19/03/10 00:51:31.31 yG1CiJv6.net
アルガードクリアブロックZ2なる物が期限切れ間近で半額で売られていたので買ってきた
ネットで見たけどもう売ってないし古いタイプなのかな?
19:名前アレルギー
19/03/10 01:43:04.96 l6e6KAk/.net
>>15
アルガード使ってるけど効かないんだよね
20:名前アレルギー
19/03/10 02:51:16.70 pTRmRAGR.net
>>12
お金に余裕あるならマリンアイALG試してみればいいのでは
21:名前アレルギー
19/03/10 02:52:02.35 pTRmRAGR.net
>>14
目に関しては飲み薬では解決できず目薬指すしかないらしい
22:名前アレルギー
19/03/10 04:26:20.64 lK3gc6Du.net
>>18
あれはほぼイオン系(ウエルシア、アオキなども含む)の専売になってると思う
近くのイオン覗いてみ ZなくてZIIしか置いてないから
23:名前アレルギー
19/03/10 06:06:59.76 RTlfG++k.net
>>12
涙が自然に出るんなら大したことなくね?
目薬よりもホットアイマスクとかで様子見た方が良いと思うけど
目薬って基本かゆみや炎症抑えるもんだしそういう症状少ないなら使わないに越したことないよな
24:名前アレルギー
19/03/10 07:01:15.19 ZFprB1F9.net
agの安いのかったら、
一滴が多すぎwww
まぁ効いてるからよいけど
25:名前アレルギー
19/03/10 07:26:31.07 JVTRl3uX.net
炎症にホットアイマスクってここムチャクチャだな
冷やすんだよ炎症を抑えるには
自然と涙が出るってことは身体の防御反応が正常に働いてるんだからそれでいいじゃん
目を洗うのもいったん目の中の環境がリセットされちゃうから必ずしもいいとは言えないんだよね
プールの洗眼も今は↓
URLリンク(osaka-ganka.jp)
煮え切らないし
26:12
19/03/10 10:25:00.40 Vv0ekaQH.net
みなさん、ありがとうございました!参考にさせていただきます
たしかに症状はたいしたことはないので、とりあえず2000円のアルガードはやめておきます
27:名前アレルギー
19/03/10 11:53:02.93 3tq8+4Fg.net
>>25
ゴーグルかけるのは甘えとか軟弱者とか
そういう主観的な理由でゴーグルかけられなかった時代が去って
目に与える影響という客観的理由でゴーグルが推奨されるのはいい流れだな
日本って主観的評価、精神論のほうが優勢なままバブル期迎えて
それらに効果があるように錯覚しちゃった感じがあるわ
28:名前アレルギー
19/03/10 12:35:52.92 jWjy6jdm.net
>>21
そうなのか、今年は目がヤバいからアルガードの洗顔液(シリコンの蓋に溜めて洗うやつ買ったよ
結構楽になった
29:名前アレルギー
19/03/10 12:48:21.68 zu9YmRVa.net
アレジオン目薬いいね。唯一の防腐剤フリーでコンタクトでもOK。
ただし高い。
30:526
19/03/10 14:32:14.83 kq1MOAyO.net
鼻水くしゃみなんかはアレルビで抑えられる程度なんだけど、目はアレジオンでは足りなくなってステロイド処方してもらった
コンタクト勢はやっぱ目の痒みひどい?
自分はコンタクト必須だから、今年からシダキュア始めようかと考えてる
31:名前アレルギー
19/03/10 15:01:46.89 4JMbYrt/.net
サンドラッグでファルミックALを入手してちゃんと効いたけど、
血管収縮剤が入ってるっていうんで再度調べてマリンアイALGを探したけどほとんど置いてなかったりやたら高かったり
で淀でスタディーALGを買って定期的に差して、ファルミックALは緊急避難的に外出時の持ち歩きに
まクロモグリク酸Naが効く頃にはシーズン後半~終わりかけになりそうな気がするけどとりあえずそれで乗り切る予定
32:名前アレルギー
19/03/10 15:12:01.59 yG1CiJv6.net
>>22
情報ありがとう
確かに買ったのはダイエーだからZIIだったんだな
Zと比べたらグリチルリチン酸が追加されてるのがわかったよ
7月までの使用期限だからさっさと使い切ることにします
33:名前アレルギー
19/03/10 15:56:37.52 ktmDTbrM.net
花粉症の目のかゆみ 人工涙液と目薬の二刀流で
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
34:名前アレルギー
19/03/10 17:10:24.76 ZSNWKRxj.net
マリンアイALGとスタディーALGって薬の成分は同じなの?
35:名前アレルギー
19/03/10 17:11:58.42 uDnRWAZU.net
成分表示読めないの?
36:名前アレルギー
19/03/10 17:27:25.35 K1Eq8eSc.net
サジデンを5~6時間於きに点してる。
大丈夫みたいよ。
37:名前アレルギー
19/03/10 21:49:12.61 kW5nr2Nc.net
クリアブロックzついに買った
マリンアイやスタディーじゃダメだったのが今のところ痒み収まってる
これって抗炎症成分が効いてんのかなあ?
痒くて目頭とか腫れてと目やにも酷いのが良くなるといいなあ
ちなみにヨドバシで1440円の13%ポイント還元だから実質?1260円と相場よりお得だった
近くにあればヨドバシ目薬安くておすすめ
38:名前アレルギー
19/03/10 22:04:31.12 zu9YmRVa.net
コンタクト装着液と外出時の持ち歩き用は「スマイルホワイティエコンタクト」
にしてる。
ノンクール 防腐剤フリー 抗ヒスタミン剤入り 血管収縮剤フリー ネジ式キャップ(ワンタッチ式は気圧の変化で漏れる)
という条件で探したらコレ。
今の時期は仕上げにアレジオン目薬と寝る前にステロイド目薬してる。
39:名前アレルギー
19/03/11 03:41:15.89 bzUHjWOZ.net
大熊町放射線モニタリングシステム
URLリンク(radio.okuma-town.jp)
放射線量測定マップ
URLリンク(radioactivity.nsr.go.jp)
福島県大熊町夫沢三区地区集会所 測定日時:2019年03月11日 02時30分
放射線量8.633μSv/h
福島県浪江町小丸多目的集会所 測定日時:2019年03月11日 02時30分
放射線量7.781μSv/h
新宿区 都健康安全研究センター 測定日時:2019年03月11日 02時30分
放射線量0.042μSv/h
大阪市 大阪健康安全基盤研究所 測定日時:2019年03月11日 02時30分
放射線量0.077μSv/h
北九州市八幡西区 八幡総合庁舎 測定日時:2019年03月11日 02時30分
放射線量0.059μSv/h
40:名前アレルギー
19/03/11 15:09:23.52 4p2KwhKF.net
ヨドバシのネット通販だと、アルガードクリアマイルドZは
あるけど、クリアブロックZは、販売終了になってる。
これって、だいぶ違いあるんですか?
41:名前アレルギー
19/03/11 19:45:20.75 +fjwykmG.net
クリアブロックexはあまり効かない…。
次は何を買えばいいのかわからん。
42:名前アレルギー
19/03/11 19:59:38.90 DSqQueAD.net
既に限界に目が痒くて困ってる人は迷わずクリアブロックzを買え!
これ以上に即効性かつ効果高い目薬はない
慢性的に目に違和感感じてるような軽度な奴は安いマリンアイALG買え!
楽天市場で送料無料で534円でコスパ最強
この2つでダメな奴は他を買ってもダメだからマスク+花粉症用メガネ買え!
更に目の周りにバセリンとか塗って花粉の侵入防げ!
43:名前アレルギー
19/03/11 20:14:02.71 WDn+lMBV.net
>>40
清涼感があるかないかの違いだけだろ
44:名前アレルギー
19/03/11 22:59:26.65 EN850BK1.net
>>41
クリアブロック自分も全然効かないわ
45:名前アレルギー
19/03/11 23:02:41.66 IfrsmP/N.net
一番高い目薬買えばいいというものでもないな。
自分は眼鏡なので眼鏡もまめに水洗い。
しかし今日はすごく楽だった。
46:名前アレルギー
19/03/11 23:32:01.57 yHbPEP64.net
1番高いのはアレジオン
47:名前アレルギー
19/03/12 00:26:35.56 VZjRr+fa.net
マリンアイALGで十分な人なら
ヨドバシで送料無料のスタディーALGで十分だろう
ポイント還元で実質300円だしね
48:名前アレルギー
19/03/12 02:15:47.28 e/vo9PYA.net
>>40
2つの違いはメントールの量だけ
効き目に違いはないよ
49:名前アレルギー
19/03/12 02:17:38.66 e/vo9PYA.net
>>47
スタディーALGにはグリチルリチン酸ジカリウムが入ってないと何度言えば…
50:名前アレルギー
19/03/12 04:11:02.42 sFAI6r93.net
>>41
>>44
EXは不思議なほど効かない
多分アルピタットなら安いのでも効く
処方が似ていても調合の仕方で効能が変わることはあるらしい
51:名前アレルギー
19/03/12 04:25:58.85 fU6YZv4d.net
>>49
どっちも要らんよ
今時クロモグリク酸ナトリウムの目薬なんか花粉症じゃ処方されないからね
クロモグリク酸には即効性ないし第二世代抗ヒスタミンにもケミカルメディエータ遊離抑制効果あるからわざわざ単体で処方する意味もない
眠気が出る人にはNGだけど市販ならケトチフェンとかにしといた方が効果は見込める
それでもクロモグリク酸ナトリウムが必要というならスタディーALGでええよ
マリンアイALGにはグリチルリチン酸ジカリウム(とイプシロン-アミノカプロン酸※配合量が記載されていないので極僅か)が入ってるけど
グリチルリチン酸の配合量125mgと少な目な点と、そもそもクロモグリク酸に即効性はないからあえて選ぶもんでもない
抗炎症作用に期待するなら抗炎症成分が複数入ってる安い目薬か、お金あるならプラノプロフェンのを別に買えばええよ
52:名前アレルギー
19/03/12 08:49:33.99 ALpid6y+.net
目が痒い、即効性があって安いの クロルフェニラミンマレイン酸塩が0.030%入ってるやつ
2週間後にアレルギーの発現自体を抑えたい クロモグリク酸Naが入ってるやつ
調べるのメンドクサイ、とにかく花粉症の目に効くの 「目のかゆみ」って書いてある1000円以上する高いやつ
市販薬なんかどれもカス →眼科へ
53:低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6-23-19
19/03/12 15:22:41.61 bfF/hlUp.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
①井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
②宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
③色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
④清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
⑤高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
⑥高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑦長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20) ※日曜日になると風俗店に行っている
54:名前アレルギー
19/03/12 15:24:21.46 5ZRvaeg9.net
マイティア アルピタットEXα やクリアブロックzかなり効く、ただ着け心地が膜貼られた感じになる気にならない程度だが、
あと咳き込む。防腐剤なしとか副作用があまりないものだとその症状はでない
でもつけない時に比べたらかなり楽。
55:名前アレルギー
19/03/12 16:03:25.34 ALpid6y+.net
目薬で咳き込むということは、その中の成分でアレルギーを起こしてるんだが
ざっと見た感じ、クロモグリク酸Naだな
その目薬を持って眼科に行って症状を話し処方してもらえ
56:名前アレルギー
19/03/12 16:15:39.01 5ZRvaeg9.net
そうかありがとう
57:名前アレルギー
19/03/12 17:05:48.52 JEev8duf.net
涙が止まらないのはどうすりゃええんや?
58:名前アレルギー
19/03/12 17:26:49.56 TKMeQ4FZ.net
クレーム対応の部署いけば昇進チャンス
59:名前アレルギー
19/03/12 23:49:15.02 CJCe2hxP.net
アルピタットで結膜炎も改善されるかな?
かゆみはもちろん目がゴロゴロ、目やにネチョネチョ…たまらん!
60:名前アレルギー
19/03/13 03:58:59.03 rZU6q2uq.net
とりあえず試してみると良いよ
目がダメになっても片目だけなら大丈夫
61:名前アレルギー
19/03/13 06:26:29.95 ldgePzR2.net
アルピタット試したわ。
不快な症状がほぼ収まった!
62:名前アレルギー
19/03/14 18:30:49.39 akEzSbgh.net
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
【ルキアス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。豚幹事の段取り悪い。
【アラ婚】= 男性スタッフが参加者の子を妊娠させて訴えられてる程のサークル。ここは結婚相談所も運営しており何回か参加すると相談所に勧誘され断ると
サ-クルも出禁にされる、やり方が汚い。ここも男女共常連のヤリ目しかいない
【スマイルライフ】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。席替えは幹事が指定して好きな席に座れない。女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
【ピーチツリー】= 幹事の濱ダが最低な奴。幹事なのに飲み会中に自分好みの
女がトイレに行ったら一緒について行き
ナンパして飲み会の後ワインBarやdiscoや身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女を酔わしてホテルに連れ込む。
濱ダは自分がヤッタ女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりして、噂が広まりその女は他のサークルでもヤリマンて言われている。
特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で一人参加の軽そうな
女を見つけて一次会の後二人で飲みに行けばいい。LINE交換して又今度会おうとかではダメ、その日の内に決める。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまで簡単にいく。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。
63:名前アレルギー
19/03/15 13:20:28.55 Pomn7g0f.net
スギ薬局のアルジンAG 375円買ってお試し中。
64:名前アレルギー
19/03/15 14:31:58.29 aBfynCh2.net
かゆくて炎症起こしてるのに血管収縮剤が入ってる時点で論外だわ
65:名前アレルギー
19/03/15 16:06:19.68 EHNQH7ot.net
血管収縮剤くらい大抵の市販薬なら入ってるし論外というほどでもないが
別に10回/日x100日とかムチャな使い方するわけもないだろうし
66:名前アレルギー
19/03/15 16:50:08.95 aBfynCh2.net
よく効く目薬が他にあるのにわざわざ血管収縮剤入ってる目薬を選択する理由がないってだけだから、気にしない人は使えばいいそれだけのこと
67:名前アレルギー
19/03/15 18:27:08.70 ArSsM82l.net
頓服で充血とりたいならバイシン。血管収縮剤がMAXで入ってる。
1滴さして30秒瞼を閉じれば真っ白白目美人に大変身w
68:名前アレルギー
19/03/15 21:42:22.18 +bJLZzhc.net
近くにダイコクドラッグがあるならニューハイアートE買っとけ
血管収縮剤入ってなくてクロルフェニラミンマレイン酸塩とグリチルリチン酸とεアミノカプロン酸入ってる
グリチルリチン酸は50mgと少なめだけど他二つは最大量
そしてダイコク店頭で1個15ml税込170円くらいと安い
OEMっぽいから他の名前でも売ってると思うけど
成分・分量100mL中
酢酸d-α-トコフェロール 50mg
ネオスチグミンメチル硫酸塩 5mg
クロルフェニラミンマレイン酸塩 30mg
グリチルリチン酸二カリウム 50mg
イプシロン-アミノカプロン酸 1000mg
コンドロイチン硫酸エステルナトリウム 100mg
タウリン 100mg
69:名前アレルギー
19/03/16 14:14:55.88 3Hi4NYBz.net
もう症状が出ちゃってるとプラノプロフェンが入ってるかどうかが一番重要
70:名前アレルギー
19/03/16 22:50:21.34 AsUDUB1z.net
しみる目薬は注して1分くらい目を閉じていると治まるね。
71:名前アレルギー
19/03/16 22:56:24.48 FNxm1oas.net
そりゃ1分経てばあらかた目から流れ出ちゃうからな
72:名前アレルギー
19/03/17 11:50:31.11 cuLEylOC.net
クリアブロックZマジで効くわ
73:名前アレルギー
19/03/17 18:38:55.07 8uUBMwrh.net
アルピタットの安い方のヤツ使ったけど、効くことは効く
でも、乾くと瞼に霜が張ったようにパリンパリンになって、そこが痒いw
74:名前アレルギー
19/03/17 18:55:22.92 zj1sJSXw.net
眼科医が市販の目薬の使用を勧めない理由
URLリンク(news.livedoor.com)
75:名前アレルギー
19/03/17 19:52:51.23 zSRyK9Ul.net
適切な使用量を守れば良いだけ
メリットとデメリットの比較もできない馬鹿医者なのか?
76:名前アレルギー
19/03/17 20:02:39.93 ombyOsf3.net
>>75
市販薬は古い薬しかないから今の医療ではまず使われないものも平気で売ってる
そこ記事で挙がってる血管収縮剤なんてその典型だろ
適切な治療を受けたいなら病院いけよ
77:名前アレルギー
19/03/17 20:23:52.14 Yod64e1m.net
病院行く手間を省きたいときもあるだろう
その薬剤が入っていたとして、年に一月、一日4回でどれくらい悪影響あるのさ?
78:名前アレルギー
19/03/17 20:33:13.33 iPE8Leiv.net
そんな雑なクソ記事を元にケンカしたってしょうがないだろ
週刊誌記者が売るために書いた煽り記事に、
お前らが煽られてどうする
79:名前アレルギー
19/03/17 21:10:34.14 qownIe9u.net
>>77
血管収縮剤による薬物性鼻炎は3日以上の使用で出るとあるな
眼のデータは知らんがまあ止めといた方がいいだろ
80:名前アレルギー
19/03/17 21:18:40.06 URnDJVo8.net
血管収縮剤は大昔の医療ではよく使われてたけど
リバウンドで慢性炎症を引き起こすことが分かり現代医療では使われなくなったんだよ
市販薬って特許の関係で大昔の薬しか販売できないから未だにその頃の薬が売られてる
なんでも穿った見方をするのは止めたほうがいい
81:名前アレルギー
19/03/17 21:54:43.17 pMiwFEl/.net
点鼻薬で血管収縮剤入りだと2週間が限度
82:名前アレルギー
19/03/17 21:55:12.77 1xaNMLBF.net
何か日本医師会の関係者みたいのが来たらここの雰囲気が凄く…
83:名前アレルギー
19/03/18 00:46:06.31 yyawRMrb.net
医者が言うまでもなく血管収縮剤がヤベーなんて知ってないとダメだろw
84:名前アレルギー
19/03/18 13:13:39.68 9odC2DoA.net
良いか悪いかの二者択一しか出来ないとかどんだけ単細胞なんだよ(笑)
85:名前アレルギー
19/03/18 18:19:11.08 X6I7dFXQ.net
>>84
悪いから医療の現場では使われなくなったんだぞ
本来なら市販薬としても売るべきではないんだろうけど
死人が出るわけではないし利権もあるから多少はね?
86:名前アレルギー
19/03/18 18:48:27.25 I1Yl6RXi.net
関西にいると当たり前に思ってしまうが、開業医の平日夜診(17~19時、20時、21時)って関西だけの文化なんだね。
日曜診療してるところも結構あるし。
19時までなら何とか都合つけて行けるやろ?って思ってしまう。
87:名前アレルギー
19/03/19 07:16:35.48 5qyjiwVQ.net
>>86
それは興味深いね。
ちょっと検索かけたら出てきた。
診療所における診察時間の地域による傾向と特徴の分析
~関西の夜診について~」
URLリンク(toku.life.coocan.jp)
88:名前アレルギー
19/03/20 00:50:43.52 tmUSZ+qY.net
ドラッグストアだとマリンアイALG1000円位するのな
89:名前アレルギー
19/03/20 01:09:13.48 0LHhplAA.net
>>88
スタディーALGも千円くらいするとこえるし、そんなもんだろ
90:名前アレルギー
19/03/20 01:54:03.87 tmUSZ+qY.net
>>89
他のは価格差あんま無いけど
花粉用だけは高い
季節柄仕方がないか…
91:名前アレルギー
19/03/20 01:59:21.78 uNe32p5P.net
クロモグリク酸なんかそんな値段で買うくらいならザジテン買った方がええよ
92:名前アレルギー
19/03/20 02:02:36.06 wA29qPY3.net
つーか病院行けよ
93:名前アレルギー
19/03/20 02:30:46.75 dkDRWrPd.net
>>87
最初関西に出てきて、高熱がでて午後一で駆け込もうとしたらどこも昼寝中で焦った。
診療所って9時~13時、14~18時までだと思い込んでたが、
大阪は9時~13時、17時~20時ってところがほとんど。
17時まで死にそうだったw
今かかりつけの先生は
内科19:30まで 皮膚科20:00まで 耳鼻科23:00まで(土日祝日は完全休診) 眼科21:00まで(土曜日は17時まで、日曜も12時まで診療)
94:名前アレルギー
19/03/20 03:49:03.82 0LHhplAA.net
>>91
その値段で買え、とは言ってないのだが
95:名前アレルギー
19/03/20 03:49:44.60 0LHhplAA.net
つーか、おんなじことばっか繰り返すな ウザい
96:名前アレルギー
19/03/20 03:52:12.85 0LHhplAA.net
>>90
マリンアイはネットで買うに限る
メール便、ネコポスなら安上がりだし、通常でもまとめて買えばなんぼかマシ
97:名前アレルギー
19/03/20 07:17:15.57 p9poPOw6.net
マリンアイALG試しに買ってみたわ。楽天で。
98:名前アレルギー
19/03/20 09:33:58.35 tIYBqOZ4.net
今シーズンはアルピタットからマリンアイに浮気してみたが
来年から戻すわ
99:名前アレルギー
19/03/20 12:47:01.88 xrKt0SXm.net
プラノプロフェン以外の抗炎症成分なんて気休めにしかならん
安物買いの銭失いになるだけ
100:名前アレルギー
19/03/20 15:07:57.79 JPq9P1NF.net
アレジオン成分増量のやつ買ったけど全然きかねぇ
今年マジ苦しい
101:名前アレルギー
19/03/20 15:14:54.92 0LHhplAA.net
>>99
おま環野郎が
>>95
102:名前アレルギー
19/03/20 16:00:02.55 xrKt0SXm.net
>>101
目だけじゃなく真っ赤じゃんお前
103:名前アレルギー
19/03/20 16:25:50.22 e7HCEqPr.net
>>102
お前と違って策を労しないからな
てかバカに反論しちゃいかんのかここは(笑)
104:名前アレルギー
19/03/20 18:52:39.95 o2CVfEvd.net
今ごろクロモグリク酸Naのを選ぶということはヒノキだけの人が来てるのか
105:名前アレルギー
19/03/21 11:37:01.47 ZQHOXPlL.net
ビラノアとマリンアイALGでかゆみはほとんど無い
106:名前アレルギー
19/03/21 15:24:33.71 MZBYXd0J.net
最近、花粉症の症状がすっかり収まっちまった
開封したばかりの目薬の残量4分の1以上も残ってるのにどうしたものか・・・
107:名前アレルギー
19/03/21 15:55:47.72 NxHw4YsE.net
症状が治まったならそれで十分だろ
使い切ることが目的だったら本末転倒
108:名前アレルギー
19/03/21 16:28:39.42 r6T+7YgT.net
普通の目薬効果もある代物だから充血とか疲れ目の時に使うわ
花粉用に特化した目薬なら無理か
109:名前アレルギー
19/03/22 10:04:39.92 OtDGVHVP.net
>>106
俺は冷蔵庫に保管して来年も使う
110:名前アレルギー
19/03/22 15:41:35.56 DM7nIqKI.net
花粉アレルギー専用目薬って高すぎだよな
15mlで2,000円てことは1mlが200円かよ
111:名前アレルギー
19/03/22 16:13:09.40 g5+8PT5f.net
どうせ市販薬ですぐ効く成分ってクロルフェニラミンマレイン酸塩くらいだったりするから安いので十分
効かないくらいひどい症状の人だけ高いの使えばいい
それに、いろいろ入ってる高いのより数種だけ入ってる安いのを組み合わせて使ったほうが合わせた成分が同じで安かったり、
その時々の症状に合わせて必要な成分を使うことも出来る
112:名前アレルギー
19/03/22 16:49:12.82 6xjgreNw.net
クロルフェニラミンマレイン酸塩は即効性の成分じゃないんだけど
113:名前アレルギー
19/03/22 17:01:26.37 hmH1cmyp.net
>>112
即効性一番の成分って何?
目薬に持続性って少しでも期待できないもんかな
今年の痒さは尋常じゃない
2000円の買えばよかったけど
今からじゃな…
114:名前アレルギー
19/03/22 17:09:05.20 6xjgreNw.net
既に目が痒くて我慢できないならプラノプロフェン配合の目薬かフルメトロンなどステロイド
クロルフェニラミンマレイン酸塩やクロモグリク酸ナトリウムは即効性ないし反応を出にくくする薬
そして効果が出るまでに時間が掛かる
115:名前アレルギー
19/03/22 23:40:14.20 ELlMsd5e.net
>>109
「それはあくまで、『キサラタン』などの緑内障に関する一部の薬のこと。
それ以外の多くの目薬は、冷蔵庫で保管したからといって長持ちするわけではありません」。
URLリンク(www.news-postseven.com)
116:名前アレルギー
19/03/23 05:00:08.06 PXjYNyvL.net
紗桜理@次はスパコミ@garden_cross 8時間前
返信先: @siratama0807さん
乳酸菌も花粉症にはよく効くので、お薬の他に乳酸菌飲料を夜と朝に飲むと楽になりますよー
後、来年からの話になりますが、花粉が飛ぶ三ヶ月前から乳酸菌のサプリを飲むと、かなり軽減されますよ。因みに私は軽減されました
とき@TOK_Haru 2018年9月6日
返信先: @Y_Kinoshitaさん
サプリの宣伝で露骨に書いちゃうのは完全アウトですねえ…
ちなみに関節炎対策でMSMパウダー(グルコサミン、コンドロイチンは否定的な論文多かったので避けた)買って二年くらい飲んでますが、
関節はともかく花粉症の症状がかなり軽減したので手放せなくなりました笑
もきゅっこ@mokyuribito2018年5月13日
花粉症はビタミンとMSMっていうサプリがよかったです。
今年は目が痒くなかった(*´ω`*)
はるな姉さん@harumoq 2018年3月1日
花粉症の皆さん…騙されたと思ってMSMというサプリを飲んでみてほしい…少なくとも2日飲んだら効果が出て花粉症治った…。
調べたら粘膜系を強くするのに働きかけてくれるからなんだって…凄すぎるよMSMパウダー…
ついでに美肌効果と抗炎症効果で節々の痛みとかも取れるらしい(らしい)
モブ@mob3141 2016年3月27日
最近、花粉症の症状があんまり出なくなってきたな。乳酸菌とMSMサプリが効いてるんだろうか。
117:名前アレルギー
19/03/23 08:29:51.89 9YY0HkgG.net
もう何年も毎朝ヨーグルトを朝食に摂っているが花粉症が軽減している様子はない
118:名前アレルギー
19/03/23 09:52:22.10 T202dVpb.net
ビフィズス菌は良くないんじゃなかったっけ
119:名前アレルギー
19/03/23 10:00:02.35 CU8n4m08.net
ヨーグルトで治れば薬はいらないダロw
ヨーグルト10年歴のオレが言う。
120:名前アレルギー
19/03/23 15:24:01.28 HG9/+Pz1.net
>>109
マリンアイALGなら安いところで複数個買えば400円行かない
未開封なら来年までの期限が書いてあるわけだから
数百円節約で目の治療費に万円かけるよりさっさと捨てたほうがいい
121:名前アレルギー
19/03/23 16:25:41.13 +9r0gphy.net
>>114
ありがとう
スクショしました
122:名前アレルギー
19/03/23 18:56:41.84 8yjN3Oc7.net
目薬は毎日3回使っても3ヶ月以上持つだろ
安物は保存料が入ってから1ヶ月で目がゴロゴロしだす
人によっては保存料が逆に目の違和感になるらしいから難しい
123:名前アレルギー
19/03/23 22:25:33.91 LV+4TDHd.net
防腐剤入ってても常温では1ヵ月が限度。
衛生的に使って冷蔵庫保存でその倍が限度。
容器の先を目に付けたりする人は2~3日で腐る。
ポケットに入れると人肌で温まるので最悪。
124:名前アレルギー
19/03/23 22:35:36.83 LV+4TDHd.net
>>100
昨年末に製造申請出されたけどいつ発売されたんだ?
まだニュースになってないな。
125:名前アレルギー
19/03/24 00:47:47.45 srlEIqHS.net
クリアブロック長いこと使ってて効くけどな、
このスレ見ると個人差あるんだな
126:名前アレルギー
19/03/24 15:05:40.46 wIdbt3DT.net
冷蔵庫保存は使ったとき冷たくて気持ちがいいってだけだぞ
冷蔵庫内は湿気多いから別に長持ちするわけじゃない
127:名前アレルギー
19/03/25 08:46:51.32 XirJj2G1.net
冷蔵庫内は乾燥してるでしょ。
開けて出したら結露するけど。
128:名前アレルギー
19/03/25 09:39:44.84 EYctp6F5.net
昨日目薬無くして目が白兎状態。
シーズン終わりかけだし、高いのもなんだからオススメ教えて。
129:名前アレルギー
19/03/26 00:30:57.29 jLjbR2DL.net
アルピタットEXαとステロイドと一般的にはどっちが効く?
俺はアルピタットの方が効くんだが
130:名前アレルギー
19/03/26 12:45:10.53 rZPzTLZ0.net
神戸から毎週大阪の社会人サ-クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ-。ベリーベリー。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩△ミノル、47歳、神戸市在住。
職業フリ-タ- 、服はいつも同じ救命胴衣みたいなジャケットに毎日履いてる裾を折ったジ-パンで、まるで魚釣りにでも行くような格好で参加する。 母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ-ドは母親に持たれ
クレジットカ-ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、童貞、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ-ム、オナ◯-のやり過ぎで体型はガリガリ。飲み会の後にLINE交換した女性に(今日は楽しい一時をありがとう)ってキモい
メ-ルを送ったり、とにかくしつこい奴。たった180円の電車賃をケチって北新地から本町や北浜まで歩いて来るドケチ。毎週大阪のどこかのサ-クルに母親からせびったお金を持って参加するクズ男。酔うと欲望が抑えきれなくなり女性に対してワイセツな事をする。
女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく。LINE交換しても翌日にはブロックされるアホ。何事も女性に頼る事しか考えないクズな男。
アホ面=URLリンク(imepic.jp)
131:名前アレルギー
19/03/26 13:09:43.63 Tr572OsW.net
>>129
そりゃステロイド最強よ
ただしプラノプロフェンはロキソニンなんかと同じだから即効性がある
なので効いた気がするんじゃないの
132:名前アレルギー
19/03/26 17:45:20.18 ImIiAwMu.net
>>131
効いた気がするのか
やっぱりステロイドの方にしておくかなぁ
でも眼圧が高いから痒いときに刺せといわれてるんだけどね
133:名前アレルギー
19/03/26 17:56:49.98 ulvtW6fr.net
眼圧高いならやめた方がいいと思うが
134:名前アレルギー
19/03/26 23:14:05.26 Tr572OsW.net
>>132
プラノプロフェンで十分な効果を得られてるならそれに越したことはないよ
135:名前アレルギー
19/03/26 23:54:28.09 Xu1rIjfI.net
たとえ一時的とはいえ眼圧高いときに
ステロイド出す医者って信用できるのかね
136:名前アレルギー
19/03/27 22:19:58.17 hECSkY1c.net
フルメトロン これが自分には合ってる
137:名前アレルギー
19/03/27 22:45:53.49 E6n/fFW8.net
自分もフルメトロンだな
ステロイドじゃないと太刀打ち出来ない痒さ
138:名前アレルギー
19/03/27 22:55:14.42 WaPqHqdX.net
>>137
アレギサールとかに変えてもらったことあるけど、痒みが全く取れなくてすぐに元のフルメトロンに戻してもらった
眼圧を定期的に測れば問題ないよ
139:名前アレルギー
19/03/28 01:58:49.60 Ew2niR9V.net
フルメトロン1日2回1週間程度なら眼圧には大した影響ない。
2本目以上は眼科医じゃないとダメだね。
それよりも抗ヒスタミン内服薬の方がよっぽど眼圧上がるから注意。
140:名前アレルギー
19/03/28 04:42:15.44 /pC20fs7.net
>>139
ハウスダストアレルギーもあるので1年中フルメトロン使ってるけど
毎朝1回ぐらい使うぐらいだけどね
141:名前アレルギー
19/03/28 12:04:34.70 Tc5XjUOh.net
用法を守らない使い方をしてれば必ず痛いしっぺ返しが来る
ステなら尚更のこと
今は大丈夫今まで大丈夫だったからは言い訳にならないから覚悟しておいたほうがいいよ
142:名前アレルギー
19/03/28 12:46:47.92 IrqIAqQi.net
>>141
誰に対して言ってるの?
143:名前アレルギー
19/03/28 14:51:52.62 Tc5XjUOh.net
>>142
ステロイドを用法守らずに使い続けてる人及び用法を守らずこれから使おうとしてる人へだけど
あたなは用法を守らず使い続けてる人?きちんと用法を守って正しく使う人?
144:名前アレルギー
19/03/28 15:02:21.14 IrqIAqQi.net
>>143
医師の指示どおりに使用してるけど
145:名前アレルギー
19/03/28 15:03:36.68 Tc5XjUOh.net
>>144
なら安心だね
146:名前アレルギー
19/03/28 15:03:51.44 IrqIAqQi.net
>>143
あなたの言う用法とは何?
147:名前アレルギー
19/03/28 17:26:48.06 Tc5XjUOh.net
>>146
さっきから質問の意図がわからないんだけど用法といったら用法だよ
ステロイドの用法を医師から指示されてるでしょ?その通りそのままだけど
148:名前アレルギー
19/03/29 04:32:29.02 6VGmMH4I.net
アマギフ、LINEポイント500円分が貰える
①アプリ 『タイムバンク』をインストール
②会員登録
③マイページへ移動する
④招待コード→招待コード
jxNUGV
を入力でok
ゲットした600円ですぐにギフトが買えますので良ければ宜しくお願いします。
149:名前アレルギー
19/03/29 17:56:49.06 SrKQ66Ih.net
おいらは花粉症の時期もそうじゃない時もサンテ40のクールで乗り切れる
目だけの花粉症。鼻はちっとも花粉症じゃない
150:名前アレルギー
19/04/02 08:38:19.54 wCDET38+.net
そんな人も居るんだねぇ。
うらやま。
つか俺もどちらか片方の時があるけどな。
鼻だって比較的右の方が重症。
151:名前アレルギー
19/04/03 19:35:48.04 L8VMInfQ.net
ガッテン!「今ツラいあなたに!保存版 新発想の花粉症対策SP」★1
152:名前アレルギー
19/04/04 09:37:13.06 01h8obVP.net
>>151
まさかワセリンが神だとか信じてるのか?w
153:名前アレルギー
19/04/06 14:22:51.04 L8GX2oRL.net
pringのアプリ登録、登録してくれた人に謝礼金を送らないせこい奴ばっかだな。
招待コード rguyen
上記のコードを使って新規登録してみて。
俺500円もいらんから俺の分の300円を謝礼金として必ず送金するよ。
だから上記の招待コード使って登録するだけで、
登録分500円と俺からの送金300円で、計800円が手に入るよ。
154:名前アレルギー
19/04/06 16:31:01.99 yoiSViju.net
>>153
ウルセー!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・バカ
155:名前アレルギー
19/04/08 03:50:28.52 prms745q.net
URLリンク(yuico.nivelando.net)
156:名前アレルギー
19/04/08 05:50:11.22 UzbkZLjj.net
コピペしてんじゃねーよ
157:名前アレルギー
19/04/09 18:04:50.20 nPC+HNpc.net
パタノールはどうなの?
158:名前アレルギー
19/04/10 22:47:12.67 sJT+8QQy.net
パタノールはただの水!って感じがする
効いてる感じがしない
まあ酷くなっちゃうとなにさしても効かないけど…
159:名前アレルギー
19/04/11 02:01:28.70 MVAJJzZl.net
富山のメーカーのムルキナっていう目薬処方された
160:名前アレルギー
19/04/11 12:31:40.83 StuHAlkA.net
プラノプロフェンも処方だと安いよな
3割負担で1本5ml30円だからな…
161:名前アレルギー
19/04/26 00:33:33.42 0jZCn2zr.net
アイボンは片目ごとに5ml使いきり?
162:名前アレルギー
19/05/13 17:17:52.76 01FmStth.net
結局、市販薬最強の目薬は何?
163:名前アレルギー
19/05/31 07:36:31.29 Yu9/gTv5.net
今まで眼は痒いわ鼻水は永遠出っ放しでオマケに身体中の粘膜や皮膚が痒い重度の花粉症だったが症状出ても軽度まで復活したわ
俺みたいに花粉症で苦しんでる人に教えてあげたい
164:名前アレルギー
19/05/31 09:21:13.94 JJbqhjtO.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、深い意味で成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
宗教、哲学、その他
URLリンク(itest.5ch.net)
165:名前アレルギー
19/06/05 10:14:17.91 m2HPPxxU.net
病院の処方薬でお勧めあります?
今はパタノールだけどあまり効かない気がするので
166:名前アレルギー
19/06/05 13:27:14.26 xmoBUxjg.net
>>165
フルメトロン このほうが効くよ
167:名前アレルギー
19/06/13 09:00:19.53 SUmlEgFS.net
フルメトロンとオドメールはどっちが強いの?
168:名前アレルギー
19/06/13 14:04:32.79 mWQkOpU/.net
ジェネリックやんけ
169:名前アレルギー
19/07/21 02:10:48.31 IAuI++Ek.net
まったくしみない目薬求めてたらNewマイティアCLやさしいさし心地がぴったりだった
目薬スレで教えてくれた方本当にありがとうございました!
170:名前アレルギー
19/07/26 10:48:36.31 waWzoTxS.net
URLリンク(i.imgur.com)
171:名前アレルギー
19/08/01 09:51:41.38 rTbk4hwF.net
ドン引きされるのを承知で聞きたい
サラサラの鼻水が目に入ると目のかゆみって止まらない?
ティッシュの持ち合わせがない時に
サラサラ流れてくる鼻水を手で拭うしかなくて
目もすごく痒くてその手で目を擦ったら
ピタッと痒みが止まった経験が何度かあるのだけど
何度かというのは
目のかゆみとアレルギー性の鼻水が同時にくることがそんなにないからと
その因果関係に確信がなかったから故意にはしなかったため
今は蓄膿で悩んでるから試す気にもなれないけど
ふと同じ経験を持つ人いるか気になって
172:名前アレルギー
19/08/02 06:42:19.03 UeYJ1c68.net
そうだ いたいた 類似 ひーるけられたっけ いきなし びっくりした てんこうせいにあしひっかけるしーんかよってくらい
あのかてごりーかなー
そのひともちてきたんとうだけど なんていうかばかばっかりじぶんもふくめてだけどいいくるめてたかんがあったようなどうだっけなー
173:名前アレルギー
19/09/02 10:20:45.33 yprXOgyL.net
しずかだよ まえより
174:名前アレルギー
19/09/26 10:16:03.33 iZ/udoaJ.net
月収100万超えカメラマン多数輩出?
なかなか
難しい様子
URLリンク(youtu.be)
175:名前アレルギー
19/09/26 10:17:30.78 iZ/udoaJ.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
プロカメラマンの
小椋翔 先生は
絞り固定で
シャッタースピードで対応しろと
さすが有名セミナーの先生
(deleted an unsolicited ad)
176:名前アレルギー
20/01/19 06:05:10.28 zvv2OnG6.net
アルガードクリニカルショットってどうなんだろ?
成分にあまり詳しくないけど副作用とか大丈夫なのかな?
高いし発売されたばかりで口コミもまだないし、買うか迷ってる…
177:名前アレルギー
20/01/19 13:06:17 tWXika/C.net
成分はプラノプロフェンにおまけがついた程度
プラノプロフェン単剤のやつでええやん
178:名前アレルギー
20/01/19 15:11:10 3t+c1JSV.net
>>177
ま た お 前 か
179:名前アレルギー
20/01/19 17:28:20 tbEA3fXb.net
フルメトロン
180:名前アレルギー
20/01/20 18:48:16 udAjgdPn.net
>>178
誰だよ
181:名前アレルギー
20/01/20 20:22:51 O2J0Rh3Q.net
>>180
このスレ プラノ で検索してみ
たまたま自分に効いたからか知らんが、自分勝手に吹きまくってた奴のレスが山ほど出てくるから(笑)
182:名前アレルギー
20/01/23 04:34:22.80 4ojx9J62.net
クロルフェニラミンマレイン酸塩やクロモグリク酸ナトリウムって何週間くらいで効果出てくるの?
そろそろ花粉出てくると思うから予防的に目薬だけやっておきたい
薬は杉が観測されてからビラノア飲む
183:名前アレルギー
20/01/23 09:16:01 tcL2otVq.net
もうすでに2週間目が痒い
アルガードコンタクトとクリアマイルド使いまくってるけど、このまま花粉シーズン突入したら脂肪するのかな
184:名前アレルギー
20/01/23 11:53:13 ZF2Q64P+.net
>>182
クロルフェニラミンマレイン酸塩は抗ヒスタミン剤だから効果は即時
クロモグリク酸ナトリウムは…よー分からん 市販薬だと単独処方はないからな
ネットで見る限り二、三日様子を見るって書き方してるところが多いな
185:名前アレルギー
20/01/23 18:51:55 tcL2otVq.net
アレジオン2本貰ってきた
花粉症にしては早すぎるてことでアレルギー検査も
原因くらい判明してくれ…
186:名前アレルギー
20/01/24 18:06:15 zXf5yi8K.net
涙がとまらん!!!!
目薬仕入れてくる
187:名前アレルギー
20/01/24 18:53:58.60 9Z7zGdEm.net
昨日アレジオン手にいれたものだけど、抗ヒスタミンだし大して市販薬と違いなかろうと思ってたけど全然違うわ
痒みゼロとはならないけどぶり返しの波がかなり穏やかになった
188:名前アレルギー
20/01/27 13:50:58 BIjiYVjd.net
病院でフルメトロンくれなくなったわ
ステロイド漬けはまずいらしい
リボスチンはあまり効かないんだよなぁ
189:名前アレルギー
20/01/27 17:26:05 1ZctDmu7.net
>>188
フルメトロンしかもらってないぞ!アレギサール全然効かないからな
190:名前アレルギー
20/01/28 13:47:15 bCVEAFr9.net
2週間くらい使い続けたらようやく安定するらしいけどまあそんなもんか
191:名前アレルギー
20/01/28 21:27:50 h1/3tPpd.net
眼科でとりあえず目薬貰ったけど、塗り薬もあるよと言われたんだけど使ってる人いる?
192:名前アレルギー
20/01/30 17:14:19 hR9pqDHr.net
アレジオンLXって高すぎだよね。
自分はパタノールでいいや。
193:526
20/02/04 18:41:00.08 oBFdD02L.net
クリニカルショットの情報を求めてきたけどまだ誰も使ってないのかね
194:名前アレルギー
20/02/11 19:42:58 BNpeev/T.net
そろそろ花粉に備えたいんだけど、市販薬は今年もアルガードZとアルピタットEXαが最強なの?
195:名前アレルギー
20/02/11 20:28:07 oHwRx3DZ.net
>>194
成分からいくとアルガードクリアブロックZにグリチルリチン酸をプラスしたZII(ゼットツー)が最強だが、防腐剤添加となるのでZが防腐剤フリーだから買う人は敢えてZIIを選ばないんだな
元々防腐剤入りのアルピタットEXαを使う人がZIIに乗り換えるのはアリかもな
196:名前アレルギー
20/02/12 03:19:21.18 +UjQJPj4.net
昨日ドラッグストア巡りして、アルガードクリニカルショットっていうの初めて見たんだけど…
去年、初めてアルガードEX(だったかな?)使ってまぁまぁ良かったんだけど、それより良いなら買ってみたい
高かったけど、花粉症の時期は1個でもつから効くなら使いたい
197:名前アレルギー
20/02/13 19:06:39 jmOEG7ZQ.net
本気で花粉症に悩まされているならグルテンフリーの食生活した方がいい
俺から言えるのはこれだけどの目薬が良いとかそんなこと問題じゃない
俺はそれで花粉症治すこと出来た。
あとは自己判断に任せるけどやって損は無いと思う
198:名前アレルギー
20/02/13 19:51:46 SmMOt2uM.net
941 名前アレルギー 2020/02/13(木) 19:11:52.82 ID:jmOEG7ZQ
グルテンフリーで花粉症治るって聞いたけど誰か試した人いないかな
199:名前アレルギー
20/02/14 00:37:33 3ugCpjHX.net
目薬さすときは顔洗ってからにしろよ
まつげとか目の周辺にウイルスついてたら目薬で目にいれることになる
目薬のほうもまつげに触れたり手で触れたりしないようにな
ウイルス関係なく薬液が汚染されるから
200:名前アレルギー
20/02/14 08:37:38 cP4YCUB7.net
アレジオン2本目に入った
ドラッグストアでクリニカルショット見かけたけど2500円かよwたけーよ
201:名前アレルギー
20/02/14 13:32:16 apHfq0Zl.net
>>198
この人、関東の花粉症のスレに書いてたよね
>>197を見て何がしたい人なのか…人を信じられなくなるレスだわ
202:名前アレルギー
20/02/14 20:18:50 TPMGp/1R.net
>>200
眼科行ってフルメトロンもらえばすぐに解決
203:名前アレルギー
20/02/14 21:11:59.16 0Od3QbLy.net
市販のプラノプロフェンがもっと安くなってくれたらなぁ
クロモグリク酸とかいらんわ…
204:名前アレルギー
20/02/14 22:08:56 wc5WeZYZ.net
>>203
876円でも高いとか何様よ?
205:名前アレルギー
20/02/15 13:32:03 cQMpQXMM.net
>>195
防腐剤って目に良くないの?
206:名前アレルギー
20/02/15 14:09:22.26 JrXiCPWB.net
>>205
処方薬には入ってないし無いに越したことはない
ただ防腐剤入りを使って目が悪化したって話もそんな聞かないけどな
あと目薬は封を切ったら1ヶ月で使いきるのがお約束
207:名前アレルギー
20/02/15 15:57:05 ScXksnpC.net
>>206
なるほど、ありがと!
208:名前アレルギー
20/02/15 16:25:43 n2dKX2lY.net
処方薬にも防腐剤は入ってるよ
コンタクトに吸着するからパタノール使えずアレジオン使ってる
209:名前アレルギー
20/02/16 08:44:34 btfY720g.net
何だかんだ言ったって、アイボンで洗い流すのが最強では?
210:名前アレルギー
20/02/16 08:50:12 4ZjeJXhX.net
>>200
それってリザベン?
211:名前アレルギー
20/02/16 10:04:24 g2FrAOHl.net
みんな詳しくて関心する
アマゾンのマリンアイALだわ
212:名前アレルギー
20/02/16 21:15:07.84 pdmmyIGU.net
>>209
アイボンは効く人と効かない人の差が大きい
俺全く効かなかった 説明通りにやっても洗浄後の液に全く汚れなし
それでも目にアレルギーの症状は出る
213:名前アレルギー
20/02/18 08:21:53 liEVg/AR.net
新しいって事で、アレジオンLX濃い方を2本処方してもらったけどめちゃ高いね
3割負担だけど市販の目薬より高いかも
214:名前アレルギー
20/02/18 08:26:37 W0gWM2hc.net
安くて優しめ成分?(充血とる成分とか要らない)で
オススメありますかね
215:名前アレルギー
20/02/18 08:30:29 Mbuz9qmF.net
>>213
濃度が倍で価格も倍だからね
アレジオン4本分貰ったようなもんだね
216:名前アレルギー
20/02/18 10:55:17 fpGPa1Ev.net
薬局の説明書に
リザベンの薬価500ぐらい
アレジオンの薬価350ぐらいって記載があったけど
何故かアレジオンの方が圧倒的に高かった、、、
217:名前アレルギー
20/02/18 21:09:34 Oid0PZeI.net
>>214
マリンアイALG
218:名前アレルギー
20/02/19 08:36:03 sL1K4ZNo.net
>>216
それ、LXじゃない方のアレジオンじゃない?
219:名前アレルギー
20/02/19 09:13:54 0lyg9TP7.net
新型コロナの症状に結膜炎があるから眼科も危険だってさ
今は市販薬をサクッと手に入れた方がいいかもわからん
220:214
20/02/19 11:19:38 HEKLIOho.net
>>217
Thanks
221:名前アレルギー
20/02/19 21:49:26 fc1EqC4R.net
アルピタットEXαとクリニカルショットどちらにするか悩む…
222:名前アレルギー
20/02/20 09:57:37.32 jTzGMR8f.net
>>212
対象の汚れが花粉なので
テレビのCMのように
洗浄後の液体に汚れが
うようよ浮くような状態には
絶対にならない。
既に炎症になっている物には効かない。
それでも付着した花粉を除去するには
有効。やらないよりやった方がいい。
223:名前アレルギー
20/02/20 11:47:42.54 J95achj+.net
市販の方が大容量なのでお得
224:名前アレルギー
20/02/20 12:43:16 jTzGMR8f.net
市販薬ってオドメールとかより効く?
225:名前アレルギー
20/02/20 21:39:57 V+TD1pjJ.net
花粉症だと目も鼻もステロイドが最強なので病院いってください
市販最強だとプラノプロフェンがあるけどこれはロキソニンみたいなもんだから、痒くて仕方ないときの対処療法
226:名前アレルギー
20/02/20 22:37:01 LVDG4qnt.net
>>222
体感がないのに金出せんわ
てか顔洗った方が明らかにスッキリするからイラネ
227:名前アレルギー
20/02/21 06:03:22.58 voNckyvy.net
>>225
何か誤解を呼びそうな表現だね
ステロイドは確かにNSAIDsより強いかも知れんがそれで花粉症が根治する訳でもない
対処療法なのはどっちも同じ
皮膚症状とかと違って確実にぶり返すからね
あと医者に行くのが最良なのを認めるとしても、必ずしもステロイドが処方されるとは限らないし
ぶっちゃけ血管収縮剤にも処方薬あるし
228:名前アレルギー
20/02/21 06:25:43.29 GgUr+aEt.net
>>226
必ず顔が洗える環境にない時もあるでしょ。
死ぬほど目がかゆい時使ってみ。
一時的にではあるけど明らかに
落ち着くから。
229:名前アレルギー
20/02/21 08:19:43 SNKWzRU2.net
ステロイドの目薬は長期間使い続けられるものではないという認識なのだけど
最強だからいいという感覚なのか
230:名前アレルギー
20/02/21 08:23:57.70 UZOQGYB/.net
市販のアレジオン目薬めっちゃ効くわぁ
231:名前アレルギー
20/02/21 11:09:34 oZy99Cfd.net
>>229
人によるとしか
眼圧上がる人はNG
232:名前アレルギー
20/02/21 14:28:43 2kEA7hMJ.net
>>228
本当にしつこい(笑)
だから本当痒いときに使って効かなかっただから(苦笑)
効いてるなら使えば良し
効かない人は使わんでも良し
233:名前アレルギー
20/02/21 16:17:37 2lU1+FXT.net
パタノール最強だね
234:名前アレルギー
20/02/21 16:46:20 149oYOv+.net
フルメトロン最強
235:名前アレルギー
20/02/21 17:50:41 zL/FNvpf.net
ステロイドは勘弁
236:名前アレルギー
20/02/21 20:26:50 149oYOv+.net
>>235
回数少なければ問題ないって医者が言ってた 時々眼圧測りに来ればいいって
237:名前アレルギー
20/02/21 20:30:48 9T4fzJgK.net
アイボン最強
238:名前アレルギー
20/02/22 04:04:45 vj4qqQ6F.net
ステロイド点眼はよく効くので、かなり多目にもらってあるんたけど
緑内障とか脅されると凹むよなぁ
それでも、自分はこれでないとかゆみが止まらないのでピークの一ヶ月は連用になる。ことしは長そうだ。
鼻のステロイドとフェキソましましで、かなり自覚的な副作用はなくて快適なんだが、点眼ステロイドの使い方が悩むな
239:名前アレルギー
20/02/22 09:03:56 xT1ox/6m.net
ソフトコンタクトしてて、花粉用の目薬さしてるひといる?
240:名前アレルギー
20/02/22 18:51:37 7nbv3lY1.net
もう花粉20%も飛んでたのか。
どうりで今週、鼻水と目の痒さが酷いわけだ。
241:名前アレルギー
20/02/22 18:51:38 7nbv3lY1.net
もう花粉20%も飛んでたのか。
どうりで今週、鼻水と目の痒さが酷いわけだ。
242:名前アレルギー
20/02/22 20:41:27.73 B91Ls8jC.net
>>239
アレジオン差してる
243:名前アレルギー
20/02/24 00:00:19 vJ1193W4.net
クリニカルショットは結構いい感じ。
高いけどな・・・
244:名前アレルギー
20/02/24 08:58:35 bLk7pFd8.net
>>239
花粉用かわからんけどアルガードコンタクト
245:名前アレルギー
20/02/24 13:55:55.67 jRnMZVys.net
下調べとかせずにクリニカルショットマイルド買ったけど、肌に付くとちょっとベタつく感じがある
あと刺した後ピリピリ痛い気がする…効いてる証拠なのかな
246:名前アレルギー
20/02/24 14:05:17.28 4ptbT2Lc.net
>>245
アルピタットEXαもピリピリと滲みる感じがするよ
ベタつきは感じないけど
247:名前アレルギー
20/02/24 15:44:24 H9od6Hbc.net
高額な花粉症の目薬「ロートアルガード」を安く済ます方法URLリンク(allegra.tokyo)
マリンアイALG
眼涼アルファーストEX
248:名前アレルギー
20/02/25 08:09:44.33 OY73YdW3.net
マツキヨの緑のパッケージのマリンアイって本家と効能は同じですか?
249:名前アレルギー
20/02/25 11:10:38.10 fgoznnsh.net
マリンアイALG?
ググって成分比較してみたら
でも千円超てかなり高いな
URLリンク(www.matsukiyo.co.jp)
250:名前アレルギー
20/02/25 14:16:41.56 36E7wQTy.net
>>248
配合成分量とか全く同じ
しかも価格はクリアブロックEX並み
謎のマツキヨPB
251:名前アレルギー
20/02/25 17:09:28 +qTltlIZ.net
マリンアイALG推しの人いるけどクロモグリク酸ナトリウム配合は古い目薬だからあんまりおすすめせんよ
効いてる感じがするのは主にクロルフェニラミンマレイン酸塩によるものだ
252:名前アレルギー
20/02/25 21:18:57 KuRzxqlO.net
>>251
貴方の安いオススメは何?
253:名前アレルギー
20/02/25 22:17:22 36E7wQTy.net
>>251
だとしたら例えば普段使ってる目薬がロートビタ40αのような定番でも効き目は同じ、ってことになるけど?
むしろビタ40の方がクロルフェニラミンマイレン酸塩が多いからより効き目があるってことになるけどね(苦笑)
両方使った人間として言わせてもらえばマリンアイALGはアレルギー症状の目薬としての体感は普通な目薬よりはあると思うけど
254:名前アレルギー
20/02/27 07:20:53.62 IT24cZ2i.net
マリンアイALGはドラッグストアに置いてますか?
探してもなかなか見つかりません
255:名前アレルギー
20/02/27 08:55:07 Oryb9Jin.net
>>254
ないとこにはないよ
通常ネットで探す方が安いし
256:名前アレルギー
20/02/27 09:35:27.96 dN2r2zpk.net
>>254
マツキヨ
257:名前アレルギー
20/02/27 13:52:39 gEVKbzG6.net
>>255
>>256
マツキヨ、ネットで探します
ありがとうございました
258:名前アレルギー
20/02/27 14:52:04 AsSSjS7+.net
>>249の値段払うなら同価格帯の目薬買った方が良いと思うけどな
半額でも高い
259:名前アレルギー
20/02/27 21:24:57.67 ABmtHoIR.net
>>258
おすすめ教えて
260:名前アレルギー
20/02/29 20:41:17 7pKQv/vn.net
マジレスするとマツキヨならこの辺のやつ
URLリンク(www.matsukiyo.co.jp)
URLリンク(www.matsukiyo.co.jp)
URLリンク(www.matsukiyo.co.jp)
これ+200円くらいの安価なアレルギー用目薬の組み合わせ
261:名前アレルギー
20/02/29 23:36:21 eEs+R8AE.net
去年の猛烈な花粉で一通り市販薬試したけど
結局眼科処方のパタノールとフルメトロン最強伝説に落ち着いた。
パタノール4本とステロイドでアルガードzより安いしね。
262:名前アレルギー
20/02/29 23:54:30 lfhBJZnr.net
安価なアレルギー用目薬には多分血管収縮剤が入ってるのでガッツリ使わない方が良いんじゃないの?
自分がプラノプロフェンと組み合わせるならまずロートビタ40α辺りから試す
263:名前アレルギー
20/03/01 00:07:10 XgeLxs3D.net
あとマツキヨで買うのはお勧めしない
明らかに高価だから
楽天かYahoo!ショッピングで探してみると良いよ
マツキヨより安いとこばかりで送料無料のとこもある
プラノプロフェンならアイテクトが他のより安いと思う
264:名前アレルギー
20/03/01 20:04:43 pdlLFA+X.net
リザベンがめっちゃ効く
265:名前アレルギー
20/03/01 20:24:08 yvhwU/9O.net
>>261
パタノールより第二世代抗ヒスタミンの目薬の方が良く効くんじゃなかったっけ
高いけど
266:名前アレルギー
20/03/01 22:48:46.81 /ZEv0HZl.net
>>264
ケロイド治療で飲んでる。
そして確かに花粉症にもよく効く
267:名前アレルギー
20/03/02 05:44:12 XubDf21W.net
パタノールが効くと言っているのが
信じられない。
俺の中ではパタノールは
アイボンみたいに目を洗う程度の
効果しか無いという位置づけ。
268:名前アレルギー
20/03/02 07:34:10.58 skMGHbVV.net
パタノール、リザベン、アイボンよりもアレジオンLXの方が効くのー?
3割負担でも1瓶1,000円ほどするらしく
効かなかったら勿体ないし、、、
269:名前アレルギー
20/03/02 08:00:12 x7L44QgT.net
効くと言うのがどの程度なのか
痒みの山が小さくなる程度には効くよ
270:名前アレルギー
20/03/02 21:06:56 /qCn2Hoz.net
処方ならザジテンという手もある
人によっては副作用あるかもしれんが安い
抗ヒスタミンはあくまで抗ヒスタミンと抗アレルギー効果しかないから
既に痒いんならステロイドか抗炎症剤も処方してもらった方が良いけどね
271:名前アレルギー
20/03/03 00:35:52 aTsMedmy.net
アルガード クリニカルショット
ってのが出てた
トラニストとプラノプロフェン配合
272:名前アレルギー
20/03/03 06:27:19 7zblnN10.net
やっぱステロイド最強だな。
ブロムフェナクで効かんヤツが
オドメールで瞬殺された!
273:名前アレルギー
20/03/03 09:29:26 NwrKPfQM.net
アレジオン使ってるけど、効いてる感じしない
274:名前アレルギー
20/03/03 10:56:46.38 4EULYCLx.net
>>272
俺なんか常にフルメトロン使うよ
1日に何回も使わなければ安心
心配なら、眼科で眼圧を測ってもらえばいい
275:名前アレルギー
20/03/03 11:19:05 jgqFx/sv.net
パタノール2時間おきで何の問題もない
276:名前アレルギー
20/03/03 11:57:37 VGI7YFpV.net
アレジオンLXは
パタノールより効いてる気がするし、
回数が少ないのはありがたいけど、
コスト高すぎだよね。
277:名前アレルギー
20/03/03 14:09:33 pMybne2j.net
スレチだけど、ユースキンIてやつを顔に塗るとスーッと目元の痒みも抑えられる
よく見るのじゃなくて水色のパッケージ
URLリンク(www.yuskin.co.jp)
目薬はアルガードクリアブロックEXaとパタノール併用
ユースキンIもクリアブロックEXaも楽天で900円弱で買ってるな
278:名前アレルギー
20/03/03 15:34:53 6y6riNjD.net
>>276
濃いからか?点眼は1日2回って書いてあったけど、3回したら危険?
279:名前アレルギー
20/03/03 15:38:20 w1aDYIqB.net
アレジオン濃度の2倍にしたら1日4回→2回にできるんじゃね?て程度の目薬だからね
280:名前アレルギー
20/03/03 15:55:58 rvo9ijlv.net
猛烈な痒みでもリザベンはめっちゃ効くよねぇ
281:名前アレルギー
20/03/03 21:27:35 imFSGxsi.net
パタノールはただの水
びしゃびしゃに差しても全く痒みが治まらない
アレジオンのが効く
282:名前アレルギー
20/03/04 03:55:59 JWBSM9Kz.net
>>271
おっせーな
過去レスぐらい読めよ
283:名前アレルギー
20/03/04 05:48:58 mak3/Ff2.net
パタノールしか
処方されなかった
昨日の眼科で
もっと効くの出せ
284:名前アレルギー
20/03/04 07:44:34 zr+8CRUg.net
>>283
目が痒いと言ってフルメトロン出してもらえ アレギサールじゃ効かないぞ
285:名前アレルギー
20/03/04 10:26:02 kI3t4gfC.net
眼科でも花粉症飲み薬処方してもらえるのー?
286:名前アレルギー
20/03/04 10:36:54.89 0R0ZQYIy.net
>>285 当たり前じゃん、頭痛があるならロキソニンだろうとボルタレンでもOK
肩が痛くなら湿布薬、内服薬で胃がもたれるならセルベックスなどの胃腸薬まで処方する
花粉症は広範囲の症状だからね
まぁ「これを飲んで改善した、良くなった、後遺症とかもない、ひどいとだけ飲む頓服・・・」
といった説明は必要だと思うけどね
俺が一回で処方されるもの
・目薬:ヒアルロンx3本
・目薬:パタノールx3本
・目薬:オドメールx1本
・目薬:ジクアスx3本
・点鼻:ナゾネックスx2本
・内服:アレグラx4週分
・内服:ロキソニンx20錠
・ビタミン:メチコバールx4週分
季節中2回目に行くときはいる物だけ処方してもらう
287:名前アレルギー
20/03/04 17:27:57.99 zr+8CRUg.net
フルメトロンとアラミストさえあれば他はいらないぞ
288:名前アレルギー
20/03/04 20:31:54 6fwR6JhT.net
症状が無い日は点眼しなくても良いのでしょうか?
289:名前アレルギー
20/03/04 20:35:33 VGqpce6h.net
>>288 ヒアルロン酸とかはしたほうが良いけど、抗アレルギー系はしなくていい
290:名前アレルギー
20/03/04 21:10:59 6fwR6JhT.net
>>289
ありがとうございます
291:名前アレルギー
20/03/04 22:31:46 oD6dD1XR.net
パタノールは第二世代抗ヒスタミン目薬に駆逐されたと思ってたけどまだあるんだね
安いから?
292:名前アレルギー
20/03/04 23:10:28 VGqpce6h.net
>>291 屋内作業者なら、花粉に接触するのは通勤途中ぐらいなので
長時間作用する目薬をする必要がない
鼻と違って呼吸するわけでもないし、屋内ならそんなに目に花粉は入ってこない
293:名前アレルギー
20/03/05 03:21:04.61 rGUCKQNT.net
屋内のが目が痒いんだよなー。ハウスダストアレルギーと混ざり合って屋内だけ発動するのかねえ
花粉症の時期以外は別に普通だけど
294:名前アレルギー
20/03/05 05:34:12 OrA2g9Gz.net
屋内でも気圧差とかで室内まで
入りこんで来るんだよなあ。
だから一概に「室内だから大丈夫」とは言えないし。毎日ダイソンとかで吸えるヒマがあればいいけど
そんなに毎日掃除してる程ヒマじゃないので室内に花粉が堆積してしまう
295:名前アレルギー
20/03/05 08:12:39.99 SZbXcUdX.net
まぁ長時間効果のあるやつがすべての状況で良いとは限らないので
パタノールを疑問視したり見下すのは辞めとけ
2時間程度の効果でも抗アレルギー効果はガチにあるんだから
296:名前アレルギー
20/03/05 17:07:51 K82n2Zug.net
ザジテンとパタノールしか使ったこと無いがザジテンって1番強いのか?効かなくなってきたから強い薬を求めてるがステロイドだけは勘弁
297:名前アレルギー
20/03/05 17:32:16 sZ7PgM4P.net
>>296
パタノール
298:名前アレルギー
20/03/05 17:48:13 GfKd/V8R.net
>>296 アンチステロイドは「宗教」だからさ、そういう変な意見持ってるならスレから出て行ってくんね?
鼻炎でナゾネックスアンチするのと同じレベルで話が通じない
内服や注射みたいな全身性ステロイド剤と混同して無駄にアンチされると、アドバイスできない
299:名前アレルギー
20/03/05 17:56:05.70 K82n2Zug.net
>>297
パタノールは最弱の部類だろ
>>298
いや眼圧上がるって鼻ステロイドとかよりよっぽど危険じゃん内服ステロイドと良い勝負
毎年長期間服用を余儀なくされる花粉症に対しては最終手段だよ
使わないに越したことは無い
300:名前アレルギー
20/03/05 19:37:04 0tS8cJUs.net
>>299
定期的に眼科に眼圧測りに行けばいいだろ!毎日使ってるぞ!ステロイド点眼薬
301:名前アレルギー
20/03/05 20:19:02 SZbXcUdX.net
ほら勘違いの情弱バカが・・・ >>299
ステロイド点眼を処方する眼科が眼圧確認しないで出すことは決してない事も知らない
302:名前アレルギー
20/03/05 20:24:08 0tS8cJUs.net
強い痒みは抗ヒスタミン薬だけでは痒みは止まらないよ それで止まるなら軽症だね
303:名前アレルギー
20/03/06 01:42:14 .net
URLリンク(i.imgur.com)
304:名前アレルギー
20/03/06 05:34:39 l+jVU23W.net
>>299
パタノールは
1日何回点しても良い?
305:名前アレルギー
20/03/06 10:51:51 aS9FSLqN.net
>>304 処方的には4回だけど、かかりつけの眼科(30年以上の付き合い)の医師からは
2時間程度の効果しかないので、切れる30分前には点眼し5~6回でもいいよと言われて
早20年ですね 眼圧とかなんの異常もないですよ
この時期しか使いませんしね
まぁそれでも気になるなら4回にしておけばいいんじゃないすか
306:名前アレルギー
20/03/06 11:11:42 4LPFXm01.net
少しだけ水道水で眼を洗ってからパタノールはめっちゃ効くね
307:名前アレルギー
20/03/06 11:14:27 aS9FSLqN.net
>>306 とりあえず、ジクアスを調べてから発言してくれ
308:名前アレルギー
20/03/06 13:55:29 l+jVU23W.net
>>305
ありがとうございました
309:名前アレルギー
20/03/07 12:33:24 ys0LDkZz.net
アレジフェンスって使ってる人いる?
マリンアイから変えてみようかと思うんだが
効果弱くなっても仕方ないし
310:名前アレルギー
20/03/12 10:10:00 TNakUvgG.net
>>309 予防系だろ? その手のは即効性が無いのでスレ的に効くという評価は低い
眼科でゼペリン(アシタザノラスト水和物)処方されたって報告も少ないと思う
報告が多いのは、非ステロイドの抗アレルギーだと
アレジオン(LX)・インタール・サジテン・パタノール・リザベン
ステロイドだとフルオロメトロン0.02%の「オドメール」や「フルメトロン」かな
花粉症が目だけの人は市販でも良いけど、鼻炎もある人は処方のナゾネックス必須
さらにアレグラに代表される内服薬も併用するので処方の方が一気にもらえて安いからね
再三言ってるけど、眼科も耳鼻科も内科も花粉症で受診すれば、
点鼻・点眼・内服 1回で全て処方してくれる
311:名前アレルギー
20/03/15 02:18:29 /u7a56J3.net
こないだ眼科でパタノールとフルメトロン0.1処方されて痒みは落ち着いたものの
強めに目を閉じるときとかふとしたときに筋肉痛に似た感覚がある
目を酷使した時もそうなるけど今回はタイミング的に目薬使い始めてからだし
そういうもんなのか医者に相談案件なのかわからないんで意見が欲しい
同じ点眼薬使ってる人で何かいつもと違う感覚ってある?
312:名前アレルギー
20/03/15 04:29:43 SgT6+vZz.net
今年はコロナの影響で常時マスクを
してるせいだと思うけど
症状がめっちゃ緩和してる。
なので今まで絶対効かないと思ってた
パタノールがちゃんと効いてる
313:名前アレルギー
20/03/15 05:38:26.36 +vN2cD4h.net
パタノールは
ちゃんと効いてる?
とは思えないぐらい
目がかゆい
314:名前アレルギー
20/03/15 10:42:48 lLHttqT5.net
>>313 使い方が間違ってるだけでしょ・・・
・抗アレルギー薬は、点眼だけじゃなく点鼻も内服もすべて「事前」に使う
・効果は30分後ぐらいから効き始める
・連続して効果を期待するなら切れる30分前には利用しないといけない
虫刺されのかゆみ止めみたいに使っているんじゃね?
出かける30分前に使ってるか?
315:名前アレルギー
20/03/15 15:31:02.45 iaKFe61R.net
今日ずっと目が痒い…全然収まらない
316:名前アレルギー
20/03/15 15:39:42.70 lLHttqT5.net
ならあきらめて、オドメールだな
317:名前アレルギー
20/03/16 20:20:04 w3Xv9ql2.net
パタノールめっちゃ良いね
318:名前アレルギー
20/03/17 05:55:56 /gl2tthV.net
パタノールがちゃんと効いてる?
319:名前アレルギー
20/03/19 01:06:09 1TkesKuS.net
>>311だけど筋肉痛みたいなのは2、3日で感じなくなった
痒みも緩和した状態続いてるし、最初は副作用心配したけど
目薬で強い炎症抑える効果の過程で出た痛みだったっぽいな
320:名前アレルギー
20/03/21 22:50:05 QXYEwGMr.net
先日、眼科でジクアス処方された
効き目はまだ解らない
これ使っている人いる?
321:名前アレルギー
20/03/21 23:27:08 Nbu83PmI.net
>>320 ジクアスだけ処方されることはほとんどないんだけどね
目薬を跳ね返す力を弱めて親和する状態に戻す目薬
朝は良いけど、昼から夕方にかけてジクアスして10分15分してから
パタノールとか本来の抗アレルギー目薬をする
つうか、眼科の医師にも同じこと言われたろ?
322:名前アレルギー
20/03/21 23:53:52 kyqWrmgh.net
ジクアスはドライアイの治療で出される目薬だよね
323:名前アレルギー
20/03/22 11:10:47 W6wu4yE0.net
アレジオンよりインタールが効く
324:名前アレルギー
20/03/22 14:24:37 3O4o17kp.net
フルメトロンをよく眼科で処方してもらうな
325:名前アレルギー
20/03/23 05:51:34.59 3G1Hcp5a.net
効くのか?
326:名前アレルギー
20/03/23 08:52:58 e/E2a8T9.net
>>323
アレジオンやインタールよりパタノールが効く
327:名前アレルギー
20/03/23 09:18:52 ev02Sb3i.net
>>325
アレギサールは全く効かないぞ
328:名前アレルギー
20/03/24 15:09:41 T9VPJzIU.net
意味なーい
329:名前アレルギー
20/03/28 20:30:59.46 5mVXPpyF.net
去年まで効いてくれてたアレジオンとdexが全然効かない
むしろ目脂増えた
内服は目薬と一緒に処方されるアレグラ飲んでるけど皮膚科(アトピー餅なので)でビラノアも貰ってる
眠くなる薬は飲みたくないんだが強い薬に変えてもらった方がいいのかな~
330:名前アレルギー
20/05/19 17:15:10 XVMDUjmw.net
>>329 3月ごろの話だけど同僚にも同じような事いう人が居て話聞いてたら
去年に比べて飲酒回数がかなり増えてると言ってたので辞めるように言ったら
1っ月ぐらいで薬が効き始めたよ
331:名前アレルギー
20/06/01 10:45:53.87 JVQ64XVf.net
アルガードEXaとZはだいぶ違う?
332:名前アレルギー
20/06/01 12:30:43 6ZOmdBsX.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。
人生の完全救済の証明
スレリンク(psy板:86番)
333:名前アレルギー
20/06/02 08:54:05.90 QW9pgTEj.net
しみないマイルドでないと逆に症状を悪化させる
334:名前アレルギー
20/10/28 07:44:43.01 m5eaM9Dt.net
URLリンク(i.imgur.com)
335:名前アレルギー
20/11/21 02:18:47.02 ka/NJ5T+.net
♪ 日本人チョロすぎる(笑)反日ステマの工作手口 ♪
一、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ.
二、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
三、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
四、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
五、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
七、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
八、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
九、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
十、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり.
十一、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
【ソース】
電通.グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
336:名前アレルギー
21/02/19 06:38:26.61 5MBdXQ5B.net
時期が来てるのに動いてないな
アルガード クリニカルショットってやっぱり
普通のアルガード クリアブロックなんかより効果高いの?
成分違うけど
トラニストってほかに使ってる製品あるのかな
337:名前アレルギー
21/02/19 08:16:16.44 plk2Sl4o.net
昨日、アルガードクリアマイルドZ買った!
効いてる!目が痒くて気がおかしくなりそうだったのに落ち着いてる!
さすが高いだけある
338:名前アレルギー
21/02/19 12:35:33.50 k2silxD/.net
>>336
自社のアルガードプレテクトで使ってた
339:名前アレルギー
21/02/20 20:37:39.54 3scB/vJZ.net
勿体ないから去年の残りのアルガードZ使ってるけど普通に効くね
あんま仕様上良くないけど
340:名前アレルギー
21/02/21 13:27:39.48 047fCQ5t.net
ここ数日かなり目が痒くなってきたけど、今のところ目薬を使うほどではない
このスレで知ったマリンアイALGをここ数年使ってるけど、安い上によく効くんで助かってる
ちょっと薬臭いけど、そこまで気にならないレベル
341:名前アレルギー
21/02/21 18:28:33.66 EkMl2ym5.net
コンタクト使いたいからアルガードコンタクトしか使えんのやけど、眼科行ってアレジオン貰ったとこで大して変わらんよな
342:名前アレルギー
21/02/21 19:50:02.60 ioJ2UzpG.net
アレジオンLX点眼液効くわ
薬価高いけどね
343:名前アレルギー
21/02/21 21:30:19.09 imtz5p7k.net
田舎だとリボスチンしかくれないわ
344:名前アレルギー
21/02/21 21:32:20.37 EkMl2ym5.net
ドラッグストアで高いやつ買うか、眼科行くかめっちゃ迷ってる
345:名前アレルギー
21/02/22 07:46:12.60 RvCCRiT7.net
アルガードつことるが、目薬を目に差したはずやのに、しばらくすると、目にあったはずのもんが鼻から喉に流出してきて、最終的に舌に来て、変な味がする
うまいやり方ってあるかね?
346:名前アレルギー
21/02/22 08:51:07.37 qQlZfGrp.net
>>345
鼻と口は繋がってるから仕方ないですね
347:名前アレルギー
21/02/22 08:51:34.26 qQlZfGrp.net
ごめんなさい、目と鼻と口は繋がってるのが正解です
348:名前アレルギー
21/02/22 08:53:47.85 vNHCTHx1.net
目薬も味を考慮してもらいたいものだな
349:名前アレルギー
21/02/22 09:21:44.55 Zfty3AVy.net
>>344
アルピタットEXαでここ3年乗り切ってる
収縮剤入ってないし、ただお高いよね
350:名前アレルギー
21/02/22 11:04:12.08 RvCCRiT7.net
>>347
そらそうなんだが、こまったもんでよ。結局、喉にたまった苦いのをペッ!と口から吐き出すもんやから、目に効いとるのかわからん
鼻にスプレーするやつも同様
351:名前アレルギー
21/02/22 12:16:11.41 BRAeMbgG.net
目を擦るのがダメやとわかってる
わかってるけどその瞬間は気持ちええのよ
そしてブワーッと腫れて激しく後悔する
そういう毎日(´・ω・`)
352:名前アレルギー
21/02/22 13:26:00.71 RixQWQZv.net
クリアブロックのZとEXは全然効きが違うね
クリスタルなんちゃらはもっと効くのだろうか
353:名前アレルギー
21/02/22 13:26:02.85 TbvU1Adp.net
>>346
おかげで目薬が鼻にも効くっていう話あるよね
354:名前アレルギー
21/02/22 21:18:59.78 RvCCRiT7.net
まあ、目から鼻に流れて、鼻にも効果があると思えば、エエかw
でも、苦い味が舌にまで染み込んで、人体的には問題ないんやろか?
355:名前アレルギー
21/02/22 21:22:00.23 RvCCRiT7.net
>>171
その逆はあり得るんかな?もしあり得るんやったら、ワイは、目より鼻がいつもきついから、試してみたいところだが
356:名前アレルギー
21/02/23 14:11:19.08 lPEU15cU.net
クリニカルショット高いだけあって効くわ
357:名前アレルギー
21/02/23 14:20:23.09 SVD4TmEE.net
>>353
その発想はなかったw
358:名前アレルギー
21/02/23 19:57:05.88 r9uoN5Xt.net
アイリスAGユニットってのが効くけど効きすぎて怖いな
359:名前アレルギー
21/02/23 20:08:47.96 nU+C7xH2.net
アルガード金箱シリーズ
ボトルデザインのセンスが悪いな…
360:名前アレルギー
21/02/26 22:38:26.41 fKgE0/re.net
フルメトロンて点したあとケバケバみたいなのが目の周りに発生するのは仕様?
それがイヤで市販のアルピタットかアルガードクリニカルにしようかと思ってるけどどちらがおすすめですか?
361:名前アレルギー
21/02/27 18:37:03.77 yDBDXgpK.net
従来のアルガードが効かなくなってクリニカルショットを買ってみたけどまあまあ効く
362:名前アレルギー
21/02/27 23:35:54.17 bbWqC9HG.net
フルメトロン出してもらった
一発で目の痒み取れた
でもステロイド剤なんだね
付けすぎ注意だね
363:名前アレルギー
21/02/28 13:37:05.55 1knQoway.net
パタノールに頼る時季
364:名前アレルギー
21/03/01 10:41:54.22 D8ijmR3u.net
今年は、久しぶりに眼にも症状が出た。
別件で通院している眼科でアレジオンLXが処方された。
新しい点眼薬ということなんだろうが、メチャ高いな。
365:名前アレルギー
21/03/01 11:58:15.94 XvEQktFM.net
どれも薬価高いんだよ
366:名前アレルギー
21/03/01 12:07:23.40 xs17IkBe.net
LXはアレジオンと比べて、濃度と効いてる時間が倍で値段も倍だったと思う
そうなるとコンタクト諦めて市販の高いやつでもいいかとなってくる
367:名前アレルギー
21/03/01 15:03:45.50 Xxgln8GB.net
アレジオンLX5mlで3500円はむちゃだわ
アレロックのパタノールの方が安くて効きそう
368:名前アレルギー
21/03/01 15:04:51.81 ycoZZY2E.net
アレジオンLXは全然効かない
フルメトロンはほんとよく効く
369:名前アレルギー
21/03/02 02:48:13.38 fho6aRQ/.net
ドラッグストアで買えるのやったら、何がおすすめ?去年の残りのアルガードをつことるが、効くような効かんような、って感じで、もうすぐ無くなりそうなので
370:名前アレルギー
21/03/02 06:55:44.73 ylGjqkJ4.net
アルガードのいちばん安いやつで十分だわ
371:名前アレルギー
21/03/02 08:33:47.91 E+4iUb/I.net
明日パタノール貰って来る
372:名前アレルギー
21/03/02 09:39:05.44 x0uLuayn.net
>>368
フルメトロンはステロイドだから効くよ 俺も使ってるよ
アレジオンLX処方されて使ってみたがやっぱり眼が痒くなってしまう
373:名前アレルギー
21/03/04 16:53:38.27 cCisfdMc.net
買いだめしていた
マイティアアルピタットEXα
がそろそろ無くなりそうなんです。
私にはよく効くのですが、なにか安くて代用できそうなのはありませんか?
374:名前アレルギー
21/03/05 15:08:54.75 DF5F+cos.net
>>345
目薬をさしたら目頭を指で押さえ(目薬が流れないように)目をつむり下を向いて30秒から1分間ほどじっとしてるのが良いと聞いたことある
375:名前アレルギー
21/03/05 17:24:39.91 Qj/FW+z+.net
無印アルピタット
1000円切るくらいで売ってることもあってちゃんと効く
376:名前アレルギー
21/03/06 10:26:26.11 x51mFkvH.net
花粉ピーク超えたかな
だいぶマシになった気がする
結局眼科行かなかった
377:名前アレルギー
21/03/06 18:46:34.81 jvgbwdFB.net
>>364 高いよね 1日2回の点眼だけど
1週間前に眼科でアレジオンLXを処方されたけど
雨の日の翌日だと効かない
1週間後にもう一度来院するように言われたけど
次はステロイドかな・・・
378:名前アレルギー
21/03/06 23:37:17.95 KS+OZx3w.net
アルガードとか、1日4回させば、1日痒くならないの?
それなら、200円しないスマイル40から変えるけど
379:名前アレルギー
21/03/07 07:14:17.19 Tn0uK1lH.net
スマイル40もクロルフェニラミンマレイン酸塩入ってるし、ある程度花粉流せるだろうから全く無駄ではないけどアルガードとかアルピタットの方が遙かに効くね。
アレルギー反応は反応が起きてから抑えるよりも反応が起きるのを抑える方が容易だから症状が出てなくても早めに点眼した方がいいよ。
380:名前アレルギー
21/03/07 08:24:53.95 kau0w+CX.net
ありがとう!買うことにします!
381:名前アレルギー
21/03/07 12:08:58.62 u/O5DNCf.net
子供用でも大丈夫かな
382:名前アレルギー
21/03/07 21:05:38.57 kau0w+CX.net
>>379
10時の開店に入店してアルガードクリニカルショットと、
アレルブロックという顔に掛けるスプレーを買いました!
今日一日痒みなかった!うっすら痒み来そうな感じがした夕方、さしたら大丈夫でした
同時に使ったので、スプレーの効果がわからないけど、ないよりはいいでしょう!
花粉症持ちは、この時期はケチったらダメですね といっても3000円ちょいだけど
383:名前アレルギー
21/03/10 14:28:06.97 GvkUWm4A.net
サジデンどうよ?
384:名前アレルギー
21/03/10 17:24:06.31 vgu0LeP2.net
フルメトロン、これが1番
385:名前アレルギー
21/03/13 01:21:36.12 jEZgVjV4.net
>>384
フルメトロン処方されて使ってたら眼圧上がった
386:名前アレルギー
21/03/13 02:53:12.22 tPQzjkov.net
>>379
コンタクト使ってる場合、市販でおすすめの目薬ありますか?
387:名前アレルギー
21/03/13 04:13:45.98 vFo4YvT6.net
>>385
定期的に眼科通院して眼圧測ってるよ いつも問題なしだけど
388:名前アレルギー
21/03/13 08:23:42.45 7v8WIKUP.net
>>386
市販でコンタクトに使えるのはあんまりいいのないです。
ハードコンタクトや1dayソフトコンタクトなら裸眼用のアレルギー目薬でも使えなくはないかなぁ。自己責任だけど。
2weeksだとおすすめしないです。
コンタクトして使うなら医療用の方が充実してますよ。
389:名前アレルギー
21/03/13 08:28:27.36 9Yknq0fK.net
コンタクト用って眼科行ってもアレジオンかアレジオンLXしかなくね?
充実してるとまでは言えないような
390:名前アレルギー
21/03/13 09:24:47.16 7v8WIKUP.net
市販でコンタクトに使えるアレルギー関係の成分はクロルフェニラミンマレイン酸塩くらいなのでアレジオン以下なんですよ。
個人的にはアレジオンまあまあ良いと思ってるけど。
391:名前アレルギー
21/03/13 09:27:17.65 9Yknq0fK.net
うーん
アルガードコンタクトとアレジオン使ってるけど
正直どっちもどっちなんだよね
パタノールも昼間1回くらいなら使っていいと言われたけどあれもイマイチで
392:名前アレルギー
21/03/13 14:37:59.17 jEZgVjV4.net
>>387
通院して眼圧測ってるんだけど上がったよ
もうどこ行っても結膜炎良くならなくてさ免疫抑制剤しかないかなと言われた
393:名前アレルギー
21/03/13 15:12:00.25 SLiMRhxH.net
もっとまともな眼科行け
394:名前アレルギー
21/03/13 19:01:52.95 iS72kKw9.net
マジでかゆいときはステロイド系の出番だな
395:名前アレルギー
21/03/15 03:07:26.50 pkAKHcDe.net
かゆみはなく目やにが多く出る症状にはどの目薬がおすすめ?
396:名前アレルギー
21/03/17 01:31:50.26 0TRkWDRR.net
ソフトサンティアで花粉流してる気持ちになってるだけだ
397:名前アレルギー
21/03/17 03:58:23.78 4r1Sgxk1.net
>>393
遠距離まで行ったり何箇所か行っている
おそらくアレルギーが人よりひどいんだと思う
398:名前アレルギー
21/03/17 16:56:18.52 a747O1Wv.net
ステロイドは良く効くけど眼圧あがるからねぇ。
確かに免疫抑制剤も一つの手だと思うけど感染症とか気をつけないとね。
後はどこまで効くかわからないけど舌下免疫療法くらい?
399:名前アレルギー
21/03/30 18:51:28.53 GZY5YWQJ.net
3000円かかったから高いと思ったら目薬2本で2000円払ってたわ
400:名前アレルギー
21/04/03 23:16:12.11 1yvFzV4R.net
アルガードクリアブロックZでもダメな奴はもうステロイドじゃないと無理
401:名前アレルギー
21/04/04 12:46:14.89 232dYi2J.net
アレジオンて使っていく内に効いてくるタイプ?昨日処方されて使ったけどいまいち
402:名前アレルギー
21/04/05 12:53:08.89 qvIFkTud.net
すぐに効いたけど人それぞれぽいですね
403:名前アレルギー
21/04/07 12:01:09.76 FKTeEy9P.net
レボフロキサシン点眼液てやつ眼科で出されたんだけど花粉症かなんかに効果あるの?
404:名前アレルギー
21/04/21 12:35:04.49 r5WlDO9F.net
>>401
既に炎症が酷いとか症状が出てる場合は何のんでもいまいち
花粉は先手とらないとあまり効かないよ
405:名前アレルギー
21/05/28 22:20:04.48 zrUPpfkj.net
ステロイド点眼しても痒い
406:名前アレルギー
21/09/23 18:31:44.29 cRFWNAYx.net
全然痒くないけど目が真っ赤
結膜炎ていう診断だったけど
何性か聞くの忘れた
処方は、フルオロメトロンとノルフロキサシン
3日間で治ったあと2週間メガネで過ごして
ハードコンタクトつけたら再発した
何だこれわ
407:名前アレルギー
21/09/26 14:50:08.61 /80gRTfY.net
藤林丈司
408:名前アレルギー
21/12/14 17:17:59.12 jkM7HGRf.net
藤林丈司
409:名前アレルギー
21/12/24 01:54:31.78 0VKG9mEU.net
アレルギーが酷いって言われてパタノールとフルオロメトロンが2本ずつ出たんだけど
いつまでさせばいいのかわからん
悪化したらまた来てくれとしか言われなかった
ステロイドなのに2週間以上毎日4回さすの駄目なんじゃないの?
410:名前アレルギー
21/12/24 04:00:29.23 DkMJzyD7.net
>>409
時々眼科へ行って眼圧測定してもらえばいいよ
411:名前アレルギー
22/01/19 12:19:51.59 XK6/jYlZ.net
おまいらまだ今年は来てないの?
フルオロメトロン貰ってきたわ(´・ω・`)
412:名前アレルギー
22/01/22 07:11:54.58 AkFuJUlh.net
>>409
かゆみがおさまったらパタノールだけでよし
フトメトロンはひどいときに刺す奴なので(ブスッとな
花粉薬は時間が経てばアレルゲンを抑えて効いてくるので
パタノールはシーズン中はずっと刺すのよ(ブスッ
413:名前アレルギー
22/02/04 16:24:08.44 DmD86rV4.net
アレジオンLX高いな
シーズン3本あれば足りるとのことだけど薬局で値段聞いたらびっくりした
414:名前アレルギー
22/02/04 17:48:31.85 wZeN11+D.net
高いくせに大して効かない
415:名前アレルギー
22/02/18 09:55:17.04 SojOmtzf.net
目薬に入ってる何の成分か忘れたけど遅効性のものだから花粉シーズン前から目薬やらないと効かないので注意
416:名前アレルギー
22/02/18 10:21:16.78 SojOmtzf.net
クロモグリク酸ナトリウムだわ
1ヶ月前から打たないと効果出ない
アルガードとかに入ってるプラノプロフェンは抗炎症成分で即効性がある
417:名前アレルギー
22/02/20 09:56:30.43 qwMr8t9R.net
買い置きしてたと思ったマリンアイALGがなかったので
せっかくだから別の試してみようかと思ってるけど
安くてオススメだとやっぱマリンアイALGになるの?
418:名前アレルギー
22/03/02 22:46:26.95 MG41g9RG.net
アルピタ7とクリニカルどっちが効く?
今年はかゆい
高くてもかまわん
419:名前アレルギー
22/03/03 22:11:07.11 GgaXgKkM.net
マツキヨ10%オフだし、今年もクリニカルショット買うかと行ったら、
有効期限が今年5月までのクリニカルあ半額で売ってた
どっちみち5月いっぱいくらいしか使わんし、残ったら捨てるんだから
凄くラッキーだ
420:名前アレルギー
22/03/04 19:00:35.78 C6eAi0jg.net
サンテビオに1票
421:名前アレルギー
22/03/04 23:45:24.44 S53GQaZd.net
パタノールもアレジオンよりも
市販のアルピタットの2000円くらいのやつ
目に良いものではないかもしれないけど
かゆみには一番効くかな
422:名前アレルギー
22/03/04 23:48:07.88 08bl62vD.net
いまんとこ豆に普通のを差しているから未だ大丈夫だが
これをサボると一気にマイティアの500円高い奴にしないと効かなくなるんだよな~
朝夕アイボンするのもめっちゃ大切
423:名前アレルギー
22/03/05 16:08:38.90 01lWLVpM.net
アレジオン0.05全然効かないな
高かったのに
やはりフルメトロンじゃなきゃ無理だ
424:名前アレルギー
22/03/05 16:12:45.32 kCtu0krb.net
フルメトロン0.1なのか
フルメトロン0.05なのか
それが問題だ
425:名前アレルギー
22/03/05 16:48:54.66 01lWLVpM.net
オレがいつも処方されてるのは0.1だな
これで一気にやった方が気楽だわ
週明け目医者行かんと
426:名前アレルギー
22/03/05 16:57:28.53 HgZYT4Sb.net
AmazonのアルピタットExαめっちゃ安かったわw
ドラッグストアの半額とか安すぎて不安だったけど、使用期限は来年の7月までの商品が来た
427:名前アレルギー
22/03/05 19:40:03.37 zu5AlQYQ.net
アレジオンLX初めて処方されたけど薬局で聞き返した位高かったのに全然効かない最悪だ
428:名前アレルギー
22/03/05 20:58:49.90 uZXSILCP.net
この時期オミクロンと間違われるので咳もできない
429:名前アレルギー
22/03/05 21:48:49.80 VhDcNK4m.net
>>427
俺も朝さしたけど夕方くらいには痒い
あと一本あるわ
これなら市販目薬をこまめにさすこうがいいかも
430:名前アレルギー
22/03/05 22:52:43.99 ILLT+iGA.net
アレジオンは何故痒くなるのか
431:名前アレルギー
22/03/06 14:13:33.26 C+tlU1c9.net
目薬のアレジオンは何で市販にならないんだろ。飲み薬の方は市販も処方もあるのに。
432:名前アレルギー
22/03/06 16:34:50.94 qKK5NbBQ.net
医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学 東邦大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学