17/12/21 06:36:15.30 3tvdB4aN.net
※ 時々変な奴が沸くのでできるだけsageましょう
3:名前は誰も知らない
17/12/21 12:19:52.24 uTin5y/1.net
乙です
4:名前は誰も知らない
17/12/21 19:13:50.83 euLYR2eO.net
>>1
乙
5:名前は誰も知らない
17/12/21 19:51:14.77 LeuYqpet.net
早く副業メインにして 底辺の仕事やめたい
6:名前は誰も知らない
17/12/22 05:41:14.33 qlL66zXy.net
フリーの弧ってすげえな
7:名前は誰も知らない
17/12/22 08:30:05.66 /pCyR/YR.net
ビットコイン、モナコインに続いて話題の50倍価値が上がると言われている仮想通貨XPを安いうちに購入しておこう!
XPは日本円にしておよそ0.02円ですが、コミュニティが一丸となって支援し1円(50倍)の大台を目指して活発に盛り上げようとする動きがあります。1万購入なら50万円です。
XP購入の流れは口座開設が早いコインチェックの口座を使い
コインチェック
URLリンク(coincheck.com)
日本円 → ビットコインに
コインエクスチェンジという口座を使い
コインエクスチェンジ
URLリンク(www.coinexchange.io)
ビットコイン→DOGEコイン→XPコインで
購入できます。
注意!XPは円から直接購入できないです
今、動き始めた注目の仮想通貨なので早目に購入しましょう。
8:名前は誰も知らない
17/12/29 20:57:22.41 pEIRPttV.net
ほ
9:
18/01/01 15:05:44.13 hcFrRp1f.net
あけおめ
ことよろ
10:名前は誰も知らない
18/01/03 14:03:23.38 n5vowR8j.net
年末年始に仕事してがっぽり稼ぐおいしい仕事ないかな?
11:名前は誰も知らない
18/01/05 02:18:27.92 AZWww/bA.net
前スレ996 廃業届乙
俺もどうなることやら
12:名前は誰も知らない
18/01/05 12:33:35.84 BndscdT9.net
だめ人間でも個人事業主になれますか?
13:名前は誰も知らない
18/01/05 22:18:58.09 viQtM2sr.net
開業届だすだけでおk
14:名前は誰も知らない
18/01/07 00:51:11.18 9drW0urE.net
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分はあの天下の天満屋グループの警備会社:山陽セフティ ーン岡山のビインなんだ...」
と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
誰でも採用...落ちた者がいないという激烈な入社試験を突破して8ヶ月。山陽セフティ ーン岡山に入社したときのあの喜びがいまだに続いている。
「岡山で行政処分を受けた唯一の警備会社:.山陽セフティ ーン岡山..」
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
ウカンムリで逮捕された先輩方に恥じない自分であっただろうか...
しかし、マエモノの先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?行政処分というのは我々山陽セフティ ーン岡山のビインが絶対もらしてはいけないものなのだよ!」と。
僕は感動に打ち震えます。
「山陽セフティ ーン岡山が何を犯したかを問うてはならない。君が山陽セフティ ーン岡山に何をなしうるかを問いたまえ!」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは岡山の治安をになう最底辺のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
山陽セフティ ーン岡山を作りあげてきたマエモノの先輩をはじめ先達の深い知恵なのでしょう。
山陽セフティ ーン岡山に入社することにより、僕たち山陽セフティ ーン岡山のビインは行政処分隠蔽の伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼...なんてすばらしき 山陽セフティ ーン岡山ビイン魂哉。
知名度は全国的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お勤め先は?」と聞かれれば、「山陽セフティ ーン岡山です。」の一言で失笑と軽蔑の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な劣等感・背徳感 そして言いようのない敗北感...
「山陽セフティ ーン岡山」ブランドのすさまじき威力。
山陽セフティ ーン岡山に入社して本当によかった。
末はマメドロボウでしょうか?
15:名前は誰も知らない
18/01/07 17:21:29.78 XEa8awSZ.net
開業届け出すと出さんで何か違いますかね
16:名前は誰も知らない
18/01/07 23:04:17.12 2C1z7AU2.net
おれ開業届今まで出したことないな
17:名前は誰も知らない
18/01/09 19:58:20.24 OMOcOeeH.net
俺も出してないわ。
18:名前は誰も知らない
18/01/10 00:32:15.54 1vVWQ9AW.net
>>16,17
ってことは白色申告してるの?
青色申請控除とかしてないの?
19:名前は誰も知らない
18/01/10 01:29:45.05 JZ5VF/7u.net
昔の名残りで白のままです😅
20:名前は誰も知らない
18/01/11 09:56:52.05 jcVQbva6.net
>>10
新興宗教作ってお布施でうはうは
21:名前は誰も知らない
18/01/14 03:52:32.66 LR4cTU8g.net
青色の方がいいほどの金額稼いでない
22:名前は誰も知らない
18/01/14 11:01:24.80 5OrXOtuS.net
確定申告やることになって
知人からやり方聞いたら割りと簡単じゃんと思ったが
これって俺の勘違いかな?
みんな難しいと思ってやってる?
23:名前は誰も知らない
18/01/14 13:57:13.65 hmSIAnpG.net
難しくはないけど、一年ためたレシートや領収書の各種を経費のどれにあたるものに
なる(する)か収支内訳の書き方で、インチキはしちゃだめだからビビりながら書いて
いたなあ。減価償却も慎重に考えて記してる。自分の儲けは少なくて調査の対象にも
ならないだろうから、そんなに考え込まなくてもたぶんなんともないんだろうけど。
24:名前は誰も知らない
18/01/14 15:51:00.62 m0XWE1eT.net
>>22
難しいっていうよりめんどくさい。
25:名前は誰も知らない
18/01/14 16:16:58.97 J/proEFJ.net
ネットでEタックスだけど毎年半日潰れるな。
26:名前は誰も知らない
18/01/20 06:57:51.99 d4kPZhO1.net
最近は走ることくらいしか楽しみがなくなったよ。
27:名前は誰も知らない
18/01/20 15:17:21.91 ko/BilcS.net
>>26
かねくれ
28:名前は誰も知らない
18/01/21 02:26:06.14 flUfHpFC.net
ほとんどの日は自宅で仕事してて運動不足は自覚してたけど、
こないだ徒歩5分の駅まで小走りしただけでゼイゼイになったわw
俺もたまにはジョギングするわ
29:名前は誰も知らない
18/01/23 08:35:41.35 oxV0k1Rj.net
おまえらそろそろ申告だけどキッチリやってんの?
2店舗経営している美容院に国税がきてガッポリやられたって話もあるし。
そろそろAIとかでマイナンバー追跡されてそうで怖いよな。
30:名前は誰も知らない
18/01/23 10:26:55.53 9VmtBHLz.net
>>29
怖いこというなよ俺も2店舗だぞ。
31:名前は誰も知らない
18/01/23 10:33:49.42 piBDMi4w.net
やられそうな業種はあるだろうな
あと経費が異様に高い奴
32:名前は誰も知らない
18/01/23 11:07:45.10 c0NdGQkJ.net
2月になったら本気出す
33:名前は誰も知らない
18/01/23 12:23:52.38 8LVwMykd.net
じゃあ俺は3月になったら本気出す
34:名前は誰も知らない
18/01/24 08:00:01.39 IAGz3pHE.net
また慰安旅行のシーズン。
予算総額は20万で収まってくれ。
35:名前は誰も知らない
18/01/24 19:59:48.14 FOotvCEv.net
仮想通貨の税金計算が糞面倒なんだけど
お前らどうせ仮想通貨やってんだろ?やっぱ税理士に頼んだ?
36:名前は誰も知らない
18/01/24 23:16:50.84 TWz6NeRc.net
仮想通貨?やらないよ~そんなの
37:名前は誰も知らない
18/01/25 10:31:01.11 7N7qKN7q.net
どんだけ儲けているんだよ。
俺なんか株だって申告してないぞ。
38:名前は誰も知らない
18/01/25 20:47:00.92 HYGCbV5x.net
やらないよ。そういうのは余剰金でやるもんだと思ってるし。
おれ余剰金ないもん。そりゃお金はいつも欲しいと思ってるけど、
自分にとっちゃ労働でチビチビってのが性に合ってるし。
39:名前は誰も知らない
18/01/26 02:23:00.49 zFNcbK/K.net
北朝鮮問題もあるし、
追証のない、エックスイーマーケッツやアイフォとかで
ハイレバ一発勝負した方が良いのかもなぁ
40:名前は誰も知らない
18/01/26 21:28:06.45 eRzqTomU.net
北朝鮮ww
リスクは張らないとNK3000目指している中置いてけぼりだよ。
41:名前は誰も知らない
18/01/29 19:22:44.63 tJBdiTmx.net
1月の売上3000円也
o.............................rz
42:名前は誰も知らない
18/01/29 19:58:55.84 oFPaqMfY.net
>>41
自宅でラーメン屋でもやってるのか?
43:名前は誰も知らない
18/01/30 07:48:57.91 +7Fhr6p1.net
www
44:名前は誰も知らない
18/02/02 11:27:23.03 XlJJq6/S.net
さんざん変更対応させられたのに値切られた。
金額がオーバーしたというより、最初から言ってきた金額の1割値切るつもりがった感じがしてなんかやる気無くすよね…
45:名前は誰も知らない
18/02/02 17:59:41.46 lJtdlTSn.net
値切られたってなんだよ
請求後に値切られたなら大問題
注文書をもらう前に見切りで着手していたならお主にも落ち度はある
お金のトラブルに発展しないように
「注文書出してもらうまで作業開始できません」
これくらいははっきり言わないと今後も足元見られるよ
46:名前は誰も知らない
18/02/03 11:58:26.59 7NCuu0ue.net
確定申告用の資料を税理士に渡してきた
今日は飲むかな
47:名前は誰も知らない
18/02/03 19:04:30.57 9SQ4ue+a.net
まだ手を付けてない。ヤル気出ない。
48:名前は誰も知らない
18/02/03 19:08:21.95 EaaAIzuX.net
>>47
>ヤル気出ない
何で?
49:名前は誰も知らない
18/02/04 08:36:35.00 BH4WBLjH.net
Eタックスシーズン到来だな。
終わったら前から欲しかったブーツでも買うか。
50:名前は誰も知らない
18/02/04 10:43:34.84 uurt6NjR.net
面倒くさいけど早めに終わらせてそれから好きなことしよっと
51:名前は誰も知らない
18/02/05 06:25:51.00 XI6qiud4.net
慣れれば大したことはないと思えるね。レシート領収書請求書の整理は
だいたい終わったけど、一社から支払い調書がまだ来ない。
52:名前は誰も知らない
18/02/05 14:58:44.74 RaJRIUIU.net
まだなんもしてねえwwwwwwwww
53:名前は誰も知らない
18/02/06 07:11:17.34 Yre4o32V.net
>>48
売り上げ低くて激鬱だから
54:名前は誰も知らない
18/02/06 15:53:19.07 k4y+fdGM.net
おれもだよ。情けない金額で、申告しなくてもいいんじゃないか?
なんて思ってる。
55:名前は誰も知らない
18/02/06 16:27:17.61 dLP+gKEY.net
一応インターネットの掲示板だから
絶対に申告はやりなさい
と言っておく
56:名前は誰も知らない
18/02/06 23:37:09.73 Yre4o32V.net
申告しないと経費分の税金が還付されないからやらないとダメ
57:名前は誰も知らない
18/02/07 07:33:58.79 Pk/LZUIG.net
今は国に資産がばれているから申告で武装してないとやばい。
58:名前は誰も知らない
18/02/09 20:01:05.12 x4utKeMi.net
マイナンバーですべての情報が一元化される
59:名前は誰も知らない
18/02/11 19:48:02.09 9XPTqFv8.net
>>58
こえーよな。
かなりの数の自営業がやられるんだろうな。
60:名前は誰も知らない
18/02/12 02:07:49.40 +6IdV4II.net
自営業がやられる?やられるとは、どういう意味?
61:名前は誰も知らない
18/02/12 05:37:26.63 EvFx7Ina.net
マイナと銀行口座が紐付いて、
脱税がバレるとかじゃね
62:名前は誰も知らない
18/02/12 11:07:31.36 /SQjnG+w.net
おまえらちゃんとまじ申告してるのか?
個人事業なんてほとんどが過少申告だろ。
63:名前は誰も知らない
18/02/12 22:09:17.26 Nx+zYaPH.net
してるよ。少なくても稼いだら必ず税金ってのを払わなきゃならないもの
と思ってる。
64:名前は誰も知らない
18/02/13 10:28:29.60 8yDcQzJO.net
家で誰にも会わず稼げるのに全くやる気が出ない
やばい
65:名前は誰も知らない
18/02/23 08:20:06.97 PDUeRR4c.net
今週は免許の書き換えに行ってきたので来週は申告だな。
あーめんどくせえなー。
66:名前は誰も知らない
18/02/23 12:52:05.03 xoGu09KH.net
最近仕事の片手間にゲーム始めたんだけど意外とハマる
URLリンク(goo.gl)
67:名前は誰も知らない
18/02/28 16:20:57.05 RnADHiBJ.net
やべえ2月終わる…帳簿付け終わってねえ
68:名前は誰も知らない
18/03/01 08:24:31.61 DDU7LuJJ.net
申告しようと思いつつついつい株板覗いて一日が終わる。
やべえよ。
69:名前は誰も知らない
18/03/02 16:44:22.03 gdt9S0Ev.net
申告書作成終わり。二時間ぐらいだった。
70:名前は誰も知らない
18/03/03 00:18:56.47 BzKpvJyi.net
>>68
何かやりたくない理由が?
71:名前は誰も知らない
18/03/03 07:46:11.36 nCiIBRiV.net
俺も2時間くらいだった。
2017所得税10500円なりーww
72:名前は誰も知らない
18/03/03 11:48:14.75 zqzdWAjz.net
>>71
少な!
73:名前は誰も知らない
18/03/03 18:04:48.47 fGz3VBIZ.net
ほんの数時間書類を書くだけで
還付金が発生するのだからやらなきゃ損だ
74:名前は誰も知らない
18/03/03 19:09:40.60 PWyvwDjG.net
個人でやってて還付金とは、源泉徴収されてる取り引きが
多いということかな?
75:名前は誰も知らない
18/03/03 19:18:19.69 fgScJ9Jx.net
>>72
少ないか?
76:名前は誰も知らない
18/03/03 19:56:32.99 gmLCFtMj.net
>>74
法人相手だと源泉徴収される
77:名前は誰も知らない
18/03/04 14:15:08.92 5ScfkmKl.net
取り引きしてるのは三社だけだけど、源泉徴収されてるのは一社だけだな
還付金は久しく縁がないな
78:名前は誰も知らない
18/03/06 17:53:08.44 aWcUi/z9.net
ここの人達は何の仕事してるの?
79:名前は誰も知らない
18/03/06 18:03:03.03 3OobNAE8.net
うちはデリヘル
80:名前は誰も知らない
18/03/07 07:54:59.75 hdIOzOMo.net
うちは真面目なエステの店。
81:名前は誰も知らない
18/03/07 10:09:05.60 Dd+qk8k9.net
>>80
すでに響がエッチだ。
82:名前は誰も知らない
18/03/07 14:12:07.36 NrkoOenF.net
ほんまか
83:名前は誰も知らない
18/03/07 16:14:33.54 tjpoiKw/.net
くだらないな。
いちいち自分の職業をこんな所でわざわざ発表するわけないだろ。
宣伝にもならないし取り引き相手を探すことにもならないんだから。
釣りに反応するなよ。
84:名前は誰も知らない
18/03/07 17:11:32.29 rM1niq1d.net
うちは不真面目なリフレの店。
85:名前は誰も知らない
18/03/07 17:24:44.89 zkEw4Mss.net
>>83
お前が一番くだらねぇわ
86:名前は誰も知らない
18/03/07 18:59:12.31 1TjxVB09.net
>>85
なんで?説明してみ?
87:名前は誰も知らない
18/03/07 19:18:30.45 L2gK8TFw.net
マジな書き込みなんかしたら、それに対してからかったり挑発したり
こき下ろしたりする書き込みが必ず出てくる。匿名だと人は本性をさらけ出す。
それがネット掲示板ってものよ。以上説明終わり。
88:名前は誰も知らない
18/03/07 19:57:46.13 qHCKHWN7.net
確定申告書作成で納める税金が決まるんだから、税務署に提出しに
行くなら現金持参
89:でその場で納めてしまえば良かった。 何年も申告書提出の後日に納税してた。
90:名前は誰も知らない
18/03/07 20:18:53.79 hdIOzOMo.net
俺は毎年Eタックスで所得税は自動引き落とし。
91:名前は誰も知らない
18/03/08 02:56:16.91 PyBEk3nt.net
今日やっと出した…今年はサボり過ぎたな
92:名前は誰も知らない
18/03/08 11:34:34.57 gRORPY5E.net
納税三月十五日までって書いてある
急がなきゃ
93:名前は誰も知らない
18/03/11 21:33:48.03 IF7y9psI.net
>>64
どんな仕事してるの?
94:名前は誰も知らない
18/03/12 15:24:44.48 JXvxkqo+.net
申告で通帳調べるとカード払い大杉。
これじゃお金なんて残らないよ。
95:名前は誰も知らない
18/03/12 21:57:36.92 VSopE5lE.net
ギリギリ申告終わりそー
これ以上税金減らせないな…
96:名前は誰も知らない
18/03/13 01:11:28.71 PJb+7Yk+.net
FXや仮想通貨で儲けて、
一発逆転狙いたい。
株でもいいけど、資金が無いと
厳しいらしいからなぁ
97:名前は誰も知らない
18/03/13 02:38:23.35 ljXxnPjh.net
この期に及んでまだそんなこと言ってるのか
逆転なんか狙ってどうする
仕事を個人でやってて孤独やってるなら、そういうのに手を出す
人間が多いほど儲かる側の宣伝なんかに惑わされるな、と言いたいな
98:名前は誰も知らない
18/03/13 07:52:51.84 jV9ndasA.net
株はコツさえ掴めば底辺高卒でもそこそこいける。
99:名前は誰も知らない
18/03/13 10:08:39.26 pd5FdGLa.net
教える気はある?
100:名前は誰も知らない
18/03/13 16:10:16.89 7Khj6KmX.net
こんなとこで聞こうとするな
株はいわば「株道」とでもいうべき勉強、研究や読み、勝ちと負けの経験、
そのための時間とエネルギーが必要だ
最終学歴や学校の勉強が出来たかどうかは直接関係ない
株についての本も出てるからまずそれを読んで、もっと突っ込んでやってみたい
と思うか、手を出すべきじゃないと判断するか決めるといい
どんな大したことない本でもしくみぐらいまでは知ることが出来るから
101:名前は誰も知らない
18/03/13 18:51:55.78 97/IoN2e.net
友達から教えてもらった稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
SRVID
102:名前は誰も知らない
18/03/14 13:29:47.63 XrXOWGE4.net
エッサッサ
103:名前は誰も知らない
18/03/14 17:46:31.05 rlHhBmg0.net
株は授業料がいるよな。
俺も始めて2年近くはかなりの含み損だった。
104:名前は誰も知らない
18/03/15 01:02:49.41 eVojuPI3.net
株はスレ違いだろ確定申告の話題が少ないな?
105:名前は誰も知らない
18/03/15 01:55:30.40 PU0sWkrE.net
還付金コネー
106:名前は誰も知らない
18/03/15 11:58:42.44 9oXt6HC3.net
最終日
まだ出してないやつとかいないよな?
107:名前は誰も知らない
18/03/15 12:30:24.34 4lxrRdPH.net
ガードマンのおじさんが締切前最後の月曜と最終日は激混みだと言ってた
前日の14日はわりと空いてるらしいけど、どこもそうなのかな
108:名前は誰も知らない
18/03/15 12:54:14.31 AkS+P3RD.net
一昨日の月曜日に行ったらガラガラだった
かなりでかい役所で客も多い所なんだが漏れしかいなかった(マジで)
あと確定申告相談というのがあってそこにおっさんとオバチャンが数人待ってた
前日の今頃相談かよと思ったが
あまりにも呑気過ぎて萎えた
やってない奴もかなりいるだろ
109:名前は誰も知らない
18/03/15 12:55:24.16 AkS+P3RD.net
前日ではないか
でも締め切り数日前の相談
110:名前は誰も知らない
18/03/15 12:57:19.32 65EsXr4B.net
確定申告と納税終わると安心しちゃうから、あんまり言葉出なくなるよね
今回は9日に申告、13日に納税で、自分にしては危なかった。支払い調書
来るのが一社遅かったのもあって。
例年では二月下旬にはもう終えてたから。
111:名前は誰も知らない
18/03/15 16:14:42.66 xpc7L/mS.net
まだ税務署まで出向いてやってるのか?
112:名前は誰も知らない
18/03/15 16:23:30.51 T+IMzlxX.net
うん
つーか市役所
113:名前は誰も知らない
18/03/15 16:35:05.25 iYohnh39.net
そうだねえ。やっぱり控えの紙に人の手によるハンコが欲しい感じがするし、
そろそろ時代に合わなくなりつつあるかな?とも思うんだけど、税務署行っちゃう
なあ。イータックス勧めてるし郵送でも良いと書いてあるけど、あれでしょ?
税務署から控えを一人一人に送り返すサービスなんかもちろんしないでしょ。
書き方間違ってれば何か言ってくるのかな?
114:名前は誰も知らない
18/03/15 16:59:16.20 BeKaRmJt.net
>書き方間違ってれば何か言ってくるのかな?
税務署持ってくとそれ言ってくれるの?
市役所だから何にも言われなかった
というか入力とプリントアウトはetax使ったから間違ってないと思うけどね
ネットで送信するのはよく分かんなくてやってない
115:名前は誰も知らない
18/03/16 00:15:42.49 jWXGOA5Q.net
おれは今までないんだけど、持って行くと税務署の人がざっとチェックしてハンコ
押すけど、その時に不備を見つけられて指摘されてその場で直して提出したことが
あると、かつて同業者が言っていた。
116:名前は誰も知らない
18/03/16 07:09:55.66 fiYFgz0l.net
なんでパソコンでやらないの?
117:名前は誰も知らない
18/03/16 09:54:59.85 Ek46gOWg.net
年一回だけだからいちいち機器を買ったりするのが邪魔臭くて
でも来年はやってみようかと
118:名前は誰も知らない
18/03/16 12:21:09.31 yIC/DOG1.net
人に見てもらってる実感があるからってのもある
119:名前は誰も知らない
18/03/16 14:26:11.92 ktEG7g0a.net
あの機器なしで送信できるようになるらしいわな
でも俺も結局申告書作成までで、プリントアウトしたものを税務署に持っていった
計算を自動でしてくれるし、手書きしないでいいってだけで楽
データを保存しとくと、デフォの部分は翌年も使い回せるし
税務署の方も、送る書類が葉書一枚になったから経費節減だろう
120:名前は誰も知らない
18/03/16 18:31:47.62 hbVZL38t.net
税務署の近くにうまい中華料理店があって、申告終わらせてのんびりごはん食って帰るのが楽しみ
121:名前は誰も知らない
18/03/16 18:35:20.14 Mkw8BPB7.net
還付金キター
122:名前は誰も知らない
18/03/16 19:14:53.15 eJBUinRe.net
>>119
ええ話やなー
俺も還付金来てるはずだが、まだ未確認
123:名前は誰も知らない
18/03/16 20:25:33.09 ktEG7g0a.net
>>119
俺もまさにそうw
毎年、申告が済むと同じ中華料理屋に行く。餃子が美味いんだ
なんか晴れ晴れした気分になってビールも飲んじゃう
124:名前は誰も知らない
18/03/16 21:06:34.96 nadLJqlA.net
還付金と聞いていつもパンプキンを思い出すおれって、、、
阿呆かも
125:名前は誰も知らない
18/03/16 22:45:58.14 Mkw8BPB7.net
還付金パイと品物ティー
126:名前は誰も知らない
18/03/17 08:04:07.17 ux3K78nm.net
平日でも動けるし、誰とも接しないし(昨日は半日外でたけど)、田舎だし、
いつも家でPCに向かってるし、金もあまりないし、土日はこれといってやる事がない
20km先のショッピングモールの無料ライブに行こうか考えてるくらいだ
最近は徒歩5分の所でもやってたりするけどね
普通に働いてたら果たしてわざわざ土日にそんな事やるだろうか?
もっと何かある気がする。同僚の手前などもあるし、あまり変なことはできん
それか平日は外出てるので、家でゆっくりだろうか?
127:名前は誰も知らない
18/03/17 08:10:06.13 ux3K78nm.net
雇われで働いてれば女ができるんだろうか?
いや昔バイトしてた頃だって、仕事で女と接する機会なんか
全くなかったし、プライベートじゃいつも一人で行動だったじゃないか
別に今と何も変わらん。仕事活動でも誰とも会わない、のと家にいる。それだけだ
ただ最近やっぱり思い立っても動けないとか、足が重いのは事実
年のせいもあるのかも知れんが・・・
128:名前は誰も知らない
18/03/17 08:20:23.54 HdlmYV6z.net
先週の土日は激暇だったけど今週はどうだろう。
129:名前は誰も知らない
18/03/17 10:56:15.64 ux3K78nm.net
PCの画面に向かってると嫌なことばかり思い出す
外にいたらそんなでもないはずだけどなぁ・・・
130:名前は誰も知らない
18/03/17 11:11:42.49 ux3K78nm.net
出かける予定だったのに嫌なことばかり考えててこんな時間
131:名前は誰も知らない
18/03/17 12:56:45.29 67G/Xz7X.net
お前には2chの仲間がいるぞ
132:名前は誰も知らない
18/03/17 13:00:12.86 xxKzN9iB.net
つーか日記はチラシの裏でやってくれ
133:名前は誰も知らない
18/03/17 18:12:58.39 gt4xqlQW.net
>>129
あんた個人事業主に向いてないよ
134:名前は誰も知らない
18/03/17 23:30:01.04 uasPIbSE.net
というよりこの板に向いてない
135:名前は誰も知らない
18/03/18 08:03:16.59 vE1ZuNpC.net
従業員8人いるがストレス半端ない。
昼間は自室にこもり株のトレードでパチパチやっている。
どちらかというと逃げているに近い。携帯が鳴るとビクッとする。
136:名前は誰も知らない
18/03/18 10:52:44.52 hZUX+zXX.net
>>134
経営者なんてそれくらいでちょうどいいよ。
勘違いしてふんぞり返るよりいいと思うぞ。
137:名前は誰も知らない
18/03/18 15:36:28.60 9UdtuUTT.net
ふんぞりかえるのもダメだけどそれはそれでダメだろ
138:名前は誰も知らない
18/03/18 16:08:05.79 5BwflKTG.net
人を使ってるのか。大変だなあ。おれには無理だ。
仕事は一人でしかできないわ。
139:名前は誰も知らない
18/03/18 20:17:53.05 I+bbXQYH.net
俺も一人で仕事したくて会社辞めたようなもんだからな
人を雇うとかいう発想がそもそもないわw
140:名前は誰も知らない
18/03/18 23:59:49.75 NVZaWUCJ.net
>>123 124
ワロタ
141:名前は誰も知らない
18/03/19 00:51:47.77 oqucVTVk.net
人雇ってたら毎日会うのか?自分のペースでできんし、
まぁ社長室に引きこもったり、出かけてたりするんだろうか?
142:名前は誰も知らない
18/03/19 08:02:57.26 /wGR6IZF.net
零細企業だから社長室なんてないよ。
朝出て店の掃除して昼めし食ったら雨漏りする築40年の自宅でパチパチやっているんだよ。
隣町にもう一店舗あって週2くらいは顔出す。
143:名前は誰も知らない
18/03/19 08:51:28.89 oqucVTVk.net
店とかだと結局時間決まってたり、客来るから
時間の自由ってあんまりないよね
俺も家でカチカチやってるけど、家の場所がこれまたつまらんから
もっといい場所にあれば楽しいんだろうか?
144:名前は誰も知らない
18/03/19 10:50:35.73 oqucVTVk.net
何でもある東京と何もない田舎
145:名前は誰も知らない
18/03/19 11:47:59.25 oqucVTVk.net
出会い系って出会えんな。ものすごくがんばってようやく
ブスと会えるかどうか。会ってからの振る舞いはまた別の問題だし
146:名前は誰も知らない
18/03/19 18:46:00.95 1lqtmXRo.net
株とかFXで大儲けしたやつらって、低学歴でニート的な奴ばかりだよな
その点、俺にも大儲けする資格はあるとも言える
147:名前は誰も知らない
18/03/19 21:43:00.00 kLTRntZc.net
ここで株の話すんな
148:名前は誰も知らない
18/03/19 23:20:33.04 0R/sy/GI.net
>>134
何の業種?
149:名前は誰も知らない
18/03/20 04:16:41.90 rGdNV4tE.net
>>145
低学歴かどうかは知らんが、ここの奴らも無職に近い立場だろ?
仕事してないとみんな似たような雰囲気になるわけだ
まぁ投資自体仕事だと思うけど
150:名前は誰も知らない
18/03/20 08:49:10.62 rGdNV4tE.net
俺の生活だと仕事の経験とか金儲けの経験と
恋愛経験や女系の経験がリンクしない。別々なのだ
会社勤めしてれば女と接する機会や出会いもあるだろうか?
大きい会社じゃなきゃ社内に女なんかいないよな
営業とかやってれば新しく人と会う機会は多いかも
151:名前は誰も知らない
18/03/20 10:17:45.27 rGdNV4tE.net
在宅ワークで一切人にも会わないから外見が荒れる荒れる
時間の自由があるように感じるけど、家に居ざるを得ない面もあるわけで
自由に思えて何かを失ってるんだなぁ・・・。まぁ音楽聞くとかそういうのはできるけどね
152:名前は誰も知らない
18/03/20 11:57:51.52 GuXIiHXp.net
>>145
テレビかなんか見て夢でも持ったのかな?
だまされてるだまされてる
153:名前は誰も知らない
18/03/21 00:11:18.56 KBUI2asu.net
家でネットやってる暇があったらウィンドウショッピングした方がいいよな
結局ネットでやってることもそれに似てるし
でも田舎だから行く場所がない。かろうじてイオンとららぽーとがある
154:名前は誰も知らない
18/03/23 13:50:05.47 VpDCDRk4.net
家で一人で作業してると昔の嫌なことしょっちゅう思い出すわ
これからは子供だしな。俺の両親はゴミだったが、
まぁ俺は馬鹿じゃないから子供が居たら俺よりいい人生を歩ませられるだろう
155:名前は誰も知らない
18/03/23 16:26:25.23 ruNEb1/R.net
知るかぼけ
156:名前は誰も知らない
18/03/23 19:38:24.15 om8pVF5l.net
なんで子供いるヤツが来てんだよ
157:名前は誰も知らない
18/03/23 20:51:58.73 dh8oSpc8.net
>>153
一旦メモ帳かなんかにしたためて
推敲してから書き込んだ方がいい
文章が稚拙過ぎる
158:名前は誰も知らない
18/03/24 01:22:40.23 M6WQeIt0.net
別に変じゃないよ
君の読解力の問題じゃない?
159:名前は誰も知らない
18/03/24 01:23:52.69 M6WQeIt0.net
俺も昔関わった変な人間のことしょっちゅう思い出す
中高と短期バイトと。いい人とは知り合いにならんからなぁ
160:名前は誰も知らない
18/03/24 01:35:11.29 L/JrjhX0.net
俺も思い出すってw
自演すんなよアホww
161:名前は誰も知らない
18/03/24 09:11:42.09 KkEDhzWb.net
>>155
ここは子供がいない設定なのか?
162:名前は誰も知らない
18/03/24 12:19:22.40 ns7SX5bp.net
自演と別人のフリして自画自賛(笑)
人が変だと言ってるものを「変じゃない」なんて言えば、匿名掲示板でどう
扱われるか、学習しておくといい
163:名前は誰も知らない
18/03/25 07:19:06.19 5ivOHhQG.net
>>160
なこたあない。
164:名前は誰も知らない
18/03/25 22:52:49.05 UfXVhHnr.net
仮想通貨とかFXしか、
人生逆転する可能性はないな
普通に勤めても無理
165:名前は誰も知らない
18/03/26 01:00:53.97 V2uInLGX.net
そのかわり勤め人には元本割れのリスクがないですやん
166:名前は誰も知らない
18/03/26 02:33:54.08 TxdKkgCH.net
>>163
金額の振り幅が大きくなるのは逆方向への振り幅も大きくなるってことだ
それを恐れる必要がない生活ならやってみればいい
だが文面からはほとんど何も知らないのが窺える
こんなとこに書き込みしてるヒマを惜しんで研究してもいないなら逆転などは
ないだろう
>>164
いいこと言うね
167:名前は誰も知らない
18/03/27 08:08:48.12 glB9R73y.net
今日から慰安旅行だ。
従業員連れて年に一度のアッシーだ。
168:166
18/03/29 06:54:31.60 kisMmFMM.net
今日やっと帰れる。
仕事のほうが10倍らくだった。
169:名前は誰も知らない
18/03/29 13:06:36.18 DPb1qt34.net
「イヤ~ン旅行」になっちゃった?
170:名前は誰も知らない
18/03/29 16:19:32.86 4qPHjw/B.net
廃業しろ
171:名前は誰も知らない
18/03/29 21:16:36.47 DtCSkKBl.net
うちも年一の旅行はスタッフにとって唯一の楽しみ。
自分はアッシーだってやるし飯やアトラクションは全部持ち。
予定が変わりまくるスケジュールにもニコニコわらってくさらない。
こんなもんだよ零細企業のオヤジなんて。
172:名前は誰も知らない
18/03/31 18:22:43.47 eXssW89L.net
>>170
あんた超チキンなんだな経営者ならもっと堂々としていればいいのに。。
173:名前は誰も知らない
18/04/07 09:09:28.70 p0U1S2K3.net
昨日10年前の書類を処分していたら当時を思い出しミニ感慨に耽った。
10年後はどうなっているのかと思うと不安だよな。
174:名前は誰も知らない
18/04/07 10:01:57.06 KHqF3uPB.net
だよな。
AIの進化でどれだけの産業が駆逐されていくかわからない。
175:名前は誰も知らない
18/04/07 10:36:06.89 b3p57v4D.net
なぜ今、AIの話がブームなの?昔からパソコンあるじゃないか。
176:名前は誰も知らない
18/04/07 15:14:06.96 xsNbev7p.net
悪い状況をモノ(というか他者)のせいにしたがるのが人間で
新しいもののせいにすれば反論がつきにくいからかと
(一般化したパソコンとかを目の敵にすれば反論いっぱいくるから)
177:名前は誰も知らない
18/04/08 08:29:45.17 brfgkFzg.net
秋の慰安旅行石垣島に決定しました。
おばちゃんふたり引き連れてブラタモリだ。
178:名前は誰も知らない
18/04/08 10:04:54.30 /GubBr4f.net
なんか沖縄がブームなのか?
179:名前は誰も知らない
18/04/08 14:25:54.77 bprdn23i.net
孤男なら、沖縄について観光のみでなく歴史にまで興味を持ちたいところ
だがその興味を持っていることは人とはあんまり話せない
すべてではないけど暗い内容も含むので観光を楽しむ人の気持ちとは合わないから
180:名前は誰も知らない
18/04/08 15:23:02.17 kd/SNXjy.net
お前の価値観押し付けんなカス
181:名前は誰も知らない
18/04/08 19:16:57.65 pASiHxIo.net
だから押し付けてないだろ
182:名前は誰も知らない
18/04/09 08:12:03.38 s2nB4teC.net
飛行機やすいから沖縄はブームだけど那覇の街とかww2の記念碑には人はいかないんじゃないかな。
183:名前は誰も知らない
18/04/09 10:13:29.61 1Ul5NbrZ.net
だろうね。
沖縄は青い空と海を見に行くところ。
184:名前は誰も知らない
18/04/09 11:31:02.96 eszgpA6Y.net
琉球王国
185:って元は独立国家だったんだよね?
186:名前は誰も知らない
18/04/09 17:51:27.92 s2nB4teC.net
武力を持ってなかったからどっちかというとシナの傀儡国家に近かった。
187:名前は誰も知らない
18/04/09 18:42:36.23 P5tS7WgB.net
シナと薩摩藩の属国だろ
188:名前は誰も知らない
18/04/09 21:59:06.56 rld/aqIN.net
なんでわざわざそんな嫌な言い方を
189:名前は誰も知らない
18/04/10 11:00:19.25 xMTfFmxP.net
嫌な言い方じゃなくて歴史のファクトだよ。
歴史書にもシナにかわいがってもらったお友達なんて書いてない。
190:名前は誰も知らない
18/04/11 00:18:00.25 3dZIZpu0.net
11年前にデザインした本に増刷がかかったということで、
データが残ってないかと版元から問い合わせがきた
おそらくこれだろうという古いバックアップディスクをつないだけど氏んでた(‘A`)
古いデータもきちんと管理しとかないとと反省した
191:名前は誰も知らない
18/04/11 00:59:14.68 sigE42hx.net
2007年だとCS2あたりか?
HDDも円盤も死ぬ時は死ぬしなあ
MOが一番安全らしいけど容量がねぇ
192:名前は誰も知らない
18/04/11 01:16:24.93 Ar3kUGVx.net
前触れなくパソコンが死んだ
つらみ
193:名前は誰も知らない
18/04/11 02:31:53.15 B1ND/myn.net
仕事で使うパソコンはバックアップと緊急用サブ機は必須だよな
194:名前は誰も知らない
18/04/11 04:37:37.49 G2O+A8tS.net
データはどう保管しとけばいいんだろうな
どれも完全には安心できないからな
ネット上の保存サービスとかあるのかな?
自分で保存してた古いものに関しては壊れてる場合には
復旧してくれる業者とかもいるんだろうか
もしやってくれるとしてもその際に時間とお金がかかりそうだ
195:名前は誰も知らない
18/04/11 04:58:47.41 jUwjCKdl.net
暗号化してクラウド
196:名前は誰も知らない
18/04/11 07:56:40.23 EY9K19m9.net
みんな高度なテクニックだな。
197:名前は誰も知らない
18/04/12 02:14:04.10 B/ZgLzJw.net
クラウドに保管しても中身を見られていないと
思ってる人は相当おめでたいな
暗号化って言っても自分が開発したものでも
誰かに見破られてるぞ
198:名前は誰も知らない
18/04/12 02:36:44.17 JwXqiN/N.net
>>195
クラウド
199:名前は誰も知らない
18/04/12 02:37:21.73 JwXqiN/N.net
>>195
クラウドに入れる目的はデータの秘匿ではなく
フェイルセーフ製の確保だぞ
200:名前は誰も知らない
18/04/12 10:12:36.88 5MCxDOe3.net
クラウドを秘匿の為に使う人なんて滅多に居ないだろうし
ローカルに置いてても絶対に外から見られないわけでもないんだよなぁ
201:名前は誰も知らない
18/04/12 12:38:32.41 Hl7eYmm/.net
>>195
君ギャグセンスあるわw
一文目も二文目もシステム屋からしたらかなりおもろいww
202:名前は誰も知らない
18/04/12 18:07:34.75 05tIKsnY.net
不安だから重要データはGoogle DriveとOneDriveに同じもの置いてる
203:名前は誰も知らない
18/04/12 20:14:56.39 B/ZgLzJw.net
皆から褒められているのでうれしい
204:名前は誰も知らない
18/04/12 20:16:27.61 B/ZgLzJw.net
特に専門家が俺みたいな情弱にマジレスしているのが爽快だ
205:名前は誰も知らない
18/04/12 20:35:15.43 GRgofpgx.net
ああ、そうかい
206:名前は誰も知らない
18/04/12 21:10:43.77 2fmYPWoY.net
必死に負け惜しみ言ってる(笑)
207:名前は誰も知らない
18/04/13 15:53:44.08 PFpg/ETc.net
>>202
えっここに専門家いるの?
いい情報を得たなら素直にお礼を言えばいいのに
208:名前は誰も知らない
18/04/13 19:04:42.46 RuIVF4ML.net
バカの書き込みに喜々としてレスするバカどもと
いつまでもぶり返して粘着する基地外の集まり
209:名前は誰も知らない
18/04/13 19:08:03.90 PF4mqadr.net
お前がな(笑)
210:名前は誰も知らない
18/04/13 21:32:56.37 DipaBX7I.net
何言ってんだよ。ここには親切な人が多いんだ。
データの保管場所はどうするかってのが話の発端。
211:名前は誰も知らない
18/04/13 21:39:14.73 2NqGKpYK.net
ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
URLリンク(yaplog.jp)
ゲームクリエーターの新作・創作ゲームを製品化するプロジェクト
URLリンク(www.logygames.com)
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
URLリンク(www.sbbit.jp)
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
URLリンク(kdsn.xyz)
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
URLリンク(yuu73.xsrv.jp)
ゼロから始めるボードゲーム制作
URLリンク(trap.jp)
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
URLリンク(roy.hatenablog.com)
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
URLリンク(style.nikkei.com)
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
URLリンク(labaq.com)
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
212:名前は誰も知らない
18/04/16 04:39:03.98 dTzkY0du.net
暗号化とパスワード保護がごっちゃになってるのかな
暗号化したファイルは基本的にパスワードを知ってる人じゃないと復元できないよ
暗号化するロジックを考えた人間でもパスワードなしで復元はできない
アカウントのログインとかスマホのロック解除はパスワード保護
入り口に鍵がかかってるだけでデータそのものが読めない形式になってる訳じゃない(場合がほとんど)
例えばGoogle Driveに保存したテキストファイルはGoogle社員なら見ることができる(と思ったほうがいい)
でも暗号化した上で保存すればGoogle社員でも内容は分からない
「ウチのクラウドは基本的に全て暗号化して保存してます!」ってうたってる所もあるかもしれないからややこしいけど基本は上記
213:203
18/04/16 19:13:42.64 NLLkpeYo.net
絵とかデザインの場合盗むと勝手に利用できちゃうのか。
それだったら困るな。
>>204
202で「爽快だ」って言ったから「ああ、そうかい」ってシャレ言っただけだよ(笑)
214:名前は誰も知らない
18/04/16 19:19:13.68 nuu3frCC.net
みんなおててをつないでなかよしって
小学校で習っただろ?
215:名前は誰も知らない
18/04/16 19:31:07.05 /5qFCyEa.net
>>211
いや、202の奴に言ってるんだと思うぞw
216:211
18/04/16 21:51:46.
217:32 ID:XlayH07T.net
218:名前は誰も知らない
18/04/16 22:26:12.53 eVvfy8n9.net
もうお腹いっぱい
219:名前は誰も知らない
18/04/17 19:48:58.04 hh42XoUb.net
自分は今年60になる整体師だがいくつまでやるのだろうと思うときがある。
220:名前は誰も知らない
18/04/18 01:11:30.10 fJVsTEVg.net
いくつまでやりたいの?
にどう答えるかかなぁ
221:名前は誰も知らない
18/04/18 01:49:16.60 G+N18qLq.net
働かなくても暮らしていけるならいつでも辞めればいいとは思うけどなぁ
まぁでも馴染みの客や治療中の客の移転先やらも考えないとダメなのか
222:名前は誰も知らない
18/04/18 02:00:38.78 qwibRfCo.net
田舎の母親も70前だけどまだ自営業やってるなあ
働いててくれたほうがボケ防止になりそうだしいいんだけど
223:名前は誰も知らない
18/04/18 03:46:49.77 5FEx2I/7.net
>>216
整体師というと、やはり体力的なこととかで何かご不安かなんかがおありで?
それはそうと腰痛なもんで、整体していただくことで軽減される可能性はある
ものでしょうか?
224:名前は誰も知らない
18/04/18 15:14:16.55 zer+NdYf.net
60になると一区切りというか漠然と今後を考えるようになるんだよ。
体力は問題ないけど店のスタッフの生活をいつまで支えられるのかとか…
>>220
腰痛ならマッサージ屋でも楽になると思いますよ。
225:名前は誰も知らない
18/04/18 21:17:01.14 kEs7KIws.net
家で仕事してると飽きてくる。
226:名前は誰も知らない
18/04/18 21:30:47.23 jl2tnfx0.net
そんな君にぶらり旅
227:名前は誰も知らない
18/04/18 21:47:26.73 kEs7KIws.net
旅行もしたいけど孤独だからなあ
228:名前は誰も知らない
18/04/18 21:49:45.94 Fa2olIOU.net
ぶらり旅しても一人だと飽きる
229:名前は誰も知らない
18/04/18 23:17:52.15 I7GaDp6u.net
仕事以外にすることないし
死ぬまでやりたい
230:名前は誰も知らない
18/04/19 05:43:14.54 r5PxrAAx.net
>>222
わかるー
何か用事作るか
231:名前は誰も知らない
18/04/19 17:36:37.57 d+sAPoRo.net
一人で旅行を楽しめるのはある意味才能。
232:名前は誰も知らない
18/04/20 00:48:33.23 eyHfS9XJ.net
俺は金さえあったらずっと引きこもってたいわ
233:名前は誰も知らない
18/04/20 05:42:07.59 WHiJ7Egb.net
>>228
尊敬する
234:名前は誰も知らない
18/04/24 22:17:43.89 73fAUTW1.net
NHK教育を見て55066倍賢くハゲしい雨
スレリンク(liveetv板)
知恵泉
再建請負人・土光敏夫 野ネズミの精神で組織を変えろ
235:名前は誰も知らない
18/04/26 22:54:31.67 ISoM8Gkt.net
GW仕事半分くらいは入ると思ってたら全然なかった。。
暇つぶしどうしよー
まだ始めたばかりなので月収減るのも地味に焦るし
236:名前は誰も知らない
18/04/27 05:07:09.75 l+AlmFPI.net
世の中、何が起きるか分からんぞ
お前ら50代のオッサンだろ?
30年前、20代思い出しみ
近い将来パソコンが普及して、一人1台パソコンの時代が来るだろうと思ってたろ
国民も企業もメディアも、全員がそう想像してたはずだ。
ところが、現在どうだ?
パソコン持ってるのはオッサン連中と引き籠りニートだけで、大学生は持ってないんだよ
既にパソコン通り越して、スマホばっかり使ってるからパソコンの電源の入れ方を知らない世代がでてきた
こんな未来をだれが予測出来ただろうか?
これから先もパソコンが普及する事はない
なぜなら昔と違い、今のPCはネットに繋がってないと役に立たないから。
つまり、プロバイダーに月4000円ほど掛かる
既に若者はスマホ代に5000~一万払ってる。なおかつソシャゲなど課金ゲームに使っている
物理ではないものに月1万ほど出費しており、PCを使う余裕などない
237:名前は誰も知らない
18/04/27 08:29:26.55 Rzq34RLf.net
>>233
で?
238:名前は誰も知らない
18/04/27 10:15:52.88 8EeP7Yup.net
そのうち引きこもるからPCになっていくんだよ。
yafooのADSL月額/1200円ソースオレ。
239:名前は誰も知らない
18/04/27 10:27:16.59 aYjpltyc.net
2chやってる暇あったら外ぶらぶらしてる方がいいよな・・・
でも田舎だから行く場所がないんだよ
結局何かやってるか勉強してるように見えて、実は何も
有益なことをやっていない。雑誌を立ち読みしたり
ウィンドウショッピングやってるのと同じだ
240:名前は誰も知らない
18/04/27 10:31:20.31 aYjpltyc.net
>>233
今の大学生はPCも使えないドアホなのかも知れんが、
5年くらい前まではスマホなかったからそいつらは使えるはずだぞ
今どこの家でもPCの一台くらいはあるだろう
241:名前は誰も知らない
18/04/27 12:10:06.95 /9oJGitf.net
仕事こいこい
242:名前は誰も知らない
18/04/27 13:24:15.91 D3caqcqJ.net
>>238
何屋さんなの?
243:名前は誰も知らない
18/04/27 16:39:33.54 TM577LAk.net
>>233
JKの制服に着替えた、まで読んだ
244:名前は誰も知らない
18/04/30 07:43:10.19 RQRmSpQN.net
俺たち自営はGW関係ないし。
245:名前は誰も知らない
18/05/01 14:37:32.51 4x5Tvix6.net
持続化補助金の申請書でけた
ラーメン食ってくる
246:名前は誰も知らない
18/05/02 11:23:08.05 4CrqRBAO.net
持続化補助金ww
初めて聞いたよ。
247:名前は誰も知らない
18/05/04 05:39:00.51 TkowfgjU.net
>>241
わかるでー
248:名前は誰も知らない
18/05/04 19:53:26.60 Sjcq2Nad.net
カレンダー通りだけどあんま暇過ぎると死にたくなって良くない
249:名前は誰も知らない
18/05/04 22:16:50.73 Gpkvk5El.net
確かに、クライアントに
「GWの予定はいかがですか」とか訊かれてるうちが華のような気がするな
おかげさまで2日までは埋まったけど、後半が変に暇になっちゃったw
250:名前は誰も知らない
18/05/05 09:26:57.67 PjQutOfV.net
昨日もネットニュースとhuluと酒と散歩と5ちゃんの無限ループ。
まったく問題ないけど俺って異常なのか?
251:名前は誰も知らない
18/05/05 10:28:07.67 d0/3LJBi.net
>>247
無問題オレも似たようなもんだぞ。
252:名前は誰も知らない
18/05/06 06:27:55.08 9W1CtkDF.net
わしも
253:名前は誰も知らない
18/05/06 08:54:33.15 1EQ90pdj.net
>>247
よう俺。
254:名前は誰も知らない
18/05/08 21:23:38.63 QltAOkqo.net
もまいらみたいな奴が荒らすのか
255:名前は誰も知らない
18/05/14 10:11:48.87 l/Z3rkkN.net
また従業員が辞める。
一つ問題クリアすればまた発生するの無限ループ。
256:名前は誰も知らない
18/05/14 11:38:27.53 dae0ZBFw.net
あるある
257:名前は誰も知らない
18/05/15 00:02:30.74 smuYxJ8A.net
田舎で平日やることないんだけどなにやればいいの?
まぁ在宅ワークなんだが、最近休業中
市内はスーパーとファミレスくらいで何もない。老人が異様に多い
10万人程度いる場所だけど、日中ほんとに若い女を見かけない
中年とかクソ主婦はいる。目的もなく外をフラフラすると危ない空気
遊びであっても目的を持ちながら外に出ないといけないんだろうか?
258:名前は誰も知らない
18/05/15 00:44:53.74 MgLwwrlo.net
それを
259:探す為に外に出ればいいじゃないか
260:名前は誰も知らない
18/05/15 23:23:45.88 PHZqotEt.net
仕事受け損なったアアアアアアアアアアアアイイウイアウウ
261:名前は誰も知らない
18/05/17 00:50:52.59 rgndW/Az.net
外出てるとしょっちゅうパトカー見るな
通勤時間帯にもいるけど、何がしたいんだ?
8:30も過ぎると一気に道が静かになるのは笑えるな
262:名前は誰も知らない
18/05/17 00:51:53.42 sLWTLtsD.net
普通にパトロールしてんじゃないの?
263:名前は誰も知らない
18/05/17 15:13:28.28 GfEGMHso.net
しごとくれ
264:名前は誰も知らない
18/05/17 16:35:34.84 GfEGMHso.net
われにしごとをあたえたまえ
265:名前は誰も知らない
18/05/19 11:21:06.22 +gAmqzun.net
絶対に24時間で成果(金)をあげなければならない自営業と、
金にならない動きや適当にやってて問題ない雇われ
自営業だと移動とか遊びとかそういうことをやってると時間だけが過ぎてしまう
時間内に絶対に金を稼がなければならないため、時間に追われる感じになるな
雇われだったら固定給降ってくるし、経営についてもあまり考える必要もないだろうし、
場合によっては収益業務じゃない仕事してるし。
自由時間がもっと欲しいなぁくらいに思ってるだろう
266:名前は誰も知らない
18/05/19 11:28:45.82 +gAmqzun.net
ほんとに俺、単独一人でしかも一人暮らしだから
時間がな…。いや、まぁ時間は余ってるかも知れん。ただ無駄遣いしてる
2chやったりyoutube見る暇があるんだから
飯は弁当とか、洗い物を増やさないようにしたりとか、時間を増やす
テクニックは使ってるけど。掃除する時間とかも別にあるけど、それやると
遊んだり休憩する時間が減るって言うね。そういうのどう扱うのか。
家事をやる時間がないわけではないが、無駄に感じると。金あったらそういう理由で
外注してもいいのかな?浮いた時間を有効活用できるわけじゃなく、ダラダラするんだろうけど
267:名前は誰も知らない
18/05/19 12:59:30.60 82LmrrNB.net
ながーい
268:名前は誰も知らない
18/05/19 12:59:31.81 0MXvpC3c.net
要領の悪さがよくわかる文章だ
269:名前は誰も知らない
18/05/19 18:12:28.14 bjB2SVbm.net
3行でまとめられないのは無能。
270:名前は誰も知らない
18/05/19 18:21:36.92 QDn0lM+V.net
書き込む場所間違えたな
長文つぶやきなら他のスレの方がいい
271:名前は誰も知らない
18/05/19 22:41:23.50 lLAQamS9.net
ただの自己満チラ裏だからスルーすればいいだけ
272:名前は誰も知らない
18/05/20 02:18:26.80 +toJjjqu.net
あまりに外に出なさすぎて体力落ちてヤバいレベル
273:名前は誰も知らない
18/05/20 09:22:11.59 RnLiJtLC.net
いい流れ。
長文コピペはスルーで。
274:名前は誰も知らない
18/05/20 13:53:24.70 CQwMWUFM.net
納期の緩い仕事を与えたまえ
275:名前は誰も知らない
18/05/20 14:19:25.10 Na/w7FHm.net
ハードルが低くて単価の高い仕事をください
276:名前は誰も知らない
18/05/20 17:13:28.21 w1fiQdQT.net
ハードルなんて高ければ高いほど下をくぐるのは簡単になるぞ
277:名前は誰も知らない
18/05/21 07:08:41.52 sxbtUf72.net
>>272
つまり最悪はチャンスってこと?
278:名前は誰も知らない
18/05/22 00:05:45.60 KzL1krqk.net
リスクとリターンは同じって投資の世界ではよく言われるけど
たいていの業界で同じことが言える
279:名前は誰も知らない
18/05/22 05:32:20.68 jQPW+Alz.net
わかる
280:名前は誰も知らない
18/05/22 08:59:51.91 0Ay+wa+7.net
在宅ワークだと息詰まらん?
俺自身は別にいいんだけど、近所の目とかが
自営とかSOHOとか通勤しないとか社会的に許されないから
この辺特別古い地区だからかもあるかも知れんが
老人にとっては�
281:�日家にいるだけで不審者扱いだろ 働くだの仕事だの。毎日仕事するのが当たり前じゃないし、 そんな事しなくていい人間もいるし
282:名前は誰も知らない
18/05/22 10:43:11.69 VnOSIdFR.net
俺の仕事は100%予約だから自宅にいることのほうが多い。
近所の目とかはとうの昔に吹っ切れた。
283:名前は誰も知らない
18/05/22 11:03:23.96 ncGh9kcq.net
いっとき仕事が切れて一ヶ月くらい家の外構ばっかりやってた時期があったけど、道行くジジババと仲良くなったくらいで変な目で見られた実感はないけどなぁ
親に聞き込みが来る事もなかったし直接仕事聞かれる事もなかったし
284:名前は誰も知らない
18/05/22 11:36:39.60 0Ay+wa+7.net
家の外仕事してたら、道行くジジババと話さなけりゃならんのかい
家はあっても姿は見えないのが普通だから、庭作業とかしてると見えちゃってるしな
気分転換に家の前に立つとかも話しかけられるきっかけになりそうでヤバい
それはテナント借りてても隣のテナントや近くの人に話しかけられそうだが
285:名前は誰も知らない
18/05/22 11:53:15.30 ncGh9kcq.net
最初は挨拶だけで終わるけど、暫く経つと一言二言交わすようになってくる
テナントだと愛想良く対応しなきゃいけないだろうしそういうのが苦手な人だと大変だろうな
本業は全然違うんだけど、どうやら俺は外構も請け負う大工だと誤解されてるみたいだが誤解を晴らす必要もないので放置中
286:名前は誰も知らない
18/05/22 12:08:51.64 8pp49OXr.net
>>276
息詰まったから昼間はお勤めしてる
287:名前は誰も知らない
18/05/22 13:20:47.87 DdcB992M.net
>>279
病気だよお前
誰もお前の事なんて興味ないのに馬鹿だなぁ
288:名前は誰も知らない
18/05/22 14:23:18.29 BS8rphpL.net
いい加減馬鹿な納期を提示してくるのはやめろ
算数もできないのか時間の概念が一般人と違って1日48時間なのか知らんが、まともな計画を立てろ。
289:名前は誰も知らない
18/05/23 01:10:22.42 m9jhJuGX.net
>>282
バリバリに詮索されてるわ
他人は興味身心だよ。人ごみとかならまだしも、顔が割れてるからな
美容院も3回ぐらい行ったらそれとなく仕事の事聞かれまくったわ。答えなかったけど
290:名前は誰も知らない
18/05/23 01:19:04.18 m9jhJuGX.net
>>280
だよなー。こっちからは絶対に関わらなくても、向こうからこられるとなぁ
同じ場所にいれば顔見知りになるし。女とは出会わんのにうざい人間ばかり
覚えてしまう
テナントとかだと向こうに距離置かれたり、無視されたり、冷たかったり
とかもあるとは思う。特に副数人の会社だったり、金持ちだったりすると。
近くて遠い感じ。近くの他人より遠くの同業者か。実際取引があったり、どこかで
集まってたりすると。店やる人とかコミュ力高いし、外へ外へ拡張志向の人間は困る。
俺も金持ってたら他人と一線引けるのかなぁ
291:名前は誰も知らない
18/05/23 01:25:02.28 m9jhJuGX.net
俺の仕事、他人にアピールする必要が全くないし
むしろ知られない方がいい。金儲けの一つの方法だし
(ポピュラーだが知らない人間も多いだろう)、
参入障壁が低くて誰にでもできるから真似されると言うか、
教えてくれなんて言われたら困る
(まぁ参入しても儲かるかは別だけど。断るなり罵倒すればいいのかも知れないが)
292:名前は誰も知らない
18/05/23 01:49:02.58 WekooF5j.net
とりあえず通報しました
293:名前は誰も知らない
18/05/23 01:50:48.36 5FP+Scrd.net
君は病気だよ
294:名前は誰も知らない
18/05/23 04:27:28.62 Ql9mmllt.net
仕事終わんね
まあ別に今日終える必要もないんだけど
295:名前は誰も知らない
18/05/24 10:20:28.53 pA3ecEHv.net
いいよな一人っ子自営。
296:名前は誰も知らない
18/05/24 10:34:36.62 M6qIJC2G.net
仕事をすることと女を探す事が、全く別のベクトルになるため、
仕事に注力すれば女には遠ざかる事になる
探す時間はとれるが(特に土日は丸々空き)、どちらに注力すべきか
女を探して見つからないと時間の無駄になるわけだが
恋愛関係がなかった事が一番後悔してるし、しかし今30歳で
ここで金を踏ん張らないと人生がヤバいというのもある
金も女もうまくいかない
297:名前は誰も知らない
18/05/24 16:46:21.71 MNlnXoB/.net
知らんがな
298:名前は誰も知らない
18/05/24 20:04:20.01 ntmw7ANt.net
俺も恋愛関係はまるでない
299:名前は誰も知らない
18/05/25 01:36:13.08 jUq3R5Gh.net
セックスしたいまで読んだ
300:名前は誰も知らない
18/05/26 18:49:51.20 +0MqVpRr.net
親との関係は良好?
家業継いだけど息苦しくてダメだ
301:名前は誰も知らない
18/05/27 01:04:28.89 go0/JEMn.net
俺は個人トレーダー
302:名前は誰も知らない
18/05/27 12:11:22.83 JqO3//w1.net
一応今日も仕事だが好きな時間に仕事開始できるのは良い
303:名前は誰も知らない
18/05/28 07:26:07.85 AL758WRD.net
うちのお店は朝10時の定時スターツ。
304:名前は誰も知らない
18/05/28 11:07:23.33 2rpTiO20.net
俺の仕事、資格とか参入規制が何もなく、個人でできるし
誰にでもできてしまうため、他人に言いたくない
他人と自分を隔てるものが、経験やスキルの差しかないわけで、
副業でもできるし、教えてくれなんて言われたら困りすぎる
立場が守られてないわけだ。多少元出はいるが、100万200万ぐらいあればいいから
その程度じゃ障壁にはならない。もっと少なくていい。50万あれば十分
もしこれが1000万だったらかなり一般層は弾けるだろうか?
305:名前は誰も知らない
18/05/28 11:09:42.05 2rpTiO20.net
立場が守られてたり、請け負ったり、お客さんとか外にアピール
する必要がある場合は、がんがん言ってくんだろうけど
目立つものや人がいる反面、別に目立つ必要のない仕事や
会社はひっそりしてるもんだよね
306:名前は誰も知らない
18/05/28 11:12:15.70 WQnSafp+.net
その会社で働いてみないとわからない事もあるよね
いざ働いてみたらこんな事もやらされるのかみたいな感じで
307:名前は誰も知らない
18/05/28 11:18:12.49 DBBDthsi.net
病気の奴がきたのか
はよ入院しろ
308:名前は誰も知らない
18/05/30 12:44:32.62 jidPUzaB.net
みんなどうやって稼いでるの?
309:名前は誰も知らない
18/05/30 13:38:18.05 LO54P45+.net
そりゃクライアントから回ってきた仕事をして稼いでるさ
310:名前は誰も知らない
18/06/01 17:45:37.12 x9ECkNdt.net
家で仕事できるとか、外出る必要がないとか強がってみても
家にずっといると気分が悪いし、明らかに運動不足だし、髪もボサボサだし、
近所の目も何となく気になるし、意図的に外出る必要や、
運動する必要があるか
やっぱ自宅以外の場所で仕事するとかそれが普通なのかなぁ
ただ場所もうひとつ用意するとか現状できんし、家でやる以外手がないというのがある
311:名前は誰も知らない
18/06/01 22:06:30.38 D0wzoF16.net
カフェで仕事するのいいぞ
適度に人がいる緊張感で仕事も捗る
312:名前は誰も知らない
18/06/01 23:14:36.14 mOaVwpoD.net
禁煙だからスタバ大好き
313:名前は誰も知らない
18/06/02 04:05:29.31 yrzPALrl.net
流石に疲れてきたので寝る
今日中に仕事終わらせて日曜日はどっか行きたい
314:名前は誰も知らない
18/06/02 16:32:23.01 Fq7BT18m.net
>>306
デスクトップ持ち歩けん。まぁノ
315:ートあればギリギリ外でもできるはとは思うが あとカフェって遊んでる人間もいるし、ついでに俺はやってること(PCの画面) 見られるのはセキュリティ上よくない部分がある
316:名前は誰も知らない
18/06/02 16:34:44.42 Fq7BT18m.net
部屋着着てる時間が一番長いんだけど、
外出る時はお洒落だけど、家では汚い人とかもいるかも知れない
ただ自分の場合部屋着時間が圧倒的に長いため、部屋着をもっと綺麗に
した方がいいだろうか?ダサい格好に慣れると普通の格好しただけで、
ちょっと上に上がった気分になってしまう
317:名前は誰も知らない
18/06/02 17:36:56.54 p7avS6V4.net
資格の勉強する時は夜中にファミレスよく行ってたな
一人で篭ってやるより他人の目があった方がなぜか捗る
普段家での仕事はmbpを27吋に繋いで作業してるから
外出中の急ぎ以外はメンドくさいし画面狭いから効率落ちる
318:名前は誰も知らない
18/06/04 21:20:46.53 ozbGyRGK.net
喋ってる人間とかいてうざい
みんな黙って勉強とか読書してるならいいけど
319:名前は誰も知らない
18/06/04 21:45:26.29 ELmCeVLl.net
カラオケ屋いいぞ
320:名前は誰も知らない
18/06/05 07:57:35.65 mq5eQQac.net
俺の人生18からずっと辛いんだが
よかった時期なんて一度もないぞ。まあ18早々で躓いたからな・・・
能力ある人間はやっぱ一時はしょぼい仕事ついちゃったりしても、
後々挽回してくるようだ。ただ余計な苦労や経験はいらんじゃん
321:名前は誰も知らない
18/06/06 11:32:40.16 E4VVKJGV.net
18の時就職した工場を3日でやめた。
寂れた旅館みたいだった寮のわびしさは今でも鮮明に覚えているな。
322:名前は誰も知らない
18/06/06 12:31:14.35 km7/YxMJ.net
18まではけっこう良かったのか。
人生で過去に嫌だったことは思い出したくないし、過去に良かった
ことは再現不可能だから、今と未来だけ考えて生きようと自分には
言い聞かせている。
323:名前は誰も知らない
18/06/06 12:48:32.23 Ks8f5Idb.net
で?だからなに?
324:名前は誰も知らない
18/06/06 16:28:56.38 LSQ7aC+H.net
>>317
で?だからなに?
325:名前は誰も知らない
18/06/06 16:55:00.90 pzjfYbQB.net
特に「自分を見習え」とかの意味でもなかろう
スルーしろよ
326:名前は誰も知らない
18/06/07 11:53:06.09 6w839cP7.net
>>315
昭和臭ぶんぶんだな。
327:名前は誰も知らない
18/06/07 19:24:50.98 P41beASF.net
仕事の連絡が来たので受けられると返事したがぱたと止んでしまった
328:名前は誰も知らない
18/06/07 20:17:44.48 MjIHv7mr.net
あるある
329:名前は誰も知らない
18/06/07 21:49:04.43 gj3HQOEt.net
仕事あればあるでそれなりにしんどいし
仕事なきゃないで不安になるし
330:名前は誰も知らない
18/06/07 23:21:47.52 P41beASF.net
>>322
悲しいよね
331:名前は誰も知らない
18/06/07 23:32:56.72 znboSejL.net
まぁ一応の保険にされてるんだろな
そこの優先順位を上げていかんとレギュラー入り出来ない
332:名前は誰も知らない
18/06/07 23:40:51.15 P41beASF.net
あるいはクライアントの野郎がオフィスを出やがったというパターンだと思いたい
明日依頼来ればまあ良しとしよう。
333:名前は誰も知らない
18/06/08 02:23:48.71 5NiU9N6V.net
馬鹿にされてると感じてもいいんじゃないかな?
「やっぱり別の業者に頼むことにする」のであれば一応そ
334:の 連絡をよこすのが礼儀なのではないかと こっちは心の準備してるわけだから でも他の仕事してれば気にならなくなるけど
335:名前は誰も知らない
18/06/08 03:16:07.50 asPQBAP2.net
まぁそうだよな
仕事できます?
出来ますよから何の連絡も無いのは完全に舐められてるわな
他に大口あるなら喧嘩もいいけどそういう訳にはいかんわな
336:名前は誰も知らない
18/06/09 05:53:28.76 dGdQO3Y5.net
雇われの奴って時間が有限だと分かってないな
打ち合わせや移動や書類も時間掛かるわけで、
そいつにとってはそういう事をやるのが仕事なのかも知れんが、
しょべぇ仕事だな。仕事を発注するとか中学生でもできるわ
337:名前は誰も知らない
18/06/09 06:58:37.67 fOGzmDSj.net
すごいなおまえら。
うちは客商売なので駆け引きゼロだ。
338:名前は誰も知らない
18/06/09 09:07:30.41 VY/7ZK7Z.net
客商売だから駆け引きゼロって意味わからん
339:名前は誰も知らない
18/06/09 09:39:08.33 6q/SVvkI.net
客商売こそ駆け引きだろ
10%値上げするだけで一気に他へ客が流れたり
企業から仕事もらってると
見積り高いって言われても交渉の余地がある
何も言わずに離れていく一般消費者のほうがこえーよ
340:名前は誰も知らない
18/06/09 10:57:50.59 8QI/TjkO.net
物販は駆け引きアリアリだがサービス業はないだろ。
341:名前は誰も知らない
18/06/09 11:58:05.28 f36Qp+DL.net
発注とか管理が偉そうにしている現状。
342:名前は誰も知らない
18/06/09 12:39:53.14 dGvsBwJe.net
みんな暇なんだね
343:名前は誰も知らない
18/06/09 15:02:32.22 I7waEWYE.net
月曜朝納期だから忙しいよ
344:名前は誰も知らない
18/06/09 23:48:07.40 4C8SsnZD.net
忙しいのに暇そうに見せるのが粋ってもんよ
345:名前は誰も知らない
18/06/10 01:16:23.73 WAySFcz3.net
みんな粋なんだね
346:名前は誰も知らない
18/06/10 01:26:56.75 7SAfS2T+.net
仕事おわんね、クソめんどくさくなってきた上に暑い。
347:名前は誰も知らない
18/06/10 07:19:52.76 zshFhhc/.net
今日は従業員と焼肉。
348:名前は誰も知らない
18/06/10 18:47:15.54 06ChPAb1.net
家で仕事しててあまりに飽きてきたから喫茶店来たらWi-Fiの電波は全然入らないしおまけにクソ眠くなる
やることすべてが裏目にでる
349:名前は誰も知らない
18/06/11 13:53:18.10 sj4TsLyr.net
あーもーメンドクセー事ばっか押し付けてきやがる
350:名前は誰も知らない
18/06/11 22:56:43.14 nbpjsLyp.net
お金払って…
351:名前は誰も知らない
18/06/12 14:29:11.32 345QrDgI.net
皆さん家業継いだの?それとも自分で始めたの?
352:名前は誰も知らない
18/06/12 14:45:14.63 dA85uru0.net
だっさらっすよ。
353:名前は誰も知らない
18/06/13 00:03:15.44 uVk9y8xh.net
自分は家業っすよ
354:名前は誰も知らない
18/06/13 00:20:39.26 fz5g+Bt7.net
昨日テレビで宝石珊瑚の漁やってたな
26歳で結婚して子供いて4000万の家立てて
すげーなぁ
355:名前は誰も知らない
18/06/13 16:43:23.13 qJyEum/h.net
今周りのフリーランスと連携して仕事してるけど
どいつもこいつもいちいち電話で話そうとするからウザいったら無い
内一人は断りも無く電話掛けてくるからガン無視してる
356:名前は誰も知らない
18/06/13 17:58:48.99 B00+IYDP.net
周りにフリーで仕事してる同業の仕事仲間はいない
昼の職場で一人いかにもフリーで仕事してますみたいなフリをしてる変な奴がいるが
357:名前は誰も知らない
18/06/13 18:01:26.56 Oo3sIz8Z.net
電話はうざいねえ
電話って優先度無視の強制割り込みだからな
メッセンジャーやLINEで「いまから電話してもいいですか?」って送ってくる奴は有能
358:名前は誰も知らない
18/06/13 18:04:44.00 GbsubVkd.net
このスレにはマジでフリーランスいないだろ
359: そのレベルで文句言ってるとか信じられんわ フリーランスごっこはやめてね お・ね・が・い
360:名前は誰も知らない
18/06/13 18:12:59.29 fz5g+Bt7.net
>>350
有能のレベル低すぎだろお前
361:名前は誰も知らない
18/06/13 18:38:04.10 qJyEum/h.net
>>350
いや、字で伝えてくれりゃそれで良いわ
記録として残るし
電話掛けて来る奴なんて大抵「あの時の~ってどうなったんでしたっけ?」って二度手間ばっか
362:名前は誰も知らない
18/06/13 18:41:48.56 GbsubVkd.net
>>353
あのな
そういうのは危機回避するために当たり前のことなんだよ
字で残してくれて嬉しいとか、電話は嫌とか小学生かよ
すまん、マジでがんばれよ、お前
363:名前は誰も知らない
18/06/13 20:17:34.39 ++sKU/U+.net
電話にはメリットもあるぞ
メールなどの文章だと
「〇〇ですか?
もしそうなら~
そうでないなら~」
みたいな相手の応答を想定したIF文書かないといけないことあるじゃん
IF文書かずにやりとりの回数増やしてもいいんだけど日数かかるからね
相手の応答でIF文分岐が大きく変わる場合は電話したほうがいい
分岐しないほうをすぐに切り捨てられるから
364:名前は誰も知らない
18/06/13 22:36:04.63 m7ZLxkHc.net
生命保険は経費にできないよな?
365:名前は誰も知らない
18/06/13 23:24:25.80 ++sKU/U+.net
法人作って受取人が法人なら経費にできる
個人の場合は経費にはならんが保険料控除(上限あり)になる
366:名前は誰も知らない
18/06/14 18:01:21.18 WzgZeGfr.net
どうにか所得はゼロにしたのに
住民税5000円の納付書がきてしまった
なんで所得ゼロの人間が払わなあかんねん
367:名前は誰も知らない
18/06/14 21:18:30.59 0YiGv5x0.net
>>358
均等割額ってヤツじゃね?
368:名前は誰も知らない
18/06/15 07:24:25.33 dtjs+QHL.net
俺は総所得256000円で28700円だった。
369:名前は誰も知らない
18/06/15 08:18:50.95 ny2WW/ec.net
>>360
それ均等割さえも減免してもらってるでしょ
通常は均等割で毎月5,000円、年間60,000円くらい
370:名前は誰も知らない
18/06/15 18:13:39.87 mKl4B5bz.net
>>359
そう
控除を使って総所得はゼロなのに均等割額の5000円はかかるのが納得できん
>>360
総所得256000円だと28700円も払うのか
やっぱり所得は可能な限り減らしておきべきやね
371:名前は誰も知らない
18/06/16 09:16:58.03 FAGq4U4J.net
電話だと直接会わなくていい
そして早い
仕事以外で誰かと会ったりするか?
どんな人も一日24時間。そして自営業だと本当に自分ひとり分の時間しかない
自営でもアシスタントとか一人くらいいた方がいいよなぁ・・・。雑用係り
372:名前は誰も知らない
18/06/16 09:36:46.35 FAGq4U4J.net
常に家にいて常に部屋着を着てる
徒歩5分のスーパー行く程度でいちいち着替えたくないため、
部屋着かギリギリ近所着にも耐えられる格好を家の中でしてる
そのまま外に出れる格好なのだ
他人から見ればバリバリ部屋着なのかも知れんが
外出用の格好をする機会がほとんどない
田舎市内のスーパーや飯や行く程度で大した格好は必要ないからだ
373:名前は誰も知らない
18/06/16 09:37:58.32 FAGq4U4J.net
家にいると人生無駄にしてるしてる感じがするが、
別に外にいても何か面白い事があるわけでもない
374:名前は誰も知らない
18/06/16 10:03:57.58 jrXjovBF.net
個人の場合の所得保障の保険も経費にできない?
自営だと病気になったら詰むから入りたいんだけど
375:名前は誰も知らない
18/06/16 10:49:03.08 cPP2BuHg.net
IT土方はSlack
376:名前は誰も知らない
18/06/16 12:09:26.61 CHgWQQTA.net
>>364
自分も在宅ワークなので部屋着っぽい寝巻きっぽ
377:い部屋着ww ただ近所のスーパーに出かけるときは綿パンにシャンブレーみたいにサッと着替える。 区切りとかメリハリの問題だが必ずそうしている。
378:名前は誰も知らない
18/06/16 12:15:54.34 FAGq4U4J.net
誰にも会わずプライベートと言うものが存在しない気がする
普通に働いてればスーパー行ったり、安飯屋行ったり、
ネットで動画見たり、家にいるのが俺のプライベートなのかも
知れんが、今そんな事やっても何かやってる気はしない
仕事のレベルはさておき、プライベートでやる事と言うのは変わらないとか
みんな大差ないのかも知れん。商業施設に買い物に行くのが、
仕事よりレベルが高いか低いかと言うのは人によるだろう
379:名前は誰も知らない
18/06/16 17:13:50.78 voRQUFi2.net
会社に行かないで家で仕事するなんて良いなぁ
380:名前は誰も知らない
18/06/16 18:15:55.18 n1QcxpIy.net
飽きるぞ
図書館で仕事しようと椅子に座った瞬間あり得ない睡魔が襲ってきたから帰ってきた
381:名前は誰も知らない
18/06/17 16:48:54.10 2b780iqq.net
俺は店と自宅と公園をグルグルまわって一日が暮れる。
382:名前は誰も知らない
18/06/17 17:16:05.90 PdRsSc7K.net
リアルの会話が週に2回あれば良い方だな
仕事の連絡はメールかスカイプで大体済む。
孤はフリーランスやらない方が良いかも。
383:名前は誰も知らない
18/06/17 18:42:01.07 0eMkc+sP.net
スピーチの苦手・恐怖を克服 話し方の学校
URLリンク(www.youtube.com)
話し方教室と話し方の学校の大きな違い 〜誰でも成長できる理由〜
URLリンク(www.youtube.com)
「言葉にできない」ことは、「考えていない」のと同じである
URLリンク(www.youtube.com)
伝える力が飛躍的に伸びる2つのポイント ビジネス 話し方
URLリンク(www.youtube.com)
コミュニケーションがスムーズになるアドバイス
URLリンク(www.youtube.com)
何が人を動かすのか - コミュニケーションの科学
URLリンク(www.youtube.com)
もっと人を動かす講師になれるスピーチの極意『感情デリバリーマトリックス』
URLリンク(www.youtube.com)
感情を伝える表現力トレーニング 話し方の学校
URLリンク(www.youtube.com)
384:名前は誰も知らない
18/06/17 18:54:58.89 YkeTytiq.net
俺は電話とメールだけ
スカイプは俺の不細工な顔と汚い室内を晒すことになるのでハードルが高すぎる
あと自分の声が遅れて反響してたりするとあまりのキモさに死にたくなる
385:名前は誰も知らない
18/06/17 19:19:22.69 25OyLvAc.net
自分もクラとのやりとりは電話とメールだけ
あとその会社業界では割と大手なのに経理関係の書類が
未だにFAXで送られてくるから固定電話が手離せない
386:名前は誰も知らない
18/06/17 21:01:05.22 82tNLuz7.net
おお、ファクスか~。
コピー機と複合で同じようなスピードで印刷出力するならいいよね。
感熱記録紙は遅いよね。コピー用紙使えても受信してから紙が出るまで
すごく時間がかかるのが、家庭用だとまだ主流なのかな?
個人的には添付ファイルのメールだけになってるけど、ファクスに対する
懐かしさと愛着は少し残ってる。受信したときのワクワク感というか(笑)。
387:名前は誰も知らない
18/06/18 17:22:14.25 rcUsC6dQ.net
あまりにも外に出なさ過ぎて、懲役行ってるのかって言うレベル <
388:br> 市外にほとんど出ないし。隣の地方都市の街中へ行ったのは 去年の11月が最後って言う・・・ 近所のスーパーとかは行くけどね。 ここ数年服が必要ない生活だったので、2013年ぐらいから 格好がめちゃくちゃダサくなった。もともとダサかったんだけど 俺がどんなにすごい人間でもジャージじゃ女に相手にされんわ
389:名前は誰も知らない
18/06/18 17:27:50.19 Od6astoU.net
飯は出前?
390:名前は誰も知らない
18/06/18 18:08:00.54 2CIjD7pM.net
個人事業主って自由人が多いのかと思ったら
社会との繋がりがなくて閉塞感ある人も多いのね
社会からの要求や期待といったストレスも人生には必要なんだろう
391:名前は誰も知らない
18/06/18 18:14:47.59 Od6astoU.net
誰かといると一人になりたいし、一人になると誰かとたまには居たくなる
自己中ワガママだけど誰かといると気を使ってしんどいっていうね
392:名前は誰も知らない
18/06/18 18:44:25.23 XXw8KhhI.net
>>380
今は特に個人事業主と言っても皆が皆、事業やるから登録してる訳でも無いしね
393:名前は誰も知らない
18/06/18 19:46:23.19 BXwfnnL1.net
時間は自由だけど仕事の依頼があって終わらせない限り
ずっとやり続けないといけないからメリハリなくてしんどい
特に複数物件のなるはや同時進行なんかだと神経擦り減る
394:名前は誰も知らない
18/06/18 23:07:07.28 HvX/1k5M.net
>>382
意味わからん
脱税幇助になるかもしれんから
とりあえず通報しておく
395:名前は誰も知らない
18/06/19 01:58:43.24 x3LJmMeT.net
>>384
急にどしたの?
俺は普通にウェブ上に店構えて真面目にやってるんで、勝手にどうぞ
396:名前は誰も知らない
18/06/19 07:56:13.08 87IRBxER.net
自営でまともに申告しているやつのほうが希少だよ。
397:名前は誰も知らない
18/06/19 08:12:03.35 Ml9W/3JA.net
>>384
開業届出してる人のほうが節税目的とはいえしっかりと確定申告している印象
開業届すら出していない奴なんて無申告まである
398:名前は誰も知らない
18/06/19 08:29:18.22 P1ZrMw1q.net
大変だろうけど自営に憧れるな。毎日2時間かけて通勤してるのがばからしい。何のスキルもないから自営なんて無理だろうけど
399:名前は誰も知らない
18/06/19 11:16:16.26 QGyUjKHS.net
開業届けは出したことないな。でも確定申告して納税してるのでそれで
おとがめ受けたこともない。稼ぎが多くなった年の翌年に、個人事業税
というのをおさめたことがあった。今はそれを払うほど稼いでないと判断
されてるのか、通知も来ない。
400:名前は誰も知らない
18/06/19 12:40:59.05 z2WXg/Us.net
>>388
スキル以上にコネが要る
401:名前は誰も知らない
18/06/19 15:58:25.26 fe5h+Yi+.net
人と接するとか会社勤めが苦手だから自営なんだよな
あえて自営を選択ってわけでもない。
まぁもともと自営業とか経営者志向ではあったんだけどw
単純に日本式人生に失敗して、職業選択の自由があまりないと言うのもある
俺は正社員で就職しようと思った事がほとんどないんだが、募集の面接行けば
受かるんだろうか?大学行って新卒入社できないと、いい会社とかはほぼ絶望的
になるという認識だが。
402:名前は誰も知らない
18/06/19 16:02:16.10 fe5h+Yi+.net
おいおい、ここに税金払えとか税務署擁護のやつがいるのかい?
公務員は俺らの敵だろ?
403:名前は誰も知らない
18/06/19 16:04:47.30 dIqRLXXn.net
>>392
日本人なら日本政府に税金を払うのが義務
お前みたいな朝鮮人か中国人にはわからないこと
だから早く国に帰ってくれ
404:名前は誰も知らない
18/06/19 16:17:08.53 fe5h+Yi+.net
>>380
自由�
405:ナはあるが、”所属”と安定がないからな そういうのは辛い面もある もともと人と関わるのが嫌だからこの分野なわけだが、 仕事として動いてるのに、人と接しなさすぎる過ぎるのも疑問に感じる。 まぁ関係先と書類とかネット上のやり取り(とごくまれに電話)は それなりにあるが、直接は会わないしね。まぁ直接会ってやりとりしたり、 ネットのやり取りを電話でやり取りしてればそれなりに人と関わってると言える 全て電子化されてるから会う必要ないわけで。通販とか書類で口座開設とか そうだよね。直接は接しないが、画面の向こうや遠い会社に人はいる
406:名前は誰も知らない
18/06/19 17:48:40.28 Ml9W/3JA.net
>>389
開業届出してないってことは青色申告申請も出していない白色申告者か?
もったいない
407:名前は誰も知らない
18/06/19 19:33:25.74 CgynWs/c.net
実は白色が最強らしいけどね
いや最強は白色もしてない売春婦みたいな職業か
408:名前は誰も知らない
18/06/19 22:27:24.36 YMV3ZOlW.net
フリーランスになっても
仕事取ってこれないと地獄だぞ
で、雇われになろうとしてもオッサンだと
門前払いだし、リスクがある
409:名前は誰も知らない
18/06/19 23:25:01.41 fe5h+Yi+.net
受注しないとできない仕事じゃなくて、
自分で動けるものにすればいい
410:名前は誰も知らない
18/06/20 00:13:13.76 JoCwjLoc.net
俺はサラリーマンやりながら副業でプログラム作って売ってる、年収20万以下だから無税だぜフヒヒ…
411:名前は誰も知らない
18/06/20 00:56:07.08 uIWQ1Rdi.net
>>398
これだよね
受動的だといつかはダメになる
412:名前は誰も知らない
18/06/20 05:01:30.17 J0SYcKIV.net
>>395
もったいないことになる金額まで達していないんだ。
>>392
節税はいいが脱税は絶対だめだぞ。いくら孤独で個人とは言え、
世の中を国単位、世界的に眺める目は持っていた方がいい。
現在、税として集めてる金が足りなくて困ってることが見えてくる。
413:名前は誰も知らない
18/06/20 14:06:12.42 L/s7IXvu.net
結局は、学歴なんだよな、、
あとは新卒でまともな職場に
当たらなければ、あとはずっと底辺だ
非常に厳しい
414:名前は誰も知らない
18/06/20 16:50:00.70 Djh91ZFl.net
>>402
職人系に行ったら?
俺ならそうする。
415:名前は誰も知らない
18/06/21 07:57:02.74 MEW1b6gz.net
弧男武装できないやつがリーマン選ぶと不孝になるぞ。
ひとりでやる技能自営、職人は弧男のハッピーライフ。
416:名前は誰も知らない
18/06/21 11:41:51.83 wUM5Jtg2.net
サラリーマンしばらく頑張って、一時期は慣れたかな?と思えた
こともあったが、曲折を経て今は個人。振り返るとやっぱりキツかった
なあ。
417:名前は誰も知らない
18/06/21 13:29:58.93 uxjtIb/s.net
みんな青色申告会入ってる?
まだ年間売り上げ300万くらいしかないけど入った方がいいかな?
418:名前は誰も知らない
18/06/21 13:33:59.98 9BFjxo3r.net
今後の売り上げが今より伸びて行く見込みなら、青の方が
419:名前は誰も知らない
18/06/21 13:39:29.32 TeXXZozF.net
業種にもよるけど、人間関係広げられない人は起業しても詰んじゃうな。
それが俺なんだけどw
ネットに頼り切って何とか繋いでるけど、リアルな関係築いた方がずっとスムーズだと思う。
420:名前は誰も知らない
18/06/21 14:45:02.99 uxjtIb/s.net
>>407
今も青なんだが青色申告会には入ってない
ソフト使って自分でやってる
421:名前は誰も知らない
18/06/21 15:33:06.03 Qy5lL5nv.net
あまりスキル高くなさそな
人でも、ITフリーランスで、テストやアプリ開発案件で
422:食ってる人いるよね。 仕事をとってくるエージェントがいて 自分でとってくるわけじゃないとのこと
423:名前は誰も知らない
18/06/21 17:16:30.79 9UtocQBT.net
はいわたしです
424:名前は誰も知らない
18/06/21 17:33:25.10 Qy5lL5nv.net
>>411
これは貴重な、、
如何でしょうか?
知人いわく、簡単なテストなどの案件もあり
実力に応じて仕事を受けれると言ってまして
実際のところは。。
あと、現在の収入など
差し支えなければ。
425:名前は誰も知らない
18/06/21 19:14:06.82 9UtocQBT.net
私はテスターじゃなくて低スキルプログラマーwですが、
例えばアプリ開発なら、テスター、デザイナー、マネージャーなど募集分野は色々あるはずです。
そういった案件を見つけてきてくれる、いわゆるエージェントの会社は都心だと腐るほどあります。
426:名前は誰も知らない
18/06/21 20:55:44.16 J1pi4Fqk.net
10年後には無くなってる仕事だな
427:名前は誰も知らない
18/06/21 22:09:36.86 Qy5lL5nv.net
>>413
やはり、テスターだと
スキル付かないですかね?
428:名前は誰も知らない
18/06/22 00:03:46.99 xur+auip.net
どういうスキルアップを想定してるのか分かりませんが、テスター業務だけでスキルアップってのはあんまり現実的じゃない気がします。
たぶん私より知人の方のほうが詳しいんじゃないですかね。
テスターから徐々にプログラマーになっていく人もいるし、あとは自分の努力と環境(の選択)次第かなと思います。
429:名前は誰も知らない
18/06/22 02:00:13.22 BXS79fLa.net
>>408
物造り系で起業したけど、人間関係広げたら逆に自分のやりたい事が出来なくなって
つまらん万人向けの物しか生み出せなくなったから結局1人に戻ったよ。
薄利多売みたいな状況で、途中からやる気無さ過ぎて死にたくなった。
広げるにしても、ちゃんと自分と感覚合う人選んで付き合わないと面倒が増えるだけだね。
430:名前は誰も知らない
18/06/22 09:02:25.49 gUvE2ub1.net
しかし求人募集しても来ないね。
独身女子がいなくなってスタッフ全員既婚者かバツイチになってしまった。
恐るべしアベノミクスだ。
431:名前は誰も知らない
18/06/22 13:50:03.25 btDchYJH.net
>>417
なんか凄く分かる
一人になって前の10分の1も仕事してない
他の仕事でもしようか思案中
432:名前は誰も知らない
18/06/23 13:34:37.74 ZKTfkNt0.net
>>418
うちもハロワに出して3か月なしのつぶて。
中小工場サービス業が外国人労働者カモンってのもわかるわ。
433:名前は誰も知らない
18/06/23 15:04:20.80 cTAw4n08.net
中途半端な覚悟でフリーランスになると仕事しなくなる
使われてる方が楽ってのは本当だったわ
434:名前は誰も知らない
18/06/24 01:47:03.92 mZaKLOZ0.net
プログラマーで前職から仕事もらってフリーランスやってます。
独身37歳で孤独です。誰とも話さないで一日が終わることが多くて、
自分の闇に向かい合うことが多いですw
会社員の方が楽ですね。あまりにも自由だと持て余す
435:名前は誰も知らない
18/06/24 03:32:58.58 G20pfeRc.net
サラリーマンは気楽な商売だってほんとよくわかるよね
でも国民の大部分がその気楽な商売で半世紀もの間のほほんとしていた結果が今の衰退途上国日本なんだろうな
436:名前は誰も知らない
18/06/24 03:48:01.15 0Yvh6f7S.net
自分で自営業選んでおいてサラリーマン気楽だの何だの馬鹿かよ
437:名前は誰も知らない
18/06/24 08:02:44.48 kIF+JBJd.net
若いころはそうだったよな。
リーマンバカにしたり羨ましがったり。
438:名前は誰も知らない
18/06/24 08:03:13.14 3aVy5nkP.net
社畜脳でフリーに向いてないんだろ
嫌ならサラリーマンに戻ればいいんじゃね
439:名前は誰も知らない
18/06/24 09:01:16.17 GIdozMaL.net
仕事量を確保する事に、毎年アタマ痛めてる俺がいる…
440:名前は誰も知らない
18/06/24 09:37:40.69 Wo7sww6H.net
世間には自営やってそこそこ軌道に乗ったけど、精神衛生上よくなくて勤め人に戻ったって人もいるだろう
こんなに神経擦り減るなら会社勤めの方が気楽でいいやっ!みたいな
441:名前は誰も知らない
18/06/24 11:41:55.86 qPBXeDEA.net
軌道に乗って社畜に戻るやつはいないだろ。
自営も社畜も悩みの種類がちがうだけで似たようなもの。
それなら自由人でいたい。
442:名前は誰も知らない
18/06/24 18:59:20.79 OAa0CAn7.net
おれは正社員の給料は魅力だったけど、個人になって収入は減ったけど
精神が安定した。本当の希望は精神を正常に保ちながら社員を続けること
だったが、おれには無理だったしうまくやれる能力もなかった。
なので会社勤めをやっていける人は羨ましく自分の至らなさには落胆している。
443:名前は誰も知らない
18/06/25 08:34:58.94 T9SnXHKW.net
地元の高校卒業してずっと務めている奴いるけどすげえよな。
それで子供育てて家建てて飽き性の俺には到底ムリだ尊敬している。
444:名前は誰も知らない
18/06/25 10:39:25.79 espI8JC9.net
おれもそういう知人がいる。自分が会社勤めできないし詳しいことは知らないから、
正社員で出世の道を行く人のことをあれこれ言う資格はないと思っている。
445:名前は誰も知らない
18/06/25 11:27:03.90 ZKSNPYOH.net
そう考えると「社畜」という言葉を自虐的に使うなら分かるけど、外部の人間が
使うと知性がなくなるな
446:名前は誰も知らない
18/06/25 17:17:54.81 LO1yqP9j.net
>>401
マクロで見たら税金の無駄だらけじゃねぇか
増税する前にまずは無駄を減らせ
公務員の給料だってカットできる
しかも現代の仕事なんて無駄なものだらけで、なくてもいいものばかり
たぶん世間の人間はあまり分かってないんだと思うが
物は余ってるのに、金がないせいで悪いことやらなきゃいけなかったりする
物が見えてないのはお前だろ
447:名前は誰も知らない
18/06/25 17:23:14.95 LO1yqP9j.net
ここ人雇ってる人いるみたいだけど、それだと経営者じゃない?
数人なのかな?俺もアシスタント欲しい。
飯とか掃除とか雑用やってくれる人。要するに妻か・・・w
儲かってきたら助手雇いたいかも。掃除なんか俺がやらなくてもいいからな
448:名前は誰も知らない
18/06/25 17:44:44.47 LO1yqP9j.net
必要な事をやらずどうでもいい事をやっている俺
いわゆる現実逃避という奴か
449:名前は誰も知らない
18/06/25 17:46:04.11 LO1yqP9j.net
用事をこなすための外出か、遊びの外出か、用なくとも外に出るのか
一応外に出てこなすべき用事もあるはずなのに、何もせずボーっとしてしまう
いつも家にいるので外に出ることそのものが目的になってしまう
450:名前は誰も知らない
18/06/25 17:46:08.70 P9Ika3jm.net
>>435
家政婦でも雇えば?
451:名前は誰も知らない
18/06/25 19:07:54.87 LO1yqP9j.net
発注とか手配だけしてるやつが偉そうにしてるこの社会~・・・
自分の金ならまだ分かるけど、会社の金なのに
452:名前は誰も知らない
18/06/25 19:22:11.41 s0U1h4gI.net
8月から個人事業主なるんだけど、店舗持つ訳じゃないから屋号が全然決まらん
決めなくてもいいらしいけど、せっかくなら決めたい
皆どうやって決めたんだろう?
453:名前は誰も知らない
18/06/25 19:23:50.81 Ujdg09/k.net
>>439
前に別の板で、外注先の下請けの社長が良い車に乗ってることに対して「大企業の俺が発注してんのにあいつが良い車乗ってるのか解せない」っていう馬鹿なレスを見た。
ヒラでも大企業にいるとそういう思考回
454:路になるようだ
455:名前は誰も知らない
18/06/25 21:09:22.17 LO1yqP9j.net
>>441
文脈が分からんから何とも言えん文章だがw
まぁそのいい車も税金対策かも知れんしね
456:名前は誰も知らない
18/06/25 22:15:16.21 F2rArP0T.net
仕事行って家に帰ると仕事する気なくなるから喫茶店かファミレスで仕事してから家に帰るようにしてる
457:名前は誰も知らない
18/06/26 00:19:05.18 XxHGnlA8.net
>>440
後でも決めれるから俺は後回しにした
458:名前は誰も知らない
18/06/26 00:25:02.96 3ZIBPgKo.net
店員がやたら気になっちゃうのは、店員以外誰とも
接しないからかも。どっかに所属してれば同僚とかが重要で、
店員なんか眼中にないだろうし
まぁ自分が店員だったらお客さんと接しないといけないけど
459:名前は誰も知らない
18/06/26 07:22:04.09 Vewk2NFy.net
孤男なのにフリーで稼いでるとか能力は高いんだな
460:名前は誰も知らない
18/06/26 07:50:33.67 +NAxD4gO.net
>>440
確か空欄でも良かったはず
俺は空欄で出した
461:名前は誰も知らない
18/06/26 08:27:46.20 yHW6vTyO.net
もう屋号なんてほとんど意味ないだろ
昔は銀行もおおらかで屋号を名義にした口座を作ってくれたが
いまは屋号名義の口座は作れない
本名以外で口座作るなら会社作れって
まだ意味があるのは領収書くらいかな
領収書の宛名が屋号になっていても経費として認められる
462:名前は誰も知らない
18/06/26 09:55:41.22 NHgasgpJ.net
経費の話でいくと最近は領収書も昔程意味がなくなってきたような気もする
463:名前は誰も知らない
18/06/26 13:32:00.57 JE7KWjqk.net
自営希望なんですがAmazonで必要なもの買った時って領収書出ないですよね?
どうするんですか?
464:名前は誰も知らない
18/06/26 13:52:21.55 0ZxoNqSU.net
頼め
465:名前は誰も知らない
18/06/26 14:46:18.38 JypsoEHi.net
注文履歴から印刷できるやんけ
466:名前は誰も知らない
18/06/26 14:48:12.37 IU0IlUNP.net
>>450
必要なのは業務用途の購買を証明出来る物なので、納品書やクレジットの請求書でも良いです。
どちらかと言うと、領収書より明細の解るレシートの方が望ましいです。
領収書の出ない近距離のバスや電車は、サラリーマンの出張報告書の要領で日付や行き先のメモを残しておいて下さい。
467:名前は誰も知らない
18/06/26 19:44:19.26 Bu2GgMfM.net
近距離バス電車の記録なんて面倒
仕事にしか使わないSuicaを1枚作ればOK
そのSuicaへのチャージは全額経費にできる
468:名前は誰も知らない
18/06/26 23:58:21.35 D4vUkXin.net
>>440
屋号は、いざ決めようと思ったらすげえ悩むけど
真っ先に決めた方がいいでしょ
469:名前は誰も知らない
18/06/27 02:13:34.62 kJMhZxn9.net
店員ぐらいとしか接しないし、女との出会いも一切ない~
仕事上女と関わる事もないし
もし金がたくさんあれば女営業マンがたずねて来たりするのかなぁ・・・
470:名前は誰も知らない
18/06/27 02:15:37.36 kJMhZxn9.net
仕事の経験は動けば自分しだいでいくらでも積めるけど、
恋愛経験は積めない~
471:名前は誰も知らない
18/06/27 02:37:52.48 kofQHpqq.net
>>456
>>457
俺も女とは全く関わり無かったけど
余裕出た頃に近場に小旅行して今の嫁と出会った
こればっかりは運よ、諦めるな
472:名前は誰も知らない
18/06/27 02:56:53.95 AIufNoBk.net
>>458
なんでここに既婚者が来てんだよ
473:名前は誰も知らない
18/06/27 08:23:24.38 EM2+ws1U.net
地球がもうすぐで滅ぶって知ってますか?っていうような女がくるぞ
474:名前は誰も知らない
18/06/27 10:21:50.53 XBu9LKMH.net
人の顔見てウケケケケーって笑
475:うような女も来るよ。
476:名前は誰も知らない
18/06/27 12:19:55.15 MYYce3nB.net
うちは女性のお客さんが多いかな、行くと喜んでもらえる
おばあちゃんばっかりだけど
477:名前は誰も知らない
18/06/27 13:18:22.01 kofQHpqq.net
>>459
元住民
今でも見てる
場違いですまんな
もう書き込まないから許して
478:名前は誰も知らない
18/06/27 15:16:29.03 6IPkrP5g.net
それならなぜ書き込んだのだろう
どこか精神的に病んでる部分があるんじゃないか
それとも薬か
いい大人だったらそれくらいしか考えられない
病院行ったほうがいいぞマジで
479:名前は誰も知らない
18/06/27 17:51:38.05 KZD2PNcM.net
スレタイが目に入らなかったのかな?
480:名前は誰も知らない
18/06/27 18:00:58.75 EstKXXbB.net
いや元住民なんだから完璧な嫌がらせだろ
嫁もかわいそうだな、夫がキチガ◯なんだから
>>463なんか確信犯だろ
481:名前は誰も知らない
18/06/27 18:18:43.57 IMmarAW8.net
おまえらが>>458を排除する気持ちが良く分かるw
482:名前は誰も知らない
18/06/27 20:10:52.36 zWx1eWMQ.net
さあ仕事だ
483:名前は誰も知らない
18/06/27 23:26:23.11 h6G4gcb/.net
>>458
すごいね、ナンパ?
484:名前は誰も知らない
18/06/28 18:24:19.82 iFQec3V9.net
>>469
どちらからですか?って話しかけられた
そのあとトントン拍子で夕飯、食後はホテルに…
485:名前は誰も知らない
18/06/28 19:29:19.88 oCg3iBn7.net
自演で話の引き延ばしにかかった
もう書き込まないと言いながらウソついてる
やっぱり嫌がらせで来てたんだ
本当に「こういうこと書き込めば嫌がらせできる」と思ってるのかな?
まあ反応があれば嬉しいのかもしれないが
486:名前は誰も知らない
18/06/28 19:41:45.31 vjyhRGDh.net
LR読めない文盲はスルーしとけよ
487:名前は誰も知らない
18/06/28 22:36:18.53 ju5cRSa3.net
さあ仕事仕事
488:名前は誰も知らない
18/06/29 11:50:06.42 q191ItZN.net
>>458
どうやって出会った?
しかしその辺時間の自由のない奴らばかりで、
変になってくる。いつでも動ける俺が変わってるのか?
せこせこ働く勤め人ばかりであまりにも自分が異端な感じがしてくる
世間の常識と言うものに捕らわれたくない
まぁ時間の自由はあるが、金はないw
金と時間の余裕がある人はどこにいるんだろうな?
見ても分からないか、平日の昼間でもうろつける人間
いる所にはいるんだろうけど
489:名前は誰も知らない
18/06/29 12:05:28.98 /u8FUMFK.net
キモ
490:名前は誰も知らない
18/06/29 13:31:03.39 T4dVniHS.net
政府の統計調査とか何種類も来るんだけど毎年毎年面倒くせー
みんなの所は来ますか?
491:名前は誰も知らない
18/06/30 08:11:32.69 5/PMIbTn.net
いつも来てたけど、無視する事にした
あれ1時間ぐらい掛かるからな
492:名前は誰も知らない
18/06/30 08:13:16.30 5/PMIbTn.net
いつも家にいるので外出てる時は休憩の時
世間の人間は仕事するために外出てくんだろうけど
家で仕事するのは間違いなのかなぁ・・・。といってもオフィス用意できんしな
493:名前は誰も知らない
18/06/30 13:02:43.38 qprDrAIL.net
株とかFXで大儲けしたやつらって、低学歴でニート的な奴ばかりだよな
その点、俺にも大儲けする資格はあるとも言える
494:名前は誰も知らない
18/06/30 23:23:55.06 8D0L7ojR.net
>>479
お前、前にも同じ書き込みしたな。反応する人いるといいね。
495:名前は誰も知らない
18/06/30 23:51:10.33 2YjE8q5C.net
>>480
お前反応してるやんか
496:名前は誰も知らない
18/07/01 06:57:57.55 W1ICT1KO.net
最近銀行の帰りは図書館で本を読んでいるんだが先日いつも来ていただいてありがとうございますと頭を下げられた。
�
497:「え、こちらこそと頭を下げたんだが新感覚だった。
498:名前は誰も知らない
18/07/01 07:19:58.31 hh2ltT0Q.net
たまに孤独、寂しすぎて吐きたくならね?
今日朝そうだった
499:名前は誰も知らない
18/07/01 09:36:00.32 Vv0igDfk.net
なんとなく仕事で取り引き相手と一応つながってる感覚があって
寂しいことは寂しいけどなんとなく安心感がある
仲良しこよしとかはベタベタは自分には無理だから自然な成り行き
だと思う
500:名前は誰も知らない
18/07/01 14:59:55.03 ZKzSlgAL.net
10年前の21の頃はイベント系の短期バイトやってて、
ろくでもない人間と数多く関わった
本当に下らない人間ばかりだった
変なのが記憶に残ってるだけかも知れんが。
仕事場に行って変なのがいたらもうどうしようもないじゃん
関わらざるを得ない。普段生活してると見かけないような、
ダメな奴らが短期バイトには集まってくるんだ
501:名前は誰も知らない
18/07/01 15:02:57.66 5rPSlhH3.net
あっそ
502:名前は誰も知らない
18/07/01 15:06:56.87 ZKzSlgAL.net
もし仮にまともな人がああいう所に来て、底辺層と関わった場合
どう思うんだろう?どう対応するんだろう?
副業で来る人もいるし、まともな人も仕事を辞めたり、
学生や大学院生(まぁこの辺には大学院とかないけど)が
来る事もあるだろうし。ああ言うのは行った先に誰がいるか
分からないのである。当日に知り合うのだ
変な人間がまともな人間と誰でも入り込める仕事で知り合う
503:名前は誰も知らない
18/07/01 15:21:24.09 ZPvBh5BV.net
>>484
よくわかる。仕事関係で友達に最近はなるように努力している
仕事関係だからこそ、いざとなったら引っ込んだり、ドライになれるのも
気楽でいい。
それでもやっぱり週末とかはやっぱり自分は自分だから1人には変わりないけど
504:名前は誰も知らない
18/07/01 15:25:49.15 ZKzSlgAL.net
18以降プライベートで一緒に遊ぶ人とか一人もいなかったと
気付いて我ながらすごいと思ってしまったw
常に一人で行動してきた
505:名前は誰も知らない
18/07/01 17:32:39.76 uRkJD/ff.net
今の環境そのものズバリなスレだわ。
孤男スレをちゃんと見るのは初めてだけど
結構刺さるなー。
打ち子を募集してるのだけど、今の生活を
抜け出してみないか?
日払いで、お金は貯めやすいから再起できると思う。
詳しくは下記のブログを読んでみて欲しい。
URLリンク(ameblo.jp)
506:名前は誰も知らない
18/07/01 18:03:03.66 q5wbvQvS.net
>>490
通報しておいた
507:名前は誰も知らない
18/07/01 19:10:04.24 ZTyn8YwH.net
タメ語で話せる人がいなくて、常に微妙に卑屈な敬語使ってる気がする。
もちろん、疲れる。
508:名前は誰も知らない
18/07/01 21:00:25.62 hh2ltT0Q.net
>>489
別にいいんじゃね?
509:名前は誰も知らない
18/07/01 21:57:50.46 4jaCVXjm.net
>>489
さすがに病気やで
510:名前は誰も知らない
18/07/02 06:59:33.92 qvJisUlc.net
フフフ俺が怖いか?
511:名前は誰も知らない
18/07/03 05:31:06.39 NKxBE9Pp.net
なんか歯が微妙に痛くてものを食べのが楽しめない
顔つきが暗いわ
女って飯食べるの好きらしいが、歯は悪くないんだろうか?
まぁ女だと歯の健康さよりも、見栄えがいい事を気にするんだろうな
俺は品質を求めてるけど
512:名前は誰も知らない
18/07/03 09:24:46.00 SMlW0kd8.net
>>496
歯医者いけよw
513:名前は誰も知らない
18/07/03 11:38:12.89 NKxBE9Pp.net
外に出ないわけじゃないけど、スーパーぐらいしか行かない
ほんと出かけたりってしないなぁ
まぁ先々週くらいにイオン行ったか
514:名前は誰も知らない
18/07/03 12:16:06.94 O0
515:kqY2N1.net
516:名前は誰も知らない
18/07/03 12:55:27.80 3jZKT1O/.net
歯の痛みって常につきまとうからな
あれはスゲーストレス
517:名前は誰も知らない
18/07/04 04:44:46.85 mjp3nhhz.net
明確に痛いわけじゃないんだけど、なんか違和感がある
そして不安感がすごい。放っておいても進むだけだし
ただ、歯は削ると直らないんだよなぁ
左上奥歯の大事な場所
傷んでしまった場所はもうどうしようもないんだろうか?観念して削るしかない
しかしどこの歯医者へ行けばいいのか
歯が痛くなったら歯医者行けば言いなんて軽く考えるのは、
ダメな考えなんだよね。18歳になって俺は自分の歯が悪いと気付いた
親の歯に対する意識は非常に低かった
518:名前は誰も知らない
18/07/04 19:29:11.41 zwy0mpOD.net
痛いなら行った方がいいと思うが…
「抜いたり削ったりすると歯の力が弱まるから、安直に削るのはお勧めしません。
ここの虫歯は今の時点では、これ以上悪化しないようにだけ気をつけていれば良いです。」
とか、ちゃんと説明した上で対応を決めさせてくれるところもあるぞ。
519:名前は誰も知らない
18/07/05 10:48:18.92 /mb58bb7.net
歯周病だろう。いつまでたっても治らないかもしれないぞ。
チビチビ治療してもらうのは面倒だから総入れ歯にしてしまうとか?
520:名前は誰も知らない
18/07/05 12:12:06.08 MA/V28B1.net
>>502
そんなデキた歯医者ばっかじゃないだろ
問答無用で削ろうとする感じだけどなぁ
40以下とかの若い歯医者か?最近の歯医者は治療前に
結構ちゃんと説明するのかも
今は経営が厳しいらしいし、せっかく来た患者を
削らずに帰すとは考えにくいような。何もしなくても初診料とかは掛かるんだっけ?
歯医者は信用できんよなぁ
521:名前は誰も知らない
18/07/05 12:44:51.36 MA/V28B1.net
関係ないけど、ここ数年ずっと常に仕事人目線とか生産者目線で
物事や働いてる人とかも見ちゃってたけど、もっと
お客さん目線と言うか、金使う時はもっと客らしくした方がいいな
俺が店の人と接する時はBtoCだからね。向こうは俺の事は仕事の人だとは見なしてない
プライベートとの境目がなかったからかなぁ。そして俺は接客する側にいることはないから