紫外線(日光)アレルギーの人居ますか?その5at ALLERGY
紫外線(日光)アレルギーの人居ますか?その5 - 暇つぶし2ch648:名前アレルギー
14/09/01 06:27:58.08 0H/7dG70.net
>>647
生後1年がカギ!子供とアレルギーの関係
古来、ヒトがネズミの様な哺乳類だった頃、
細菌に対抗して作り出した「細菌型免疫」だけだったのが、
その後の進化で吸血ダニや寄生虫に対抗する「IgE免疫」を作り出します。
清潔な現代社会において、殆どのヒトが「細菌型」ではなく「IgE免疫」を増やした結果、
無害の「花粉」や「ホコリ」を吸血ダニと誤り、過剰な排斥反応を起こすのが花粉症やハウスダストというアレルギーです。
ヒトは生まれてすぐは外敵にさらされた経験が無く、免疫機能もまっさらな状態。
そこで、生後1年以内に「細菌型免疫」を増やすか「IgE免疫」を増やすか、の選択がはじまるのですが、
どうやったらアレルギーを引き起こす「IgE免疫」ではなく、「細菌型免疫」を増やすのか?
生後1年以内に頻繁に家畜小屋に通い、
空気中に漂う糞によるホコリを自然に浴び続ける事で、体内では細菌に感染したのと同じ反応がおこり、「細菌型免疫」が養われるのだそうです。
これにより、将来のアレルギー発生率がグンと低くなります。
糞に触れない清潔な環境をつくりだした現代が
ヒトを弱くし、アレルギーという病を生んだのです。
ヨーロッパの牧畜農家の子供、家畜の糞を燃やして暖をとるモンゴル遊牧民に、アレルギーはありません。
また、第何子か?とアレルギーの関係を調べた学者もいます。
第一子(長女・長男)のアレルギー発生率が一番高く、
第二子、第三子・・・と発生率は低下し、第五子は本当に低い。
これは、上の兄弟達が外部からたくさんの菌や汚れを家に持ち帰り、第五子と遊ぶ事で、第五子は幼い頃から沢山の菌にさらされているから、と考えられます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch