15/04/10 17:57:20.65 Fr9OsHLk0.net
□売りスレの一日
■午前7時半~
社畜起床。彼らの「うーっす 昨日の○○どうだった?」で一日が始まる。
朝から書き込み数二桁のニート達を眺め、コーヒーを飲みながら優雅な売りスレタイム。
同時刻に店ランが投下され、せいぜい数本差の予約ランキングに一喜一憂する。
■午前9時~
社畜出勤により勢いは落ちるが、ニートは元気でまだ眠くない様子。不毛な定義回も頻繁に起こる。
萌豚多し。声優やキャラ萌えについて延々と語るが、じきに話題が尽きてアニメと関係のない話をはじめる。
■正午~
昼休みが始まる。アニメ関連の発表や業界関係者の発言をツイッターで拾い、ランチ休憩の社畜や自称自営業と共に盛り上がる。最も平和な時間帯。
■午後2時~
ニートは眠り過疎が訪れるが、家事を終えたぐちょ部が登場。
「今期も腐向け覇権か。豚はなさけないな」と萌豚を煽る。振るわないアマランを貼られ、反抗もむなしく豚は苦い思いを。
■午後5時~
火曜日ならばウィ(数字)の時間。注目作品の発売週ならばものすごい勢いが出る。
それ以外はまったり進行・・・のように見えるが、実は壊レコやアニメ論じ手さんが一番沸く時間帯。
■午後7時~
デ緊の時間だ!訓練された売りスレ民は体が覚えていて過疎デでも集まってくる。
作品が高順位ならば○○アンチ憤死wと信者が煽り、アンチは涙目敗走。その逆も。
売りスレの一日はここに集約される。このウィとデがなければ売りスレは回らない。
■午後9時~
ニコ生のアンケート結果を持ってくるやつがいる。それで都合が悪くなった信者(アンチ)は、
「(売りスレでは)評価されない項目」と言い訳をする。だがその通りでもある。話題がめまぐるしく入れ替わるので決まったパターンはない。
■午後11時半~
アニメ実況タイム。売りスレ民の感想は売り上げ予測にも評価にも全く参考にならない。
そのくせ放送後に実況の時は~だったと言い張るやつが必ず現れる。しかも主観が入りすぎた意見抽出で呆れること請け合い。
■アニメ終了~
作品やスタッフの至らない点をあげつらう放送後反省会が始まる。反省会すら開かれない空気アニメもある。
また、放送効果がアマラン反映。満足に上がらなかったときの信者は「社畜は寝ているから明日の夜に上がる」と言い訳する。
それが済むと凶暴なアンチや手のひらが固すぎる狂信者が跳梁跋扈し、叩き合い、怒濤の抽出タイムが始まる。
自演厨、対立厨、特殊性癖部なども出現。まともな神経を持つ人間は眠る。いや、まともな人間などもともといない・・・。