2期ありきの終わりきだったので、今回はランクインさせなかった。
35:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:35:54.50 VD/WYyoc0.net
>>33
四位を書かないと無効になります。
36:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:36:08.71 73YkWA6g0.net
>>34
5位がないぞ
そのままでは無効になる
37:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:36:51.45 73YkWA6g0.net
あーよく見たら書いてあったわ
>>36は無しで
38:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:39:44.54 2O9/Uhvm0.net
投票用簡易テンプレ
1位:異世界おじさん
世代、セガ派という生い立ちからおじさんの言動全てに共感できる
正直なろう系はの先入観で見る気はなかったが、よくある無意識無双系のテンプレぶち壊してくれた名作、、、うそだ
スザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ=エルガにいい歳漕いてドキドキしたのが本音だ
2位:水星の魔女
学園モノという軽めのノリかと思いきやEP0からの謎や伏線が散りばめられ徐々に回収されていく話にのめりこめる
ガンダムのテンプレである、いつの間にか戦いに巻き込まれる主人公、宇宙対地球の構図、宇宙に適応する人類(本作ではガンド?)の希望的側面と兵器的側面もしっかりと含まれておりガンダムとしても成り立っているのもポイント
3位:すんません、上2つしか見てないっす
39:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:40:17.36 73YkWA6g0.net
>>38
5位まで書かないと無効
40:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:41:18.03 eNjJ6XpRa.net
>>35
4位書いてあるよ
改行の位置がおかしくなってるだけ
41:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:41:49.93 IbN+Cnw30.net
すみません。見づらいと思うので再投稿します。>>33は無効でお願いします。
1位:Extreme Hearts
正直話の時点では設定が頭に入ってこなかったが、SSSでの補完や各キャラの個性が光るものがあったので見続けていたら自然とハマっていた。
10話~11話の展開でちょっと泣いてしまい、ここが1番のピークかと思ったが12話のライブシーンで今年一番の大号泣・・・
終わったあとの消失感がすごく、かつスッキリ終わったという感情もありました。
2期はないだろうなあ・・・と思いつつ応援しています。
個人的にはスミカのちょっとだけ達観した感じが好きです。
2位:Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
DIYについてはほとんど興味がなく無知の状態から見始めたが楽しめた。
各キャラクター同士の会話や掘り下げがとても好きだった。唯一主要キャラクターの名前(あだ名)全員をぱっと思い出せる作品でした。
3位:ヒーラー・ガール
今年の音楽賞。毎話ミュージカル形式で進む展開だった。最初は「?」だったが次第に慣れていき他のアニメを見るたびに「ミュージカルしないの?」と思うほどに。
挿入歌は今でも聞くくらい好きだし、クオリティは高い。
主人公たち役の声優も歌がうまいのだが、師匠役に更に歌がうまい声優を持ってくるなど、何よりも良かったのはキャスティングだと思います。4位:であいもん
4位:であいもん
和と一果の関係性を見るだけで楽しめた。
何よりも和菓子の表現が素晴らしい。各キャラクターが和菓子を通じて結ばれていく感じがして心が熱くなった。
京都によったら買ってみようと思う。
5位:新米錬金術師の店舗経営
主人公が錬金術で無双するアニメかと思いきや後半戦闘が多くなる。ただ作画に気合が入っており、崩れることはなかった。
熊の目を取ったり錬金術師なのに素手でぶん殴ったり外で用を足したりと、
ある種きららアニメっぽいかわいいキャラクターができないようなことを全部やってくれた感じがして好き。
42:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:41:55.95 KOQbyQG10.net
>>38
サザエさんでも良いから書いとけ
43:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:42:12.03 NMgtz4KS0.net
1位:平家物語
古典的名作を巧みに調理した傑作
作画、脚本、演出、背景美術、何もかも最高。
合戦シーンのびわの語りはものすごく記憶に焼きついている
2位:サイバーパンク:エッジランナーズ
ほぼオリジナルストーリーだがゲーム原作アニメとは言えないほど脚本がすごく良かった
とんでもないスピード感なのに内容はすごく濃密。主人公の心の葛藤は考えさせられるものがあった
3位:時光代理人 -LINK CLICK-
知名度低い質アニメ
ミステリーとしてもサスペンスとしても鮮やかすぎる脚本には2期を期待せずに入られない
4位:86-エイティシックス- 第2クール
非情な世界観の中で行われるボーイミーツガールと、ラストのカタルシスは今年最高クラス
5位:ぼっち・ざ・ろっく!
アニメーションの質が高すぎる
スタッフに愛されているなと感じた
44:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:46:14.03 41GPrTms0.net
1位:機動戦士ガンダム 水星の魔女
ガンダムのフォーマットで、百合とコミュ障を成り立たせた勇気ある作品
事実上の主役ダブルヘッダーというアイディアでこの困難を乗り切る。大勢の人生がかかってるガンダムコンテンツでのこの冒険は、評価せざるをえない
2位:平家物語
チャレンジブルでありながらアニメとして成り立つ、素晴らしい作品
惜しむらくは、後半の駆け足な展開
3位:メイドインアビス 烈日の黄金郷
素晴らしい内容で、自分の母国語が日本語であることを本当に感謝した作品
最後の畳み方が好きになれないが、気にしない人は1位でもおかしくない
4位:進撃の巨人 The Final Season
話題性と完成度で選んだ。素晴らしい出来栄え
アニメの意味がある素晴らしい内容だが、やはりここまで引っ張ると新味に欠
く
5位:ぼっち・ざ・ろっく!
今のアニメの百合の流れを象徴する、最も今年らしい作品
百合と作画が良ければアニメとして十分成り立つ事を証明
45:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:47:01.58 cvT2BYcId.net
1位:チェンソーマン
原作勢なので初めは違和感感じたものの中盤以降はパーフェクト
2位:サイバーパンク:エッジランナーズ
ゲームは未プレイながら最高に面白かった
3位:サマータイムレンダ
原作も大好き、アニメ化も大成功だと思う
4位:ハコヅメ~交番女子の逆襲~
原作から大好き
5位:機動戦士ガンダム 水星の魔女
スレミオ最高!スレミオ最高!
46:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:49:58.27 aiRtntLD0.net
1位:ブルーロック
(感想)見たところこの作品に投票してる人はほとんど見かけないが、自分にとってはこれが今年No.1。
サッカーとデスゲームを合わせた斬新な内容で、負けたら終わりという要素が相まって毎回ハラハラした展開で
飽きさせない作りとなっており、実際は30分だが体感時間3分と感じるくらい熱中してしまう。
年明けからの2クール目も非常に楽しみ。
2位:SPY×FAMILY
(感想)シュールなギャグアニメ。毎回安定した面白さでとても楽しませてもらった。
アーニャの顔芸も最高だった。第2期と映画も非常に楽しみ。
3位:その着せ替え人形は恋をする
(感想)放送前はきれいな作画だな~で思いながら実際に見てみたところ、想像以上に良作だった。
作画はもちろん、男女のウブな感じが毎回ニマニマだった。
自分もこんな青春送りたかったな~って思わせるくらい楽しませてもらった。
これも同じく第2期もすごく楽しみ。
4位:ぼっち・ざ・ろっく!
(感想)ぼっちな主人公が様々な困難を乗り越えながら成長してく物語。
自分もぼっち経験者(現在進行形)であるため、見てて共感する要素がたくさんあり、
つい応援したくなるくらいだった。もちろん作中の曲はどれも素晴らしかった。
5位:Dr.STONE 龍水
(感想)その日限りの1時間SPアニメだったが、その1時間の中でこれでもかってくらい
内容が濃く、とても楽しませてもらった。
来年からの第3期も非常に楽しみな作品。
今年も投票させて頂きました。毎回このイベントが楽しみで、これをモチベーションに
毎日を生きてます。(笑)
鬼滅やかぐやも入れたかったが、今年はこれが自分のベスト5。
投票を終えたんで、あとは結果を待つのみ。
それではみなさん良いお年を。
47:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 21:53:19.22 Q9ltdUvb0.net
1位:その着せ替え人形は恋をする
出てくる人物がすべて不快じゃなく爽やかなラブコメ、趣味を本当に楽しんでいる景色も素晴らしい気持ちのいい作品。
2位 かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
相変わらずのテンポのいいギャグを楽しめました、最後綺麗に終わって良かったです。
3位:機動戦士ガンダム 水星の魔女
毎回放送が終わるたびに展開を想像するも当たった試しなし、オリジナルの良さを現在進行形で楽しめています。
4位:SPY×FAMILY
見ている時間の安心感が素晴らしい、アーニャかわいい
5位:邪神ちゃんドロップキックX
邪神ちゃんだししゃーないで何が起きても許される今どき貴重な作品、リアルでも妙に笑わせてくれています。
48:126本視聴86本完走
22/12/31 22:00:57.74 YHuOdBMZ0.net
1位:アキバ冥途戦争
昭和の一時期、日本映画界を席巻したヤクザ映画の持つデタラメなパワーはアニメと相性が良いんじゃないかとずっと思っていた
まさかメイドお仕事アニメと融合して夢が実現するとは思わなかったが、キチガイじみた設定とは裏腹にかなり真面目に作られていた
特に脚本・演出・画面構成はかなり綿密に打ち合わせした事が感じられる位、そこかしこに細かく伏線が仕込まれている
また背景美術も当時を感じさせるような仕上がりで、あの時期に秋葉原に通った自分には懐かしくて堪らない
唯一違和感を感じたのは御徒町駅改札が新しいな、くらいだった(詳しい人が見たら他にもあるかな)
もちろんネタがネタだけに万人にはオススメできないし、最終回の有り方も賛否両論になるだろうことはわかってる
しかし自分の大好物のキチガイアニメを本気で真面目に面白く作ってくれて感謝しかない
2位:ぼっち・ざ・ろっく!
「絵が動くと面白い」そんな小中学生のようなパラパラマンガを、プロの大人が本気でやるとここまで面白くなる見本のような作品
また作品を面白くする為なら古典的な手法だろうがパロディだろうが粘土だろうが何でもぶち込むスタッフの姿勢に拍手を送りたい
マイナス思考で他力本願でノミの心臓なぼっちちゃんが3歩進んで2.9歩さがる僅かな成長、しかし着実な成長を見守りたい
余談:知り合いの女性ベーシストもしょっちゅう酔っぱらってダル絡みしてるけどバンドあるあるなのか?
3位:その着せ替え人形は恋をする
最初は海夢ちゃんの健康的なエロスに吸い寄せられて、「オタクに優しいギャルって良い文化だな」と誤解していたが、
五条くんの素朴で真摯で純粋な姿を見続けている内に、二人にキュンキュンするような中毒症状を引き起こすようになった
初々しい若い男女のもどかしい控えめなイチャイチャからしか摂取できない栄養素が存在する
4位:神クズ☆アイドル
お人形さんのようにキレイなイケメンでなく、共感できるような自堕落で向上心の薄さに「アイドルやれんの?」という疑問がでるが
話が進むにつれて徐々にのぞかせる思いやりや、プレッシャーを感じない舞台度胸を見るに「やっぱコイツもアイドルなんだな」と感心
白熱するジャンケン大会や欲望が漏れ出るカレンダーのアンケートなど、知らない文化に触れるオタク教養アニメな側面も
5位:BIRDIE WING -Golf Girls' Story-
子供向けホビーアニメのフォーマットを使ったトンチキゴルフアニメだが、内容的にはかなり王道なスポーツ対戦ストーリー
中二っぽい技名を叫びながら使う姿を見る度に「そうそう、こういうのでいいんだよ、こういうので」と頷いてしまう
特に前半の山場である賭けゴルフ最終戦が良い。やっぱトンデモ施設での中ボス対戦はアツいよな
今年は選びたい作品が多すぎてキリがないので、次点候補の中から気になった物をいくつかピックアップ
ボッジ王子:継母である王妃が愛おしくて堪らない。堪らなさ過ぎて王子の二人にまで庇護欲が芽生えてくる
あけびちゃん:スタッフの頭のおかしさならコレが一番だと思う。若い女の子がカワイイことを劇場版クオリティで完遂する狂気
中国の写真屋:シリアスなストーリー物ではコレが一番だった。特に「怖い」という感情をほじくる脚本・演出は抜群だった
交番の婦警さん:お仕事アニメとして良作なだけでなく、キレイ事だけじゃない生々しさが入っているのもイイ
諸行無常:鎌倉殿に合わせたのかと思うくらいタイミングバッチリだった。つくづく歴史の面白さを痛感する。コレモリ…
カーラとアルヴィン:最初は演出や演技が噛み合ってない感じだったが、徐々にハマッてなかなかのコントに仕上がってた
諸葛亮:出オチの一発ネタかと思いきや真面目なサクセスストーリー。どんな無理筋でも孔明だもんなぁズルいよ
RISE:歌いたいからスポーツする。最初は何を言ってるんだ?と思ったけど、今の女子プロ野球に足りないのはコレなんじゃないか?
TiNgS:内容的にはアイドルアニメの良作なんだが、EDの歌が頭にこびりついて離れない。アガリタイノーアガリタイノー
Liella!:評判は芳しくないようだが、自分的にはμ’s→Aqoursに続く正当後継者に感じる
死刑囚佐竹:大人の教育アニメ。ストーカーの口笛がトラウマになって、ビールのCMで流れる度にビクッとする
例年なら見始めた作品の三割くらい完走するんだけど、今年は七割も完走してる
それぐらい自分的に今年は大豊作で見る時間を捻出するのが大変だった(嬉しい悲鳴)
上に挙げた作品以外にも最後まで面白く見れた物が多く、自分が投票しなかった作品で上位が占められても納得できるよ
来年も面白いアニメが沢山見られるといいなぁ
49:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:02:26.95 2O9/Uhvm0.net
>>39
あーそうなん、すまんねじゃあ追加
1位:異世界おじさん
世代、セガ派という生い立ちからおじさんの言動全てに共感できる
正直なろう系はの先入観で見る気はなかったが、よくある無意識無双系のテンプレぶち壊してくれた名作、、、うそだ
スザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ=エルガにいい歳漕いてドキドキしたのが本音だ
2位:機動戦士ガンダム 水星の魔女
学園モノという軽めのノリかと思いきやEP0からの謎や伏線が散りばめられ徐々に回収されていく話にのめりこめる
ガンダムのテンプレである、いつの間にか戦いに巻き込まれる主人公、宇宙対地球の構図、宇宙に適応する人類(本作ではガンド?)の希望的側面と兵器的側面もしっかりと含まれておりガンダムとしても成り立っているのもポイント
3位:進撃の巨人 the final season part2
教え子達を逃し未来をつなぐため、敵味方2人が共闘し死ぬ直前に互いを認めあったシーンに涙した
4位:うる星やつら
過去作のリメイク、完全な思い出補正です
旧作のあたるとラムの声優が親側として参加しているのもポイント高い
5位:ドラゴンクエスト ダイの大冒険
数十年の時間を経て最後までやり切ってくれたことに感謝、ゴメちゃんのラストシーンはやはり泣いた
50:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:03:19.48 xjWJ39+S0.net
1位:アキバ冥途戦争
メイドカフェのかわいいメイドが実は暴力に明け暮れる冥途だったら!?
この狂った世界観に主人公も我々視聴者も最初は戸惑ってしまうが、やがてそれを楽しむことに慣れてしまう。いやいやコレおかしいだろ誰かが正さないと、と思い始めた中盤から終盤にかけ、ついに主人公が動く…
こうした面白おかしくも狂った世界をワンクール息切れなしに駆け抜け、それを惜しげもなく王道正論パンチで破壊したラストの潔さが素晴らしく、感動そのものだった。
今期、今年、いやここ3年で並いるアニメをぶっち切ったスプリンター、それがアキバ冥途戦争。
とにかく密度が濃く情報量の多いシナリオで、ハイテンポなあまりボケてもツッコミを入れる暇なくボケ倒しになるシュールギャグも秀逸!
2位:ダンス・ダンス・ダンスール
ガチ勢満足のバレエアニメ。TVシリーズでここまでガチなのはプリンセス・チュチュ以来20年ぶりか。
未熟ゆえの自信過剰で礼節も弁えないザ・厨房だった主人公が、ダンスール・ノーブル(技巧に優れるうえに優雅で気品のある所作・容貌も兼ね備えた男性トップダンサー)を目指して実力をつけてゆくストーリー軸と、人格的な成長を遂げてゆくストーリー軸との織り重ねが見事だった。
その主人公に振り回されたライバルやヒロインはお気の毒だったがw
3位:平家物語
驕る平家への憎しみと、彼らの人柄への親しみとを併せ持ったアニオリ主人公・びわを立てて、平家の栄枯盛衰を俯瞰的に綴る語り口が絶妙だった。
諸行無常に儚く散った人たちへの愛情をこめ、1000年来語り継いできた語り部たちの魂。
そこに現代の我々が共感し思いを馳せることができる、これこそが古典の素晴らしさなのだろう。
4位:時光代理人 -LINK CLICK-
「過去を知り干渉できる能力」という設定。それ自体に目新しさはないものの、人情探偵モノとして実にスリリングかつ感動的にストーリーを操る小道具として活用されていた。
序盤は1話完結型の構成で、1話の被害者の無念はそれっきりで終わるのかと思いきや、終盤にきてそれが物語を引っ掻き回す熱いシナリオ。
続編も予定されているそうで楽しみが増えた。
5位:明日ちゃんのセーラー服
着せ恋、SPY、ぼざろなどなど良作を連発していたClover Worksだが、いい意味で振り切れていたこれをベスト5に推したい。子供から女性へと脱皮を始めようという中学一年生の、この時期にしかない心のトキメキやらエロティックな魅力やらが、作り手の情熱が頭おかしいレベルで繊細緻密に描写されていた。
51:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:04:12.69 /hmj+lSH0.net
1位:その着せ替え人形は恋をする
マリンもおる。ジュジュもおる。
龍と虎が組めば最強ってこと。
2位:進撃の巨人 The Final Season Part 2
アニメ好きとしちゃ外せない。
世界に通用する普遍的な面白さで言うと間違いなくトップ。
3位:86-エイティシックス- 第2クール
全てがあの最終話のための22話の溜めと考えれば許せる。
拍手しかない。
4位:アキバ冥途戦争
これに関しちゃ最高のコンテンツだったよサイゲ。
ギャグとシリアスのバランスがとてもいい。
5位:オーバーロードIV
原作読んでないけど四期が一番面白かった珍しいパターンだと思う。
ただ住民虐殺は事後じゃなくハッキリ描写して欲しかった。
52:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:04:54.47 R1GtkI9C0.net
1位:ぼっち・ざ・ろっく!
最期まで見ると確かに主人公に成長した部分はあったけどネガティブな面が改善されたわけではなく
でもそれを「ひとりの個性」として、周囲のキャラたちが呆れつつも受け入れてくれる優しい世界観が好き
2位:サマータイムレンダ
この手のループものってループするキャラが取るべき行動を取らずそれが視聴ストレスになったりするんだけど
本作はそれが全くといっていいほどなかった。敵側との出し抜き合いを純粋に楽しむことができた。
3位:メイドインアビス 烈日の黄金郷
1期のような未知を求めての冒険感がなくなり若干好みとはズレてしまったけどクオリティは文句なし
4位:明日ちゃんのセーラー服
おそろしく質の高いアニメ版中学生日記。そして圧倒的フェティシズム。
5位:その着せ替え人形は恋をする
オタクに優しいギャル×理解のある彼くん
どちらか一方ではなく両者を組み合わせるのは新しいなと思った。
53:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:07:06.75 CxHR5EYB0.net
1位:その着せ替え人形は恋をする
主人公五条と見せかけて海夢なのが面白い
アニメ的表現で動きまくる海夢は今年No.1の可愛さ
美麗作画でエロにも妥協なし
コスプレの知識もおもろい
堂々の1位です
2位:くノ一ツバキの胸の内
性癖に突き刺さったッッッ
男に憧れるノンケの中学女子たちがわちゃってるのはこんなに素晴らしい空間だとは
それぞれの班も個性的でラストED合唱は圧巻
ちんちん回は伝説
世界観も好み
3位:異世界おじさん
ネタが毎度面白過ぎて
他のギャグアニメと次元が違う
カルトにしか見えないおじさん達の会話とかヤリサーチンピラにしか見えない藤宮弟とか
巨大ハリネズミに「誰だよ…」とか茶噴いた
女の子もまた可愛いんだこれが
4位:4人はそれぞれウソをつく
11話なのに総じて見ると凄い良かった
笑いのセンスもいいし結構話繋がっててよく出来てる
千代さん頭良くし過ぎて正体バレるとか
7話でガチで泣かせるしいいアニメなんだこれが
5位:機動戦士ガンダム 水星の魔女
女が女に旦那宣言したりデブがモテたりLGBTガンダムと言われるけど
能登仮面とかグエルとかシャディクガールズとか地球の魔女とか
面白くなる要素は多いんだよな
期待も込めてここで
54:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:10:02.35 e9Q3/Xg7a.net
1位:明日ちゃんのセーラー服
美麗な原作を見事にアニメーションしていた
生徒歌唱のOPも印象的
背景や撮影効果がとても繊細で作品の純度をさらに高めている
垣間見えるフェチ描写がとても心地よい
蛇森さん回と花緒ちゃんのCパート回が特に好き
2位:ぼっち・ざ・ろっく!
ライブシーンの音が良い。各楽器の音像がはっきりしていて生感が良い、とにかく曲を聴いてて気持ちが良い
演出過多だったとも感じだところがあったが、通してみれば作風として納得できた
ヨヨコやぽいずんの絡みを期待しているので続きを是非
3位:邪神ちゃんドロップキックX
クラファンやご当地回やら色んな意味でアニメ制作にかける熱い想いがわかる作品だった
ミクさんが毎回いるのも楽しかったし、パトラちゃん可愛いよね
新作2話おめでとう
4位:リコリス・リコイル
美少女ガンアクションでオリジナルとしては久しぶりの怪作
たまたま見てみた洋画にハマっていく感じ
効果音と劇伴の入りが良くてカッコいい
5位:不徳のギルド
ひたむきちゃんがひたむきに頑張る作品
きっくんのツッコミがよい
シリアス回かぁと嘆く事もない程に、テンポよくお色気がくるので安心
海苔付きも楽しめるが、完全に不徳なverが見たくなった
2018年以来の豊作年かも
各クールごとに良作があったので楽しかったなぁと
55:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:11:12.15 aZm/shD20.net
1位:(その着せ替え人形は恋をする)
(令和のラブコメ代表、作画声優演出全てが上手く噛み合っている)
2位:(チェンソーマン)
(快楽主義の主人公って見ててこんなに気持ちいいっけ?)
3位:(不徳のギルド)
(ギャグエロの理想形、声優も作画も◎)
4位:(可愛いだけじゃない式守さん)
(男キモイ言われてたけど慣れたらなかなかいい話だった)
5位:4人はそれぞれウソをつく
(B級を極めた感じ嫌いじゃない)
56:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:13:23.66 73YkWA6g0.net
>>1
テンプレに簡易テンプレ忘れてた
投票用簡易テンプレ
1位:(タイトル)
(感想)
2位:(タイトル)
(感想)
3位:(タイトル)
(感想)
4位:(タイトル)
(感想)
5位:(タイトル)
(感想)
57:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:17:05.07 jIqoZpo90.net
1位:アキバ冥途戦争
和がうざいくらいに最後までぶれなかった。どうしてこんな世界に至ったかシリアスなのかギャグなのか、感情を揺さぶられていいのか常に疑問はよぎるが、設定ありきでもインパクトが凄まじかった
2位:ダンス・ダンス・ダンスール
幼少期の憧憬に誘われハンディキャップを持ち前のセンスはあれど全力で埋めていき漸くスタートラインに着く、厳しい現実はあり単純なサクセスストーリーではないが思わず感化されてしまう
3位:阿波連さんははかれない
らいどうが阿波連さんや阿呆通り越してやべーやつに傾いてくのが笑えた。ラブコメに落ち着いても二人は珍妙なやり取りを交わしていきそうで安心
4位:不徳のギルド
正にてんやわんやだが、無秩序ではなく軸から大きく逸れて混乱させる事もない王道を丁寧に作ったエロギャグが良かった
5位:スローループ
シリアスな設定もしっかり話に落とし込み3人が平穏に親睦を深めていく過程がいい、釣りも潤滑油になっていて豆知識もあり全うに面白い
58:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:18:01.52 04HVBenZ0.net
1位:サマータイムレンダ
原作好きだったので、こんな良いアニメにしてくれて感謝しかない
最後まで作画も綺麗で声優さんたちの和歌山弁の演技も感心した
潮に影澪に南雲先生と女の子がみんな強くて可愛くて好きだ
2位:メイドインアビス 烈日の黄金郷
劇場版みたいなすごいクオリティでお出しされるエグいエピソードに辛くなりつつも目が離せなかった
3位:時光代理人 -LINK CLICK-
写真のなかに入れるけど過去を変えてはいけない制限を上手く使ってて面白かった
中国の社会問題や震災を扱ってるのも新鮮で続編も期待してる
羅小黒戦記とか中国のアニメも楽しめるのが増えて嬉しい
4位:後宮の烏
人を寄せ付けようとしていなかった主人公が皇帝と交流を深めつつ心許せる身内が増えて
どんどん優しく可愛い表情を見られるのが良かった
ミステエエエリアスなOPが印象強いけどEDのしっとりした感じが今期一好き
5位:BLEACH 千年血戦篇
昔見てて懐かしいなーと軽い気持ちで見始めたけどしっかり最終回まで楽しく見てしまったので投票
これだよこれ少年漫画のバトルアニメはというのを見せてもらえて満足
59:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:19:45.76 MDW9HYbHa.net
>>48
キャラお好きな方と見たので、こういうスレもありますと
新スレ変わったこともあり宣伝しておきます
キャラも好きな人は年を跨ぎ2日までやってるので是非参加をよろしくお願いします
2022年 5chベストアニメキャラランキング投票スレ
スレリンク(anichara板)
◆投票期間
2023年1月2日23時59分59秒まで
60:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:20:09.13 95GyZrgU0.net
1位:進撃の巨人
全体的な完成度がずば抜けている
2位:チェーンソーマン
原作を読んだばかりだったので最終回の食事シーンは切なくなった
3位:平家物語
結末が分かっているのに引き込まれる
4位:オーバーロードⅣ
滅びの美学を感じる
5位:ぼっちざろっく
キタちゃんに萌た
61:2スレ目にアーニャわくわく
22/12/31 22:22:10.96 G8xRIou40.net
1位:進撃の巨人 The Final Season Part2
始祖の巨人回りのエピソードとかホント胸糞悪い物語。「でもそれが人の業だよ」という突き抜け方が良い。
『エヴァンゲリオン』は結局“個”の話だったけど、進撃の巨人は“種”の話に収束していくのか?
エレンとジークの関係で引っ張ってきたサスペンスがひと段落し、完結編に向けたクリフハンガーで終わった。
物語の最後、このまま行くのかエヴァ方向に行ってしまうのか面白くなってきて、これから見れる完結編にアーニャわくわく。
『チェンソーマン』では批判の多い実写的MAPPA演出も、進撃には合ってると思う。
ご時世的に、飛沫とジークの脊髄液には気を付けよう!
2位:スパイファミリー
完成された原作ものとして設定とキャラが立ってるからか、なんか日常系アニメのように本筋が進まなくても永遠と見てられる。
スパイが作った使命の為の偽りの家族だけど、段々と生活という日常を過ごしていく中で“ファミリー”になっていく過程が良い。
この作品を見て、結婚したり子供を作ったり、家族を持ちたくなった人もいるんじゃないの?それだけの仕事を古橋一浩監督はした!
1クール2クール通したOPEDの質と豪華さも、このアニメが広がる力になったのは間違いない。
ヨルさん可愛い。荒ぶるアーニャ面白い。なんかマンネリというか安定したなというタイミングでのトバリ投入は絶妙!アーニャわくわく。
3位:機動戦士ガンダム 水星の魔女
『閃光のハサウェイ』のおかげか、富野ガンダムの影響から完全に脱した新時代のガンダム。
『食戟のソーマ』と『ガールズ&パンツァー』の要素を上手く取り入れて、人死が出ずにバトルを純粋に楽しめる作品になってる。
現代的なエッセンス、差別やジェンダー、起業や経営、パイロット以外のチームスタッフ的な要素も乗っけて、複雑な問題を
“学校”というメルティングポットにぶち込み、わかりやすく面白くしたスタッフ陣は凄い。
でも、こっから戦争が始まるんでしょ?
この人間関係が出来てキャラに愛着もった段階を経た上での"ガンダム"的展開に、アーニャわくわく。
4位: モブサイコ100 III
いやー拍手ですよこの大団円。思春期は誰しもが「自分は特別だ」と思うものだけど、
ガチで特別な自分が「自分は普通なんだ」と思い込む捻じれ構造に萌える。
その捻じれた自我構造の反動が終盤表面化するわけだけど、内省と師匠や友人との対話、
そして”初恋の人”という絶対的他者と向き合う通過儀礼を経て、大人になる物語にアーニャわくわく。
立川譲監督の演出力よ。正直、このスタッフで『チェンソーマン』をアニメ化して欲しかった~
5位:異世界おじさん
設定が面白い!「異世界もの」というジャンルが定着したからこそできる、メタな笑いにやられた。
そして「異世界もの」への批評にもなってるコメディアニメに、アーニャわくわく!
輪郭線が荒く手書きっぽさがあるキャラクターデザインが好み。
背景もキャラの輪郭線と同じタッチで、異世界はカラフル、実世界は抑え目なカラー。
色彩で世界の違いを表現した仕事が丁寧。
おじさん役の子安武人を始め豪華声優陣の演技力がないと成り立たない作品だし、キャスト陣はその実力を見せた!
特にエルフ役の戸松遥がイイ!
62:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:24:18.79 t54fWLMG0.net
1位:平家物語
(感想)平家側のキャラが丁寧に描かれている。美しすぎる映像に圧倒された。
2位:進撃の巨人 The Final Season Part 2
(感想)ダントツのストーリー性。怒涛の伏線回収。積み重ねてきた話の厚みがすごい。
3位:サイバーパンク:エッジランナーズ
(感想)見終わった後に軽く放心状態になるほど。圧倒的視聴後の喪失感。ネトフリ契約者は絶対見るべき。
4位:王様ランキング
(感想)王道というのはやはり素晴らしい。ボッジの人間的成長には感動。
5位:メイドインアビス 烈日の黄金郷
(感想)1期や劇場版に一切ひけをとらない面白さ。凄まじいクオリティの高さ。
63:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:25:42.33 VD/WYyoc0.net
>>40
理解した。
分かりにくすぎるw
64:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:28:23.67 kG6gfnve0.net
1位:不徳のギルド
ただのエロ枠と思って侮っていた
設定もギャグもキャラの可愛さも全てが高水準の素晴らしいアニメだった
メデちゃんめでめで
2位:Extreme Hearts
スポーツ&アイドルという珍しい組み合わせ
序盤はトンデモクソアニメ臭を漂わせていたがキャラが増えていくごとにどんどん虜になっていった
特に11話と12話が凄すぎた
2期熱望
3位:BIRDIE WING -Golf Girls' Story-
今年のダークホースゴルフアニメ
高校編からは咲を彷彿とさせる能力バトルモノに
来年の2期が非常に楽しみ
4位:神クズ☆アイドル
女性向けアニメと思って侮ることなかれ
男性でもとても楽しめるアイドルものだった
5位:機動戦士ガンダム 水星の魔女
女の子目当てで見始めたのに今では女共そっちのけでグエルくん目当てで見るようになってるのは何?
65:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:30:01.17 Znbs5W1p0.net
1位:スローループ
重さのある背景がありながらも、その光景は可愛らしく、気軽に見れる作品
横須賀コラボにも行き、雰囲気味わえ美味しかった
2位:プリマドール
この手の作品は人間との違いを悩む所が多いけどもその辺りの葛藤をフォーカスしてなかったのは印象的、結果尺もできて良かったと思う
3位:プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2
アプリ1部とは別ルートだけれども、面白く見させて頂きました
4位:まちかどまぞく 2丁目
シンプルにとても良い出来でした
コメディとシリアスの綱渡り
5位:シャドウバースF
前作と比べるとだいぶ進歩して良かった
66:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:32:48.05 1gcXbq7z0.net
★視聴する方も居ると思うのでなるべくネタバレなしで書きます。万が一ネタバレだと感じてしまったらすみませんm(_ _)m
1位:平家物語
『未来は・・・。なにを語るのか』
聲の形/リズと青い鳥など、心理描写に長けた名作を手掛けた山田尚子が送る大河アニメ。視聴前は結末が確定している平家物語をどのように描くのだろうと疑問だった。しかし、そんな不安は杞憂に終わる。未来視を有する主人公の琵琶と原作『平家物語』の面々。平家と源氏、両陣営で錯綜する想い。徳子の決意と葛藤。その先に琵琶は何を感じ語り継ぐのか・・・。800年の時を越えて紡がれるアニメ版 平家物語、その行く先を是非あなたの目で感じ取って欲しい。
2位:サイバーパンク: エッジランナーズ
『狂え、叫べ。その衝動を』
グレンラガン/パンスト/キルラキル/プロメアなど数々の名作を手掛けてきた今石洋之監督のキャリアハイといっても過言ではない本作。エロもグロも当たり前で、暴力的かつ退廃的な世界をTRIGGER特有のエッジの効いた雰囲気が盛り上げる。特に終盤ではパワーとパワーを掛け算したようなハチャメチャアクションが繰り広げられるので要注目。難点を挙げるとすれば全10話故の駆け足感だが、そんなの忘れるくらいハイになれるので是非見て欲しい。
3位:明日ちゃんのセーラー服
『青春の1ページを切り取る』
日常を彩る超美麗作画の数々。衣服や髪の毛の細かな靡きに始まり、各キャラの細かな仕草など挙げたらキリが無いくらい拘りが感じられる。そんな本作だが1番の魅力は何だろうか···? 私は、主人公がクラスメイトと関わり、思春期特有の青春や悩みを共有する部分にあると思う。そして、それを体現しているのがop歌詞中の「時間が止まれば良いのになって思うよ」だ。そう、この時間は永遠では無いのである。いつか終わりを告げるからこそ、この瞬間は煌めきを放ち心が惹きつけられた。
4位:アキバ冥途戦争
『萌えと暴力、その先に・・・』
PAとサイゲがタッグを組んだお仕事シリーズ。主人公のなごみはメイドに夢を持ち上京してくるのだが、我々の想像しているメイドとはどこか違う様子。そこではメイドに必須の萌えに始まり、想像もつかない仁義まで必要だとか?? 笑い必至のメイドギャグ、萌えと暴力はどう交わるのか、なごみのメイド道とは何なのか。奇想天外と思いきや芯の通った令和の怪作ここに爆誕。
5位:ダンス・ダンス・ダンスール
『選択の連続に待つものは』
バレエダンスが題材の珍しい本作。監督はゾンサガを手掛けて話題の境宗久。バレエをやりたいが踏ん切りのつかない主人公の潤平。バレエに人生を捧げる流鶯。潤平をバレエに誘った本作のヒロイン都の3人を中心に話は進む。ここまで聞くと、潤平と流鶯が切磋琢磨する競技的な作品に見えるがそう一筋縄にはいかない。潤平は思春期特有の照れや恋心から終始選択を迫られるのである。そこにヒロインの都とライバルの流鶯が絡んでくるとそれはもう大変。最終的に潤平/流鶯/都はなにを選択するのか、その心情に寄り添うとより面白さが感じられる至高の一作である。
67:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 22:33:02.21 1NHL2b3Q0.net
1位:ヤマノススメ Next Summit
劇中では1年半しか経っていないのに現実世界では10年選手のご長寿さんになってしまいました
原画マンの個性の違いが楽しめたのも良かった
2位:うる星やつら
キャラデザがコロコロ変わるのが当然だった昭和アニメが令和最新版になってリバイバルするとは感慨深い…
オールドファンにもZ世代にも何とか受け入れてもらえるよう努力してるのが感じられます
3位:ポプテピピック(第2シリーズ)
初代ほどの破壊力は無いけどついつい見てしまう謎の吸引力
4位:パリピ孔明
諸葛孔明にとっての異世界転生モノだけど本当に順応してしまいそうな説得力があった
5位:サザエさん
クール作品は上記4作しか見てなかったので穴埋め票
今年はサザエー鉄腕DASHー鎌倉殿の黄金リレーのおかげで日曜夜のナーバスな気分が軽減できて良かった
68:メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 3e15-9j0N)
22/12/31 22:38:24.94 alHM/W0s0.net
1位:メイドインアビス 烈日の黄金郷
夏アニメの覇権、そして2022年アニメの覇権。
1期までは普通の良作アニメという感想だったが、個人的には2期で大化け。
物語や演出に引きこまれて、毎話あっという間に終わっていた感覚でした。
そして何よりもファプタ/イルミューイ役の久野さんの演技には迫真過ぎて、心が震えました。
見ていて精神を削られるような内容なので人には薦めづらいですが、今期No.1のアニメと評したいです。
2位:サマータイムレンダ
春アニメの覇権(春~夏にかけての2クール)。
2022年もっと話題になってよかったアニメNo.1。
作画はきれいで、敵側も含めてキャラクターも魅力です。
タイムリープ作品ですが、何回タイムリープしても絶望感があり、常にハラハラドキドキしながら見ていました。
3位:かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
かぐや様は常に安定した面白さがある言わずもがなの作品ですが、今回の3期は白銀御行と四宮かぐやの恋愛頭脳戦に決着をつけた特別なものでした。
3期単体ならもう少し順位も下がりますが、1期から見てきた積み重ねを含めて、この順位にしています。
個人的にはここでアニメかぐや様は終了でもいいと思うのですが、続編が出るので引き続き楽しんでいきたいです。
4位:リコリス・リコイル
オリジナルアニメでここまで話題になったのはいつ以来なんでしょうか。
ストーリーの細かい部分で若干気になるところはありましたが、それでも基本的に面白いですし、キャラクターや声優さんの演技がとても良いです。
あと個人的にはOPが2022年のアニメで1番良かったです。
5位:ぼっち・ざ・ろっく!
秋アニメの覇権。
かわいい女の子がしっかりバンドやっている物語です。
この作品の魅力はやはり音楽で、アニメのライブシーンなんかも圧巻でした。
個人的には第5話のライブシーンで一気にドはまりしました。
好きな曲は「カラカラ」、「あのバンド」、「青春コンプレックス」です。
69:メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1a16-Z0Sx)
22/12/31 22:43:47.71 ZkmfF8e60.net
1位:ヤマノススメ Next summit
漫画では直接的に描く事が出来ない表現を作品への高い理解度を持つ制作陣により映像化されていた事にまず満足
11,12話では今までの総括といった具合に過去のエピソードを彷彿とさせる描画が数多く見られ、富士山山頂でシャッターが切られたと同時に10年分の思いが一気に込み上げ、画面を見ることが出来ない程に涙が溢れてしまった
アニメとしては一旦の完結を迎えた形になるがシリーズ未視聴の方には今からでも追ってほしいと思う
2位:サマータイムレンダ
1話から引き込まれてしまった
タイムリープという軸でホラー、ミステリー、バトルとジャンルが変わっていくほか、ギャグやエロも充実
これだけの要素をまとめ上げ2クールという期間をクオリティを維持してやり遂げた構成の高さを評価したい
3位:Do It Yourself!!-どぅー・いっと・ゆあせるふ-
実に良い幼馴染ものである
ぷりん加入に至るまでを時間を掛けて濃厚に描いた事でこの作品の完成度は極まったと思う
DIYをただの舞台装置に終わらせず丁寧に描き、きちんと魅力を伝えられていた所も高評価
ただ綺麗に終わってしまったので喪失感は大きい
4位:明日ちゃんのセーラー服
申し訳ないが1番に感じたのは制作陣の変態具合になってしまうが、そう思うほど愛を持って描かれた作品であるのは間違いない
主要キャラ全てにスポットが当てられ各々の成長具合を上手に描けていたと思う
5位:ぼっち・ざ・ろっく!
アニメ化を楽しみに待っていた
ヤマ、DIYの上記2作品が綺麗に完結した一方、こちらの最終回はあくまで通過点に過ぎずまだまだ続くぞ!という気迫を感じられ自分としては救われた
70:メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 332d-RSN+)
22/12/31 22:43:58.30 FLe0zkru0.net
1位 メイドインアビス
アニメを構成する要素がすべて高水準 今回の話は村の回想などで生まれたファプタの物語だと思うからファプタの旅立ちとういう意味で続き物でありながら1クールのまとまりがすごい。単話の構成も気になる要素を最後に入れたり3話の説明回もナナチの推測などあり飽きさせない要素もいい。劇奏も雰囲気を作る上で完璧でキャラも特徴がしっかりある。声優も久野さん寺崎さんなど完璧にキャラクターになりきっていたと思う。テーマも価値の裏に隠れていた親子愛があってよかった
2位 本好きの下剋上
これは本当に最終回が素晴らしかった 今まで積み重ねた家族愛があり、泣けた。一人一人のキャラクターの作り込みもいい。
もう少しクオリティが上がればなお良い
3位ヤマノススメ
これは好き度がほとんどだけどそれほどキャラクターと声がいい思う 最終回にスタッカートデイズが流れるのも良い
4位不徳のギルド
これはエロアニメかなと思ってだけどエロを生かしたコメディがとてもよく面白かった
5位明日ちゃんのセーラ服
ツッコミどころあるけど演出、クオリティがよすぎる 最終回も完璧で圧倒された。日常アニメで頂点だと思う。
71:メロンさんex@ご利用は紳士的に (スップ Sdba-71o6)
22/12/31 22:47:15.54 TISUq+L3d.net
1位:ぼっち・ざ・ろっく!
原作未読だがストーリー・キャラ・曲全て魅力的だった。間違いなく今年1ハマったアニメだと言える。
2位:機動戦士ガンダム 水星の魔女
ガンダム作品を見たことがなく敬遠しがちだったが、話題となっていたので見てみたところ、その世界観にすぐ引き込まれた。第一クールが完結していないので1位にはできないが次回の展開が気になる作品なのは間違いない。
3位:かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-(3期)
物語の一番盛り上がるところを丁寧にアニメ化されていて非常に良かった。ここで綺麗に終わればいいのに..
4位:その着せ替え人形は恋をする
ラブコメにありがちなストーリーの不快感がなく最後まで楽しめた。作画もめちゃくちゃ良かった。流石クローバワークス。
5位:アキバ冥土戦争
いくつかの2期の作品と迷ったが初回の衝撃とオリジナル作品なのを加味してこれを5位にした。出落ちかと思いきや最後まで飽きのこない展開だったのも高評価。色んな意味ですごいアニメだった。
72:メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 2715-Y/On)
22/12/31 22:51:09.46 ayxjrRIM0.net
1位:Extreme Hearts
展開と深くリンクする曲の歌詞がとにかくいい。都筑さんはやっぱりいいものを作る
2位:SPY×FAMILY
幅広い人気を得るのも納得の面白さ。ロイドがいいキャラをしている
3位:BIRDIE WING -Golf Girls' Story-
半分ふざけているとすら思えるブッ飛び具合だけど熱さもあり侮れない
4位:Engage Kiss
シリアス過ぎる展開もあったが最後は明るくバカらしい雰囲気でシメたにが好印象
5位:リコリス・リコイル
どちらかと言うと千束はたきなより真島との関係性がツボにきた。
73:メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1b62-9j0N)
22/12/31 22:52:23.10 QMHFoEIM0.net
完走作品:46+42+37+33=158
配信限定:5
基本はオリジナル作品優先
良き悪しも挑戦的な作品であれば高評価
原作アニメ化作品は総合的な観点
各話終了後に続きを見てみたいと思えた作品を選択
1位:アキバ冥途戦争
先が全く読めなかった奇想天外な快作
ふざけてるのか真面目なのか判らない
一昔の映画等の台詞で泣き笑い...
1話に1回は『えっっ!!』となるシーン在り
話の本筋、何を訴えたいのかはぶれていない
個々のキャラ作り、役割が判り易くて良き
最終回も良い締めで素晴らしい
アニメ見続けて良かったと思える作品
制作側の人達に大感謝
2位:BIRDIE WING -Golf Girls' Story-
ゴルフ少女達の物語なのですが、各話の内容が濃密な出来
特にナスレフ編は完璧の内容
ここで終わっていれば今年の断トツ1位
日本編に入って少し話の勢いが落ちたのが残念...
個々のキャラ設定が濃厚で大変良き
なので嫌いなキャラが居ない
笑える台詞が多数有り、
一昔のアニメを思い出す名台詞も良き
個々選手キャラの必殺技が強引過ぎるけど良き
残念なのが1クール目が中途半端な箇所で終わり、
2クール目が来年4月...間が空いてしまったのが...
3位:メイドインアビス 烈日の黄金郷
原作漫画のアニメ化作品ではこれを選択
アニメの方が判り易く改変していたのが良き
作画、BGMが劇場版並みの品質で大変良き
最終回は感動したなぁ
夏アニメの多数作品に久野さんキャラが出演していましたが
ファプタ役が断トツに良かった
アニメ終了後の久野さんのTwitterでのコメが泣けた...
4位:スプリガン
配信限定からはこの作品を選択
冒険物大好きで各話の内容が良き
個々のキャラ設定も良き
5位:乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
異世界物からはこれを選択
低予算アニメで作画も演出も良くなかったが
話の内容が他の異世界物より面白い
続編決定なので続きを見たい
時間が無かったので感想の省略が残念
今年も色々なジャンルのアニメ作品が見れて感謝
来年も想像を超える挑戦的な作品が見られる事を願います
74:メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワントンキン MM8a-gDeq)
22/12/31 22:53:12.85 39J3FyntM.net
1位:ぼっち・ざ・ろっく!
期待以上の面白さ
きららなのにストーリーがしっかりしてた
2位:ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期)
1期に引き続いて面白い
新キャラも皆魅力的
3位:平家物語
悠木碧さん圧巻の熱演は必見
平家の行く末を知ってるのでなかなかグッと来る
4位:サイバーパンク:エッジランナーズ
地獄まで一緒に着いてきてくる系ヒロインのレベッカちゃんマジ母
5位:であいもん
柔らかい空気感の優しい世界が好き
割と感動できる
75:メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 9aac-4YB0)
22/12/31 22:55:44.32 1I2HmiEW0.net
1位:平家物語
平家没落後の展開が大河ドラマ総集編のようにダイジェストであったり、
狂言回しの主人公びわの存在をストーリーに十分活かしきれなかった不満点もあるが
紛れもなくアニメ史に残る作品になったと思う。
日本人が語り継いできた、哀しくも美しい栄華と滅びの物語を最高水準の演出と作画でアニメ化してくれた。
山田監督が京アニを抜けたと聞いたときは残念に思ったが、京アニに残っていれば、
仮に事件が無かったとしてもこういう作品は作れなかっただろう。
特に最終話は何度も見ても涙腺が緩む。この作品を生み出してくれて感謝の気持ちしか無い。
2位:BLEACH 千年血戦篇
オサレの極み。
原作でもイマイチ不評な千年血戦篇だけど、師匠の飛び抜けたセンスについていけるスタッフに恵まれた結果
想像を超える出来になった。作画に手間と金をかければ良いもんじゃない。
ユーフォやMAPPAにだって、このクオリティのものは作れない。
原作者とスタッフのハイセンスに毎週圧倒されるばかりです。
3位:アキバ冥途戦争
タイトル見ただけで、切っても良いな、PAだから義理で見るか、くらいの期待値の低さだった。
が、今年一番の掘り出し物だった。アニメでこんなに笑ったのはこの10年は無かったと思う。
1話が話題になってるが個人的にはそれほどでもなく洗脳回と野球回がツボった。
昭和の任侠モノはもはや絶滅危惧種だけど、これはこれで捨て難い味がある。スタッフのチャレンジな精神に敬礼!
4位:チェーンソーマン
原作ファンを唸らせる出来では無いのかもしれないけど、この内容でケチをつけるのは贅沢でしょ。
もちろん原作力の高さもあるけど、スタッフは十分頑張っていると思う。毎週、楽しみに見てます。
5位:パリピ孔明
孔明の設定を活かしきれた展開では無かったと思うが、出落ちとOPの楽しさだけでも今年記憶に残った。
上位3位は他の年ならトップに入ってもおかしくない。
平家物語は、これもう制作費を全額税金で支出しても良いのじゃないかと思うくらい、後世に残していくべき作品。
2位は原作ファンとしては、このクオリティでアニメ化してくれて嬉しい気持ちでいっぱい。
3位は、今年一番楽しんだ作品。全話見終わってすぐに一話からリピートしたくなった。
PAはttの時代からファンだったけど、SHIROBAKO以来パッとしてなかったので心配していたところ、
今年2本ヒットして安心した。ただ、この2本とも存分に楽しんだけれども、俺の好きなPAのテイストでは無いんだな。
PAらしい作品は、ここのところ失敗ばっかりな気がするけど、来年こそ色の強い作品で成功して欲しいです。
76:メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ bb93-/EFQ)
22/12/31 22:56:13.68 kIGMCZCG0.net
1位:異世界おじさん
だいぶ前から飽和状態でもういいよって気がする異世界転生系アニメだけど
切り口を替えるとこんなに面白くなるんだなって関心した
原作の良さを100%引き出した良いアニメ化だったと思う
正直2位との差は0だけどセガサターンが好きなのでこっちを1位にしました
2位:不徳のギルド
よい所が一杯あるけど何よりもツッコミのセンスが良すぎた
世界の設定も良くできてて最終話は半分設定の説明回だったけど興味深く楽しく見れた
この作品も原作の良さを100%引き出したアニメ化だったと思う
すべてがこんなアニメ化ばかりなら良いんだけどな~
3位:ドラゴンクエスト ダイの大冒険
名言の多い作品
ゲーム原作の物語は沢山有るけど
ゲームのただのルールをここまで良い形で取り込んでる作品は他に無いと思う
4位:てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!
5話が良すぎたのでそれだけど投票
ホラー色が弱く登場人物が理不尽すぎる酷いめに遭わないタイプの世にも奇妙な物語が好きなので
全部5話みたいな話だったら1位で投票してたかも?
5位:王様ランキング
不思議な魅力があって見始めると続きが気になって仕方がない
久しぶりに物語に引き込まれる作品を見た気がする
77:メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウウーT Sac7-ssxH)
22/12/31 22:59:13.06 NMpe52Ata.net
1位:ぼっち・ざ・ろっく!
超激戦クールでそこまで注目されてなかったのが口コミで右肩上がりに評価が広まり数回の神回ブーストもあり最後には年間覇権レベルに到達した
のが特筆物!制作スタッフキャストだけでなく音楽関係者も含め全ての関係者の熱量が視聴者に届いたのがマジ凄い
2位:後宮の烏
クズベーシスト山田リョウ役の水野朔主演という理由で見始めたらどんどん深みにはまった。そういえば彩雲国物語好きだったなと思いだした
3位:ヤマノススメ NextSummit
3期に失望して期待してなかったけど富士山リベンジに絞って見事に復活してくれて嬉しい
4位:シャドーハウス 2nd Season
1期に比べて残念に思ってたら終盤にかけて尻上がりに面白くなった。これは3期に期待するしかない
5位:86-エイティシックス- 第2クール
レーナ様が結束バンドの喜多ちゃんとは!!貴方あんなに歌上手かったんですね
78:メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ df6a-TwI4)
22/12/31 23:06:08.18 qirreTbD0.net
1位:まちカドまぞく 2丁目
1期に続いて高いクオリティの作品。
ストーリーも核心が明かされ早く続きが見たい。
原作者の回復を祈る
2位:平家物語
作画、BGM、OP・ED曲全てにおいてレベルが高かった。
歴史を知らなくても普通に楽しめるはず。
3位:不滅のあなたへ(第2シリーズ)
1期程の衝撃展開は無かったが、次の展開が一番気になった作品
途中でボン王子のキャラが変わりすぎw
4位:Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
JKが○○してみたの王道展開。
キャラデザインは好みが分かれそうだが...
OP曲も良かった
5位:ゴールデンカムイ(第4期)
早く続きが見たい!!
誰かなんとかしてくれ!!!!
79:メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW bb93-Aapl)
22/12/31 23:06:13.70 2SneX8pC0.net
1位:明日ちゃんのセーラー服
観た途端にハマった。特別なことのない日常なのにキラッキラな青春。クラス全員の名前を覚えたアニメなんてのんのんびより以来?明日ちゃんと着せ恋(と東京24区)を同時に放送してたCloverWorksすごい
OP曲「はじまりのセツナ」は今年のNo.1
2位:ヤマノススメ Next Summit
大好きで待ってました。明日ちゃんがなければ断然1位だった。そのくらい1位2位はすぐ決まった。富士山リベンジできて良かった
ヤマノススメは曲も好きで今回のOP曲「想いのち晴れ」もED曲「扉を開けてベルを鳴らそう」も好き。毎回違うEDもソロバージョンの歌も好き
3位:ぼっち・ざ・ろっく!
CloverWorks制作ならと期待したとおり面白かった。毎回凝った演出と作画で人気になるのも当然の出来
曲もみんな良かったけど劇中歌「ギターと孤独と蒼い惑星」とぼっちちゃんがカバーした12話ED「転がる岩、君に朝が降る」が好き
4位:スローループ
普通のきららアニメだけどこういうのがいい。
ED曲「シュワシュワ」と9話ED曲「ゆるゆらりる」ともに良かった
5位:異世界おじさん
原作が好きで毎回楽しみでマンガの絵をうまくアニメ化してて良かった。だが夏アニメだったのに年跨ぐって放送中断した3ヶ月は何だったの?
かぐや様と迷ったけどED曲「一番星ソノリティ」が好きなのでギリギリ5位。
80:メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW cb15-CrUq)
22/12/31 23:09:16.13 CRWbcahF0.net
1位:進撃の巨人 The Final Season Part2
自分は曲からアニメに入る人間なのですがOP「Rumbling」ED「悪魔の子」の作品理解度の高さには驚きました。どちらも全然違う曲なのに同時に進撃という物語の終盤を彩るにふさわしい曲です。また今回の進撃はその2曲ですら表現しきれないほどの濃密で壮大な物語を描いているということも知らしめました、物語のうねりが曲の世界観を超えてくるのです。今年の進撃は一生色褪せない作品として自分の胸に刻み込まれると思います。
2位:サイバーパンクエッジランナーズ
最終回で流れた挿入歌「I Really Want To Stay At Your House」が頭に焼き付いて離れません。厳しく過酷な世界で他人の夢を抱えて懸命に藻掻いたデイビットの人生とその末路は涙なしに見られませんでした。「月、一緒に行けなくてごめんな」という言葉と共にただ一人残されたルーシーの気持ちを考えると胸が締め付けられます
3位:ハコヅメ
これまたED曲nonocさんの「Change」に惹かれて見始めました。とてもかわいらしてどこか懐かしい曲です。このアニメは毎回2パート構成なのですが毎パート必ず笑わせてくれます、そしてなんかちょっといい話みたいなオチにしてくれるんです。警察あるあるギャグはなかなかにブラックなのですがどこかほっこりした気分で見れるいいアニメでした
4位:Dr.STONE龍水
1期OPのアレンジ「Good Morning <New> World」を聞いた瞬間これは入れるしかないと思いました。ゼロから文明を興す物語において貨幣を導入するとどうなるのか?その本質を捉えながら少年ジャンプマンガとして誰にでも面白さが伝わりやすい形で、しかも立った1話の50分で描き切るとはやはり作者の方は話づくりの天才だと痛感しました。
5位:邪神ちゃんドロップキックX
ED 「流線形メーデー」がとても好きでした。ゆりねが本当にかわいく映えるedなのです。このアニメは1期からずっと追いかけているのですがバイオレンスギャグやパロディギャグにも磨きがかかり今までで一番面白かったです。クラファン回の評判はいまいちらしいのですが自分は観光が好きなので旅行アニメとしても十分楽しめました
81:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:13:10.22 e4xlVtejM.net
1位: ぼっち・ざ・ろっく!
きらら作品なので日常物と括られがちだけどギャグ+萌+少年漫画+バンドがバランスよく混ざっていて非常に楽しめた。
邦ロック好きとして楽曲クオリティにも満足
2位:サイバーパンク:エッジランナーズ
トリガー節でサイバーパンクを調理すると傑作が生まれると。レベッカ…滅びの美学
3位:異世界おじさん
異世界ものパロディで笑わせていただきました。キャラクターも魅力的
4位:機動戦士ガンダム 水星の魔女
今年一の百合カップルがガンダムとは。今後の展開次第ではあるが積み重ねには期待が持てる
5位: スプリガン
現代でも十分に通じるかっこよさ
82:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:15:13.50 Wzg96zmU0.net
1位:SPY×FAMILY
今年の新規作品の中では面白さ・クオリティともに飛び抜けていたと思う。
2位:メイドインアビス 烈日の黄金郷
独特な世界観とストーリーに引き込まれる。クオリティも最高。
3位:ぼっち・ざ・ろっく!
キャラや楽曲が良く、話もテンポ良く笑える。流行ったのも納得の出来だと思う。
4位:かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
安定の面白さ。原作を読んでいてもとても楽しめた。
5位:アオアシ
サッカーの知識はなくても、話は分かりやすくて面白かった。キャラも良い。
83:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:16:22.46 1Rm6s1m/d.net
1位:鬼滅の刃2期 遊郭編
遊郭編は原作から大好きでどこのシーンもお気に入り。それに声が付いて動く!というだけでも大興奮でした
好きなキャラは雛鶴まきお須磨の3人、宇髄天元も大好きです。みんな幸せに生きていてほしいですね
2位:リコリス・リコイル
ちょっと色々と設定が雑なところもありますがそんなことがどうでも良くなるくらいみんなキャラが良い
千束とたきなは勿論、ミカクルミ真島と好きになるキャラがたくさん!
そして毎話EDの花の塔が流れる時には凄く興奮します
3位:ブルーロック
サッカー×デスゲームという斬新な設定
1話のラストには度肝を抜かれました
サッカーをよく知らない人でも楽しめる作りになっていると思う
また一月から2クール目が放送されるので楽しみです
4位:その着せ替え人形は恋をする
喜多川海夢ちゃんも可愛いんだけど何より五条くんが可愛いしカッコいい
2期も楽しみ!
5位:ぼっち・ざ・ろっく!
最近流行ってると聞いて一気に見たけど面白いし演奏シーンの作画が凄い、人気になるのも納得
ライブ回の5,8,最終話も良いんだけど個人的には江ノ島を周る第9話がお気に入りです
84:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:17:31.23 i7OdYaiM0.net
1位:ぼっち・ざ・ろっく!
4話までのギャグと演出の上手さで引き込んでから、5話8話の楽曲パワーで一気に持ってくるのが見事。
演出、作画、楽曲が良いのはもちろんのことストーリーの盛り上げ方、原作からの構成含めて完璧なアニメだった。
各声優陣の演技力も見事。
2位:Extreme hearts
ここ数年でアイドルアニメがマンネリ化してきた中で、スポーツと組み合わせて盛り上げていくのが上手かった。
なんならバスケシーンとかはスポーツアニメとして見ても普通に面白い。
作画的にはかなりギリギリでもあったが、ラストのライブシーンは感動。
3位:ヒーラー・ガール
かなり尖った作品ではあるが、それでも見る側にしっかり世界観を提示して魅了してくれるアニメだった。
あと、歌が上手い設定のキャラにちゃんと歌が上手い人が声当ててくれると安心感がある(個人的な感想)。
4位:不徳のギルド
エロアニメ枠でありながら普通にギャグもおもしろく、さらに蜘蛛とのバトルシーンもかなり丁寧に作り込まれていた。
細かい伏線がちょっとした会話に張り巡らされていることが多く、見ていて色々と盛り上がるアニメだった。
エノメさんすこ。
5位:BLEACH 千年血戦篇
少年漫画の原作ありアニメとして完璧な出来。別に皮肉ではなく。
戦闘シーンの作画、BGM等の音響含めて素晴らしい。
初回EDの総集編も良かった。
85:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:22:42.96 s/jF3hXv0.net
1位:ぼっち・ざ・ろっく!
ぼっちちゃんの奇行が非常に面白かった
ぼっちちゃん以外のキャラ、ライブシーン、演出もどれも素晴らしかった
2位:機動戦士ガンダム 水星の魔女
学園もので百合要素ありとシリーズの中ではかなり異色なガンダムだったけど、続きが1番気になるくらい面白かった
2クール目からは本格的に戦争になりそうなので非常に楽しみ
3位:かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
原作からすきだった文化祭編を高クオリティで見れてよかった
4位:ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期)
新キャラが追加されても安定して面白かった
5位:SPY×FAMILY
アーニャピーナッツすき
86:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:24:51.24 GY82UZE4a.net
1位:明日ちゃんのセーラー服
原作も美麗な絵がすべてみたいなものなので作画さえ良ければ…と思っていた
PV発表のときはちょっと不安だったが蓋を開ければずっとクオリティは落ちなかったので
ぜひ2期で戸鹿野さんが見たい!
2位:ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION
アニメの中では映画三部作が1番好きだったので再編集版も通して楽しめた
CGならこれぐらいのクオリティじゃないとダメだと思う
改めてこんなすごい作品の続きが永遠に見れないのだと思うと本当にやるせない
3位:SPY×FAMILY
作者の趣味を抑え角をとって丸くした結果全年齢老若男女型少年ジャンプ漫画
しかしいつの時代もそれが決定づけられるのはアニメが流行ってこそ
その点で集英社があらゆるスタッフに盤石な采配をふるっているように思います
4位:その着せ替え人形は恋をする
原作の少女漫画チックな絵よりはアニメのキャラデザが好み
どうしたって男が見るのだからエロの視点に心血を注ぐのは正解
なんならストーリーより海夢の身体しか興味ないからな!2期も頼むぞ!
5位:進撃の巨人 The Final Season Part 2
あえて選ばれないのが毎度心苦しいのでいつも入れてます
どこも躊躇したWITスタジオからの重いバトンを引き継いで見事に走っているMAPPAに拍手
毎度見事な作画に感嘆します来年のファイナルのファイナル本当に楽しみです
87:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:25:30.67 Kc67z+RI0.net
1位:ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期)
ラブライブあまり気に入らなかった自分がドハマりした(通称)アニガサキ1期の待ち遠しかった続編
最初キャストが13人になって大丈夫かなと思ったが期待が良い意味で裏切られて1期と同じような制作側からの愛が溢れる作品だった
追加3人キャラ (栞子、ミア、ランジュ) はゲームで嫌われてたと思うが、アニメで無理ゲーのように汚名返上ができて本当に良かった
既存10人キャラもちゃんと描かれて別の面が見えて、全員の成長が感じた
でもやっぱ2人主人公 (侑と歩夢) の関係性がたまらない
他に良かったとこ
・1期の短所(?)だった中盤 (4話〜8話) の話前後の繋がり、2期では改善できてほぼ全話が繋がってる
・ライブMVは1期からパワーアップして、ラブライブシリーズの中で圧倒的に一番良いMVだった
・1期と同じような細かい演出とカメラワーク
・ギャグや変顔は"本流"ラブライブと比べて少なめの方だけどこれで全然良いと思う
来週放送する予定のショートアニメお楽しみ
夏に劇場上映する予定の新規エピソードOVAもお楽しみ
2位:機動戦士ガンダム 水星の魔女
女性主人公と聞いたから人生初めてガンダムを観た
意外とハマりました
2人主人公スレミオの関係性が好き
展開も面白すぎて別のガンダム作品も観よっかの感じになっちゃった
3位:ヤマノススメ Next Summit
あおいとひなたとまた会えて良かった
今回ちゃんとフルアニメ尺になっても良かった
やっぱ制作側から愛が感じる作品だね
4位:スローループ
最初はギャグがあまり気に入らなかったが、ひよりこはるの姉妹関係にハマっちゃった
親子関係も良かった
一番好きな釣りアニメかも
5位:リコリス・リコイル
後半のストーリーはちょっとコケたが、前半は良くて主人公2人の関係性は最後まで良かった
2期頼む
====以下対象外の感想====
今年他に観たアニメ
6位:邪神ちゃんドロップキックX
いつも通りギャグがグロくて面白かった
7位:ぼっち・ざ・ろっく!
シリアスの時はまあよく出来たと思うけど、好きじゃないギャグが多すぎてなかなかハマらなかった
全体的に出来が良かったことは認める
8位:明日ちゃんのセーラー服
エロっぽい作画あまり気に入らなかったな。。。
こっちも全体的に出来が良かったことは認める
最下位:ラブライブ!スーパースター!!(第2期)
理由を書き込むと長くなるのでとにかく1期から完全に悪化して好きじゃなかった
京極花田コンビは二度とアニメを作らないでください
88:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:27:05.05 7h0VdgMD0.net
1位:ぼっち・ざ・ろっく!
構成、演出、劇伴などがよく練られていて良質な青春映画を見ているようでした
2位:メイドインアビス 烈日の黄金郷
壮絶でありつつ絡み合い託される運命 冒険の続きを待ってます
3位:うたわれるもの 二人の白皇
メタ的なことを含めて、完結までアニメ化されたことに感無量です
4位:機動戦士ガンダム 水星の魔女
過去と現在の関係性がどうなっていくのか見守っていきます
5位:明日ちゃんのセーラー服
現代的でもあり幻想的な絵本の世界のような不思議な感覚でした
ほかにもたくさんの作品に楽しませてもらいました
89:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:30:14.88 vFaxOPji0.net
1位:異世界おじさん(最終回終わってないので暫定)
異世界のヒロインキャラが3人とも可愛いうえに、子安の世間ズレしたヲタクおじさんとのからみがおもしろすぎ
延期続きが残念だが、これから現代と異世界がどうつながるのか今後の展開が楽しみ
2位:アキバ冥途戦争
1話で何じゃこりゃと思ったが、回を追う毎に意表を突いた展開で次回放送でどうなるのかたのしみでしかたなくなった
3位;BIRDIE WING -Golf Girls' Story-
地域で地上波放送なく放映終わった後に尼プラで見たが、メインキャラ二人の絡みが面白い
ゴルフはやらないが猿以来面白いと思った
4位:宇崎ちゃんは遊びたいω
面白いんだがややマンネリか、2期で一気に新キャラ増えて回数的に深く切り込めないので若干消化不良感
藤さんと柳はなかなかいいキャラだと思うが3期はあるのか?
5位:ヤマノススメ Next Sumit
ずっと見てるが富士山登頂成功で一つ山を越えたなぁという感じで感慨深い
90:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:33:09.86 SJ6iTwij0.net
1位:リコリス・リコイル
千束の心音は疾走する。弾丸は追いつけない―。モオツァルトの短調は普段の快活さを知る者ほど絶する。デヴィッド・ヘルフゴットからウィル・ハンティングへ、嘘と杖をつき続ける決意。ワン・オブ・サウザンドは表情を見せない。
2位:平家物語
~~波の下に風は吹かない。ただ潮流があるだけ。~~
デコードできない統計は物語に劣る。昔人は、言葉を弦で弾くとき、残響が永続することを知っていた。
3位:ぼっち・ざ・ろっく!
あまりに私小説的な自意識をレスポールカスタムで武装する。自嘲はしても嘲笑は拒む。このピエロを笑うなら、お前の生まれを祝うがいい。
4位:このヒーラー、めんどくさい
作中、一度だけ“困り眉”じゃなくなる瞬間がある。彼女は気づいているだろうか?女を笑顔にする男こそ、男の中の男だということに。
5位:後宮の烏
3つのレイヤー。【第1のレイヤー】後宮内。皇帝と妃。【第2のレイヤー】島内。夏の王と冬の王。【第3のレイヤー】島外。梟と烏。脱構築がもたらす前提条件の無限後退に楔を刺すのは、各層を縦に貫く烏漣娘娘(うれん-にゃんにゃん)。世界の多層化を知ってなお、カラスは空を飛べるのか。
―以下次点―
明日ちゃんのセーラー服 狭い箱庭でセーラー服を着る期間は短い。それが宝石箱だったと知るのは脱いだ後。
理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ 計算可能域を全宇宙まで。かかる展望が不可を見せるとき、求めるのは説明ではなく理由と知るだろう。
ダンス・ダンス・ダンスール 未ダ木鶏タリエズ。と言ったのは第35代横綱双葉山。バレエの主役はダンサーでも振付師でも演出家でもなく、音楽である。少年に音楽の器となる覚悟は遠い。
エスタブライフ グレイトエスケープ どこか真剣みを欠いた作風はシリアスを中和する。巨大システムへの疑念は、逃がし屋に敵の弾が当たらないことと、フェイタルラックがどこから付与されたものかを考えれば、思い半ばに過ぎよう。
であいもん 「血縁より地縁」は、振り合う袖を縁(えにし)と思えない時代に可能か。表題はマッチングアプリ的条件検索を否定する。
アキバ冥途戦争 祭りで死ぬバカもないが、一方で憧れもある。ことによってはギャグ死は生産的であるのかも知れない(?)
91:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:33:32.25 uOZsZV/9D.net
1位:不徳のギルド
エロだけじゃなくて会話のボケ・ツッコミの良さ、
バトルシーンの出来なんかも良かった
2位:であいもん
キャラクターがしっかり立っていて、いい話をたくさん見せてもらった。
これも会話のテンポが良かった。
3位:異世界おじさん
異世界ものの中ではセガネタガッツリで異色だけど面白かった。
4位:その着せ替え人形は恋をする
キャラクターが魅力的だし、丁寧に作られていたと思う。
5位:異世界迷宮でハーレムを
ロクサーヌかわいい。
92:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:34:02.70 qzxTCx/30.net
1位:平家物語
やはり古典的名作は色あせない。群像劇ゆえに情報量も多く活躍から顛末までドラマチック。傍観も無意味ではない、語り部の紡ぎによって過去の人物とその思いは生き続けるというのは真理だと感じた
2位:ダンス・ダンス・ダンスール
等身大のクソ生意気な中学生が幾度も選択を迫られることで飛躍的に成長していくのがいい、思春期の思い煩いとか衝突とかもあり王道ながら丁寧な構成。気品あふれる作画により良さがより際立った
3位:であいもん
淡い色彩が作品の雰囲気にぴったり、会話は小気味よくそこそこ多いキャラをバランスよく話に組み込んでる。和菓子も蔑ろにせずキャラが取り巻くような構図になっていた
4位:サマータイムレンダ
整合性とかご都合を気にしだすと微妙だが、愉快で頼りになる仲間がたくさんいる安心感。そういう拠り所を取り戻して二人だけでも思い出せたエピローグもベタながらいい
5位:異世界おじさん
おじさんが悉くゲーム基準の行動と哲学で分かっていても楽しいし在りし日のセガに触れられる。見た目の醜悪さの描写が漫画以上に磨きがかかってる気が
93:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:34:19.02 olBgsY4E0.net
1位:その着せ替え人形は恋をする
ごじょー、まりん、じゅじゅ、しんじゅ、ギャル友達全てが可愛い
2位:86-エイティシックス- 第2クール
あの最終回は反則でしょ
3位:チェンソーマン
デンパワのアホコンビ好き 姫野パイセン・・・
4位:不滅のあなたへ(第2シリーズ)
ボンかっこよすぎ
5位:夫婦以上、恋人未満。
いいおっぱい描写だった 二股はアレなんで星一本で行ってくれい
94:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:36:59.14 Vot7NvrCa.net
1位:まちカドまぞく 2丁目
1期で原作3巻ラストまでやってしまうプランもあったらしいが、そうせずに丁寧に作ってくれて本当によかった。
2期ラストのウガルル召喚の話は見事な伏線回収だった。
お気に入りのキャラは陽夏木ミカンです。
2位: BIRDIE WING -Golf Girls' Story-
2022年のアニメの中で最も次回が気になった作品。細かいところは目をつぶり、ただ純粋に面白いものを作ろうという熱意を感じた。
お気に入りのキャラはヴィペールです。
3位:平家物語
びわ役の悠木碧さんの語りが圧巻だった。古典の授業ではとっつきにくく感じた話だが、アニメで見るとスッと物語が頭の中に入ってきた。高校生の時に見たかったなぁ…
お気に入りのキャラは平惟盛です。
4位:ドラゴンクエスト ダイの大冒険
まさか令和になってこの作品をアニメで見ることができようとは。声優陣の熱演も含めて素晴らしい作品だった。
お気に入りのキャラは『王』マキシマムです。
5位:アキバ冥途戦争
1話がピークの出落ちアニメかな…と思ったんですが、調教回とか野球回とか、なんだかんだ最終回まで楽しく見ることができました。
お気に入りのキャラは佐野みのり(4話の調教師)です。
95:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:37:28.38 bi44zBjl0.net
1位:明日ちゃんのセーラー服
予備知識も視聴する予定も全く無かったダークホース中のダークホース。
キャラデザ、フェチ演出等一癖二癖ありましたが、数ある日常系アニメの中でも
空気感は群を抜いて素晴らしかったです。
説明過多な作品が目立つ昨今、個人的にはその演出力に一番衝撃を受けました。
2位:ぼっち・ざ・ろっく!
原作ファンですが、演出、構成、アニオリ部、楽曲全てが期待以上でした。
感動、爆笑をありがとうございました!
3位:メイドインアビス 烈日の黄金卿
相も変わらず超絶クオリティな続編。
リコの主人公感が少々増して大変嬉しく思いますし、最後まで無事に辿りつけるよう祈っておりますね。
4位:進撃の巨人 The Final Season Part 2
物語終焉に向けシリアス部マシマシなのは覚悟してましたが、個性的なおなじみのキャラクター達が
己の運命を受け入れ選択してゆく姿は、、、涙無しでは見ていられませんでした。
5位:その着せ替え人形は恋をする
好感度高しのガチなオタギャルは新鮮でした。クローバーワークスさんの御仕事ぶりに脱帽です。
96:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:38:55.93 aeIKRUyX0.net
1位:その着せ替え人形は恋をする
海回とかエモいんだよなー
ビューティフルドリーマーぐらいに
2位:異世界おじさん
俺的には着せ恋と甲乙付け難いどっちも一位の面白さだった
延期しようが作り手の溢れるセンスは隠せない
3位:不徳のギルド
エロもギャグも全力の素晴らしいアニメ
金子キャラデザごっつあんです
4位:うる星やつら
原作ファンだが
充分及第点以上に頑張ってるかと
5位:進撃の巨人 The Final Season Part 2
6期目だっけ?神アニメには違いないんで
余裕のスタメン入り
97:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:42:32.49 JRhx7f0W0.net
1位:メイドインアビス 烈日の黄金郷
凄い。壮大な世界観でエグいストーリーラインしてるけど、まだトイレの仕組みとかわかりきらない部分もあるのがおもしれえな、世界観広いなって思った。
エグいって言ったけど怒り悲しみエグみ色々な感情が入り乱れたアビス独自の感情にさせてくれる、これがアビス独自の魅力だと思う。
イルミューイの願い、この2期の本筋のストーリーがめちゃくちゃおもしろい。ネタバレのため明言はさけるが、イルミューイと調査隊たちの願いは祈りとも呼べると私は感じた。その祈りがすっごく心に来た。
これは外せないなという圧倒的なクオリティでした
2位:進撃の巨人 Final Season Part 2
とにかくおもしろいアニメ。進撃の巨人はこれまでの積み重ねが本当にしっかり積み重ねられていて、1話ごとの重みが凄くあっておもしろい。伏線や布石云々ではなく今までのストーリーの上にしっかり積み重ねる、それだけでおもしろい。特に始祖ユミルの回のストーリーの重みは尋常じゃない。今期では納得できない部分もあったけどやっぱりおもしろい。
3位:サイバーパンク: エッジランナーズ
エンディング主義の皆さんこんにちは。ドーピングをして生き抜くキャラクター、否やドーピングをしないと生きていけないのか、とにかく己の信念の元で生き抜いていくキャラクターたちの生きざまに心が震えた。
このアニメは何回も繰り返し見た。気持ち的に納得できない最終回なんだけど心は納得している。もし違った運命だったらと考えちゃうこともあるけど、それでも美しいストーリーだったと断言できる。
アニメーションの部分も秀でていて、テレビでは放送できないくらい刺激が強い。まるで自分もその世界にいるかのようにドーパミンがドパドパ出る。
最高のアニメ。トリガー最高。
4位:アオアシ
私的最高峰のスポーツアニメ。自分のなかで理想のスポーツアニメとしてスラムダンクがあるんだけど、主人公のポテンシャル、主人公の欠点、スポーツの戦術(このアニメでいうサッカー戦術)、これらがしっかり描かれていて心のそこからおもしろいと私は感じた。
主人公のポテンシャル:突き進む心は心を燃え上がらせてくれる。主人公はタカの目を持っている。サッカー場をふかんで見ることができるモード、このモードになったときは心が踊る。主人公はあくなき向上心でいろいろ吸収しようとする。前半ずっと描かれてきたこれが、穴となったシーンは頭をガツンとやられたかと思った。主人公の思いがハマらずに空回りする場面は辛い時間帯だった。こういった辛い場面も描けるのはおもろいと思う。
サッカー戦術がおもしろいと思えたのはワールドカップでの本田圭佑の解説のおかげだと思う。本当にありがとうケイスケ!!
98:メロンさんex@ご利用は紳士的に
22/12/31 23:42:53.33 JRhx7f0W0.net
5位:時光代理人
この作品は外したくなかったので入れた。何個かストーリーがあるんだけど、どれも良い。自分の弱い部分を出せるアニメはなかなかない。どのエピソード書いてもネタバレになると思うけど「俺に勝とうなんて100年早いわ」を体現した回や「タイムリープ」のさがを描いたエピソードなど本当におもしろかった。入れたかった理由は自分が日本人だから。中国の凄さを感じたし、中国語で見れないことを悲しく思う。おもしろさ的にも同率5位だけど
次点
ぼっち・ざ・ろっく
みんなめっちゃかわいい。ぼっちをユニークなアニメーションでギャグとして笑いに変えていておもしろかった。あとひとつストーリーにパンチがあれば入れてた。
モブサイコ100
みんないいキャラしてるよ。かわいいとかカッコいいとかじゃなくて。
ダンスダンスダンスール
好き
チェンソーマン
8話からのセンスがめちゃくちゃ良い。「楽しくなるために頑張ってきたのに、楽しくなくて頑張るのはくそだ。」1話からセンスの欠片はあったんだけど、もっと早くからブーストかけてたら入れてた。やっぱり私、戦闘描写より心情描写の方が好きだ。
明日ちゃんのセーラー服
日常アニメじゃなくて青春アニメやな。青春の明るい部分だけじゃなく苦い隠し事の部分や見栄を張る部分を書くことで他人との繋がりの動きができて、青春のいろいろな部分をよく描けているなと思いました。
けっして派手なストーリーはありません。でも派手じゃなくてもみんな青春は輝いています。何事もないようでたくさんの気持ちが詰まってる、だからこそ楽しいんだ。私はそう思いました。
シャインポスト
アイドルアニメの最高の理想を見せてくれた。後半が伸びればもっとよかった。
ベスト回
メイドインアビス 7話:エグすぎる
進撃の巨人 80話:エグい
進撃の巨人 79話:
Dr.STONE 龍水:おもろすぎる
アオアシ 13話:スポーツっておもろいわ!!
時光代理人1話 :タイムリープ
チェンソーマン 8話:センスよすぎる
ベストキャラ
ベスト女性キャラ
イルミューイ:今年はこのキャラなくして語れない
レベッカ:レベッカ!
涼海 ひより:最高にかわいい
ベスト男キャラ
異世界おじさん:今年の愛され男キャラ
青井 葦人:熱い主人公
「感想」完走58本
今年はアニメを離れてた時期もあって、駆け込みで色々アニメを見た。感想もギリギリで書いてる。今年は楽しかった。
受肉おじさんとかスパイファミリーとか異世界おじさんとか、何かをさせてリアクションを取るっていう作品あるけど、リアクション通りの反応ができればいいんだろうけどなんかね。
ハコヅメとかいいアニメだったんだけどね。スローループも小春ちゃんが元気で良くて、釣りのとき頑張りが少し空回りしちゃったり、そのとき修正して成長していくのもよかったなあ。
本好きの下克上はただただおもしろい。リコリコは本当に良いエンタメ作品。かわいい女子たちがガンアクションっておもろないわけがない。
アキバ冥途戦争。1話の狂喜最高だったぜ。ヤマノススメだーいすき。
時間がない、、、