食生活と生活習慣による花粉症対策 Part.3at ALLERGY
食生活と生活習慣による花粉症対策 Part.3 - 暇つぶし2ch47:名前アレルギー
13/03/27 17:52:49.48 4TrL2z4p.net
お、まとめてくれてる人が。ありがとー。

しかしたんぱく質は何から摂ったらよいものかね
魚も種類によっては注意した方がよいらしいし
大豆の醗酵させてないのは、アレルギーとはまた別の話で問題ありみたいだし
醗酵させてる納豆も、大豆だからリノール酸が意外と多いみたいで毎食摂るのは果たしてどうなのかと
そういうわけで、乳製品ではあるけれど脂肪分殆ど抜いてるであろうホエイプロテイン(+納豆1パック)をメインの蛋白源にしている

のだけれど。
牛乳には水溶性の女性ホルモンも入っているという記述を先日どこかで見た
ということは乳脂肪抜いたプロテインであっても、やっぱり女性ホルモンの影響は避けられないのか
(実際体感として僅かだけれど、確かに女性ホルモンの影響があるっぽい。牛ホルモンと人ホルモンって同じなのか何なのか)

とはいえ重度患者だった自分が今年はかなりラクであった
フィッシュオイル、ケルセチン、マグネシウム、亜鉛、V.D、等のサプリメントもかなり効いたようだけど
たんぱく質はこのまま来年もホエイプロテインでいくかどうか


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch