2017年 2chベストアニメランキング投票スレat ANIME4VIP
2017年 2chベストアニメランキング投票スレ - 暇つぶし2ch567:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 10:56:06.90 6taHeaVk0.net
1位:リトルウィッチアカデミア
 破天荒な主人公アッコを未熟者と見下しながらも嫉妬と羨望の入り混じった感情で接するダイアナの演技が最高だった
本作はこの二人の物語だったと思う
2位:ボールルームへようこそ
 二期のパワーヒロイン千夏との最悪のファーストコンタクトからの、ぶつかりながらいびつに進化していく多々良
非現実的ながらも素人が見てもとても面白かった
ありがとう
3位:僕のヒーローアカデミア
 衝撃的なヴィラン連合の登場の一期に対し、各キャラクターの個々の成長を描いた二期は少々地味ではあったが、終わって見ると続きが待ち遠しい
三期も楽しみ
4位:Infini-T Force
 何もかもが不確かな今時の若者エミに体を張って生き様を教え込む、オヤジvsオヤジの世代を超えた戦い
自らの肉体を捨てた戦士の「僕の夢は、アボカドクリームパスタの味を知る事だ!」のセリフが実に熱かった
モーションアクトの冴えが光る名作
5位:この素晴らしい世界に祝福を!2
 駄目ヒロインアクア再び!
「悪質教団」の流行語を生み出した教義は必見!
「汝、老後を恐れるなかれ!明日の自分が笑っているかは誰にも分からないのだから!ならば今だけは楽な道を選びなさい!」
いい事言ってるんだけどなぁ

568:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 11:50:32.93 XE6s/YGn0.net
1位:エロマンガ先生
妹の紗霧が終始かわいい。紗霧アニメーターには頭が上がらない。ストーリーもお笑い、感動ありで良し。
2位:干物妹うまるちゃんR
キャラがかわいい。頭を空っぽにして楽しめる話が多くて楽しめた。
3位:この素晴らしい世界に祝福を!2
1期に続き、安定感のあるギャグを織り交ぜた物語が良かった。アクア様のポンコツ具合もかわいい。
4位:NEW GAME‼︎
1期よりシリアスは増えたが、青葉の成長物語に感動した。新キャラは不評だけど個人的には好き。
5位:ネト充のススメ
ネトゲとリアルが交差する場面が良かった。主人公の能登さんボイスの嵌り具合もgood。

569:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 11:54:41.94 EZd0arwHd.net
1位:プリンセス・プリンシバル
映像、音楽、ストーリー、全ての点で夢中になれた作品
ベタな伏線回収にまんまとハマってちょっぴり悔しいw
声優さん達の演技もスゴく良かった

2位:アホガール
次回が楽しみでしかたなかった作品
何も考えずに楽しめてスゴく面白かった

3位:少女週末旅行
まだ全部見終えてないけど独特のキャラがスゴく可愛い作品
OP、EDともに味があってクセになるよ

4位:お酒は夫婦になってから
キタエリが幸せそうで涙が止まらない(笑)
「旦那が何を~」に通じる結婚推奨アニメ
5位:エロマンガ先生
出てくる女の子がみんな可愛い作品
俺はエルフちゃんが好きかな

見てない作品にもきっと名作や面白いのがあるのだろうけど俺の限られた時間で出会えた中では以上の5作品に謹んで票を投じます

570:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 12:36:17.60 65tuayRip.net
かわいかった 面白かったの一言だけでもOKなのか

571:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 12:43:53.60 6taHeaVk0.net
>>570
露骨なのは重点的にマークされて多重投稿で跳ねられる可能性が高い
複数投稿してなければ無効にはならないはず

572:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 12:50:38.12 +bB9xAHEa.net
「一言感想を付ける」ってテンプルにも書いてあるしね

573:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 12:57:02.48 sUmewlDa0.net
1位:この素晴らしい世界に祝福を!2
全部が最高
2位:アホガール
声出して笑った
3位:幼女戦記
キャラデザで賛否あろうとも脚本作画秀逸
4位:有頂天家族2
脚本作画秀逸、好みが割れる作品
5位:ナイツ&マジック
個人的に好き、作画は良いが脚本は賛否割れる
感想なんて誰も見ないから長文とか自己満みたいなもんだよね

574:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 13:00:10.54 OXg/URBv0.net
1位:小林さんちのメイドラゴン
人外との日常(陽)を描きつつ世界観の暗部も
しっかり表現してたところ
京アニならではのの絵柄の良さ
2位:少女終末旅行
メイドラゴンと逆に終末の日常(陰)をあの絵柄で
あの絵柄で描いていた所、一話から引き込まれた
3位:サクラクエスト
目的に向かって突き進む物語の王道
4位:けものフレンズ
CG丸出しのキャラは苦手なタチだけどこれは
味があった、あとEDも良かった
5位:うまるちゃん
キャラ声のマッチング

575:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 13:00:44.06 B80cfYB40.net
一位・・・プリンセス・プリンシパル
話も面白かったが、キャラクターの性格・外見双方に魅力があって良かった
ドロシー最高!
二位・・・この素晴らしい世界に祝福を!
本当に毎回楽しいアニメだった。癒してくれてありがとう!
三位・・・けものフレンズ
二人の冒険と友情に感動。優しい世界をありがとう!
現実は優しくないなんてことを改めて認識させてくれたのもこのアニメだけど・・・
四位・・・ゲーマーズ!
天道さんが非常に魅力的で彼女の存在だけで楽しめました
ポンコツ美女って良いですね!
五位・・・異世界はスマートフォントともに。
これも毎回笑ってました。ここまでやると逆に楽しい。色んな意味で。

576:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 13:05:52.86 IvTJNvzf0.net
1位:メイドインアビス
自分の中では、今年どころかここ数年でもトップかもしれない
比類なき完成度は言わずもがな、制作陣の原作愛と最高のものを作ろうという熱意がこもった作品だった
あげてない方はただ見てないだけだろうと、妄信するほど嵌った
欠点はロスがつらいことくらいか、続編にあたる物語こそ本番と言えるので、是非とも期待したい
2位:幼女戦記
タイトルで最初は敬遠していたが、食わず嫌いの愚かさを知った
突っ込み所は多少あるが、戦記物として非常に中身の濃い作品といえる
特に主役を演じる悠木碧の熱演ぶりは、物語への没入感をより一層深いものにしてくれた
こちらも続編があれば期待したいところだ
3位:この素晴らしい世界に祝福を!2
安定の面白さ
1期からのパワーダウンは否めないが、キャラクター毎の個性がより良く強調されていて、
さらにそれがテンポのいい掛け合いと相まって、良質なエンタメにつながっている
また、1期では見られなかった真面目?な展開が所々にあり、物語を適度に引き締めていた
4位:いぬやしき
原作の内容が上手くコンパクトにまとめられていて、その再現度の高さを評価した
原作者の過去作品の映像化を振り返ると目も当てられないものばかりで、ようやく報われたかなと思う
映像についても非常にリアルで高く評価でき、特に10話の戦闘描写は圧巻だった
実写化するようだが、果たしてどうなるだろうか?
5位:けものフレンズ
具体的に表現できないが、エンタメの極致とはこういうものなのかもしれない
ライトな層にもコアな層にもに両方に刺さるような作品は珍しく、その点は評価せざるを得ない
下期以降のごたごたがなければ、今年を代表するアニメは言うまでもなかっただろう

577:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 13:08:04.92 Na8VwSul0.net
1位:宝石の国
原作の掲載誌アフタヌーンにあまり似つかわしくない、昔の岡田史子あたりに先祖返りしたかのような
絵柄に目が滑りまくっていたが、アニメで大化けした印象。おかげで原作の方も面白さがわかったよ。
音楽も全面的に素晴らしく、OP曲はまるで音大作曲科の学生が卒業制作で作ったアニソンかって趣の
テクニカルな展開が新鮮。ED曲担当の鈴木慶一(ムーンライダーズ)は月人代表ってことかな。
2位:けものフレンズ
正直、動画プロット演出演技等それぞれのクオリティが高いわけではない。が、OP曲担当は制作会議にも
出席したそうだし、ED曲担当は未経験の声優としても参加した等、関わったメンバー全員が作品の世界観を
正しく共有し同じベクトルへ向かう突進力が生んだ奇跡のような作品。
余談だが、上記宝石とけもフレってお互い全く意識してないのは明白なのに妙に似たとこあるよな。
3DCG制作、人類滅亡後の話、一種類ごと1キャラ固定(アメは例外)だが代替わりはするっぽい(宝石は
原作ネタ/サーバル)とか、ボスと先生(これも原作ネタ)の成り立ちとか、月人(旧型限定)セルリアン
共に一か所叩けば霧散するとか。
3位:昭和元禄落語心中 -助六再び篇-
落語家の青年期と円熟期の語りをシームレスで演じきれる声優が複数存在したことに驚かされた。
声優オリエンテッドの極北。
石田山寺関はもちろんだが小林ゆうも素晴らしかった。もう画伯とはいえねえ。あと結婚おめでとう。
4位:正解するカド
中盤までは今世紀を代表する傑作になるかと思った。特に5話のオチはここ数年で最大のインパクトがあった。
しかし縁日以降の展開はなんだかなあ。それでも光る部分はあちこちに。11話のキスシーンは「とらドラ」
以来のスマッシュヒット。各キャラの性格付けは昭和臭強めの古典的とも言えるもので、優秀なイケメン主人公と
お調子者の相棒ってどのあたりが元祖なんだろと、つらつら思い出してたらウルトラQまで行っちゃったぜ。
5位:ボールルームへようこそ
原作ファンなもんで、ニコ動などでのMMD作品のダンス物があれだけ動くんだからこれもさぞかし…という期待を
大幅に下回る作画に萎え。小笠原ダンススタジオのオーディオ機器がただの立方体にテクスチャ(SPはビクターと
エラック、アンプ類はオラソニックがモデルっぽい)、それも寸法比無視して拡大して張り付けただけの不自然な
やっつけ仕事にげんなりなのに何度もアップで見せなくてもいいじゃん。ま制作側も反省したのか後半は不自然な
大スリットが開いてたCDプレーヤー部分にひっそりトレイが描き足されてたり、兵頭ダンスアカデミーではより機種
判別まで可能っぽい機器デザイン(ソニーとボーズ)に変更されてて草。
そんななのに何故5位かというと、脚本演出面は及第点を保ってたこと、全ての要素が尻上がりに向上していったことと
最終話の出来が突出して良かったから。特に金田伊功とりょーちも混ぜたみたいなダンス表現は前期から観たかった。

578:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 13:09:41.01 NuwfQK7sd.net
1位:ナイツ&マジック
主人公のロボットマッドさが最高。
毎回のようにAパートにもBパートにもロボバトルがあるけど工夫されていてパターン化されていなかった。
2位:Infini-T Force
斜に構えることなく、まっすぐに正義のヒーローを描いていた。
ヒーロー4人の声優が実にハマっていて、悪役やヒロインの声優も好演していた。
3位:タイガーマスクW
今さらタイガーマスク?とあまり期待していなかったが、楽しかった。ほぼ1話完結の連作という流れで大枠以外を引っ張らない構成も良かった。
4位:亜人ちゃんは語りたい
人あらざるものたちの日常話。
コメディタッチながら時折ズシリとくるエピソードがあって油断できなかった。
5位:フレームアームズガール
うちにもあんな子たちが来ないかなあ。

579:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 13:12:01.14 C7l0fwfC0.net
1位:宝石の国
3DCGででしか出来ないことを遺憾なく発揮した作品
独特の世界観、先の読めないストーリー、魅力的なキャラ、そしてギャグとシリアスの絶妙なバランスがいい
全体的には鬱々とした雰囲気なのに笑ってしまう、やっぱそういう作品は強い
声優、音楽、背景、どれも良く、宝石の擦れる音などこだわりが感じられてすごく良かった
2位:有頂天家族2
1期に引き続き、面白くてクオリティ高いアニメで満足
大量のモブが背景でちゃんと動いてたりとか本当に丁寧でPAグッジョブ
毛玉たちほんと可愛い、弁天様含め天狗たちめちゃくちゃなのに全然嫌いになれない
もしかしたら本当に、京都ではたぬきが人に混じって暮らしているかもしれない
3位:メイドインアビス
作り込まれた世界観が本当に素晴らしい、その世界観を見事に魅せる第1話に初っ端から魅了された
声優、美術、音楽、どれをとっても一流
随所に制作の原作への愛が感じられる
4位:魔法陣グルグル
何年たっても色褪せない面白さ、そんでククリちゃんの可愛さ強すぎる
2クールっていう尺の制限のせいでカットもあり、全体的に急いでいる印象になってしまったが、その分テンポよく感じられた
何よりついに完結!ということで最終話見終わった後の満足感が非常に高かった
5位:少女終末旅行
1話見た時は正直切ろうと思ってた(原作読者から、何かが起こるようなアニメではないって言われてたので)
荒廃した絶望的な世界観ながらも淡々と描写してて、それが不思議と心地良くどんどん引き込まれていった
何かわからんが無性に心に刺さる

580:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 13:13:51.64 KfV0qx0qM.net
1位:宝石の国
毎回引き込まれました。独特の世界観に可愛らしいキャラ。話のテンポもよくテーマ性も高い。CGがここまで生かされているアニメもないでしょう。
2位:月がきれい
こんな青春過ごしたかったです。
演出も話もこだわり抜いていて、繊細な心理描写がとてもよく描けていた作品でした。
3位:アイドルマスター SideM
まさにアイマスクオリティ。とても丁寧に作られていました。
4位:けものフレンズ
最初はなんだこれ?と思ったけどだんだん引き込まれていった。多様な楽しみ方ができる重層的な作品でした。
5位:Just Because!
月がきれいと被るかと思ったら、こっちは青春群像劇でした。写真部ちゃんがすきだった。

581:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 13:17:49.79 FczNYC0tr.net
1位:月がきれい
プレスコ制作で、言葉少ない新人役者さんの演技が生きてた。劇伴音楽も良く、次週が楽しみだった。
2位:キノの旅
独自の世界観が良い。モトコンポも出てきたし、まどかの声に思えない悠木碧も良かった。
3位:アホガール
くだらないけど、とにかく笑った。壊れた悠木碧の演技も良かった。
4位:亜人ちゃんは語りたい
先生が亜人ちゃん達を支える姿が良かった。
5位:この素晴らしい世界に祝福を2
作画はぼろぼろだったけど、ストーリーが面白い。
次点:エロマンガ先生
最初は良かったが、後半だれたかな。キャラデザは好みだった。

582:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 13:19:30.92 cJowrhENM.net
1位:リトルウィッチアカデミア
なんと言っても最終回、とにかく動く!これぞアニメーション!途中ダレたのを吹き飛ばす渾身の出来。ダイアナやアーシュラ先生は良いキャラだった。アッコに関しては批判もあるけど、あの夢に向かって真っ直ぐ突き進んでいく様はまさに主人公で、個人的には大好き。
2位:ボールルームへようこそ
冴えない主人公がスポーツを通して成長していくという王道中の王道をマイナー中のマイナー競技で描いた作品。ストーリーは最初から良かったが、テンポや作画などアニメとしての出来は2クール目で一気に良くなったと思う。
3位:昭和元禄落語心中 -助六再び篇-
石田彰すごすぎ。八雲師匠と小夏の関係に胸を打たれた。過去の出来事の1期から始まり、この2期は次世代が紡いでいく未来を予感させて美しく締めくくった。
4位:進撃の巨人 Season 2
既に展開を知っていても面白いものは面白いし、やはりクオリティは突出している。ライナーのシーンは痺れた。3期も期待してます。
5位:ID-0
オリジナルのSFで毎回続きの気になる作品だった。正直イドより子安のほうに感情移入してしまった。

583:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 13:21:00.77 WSAPVotK0.net
1位:月がきれい
   二人が可愛くて仕方がなかった
2位:NEW GAME!!
   まあ好きなので…ほたるも出てきたし
3位:スクールガールストライカーズ
   長いことやってて愛着もあるので
4位:プリンセスプリンシパル
   可愛いキャラとアクション
   意外とハードなストーリーも魅力
5位:ボールルームへようこそ
   2クール目に入ってからグンっと面白くなった
   1クール目も良かったがやはり千夏が出てから

584:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 13:22:10.24 H5caGQV2K.net
一位 進撃のバハムート
ああ昔はこれくらい作画や脚本に力入れてる作品いっぱいあったなとシミジミ
二位 ドリフターズ
どこに文句つけたらいいか悩むレベルで勢いがあった。ひたすらノリノリで方言主人公が何言ってるかすら不明w
三位 少女終末旅行
雰囲気アニメをきっちりやりきった上に地味に美術凝ってて、何だろう誉めずにいられないw

585:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 13:22:32.12 H8jly4t3a.net
1位:けものフレンズ
吉崎観音キャラ&たつき監督CG脚本によるアニメ史に残る名作。ヒットへの盛り上がり方も凄かった。
独特の緩さと密かな緊張感が、他のアニメとは全く違う心のチャンネルを突いてくる。
監督騒動さえなければ…
2位:宝石の国
CGの欠点を逆手に取って謎めいた芸術性を出した傑作。とはいえ原作モノは話が中途半端で終わるのが残念。2期すぐよこせ。
3位:メイドインアビス
背景やモンスターの精緻さと幻想性が素晴らしい。マンガと違ってアニメはリアリティが高まるので、キャラはもう少し頭身を上げた方が周りにマッチしたかも。あと、セリフが多過ぎるような気が。
4位:フレームアームズ・ガール
あおちゃんが可愛いだけのアニメ。日笠のくせに可愛い声出しやがって…
ストーリー構成としてもまとまりが良かった。
5位:小林さんちのメイドラゴン
これもほぼキャラの可愛さだけで持っていく王道。シリアス部分がちょっと浮いてたかも。

586:メロンさんex@ご利用は紳士的に
17/12/31 13:23:07.00 NaQYcvl80.net
1位:AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-
【理由】
・アニメイト、ゲーマーズなどの秋葉原にゆかりのある企業が協賛をし、街総出で盛り上げているところに街の人々の底力を感じたから。
・昨今のバトル系アニメほど深いストーリーじゃないが故に気楽に観れるから。
・笑いあり、涙あり、シリアスあり、ほっこりあり、胸キュンあり、色とりどりに紡がれてる物語がとてもいい。
・基本的には1話完結式だから、ぶっちゃけキャラの設定とか知ってたら途中のエピソードからでも楽しめる。
・他作品とのコラボやオマージュ・パロディ(ストリートファイターV、遊戯王、東京トイボックス…etc)があって面白い。
・主題歌アーティストが超豪華(イヤホンズ、A応P、ミルキィホームズ、petit milady、ゆいかおり、i☆Ris、中川翔子…etc)
2位:アホガール
【理由】
・カオスで勢いがあってとにかく面白い。この一言に尽きる。下手したら『日常』を超えてた。
3位:この素晴らしい世界に祝福を!2
【理由】
・1期も1期で面白かったけど、2期はまたさらに笑わされた。続編も楽しみ。
4位:はじめてのギャル
【理由】
・エロい。とにかくエロい。『DT(童貞)×ギャル』という時点でエロいことは予想できたが、ここまで露骨にエロさを追求してるアニメは久々に観た気がする。
5位:ナイツ&マジック
【理由】
・『異世界×ロボット』という掛け合わせが斬新でいい!そして主人公が、男の子なんだけど可愛い!このアニメを通して、『二次元限定の男の子好きの男』が増えたに違いない(笑)

…長いね。(←『踊る大捜査線』の神田署長よろしく)

587:メロンさんex@ご利用は紳士的に
18/01/08 09:14:48.07 /nSsWnDpF
1位 涼宮ハルヒ
2位 ドラゴンボール超
3位 だぁ!だぁ!だぁ!
4位 エヴァンゲリヲン
5位 ワンピース
6位 AIR
7位 アナと雪の女王


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch