10/03/05 22:24:39 83eRHatL.net
そんな人、どうぞ
生活習慣などで去年までと今年で何か変わったこと
花粉症防止におったことなどもあれば
しかし、残念ながらやっぱり花粉症が来たら来たで
また書き込んでください
2:名前アレルギー
10/03/05 22:48:17 d6uveugs.net
花粉症って治らないって聞いたけど?
病気じゃないんだとかって。
3:名前アレルギー
10/03/06 20:16:40 QTjUroEg.net
まだ来ないなぁ。
結構重度なんだけど周りがヒーヒー言ってるのにたまに目に違和感を感じるぐらい
4:名前アレルギー
10/03/07 20:24:36 i5pXbfmN.net
例年だと今ころは、目が痒く、鼻水ずるずる、
くしゃみ連発、頭が重いんだけど、
今年はまだこない
5:名前アレルギー
10/03/07 21:20:52 rlhXbV8R.net
今年は花粉少ないんでしょ?
3、4年前の少ない年も全然対策いらずで「あれ?治った?」と思ったけど
翌年グシャグシャだった。
だからまだ症状出なくても抗原を避ける為のマスクだけはしてる。
6:名前アレルギー
10/03/08 13:00:52 QPglCcOf.net
確かお天気ニュースで今年は花粉量が去年の五分の一の予想って言ってた。
7:名前アレルギー
10/03/09 10:00:54 6QV2JrBP.net
年々花粉症の症状が軽くなってきている
今年はまだ大丈夫
今までは2月から症状出てたのに
今では 軽い目の痒みとくしゃみだけ
昔は両方の鼻詰まりが酷かったのにそれが無くなった しあわせ
8:名前アレルギー
10/03/09 13:23:43 VVQ+6bpT.net
毎年重症なのに
今年はくしゃみがでるくらいだ
このままいけば薬買わなくて済みそう
9:名前アレルギー
10/03/09 21:55:27 3bR23Mdo.net
俺もまだ出てない
ひどい時は朝目ヤニで瞼がくっついて
開かないほどなんだが
症状が出ないって天国だ
10:名前アレルギー
10/03/09 22:06:09 hAA5T/8u.net
オレも歳のせいで花粉症治ったかと思ったら
昨日今日でその望みは絶たれた
11:名前アレルギー
10/03/10 09:03:23 hxIOezEF.net
男の精子が弱くなってるのと一緒でしょ
量も少ないけど、質も悪いってことだな今年は
12:名前アレルギー
10/03/10 15:54:00 QVYkVjrC.net
今年は楽だね
ぐっすり眠れる
雨が多いのも関係あるのかな?
13:名前アレルギー
10/03/10 23:25:33 Uvc/SuH6.net
暖冬の影響でショ
今年は全然症状が軽いワ
地球温暖化万歳!
14:名前アレルギー
10/03/11 00:21:15 zLBkA0tY.net
今年は1日1箱ティッシュ使うようなことがない
おっと使うのは鼻をかむためだけだぜ?
15:名前アレルギー
10/03/11 01:02:28 njzSRiGb.net
やはり今年は花粉が少ないことで
楽な人も多いのかな?
16:名前アレルギー
10/03/11 09:17:09 acYdShud.net
量もそうだけど、天気がおかしいから思ったほど飛んでないんだろうね
雨とか雪が続いてるもん
17:名前アレルギー
10/03/11 10:51:02 ZYH2MI+Y.net
雨や雪が降った翌日の晴天は特にひどかったけど
なにこれ・・全然何ともない
初めてお花見に行けそうだ
18:名前アレルギー
10/03/11 11:53:08 njzSRiGb.net
昨夜、鼻が詰まり気味になったが
今朝起きたら持ち直していた
ホッ
19:名前アレルギー
10/03/11 15:58:01 5Zwh2sKu.net
だって外出てないもん
20:名前アレルギー
10/03/11 20:23:47 Tj1lstpD.net
今年は『ナゾネックス』だけでいけそうだわ
21:名前アレルギー
10/03/11 20:28:57 9qZu7j9R.net
花粉が少ないと症状が軽いんだから
スギを減らすのが最高の対策だってことでしょ
22:名前アレルギー
10/03/11 21:03:33 njzSRiGb.net
それはそうだ
23:名前アレルギー
10/03/13 13:58:52 61v0DhSw.net
今まで軽くても
昨日、今日あたりで本格的に症状が
出てきた人が多いのでは?
24:名前アレルギー
10/03/13 22:57:15 lKAhMcec.net
>>23
自分は今日もたいした事なかった
25:名前アレルギー
10/03/14 11:41:25 5jvR1X9c.net
今が花粉のピークだとすれば
今年は症状なしで乗り切れるかな
26:名前アレルギー
10/03/14 18:54:31 XSDc4RfP.net
急に体力が無くなった(40代後半)
射精回数が去年までの半分以下になった
都心から郊外へ引っ越した(でも通勤は都心まで)
今年花粉の症状軽いのは老化現象でしょうか
27:名前アレルギー
10/03/14 20:10:02 dGN36/rh.net
花粉症の症状が急に無くなるのは末期ガンとか死期が近い人
60越えて発病する人もいる
28:名前アレルギー
10/03/14 22:29:12 5jvR1X9c.net
>>27
もし末期ガンだったら
スレたてるよ
29:名前アレルギー
10/03/16 22:39:40 r3TmhEVT.net
全国3000万人の杉花粉症患者さんへのアンケート
戦後、農林水産省が推薦した杉を山主が植えまくったら、国民の3割が杉花粉症に!
責任のある農林水産省に実効的な杉を切る予算を獲得するようにコメントすることに協力してください。
↓
URLリンク(www.contact.maff.go.jp)
30:名前アレルギー
10/03/18 22:33:08 7gLuMWAF.net
今年軽い人ってインフルエンザの予防接種受けてないですか?
31:名前アレルギー
10/03/18 22:51:00 wskBG1e+.net
>>30
受けてないよ
2月くらいから毎日パイナップル食べてるのと、内転筋ストレッチを意識するようになった
32:名前アレルギー
10/03/20 02:15:09 rPQ8tyTc.net
ヒノキの飛散開始のタイミングで
鼻と目に違和感を感じて
やばいと思ったがおさまった
33:名前アレルギー
10/03/28 13:17:44 74rsHUvn.net
3年前に生活のリズムが変わったら、15年来の花粉症がピタリと止まった。
起床が2時間早くなって、体重が10kg近く減ったのも関係あるかもしれない。
同時期に家族が花粉症になったから、住環境の変化ではないと思う。
34:名前アレルギー
10/03/28 13:18:08 ISruZlum.net
日本ユ偽フ協会の宣伝画像作ったwwwwwwwwww
URLリンク(hamusoku.com)
35:名前アレルギー
10/03/28 18:21:45 m8WwuKQK.net
>>33
体質が変わったんですね
興味深い
文章からすると規則正しい生活になり
体重も減ったことから
食事の量や食べ方も変わったのでしょうね
36:名前アレルギー
10/03/28 20:03:01 h+VjkF1D.net
>>35
体重が減るってことは、内臓脂肪が減るってことだからね
内臓脂肪は色々と悪さをするから減らすに越したことはない
(男性ホルモンを女性ホルモンに変換したりする)
俺も去年1月から10キロ痩せて、去年から花粉症がほとんど消えた
おととしが100なら去年は5、今年は1
37:名前アレルギー
10/03/28 20:11:58 6Ek851Hg.net
>>30
俺も受けてないな、BCGも。
色々とやっていることはあるけど、どれが効いているかは正直よくわからん
つか花粉症って花粉のせいってみんな思い込んでるけど、花粉のタンパク質のせいだからね
農耕民族の日本人はタンパク質の消化能力に限界があるし、炭水化物とタンパク質は同時に消化できないんだから、
安いからって牛丼とかバカスカ食ってる奴は花粉症が治らなくて当たり前
ショウガとかパイナップルにはタンパク質の消化酵素が含まれてるから、肉を食うなら酢豚かショウガ焼きで食えってこった
38:名前アレルギー
10/03/28 22:48:11 wTiTfIop.net
>>37
タンパク質ってことは、パイナップルのタンパク質分解酵素が効くかもしれないよな!(・ω・)
39:名前アレルギー
10/03/29 05:37:15 d4i+WXLy.net
>>38
効くだろうね。ブロメラインはサプリとして売られてるぐらいだし。
ただ、パイナップルは糖分も多いから、毎日バカスカ食べたりしたら腸の悪玉菌を増やす可能性も高い。
甘いものの食べ過ぎはやっぱりアレルギーには良くない。
ショウガはジンゲロールもショウガオールも効果があるし、毎日食べるならこっちだな。
40:名前アレルギー
10/03/31 00:46:38 G6lxcNuP.net
>>35
そうですね。
家族が怪我で入院したのを契機に、ある程度の早寝早起きが定着し、
以前みたいに深夜3・4時まで起きていることはなくなりました。
掃除や食事の支度の分担も増えたので、朝から動くことが増え、
結果的に体重が減り、花粉症も治まった感じです。
因みに食事の内容はそれほど変わっていないです。
41:36,37
10/03/31 06:06:28 ORmM6SRh.net
>>40
俺も同じ。夜11時に寝て、朝4時半に起きてる。6時から仕事だから、どうしてもそうなる。
つか田舎と都市部で何が一番違うかって、大気汚染とかもそうなんだけど、実は生活リズムだからね。
最近は田舎にもコンビニはあるけど、それでも、誰の家からでも歩いて5分ってのは無い。
アレルギーの治療薬として使われるステロイド(コルチゾール=糖質コルチコイド)は、
副腎ホルモンといって健康な人なら普通に分泌されてるんだけど、その分泌にはリズムがある。
午前3時から4時が最も分泌されない時間。最も分泌される時間は午前8時で、次に午後3時、あとは夜にかけて減っていく。
で、このリズム(概日周期=サーカディアンリズム)ってのは睡眠のリズムに影響されてる。
夜にグッスリ寝て(ノンレム睡眠)、午前3時ごろに夢を見て(レム睡眠)、朝はスッキリ起きる、
そういう生活を毎日続けるからリズムが生まれる。リズムとか言うと胡散臭いけど、
この場合のリズムってのはホルモン(副腎皮質刺激ホルモン=ACTH)のリズムだからね。
別にオカルトじゃない。朝の太陽と一緒に起きるってのは自律神経も刺激するから、早起きはアレルギーにいいんだよ。
こんなこと、人間だって地球上の生き物なんだから当たり前なんだけどね。
42:36,37
10/03/31 06:15:31 ORmM6SRh.net
仕事の関係でよくコンビニに行くんだけど、同じコンビニでも千葉と東京だと明らかに東京の方がマスク率が高い。
いや、朝っぱらからコンビニに来る人数も段違いなんだけどさ。渋谷道玄坂のコンビニに午前7時くらいに行くと、
マスクしてる奴ばっかり。花粉なんかちっとも飛んでないのに。千葉にも多いけど、あそこまでひどくない。
買ってる商品もマヨネーズ弁当か菓子パンばっかりで、しかもきちんと同じ時間に寝てない。
こんなことがアレルギーに悪いとは誰も思ってないんだろうけどね。しょせん食べ物とか、しょせん夜更かしとか。
ま、そんなだから花粉症がいつまでも治らないってこった。
43:名前アレルギー
10/03/31 16:55:54 CdHq/UC9.net
規則正しい生活していても自分は花粉症治りません。
発症は幼稚園のときで、今35歳。
花粉症と30年間付き合ってるけど辛いです。
今も目が痒いし鼻水ダラダラ~クシャミが連続五回とか…
一向に治る気配なんて無い。
因みにデブでもありません。
自分の場合、原因はストレスかなあ…と。
44:名前アレルギー
10/03/31 18:27:20 ORmM6SRh.net
>>43
規則正しい生活をしても出てくるのは「副腎皮質"刺激"ホルモン」。
いくら刺激しても、副腎が動かなければ、「副腎皮質ホルモン」のコルチゾールが出るとは限らない。
コルチゾールはステロイドホルモンで、ステロイド=コレ・ステロールだから、その合成にはコレステロールが「絶対に」必要。
それにビタミンCも「絶対に」必要。
健常者の一日の必要量は100mgだけど、ストレスの多い人は、ストレスに対抗(血糖値上昇)するため、
コルチゾールやアドレナリンが使われるから、さらにビタミンCやアミノ酸(フェニルアラニン等)が必要になる。
ちなみにビタミンCって、みかん1個には25mgしか含まれてない。
それと、コルチゾールの合成にはビタミンB5・B6が必要とも言われてるね。これは副腎の働きを助けると言う話だけど。
まぁ、しかし、コルチゾールはあくまで「炎症を抑える」だけだから、治るわけじゃない。
あとデブかどうかは自分で判断しない方がいい。内臓脂肪の方が活発に活動してるからね。ケツとかモモの脂肪は関係ない。
最後に一つ。規則正しい生活をしてるつもりでも、きちんとした食事はしてるかどうか。
必須脂肪酸は? 必須アミノ酸は? ミネラルとビタミンは全部取れてる?
花粉症は粘膜から侵入する花粉の「タンパク質」に反応して起きるアレルギーなんだから、
粘膜の健康に必要なビタミン(A,B,C,亜鉛)すら摂取しないで規則正しいとか言っても始まらないですよ。
45:名前アレルギー
10/03/31 18:51:20 ORmM6SRh.net
>>43
あと、アレルギーを起こしてるという自覚があるなら、アレルギーを起こすような食べ物は避けた方が賢明。
タンパク質という異物に反応して炎症を起こすのがアレルギーだから、花粉以外のタンパク質にも反応している可能性が高い。(アレルギーマーチ)
既にRASTで確認しているなら大きなお世話だけど、5大アレルゲンと、それらを使った食品、たとえばマヨネーズ、パン、ビール、生クリーム。
ほかにもアレルゲン19品目の肉類全部とか魚、それらを使った食品のたとえば、タンパク加水分解物、コンソメ、ブイヨンとかね。
これらを止めて改善するなら、腸粘膜に穴があいてタンパク質が侵入している可能性が高い。
上記はヒスタミンを出しやすい物質を止めるってことで、あとは油と砂糖はアレルギーを悪化させるからこれも止める。
油はシソ油かエゴマ油かオリーブ油以外は絶対に取らないようにする。
普通の油はほとんどがアラキドン酸=ロイコトリエンの元に変化するからアウト。
砂糖は血糖値を上げてインスリンが大量に分泌させ、肥満細胞のcAMP濃度(環状アデノシン一リン酸)を上げるからダメ。
砂糖というか血糖値を上げやすいのは全部ダメってこと。
酒もダメ。肝臓は女性ホルモンを分解するけど、女性ホルモンはアレルギーを悪化させる。
野菜ジュースはインチキ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
生活の改善は上のようなアレルギーを引き起こす&悪化させる食品をやめたあとでないと効果は薄い。
って、こんなにダメダメ言われるぐらいなら花粉症でいいやって言われるんだよね、大抵。まぁどうするかは自由だけど。
46:名前アレルギー
10/04/07 23:04:42 h/DAVr5t.net
今年の杉花粉は稀にみる軽さで助かった
薬も漢方薬に替えてみたのも効いたかな
来年も少ないこと願うんだが
47:名前アレルギー
10/04/09 18:52:08 KIAPn6hI.net
俺も今年は軽かった。
と言うより症状が最初目の痒みが出た程度でくしゃみは少しで鼻水に至っては全然出ない。
ヨーグルトが効いて来たのかなぁ。
来年もこうだと助かるんだけど。
48:名前アレルギー
10/05/02 14:31:17 SJ/Ntjre.net
今年楽だっただけに来年の事考えると憂鬱だね。
それとまた冷夏だったらいやだなあ。
49:名前アレルギー
10/06/23 08:36:27 RSf/WL4c.net
俺は治ったから来年が楽しみでしょうがないけどな。
50:名前アレルギー
11/02/19 11:35:42 pRbW0ERi.net
まだこない!
51:名前アレルギー
11/02/20 00:33:28.06 AaNDsTWa.net
これからか。
52:名前アレルギー
11/02/20 12:30:27.53 WUkDPI2y.net
伐採したい
53:名前アレルギー
11/02/20 19:41:07.21 8IjrbWJk.net
まだこないし!
54:名前アレルギー
11/02/20 19:46:20.61 kmloGOD0.net
バレンタイン~ゴールデンウイークとの予測大外れ
次はひな祭りが目標だ
55:名前アレルギー
11/02/20 23:07:24.97 kTwbFdmn.net
まだこない
どうやら治ったくさい
56:名前アレルギー
11/02/21 07:31:01.76 TTQKVAsP.net
自然治癒したぜ
この10年生野菜をまったく食わなかったのが勝因かな?
次は昨年発覚した糖尿病の自然治癒をめざします
57:名前アレルギー
11/02/21 10:51:59.30 jfM8sFjN.net
去年の検査で花粉症やハウスダストアレルギーなどは陰性になったけど、慢性鼻炎と診断された私が通りますよ。
今年は一体どうなることやら。
58:名前アレルギー
11/02/21 13:59:59.08 UEOEaxrM.net
まだこないし!!
59:名前アレルギー
11/02/21 21:36:10.50 rJ3Ch/qS.net
下記のものはおすすめです。
友人が治ったので私も使用したところ、
かなり症状が改善されています。
ハーブでできているので、
日中も眠くならず助かります。
URLリンク(www.dasukoto.com)
60:名前アレルギー
11/02/22 11:09:01.98 h1SqVgvQ.net
今日もまだこないし!!!
61:名前アレルギー
11/02/22 11:12:40.01 tK403+W/.net
ホワイトデー辺りまでは楽観視出来ない
62:名前アレルギー
11/02/22 16:00:17.03 zAHyoyzd.net
まだこない。
レーザーやったんだけど、効いたかな・・・
63:名前アレルギー
11/02/22 17:38:16.05 h1SqVgvQ.net
>>53
>>58
>>60
これ俺の書き込みな
毎日書くからな!
・・・今年こそ・・・
64:名前アレルギー
11/02/23 10:16:12.29 pMAuVgPW.net
今日もまだこないし!!!!
65:名前アレルギー
11/02/23 11:34:08.31 n0cHlUzT.net
静岡だけど昨日の昼から来たなぁ
今年の平常運転
66:名前アレルギー
11/02/24 01:59:14.71 5w1vjMD4.net
マスクと早めの薬の服用で来てるかわからん
神奈川県中央付近在住です
67:ぴょん♂
11/02/24 02:46:06.48 h/6bTJXD.net
横浜北東部だけど、まだ来てないよね?
68:名前アレルギー
11/02/24 10:45:32.47 sJ9M3we8.net
関東は明日、金曜から大量飛散開始だろうね
そこから一週間以内に症状が出なければ勝ち
69:名前アレルギー
11/02/25 10:10:55.98 tkrvZPQD.net
勝利宣言したお前ら、生きているか?
70:名前アレルギー
11/02/25 10:14:39.58 +oSsd+tc.net
今日もまだ症状出てない
71:名前アレルギー
11/02/25 14:01:19.33 YFLx4UXF.net
今日もまだこないし!!!!!
72:名前アレルギー
11/02/25 15:50:44.85 i04cUEIg.net
>>69
余裕すぎる
花粉ごときにやられる奴って人として終わってるよね
サル以下
73:名前アレルギー
11/02/25 16:15:19.29 g3rRJfXi.net
毎年花粉に負けっぱなしの今年の俺は勝ったのか?
猛烈に多いの地域で会社の窓全開何ともない!
ウヒョー☆※▽△§○¶ΘΓΛΠΞΦΨΩωθξπδ
74:名前アレルギー
11/02/25 16:27:55.99 IEU8sy6o.net
いつもあれ?まだ来ないけど、ひょっとして軽くなってるかも~とか思っていると
グシャーッと来るからなあ、、、
随分前から漢方とか鼻炎薬飲みっぱなしだから反応が遅いだけかも。
鼻に塗るクリームタイプのとマスク併用だとかなりいいかもしれない。
75:名前アレルギー
11/02/25 17:06:39.47 kgQhmsjT.net
今日も全然症状でないなあ
去年も出なかったんだよなあ、海沿いに住んでたからだけど
でも今年は山の中に住んでるのにまだ症状でないわ
76:名前アレルギー
11/02/26 08:05:47.77 VMNQIUgy.net
56なんだけど勘違いでした。
77:名前アレルギー
11/02/26 10:32:28.28 TR9w2rFe.net
>>63,71だけど
今日もまだこないし!!!!!!
調子にのって布団干してみますよ えへへへへへ
78:名前アレルギー
11/02/26 10:38:21.99 ESyAO9DZ.net
昨夜電車がとまって、品川までマスクなしで歩いた。
以降、目鼻喉がー!
79:名前アレルギー
11/02/26 10:40:52.50 1r1t/T3D.net
去年はバレンタインくらいに症状が出たが
今年は少し遅れて昨日から発症
80:名前アレルギー
11/02/27 02:24:29.34 Mn1kdYRR.net
24日木曜日午後を持って開花宣言とします@神奈川県西部
判断基準は俺の身体、現在はまだ防御可能な飛散量と思われる
81:名前アレルギー
11/02/28 07:10:21.24 vZxem/v7.net
今日もまだこない・・・・きたし!!!!!!!(´・ω・`)
82:名前アレルギー
11/02/28 07:38:46.10 rwWHBYsQ.net
ざまぁ
83:名前アレルギー
11/02/28 09:56:31.00 oPwkeLXe.net
花粉症治ったわ
去年ここで知った水を1日2リットル飲むのを1月から毎日続けてたからな
いつもダルかった春が大好きになりそう
84:名前アレルギー
11/02/28 15:25:17.34 psVivHj4.net
2月に治った発言連発して、結局その後実は始まりが遅かっただけでした
って奴がムカつく
3月末まで待って一度も鼻水垂れないこと確認した上で治った発言してみろよ。
2月上旬のぬるい時期だけいきがりやがって。
85:名前アレルギー
11/02/28 17:26:01.44 wF4JcNXa.net
そもそもエイズにでもならん限り絶対に直らんから
86:名前アレルギー
11/03/01 22:04:14.02 pziT/Y4i.net
今年は開始が遅かっただけって結論が出るのも近いだろ。
自分など膠原病で免疫抑制剤を使って、基準値以上に免疫系が弱ってしまった
けれど結局花粉症は来た。
多種多様な免疫機構が全体にレベルダウンして、アレルギーを起こさない領域
まで行ったら命が危険と思われる。
87:名前アレルギー
11/03/02 00:51:30.11 6B0/3ib7.net
>>84
と言われても、まぁ俺は治ったし
88:名前アレルギー
11/03/02 15:10:49.66 UfJ7LZK0.net
他の病気になったんだろうな
89:名前アレルギー
11/03/02 19:37:10.28 2jTYfGMe.net
>>87
俺も治ったよ。また晴れたら再発するけど。
90:名前アレルギー
11/03/02 20:11:22.68 7a0H8n/h.net
俺も今年は全然症状でないわ!
引き籠ってるからかな?
91:名前アレルギー
11/03/03 18:51:51.41 fMoYddRL.net
鼻水が滝のように流れはじめた
このスレの書き込みは来年まで控えます
92:名前アレルギー
11/03/05 09:42:48.39 VF6wuIbV.net
はなこさん見てるけど
今年はそれほどでもない感じだ
低気温&雨のダブルブロック頼むぞ
93:名前アレルギー
11/03/05 09:56:14.08 mtTFHI0I.net
>>84 何という俺w
2月20日過ぎてもこないから、よっしゃ治ったと糠喜びしてきますたら1週間前から発症ww
今日は症状がひどく生きているのが辛い。
94:名前アレルギー
11/03/05 10:33:32.15 mlRwW3cY.net
月曜日は雨降るから、空気清浄機と加湿器と掃除して耐える。
モコモコした使い捨てのハンドモップとクイックルのスプレーアレルゲンは安いけど効く。
95:名前アレルギー
11/04/10 19:00:05.00 uk6arqlP.net
くしゃみ鼻水下痢がひどかったのに今年は何ともなかった
治ったのか
96:名前アレルギー
11/04/12 14:34:12.46 fWJR3Tpy.net
うらやましい
自分も来年はこのスレのようになりたい
97:名前アレルギー
11/04/13 14:52:25.60 wTEaeidD.net
右の鼻が詰まり気味たが完全には鼻閉したわけではない!
目も左の鼻も健在だ!
治った?
98:名前アレルギー
11/04/13 18:10:11.31 +uQCFD6R.net
この時期まで未発症なら、そろそろ認定されて良いかも
去年までと何が違ったのかを聞きたい
99:97
11/04/13 23:17:53.17 wTEaeidD.net
>>98
馬鹿にされそうだが、友人の嫁(花粉症)の勧めにより昨年シーズンオフよりヤクルト400を飲用してる。
が、しかし病院で処方されたジルテックもシーズン最初から飲んでいるので来年に期待してくれ!
100:名前アレルギー
11/05/23 01:35:17.59 JjHpj5hM.net
杉花粉シーズン終了
誰か確実な勝利宣言を
101:名前アレルギー
12/01/14 17:35:25.44 +r+efi4V.net
遺伝子組み換え食品は、アレルギーになりやすいそうです。
日本の大豆は95%が輸入品です。
油にも大豆は使われていますが、遺伝子組み換えの表示義務は、ないそうです。
ジェフリー M. スミス 遺伝子組換食品の脅威
URLリンク(www.youtube.com)
102:名前アレルギー
12/02/09 22:33:24.23 LC6JE060.net
>>101
つーか輸入食品そのものが問題なんだけどね
農薬をすべて絶てば、だいぶ改善するよ
(これで軽減すれば、花粉症じゃなくて化学物質過敏症かもね)
103:名前アレルギー
12/03/07 05:40:32.20 kSLLG96r.net
2008花粉普通
柿の葉茶やヨーグルトを試していたけど、どうにもならないぐらいひどい
休日は家に引きこもる
とりあえずタバコやめた
2009花粉普通
モーニングアタックはあった、でも症状はほとんどなくなった
コンビニ弁当や油っこい惣菜の弁当やめた
シソ油、エキストラバージンオリーブオイルをとるようにした
2010花粉少ない
モーニングアタックは出たけど、それだけ
2011花粉爆発
2月末から症状が出た
鼻水は下を向かなければ垂れてこないレベル
なるべく目を掻いたりしないようにすると20分くらいで治まってた
糖質制限で治るというデマに騙されて実行中だった
2012花粉普通?
まだ症状なし
酒、小麦系、油系の惣菜や油菓子、菓子パン、獣肉、乳製品、卵、タンパク加水分解物、いっさいやめた
対策は、梅干し(リオニレシノール)、ショウガ(PPARγリガンド)、ネギ、春菊(ビタミン)、
豆腐、納豆(PPARγ)、ゴマ(PPARα)、緑茶(EGCG)、魚(プロテクチン,リゾルビン,V.D)、シソ油(n-3)、
サツマイモ(V.C,食物繊維)、切干大根(食物繊維)、タマネギ(FOS)、キムチ(腸内酸性)、キクラゲ(V.D)
糖質制限は特に午前中に(血糖値を計測してみたら朝は血糖値が爆上げしやすいとわかった)
さてどうなることやら
104:名前アレルギー
12/03/07 05:46:44.47 kSLLG96r.net
いま調べてみたら、梅干しには「エポキシリオニレシノール」が含まれていて、インフルエンザに効くらしい
リオニレシノールはアレルギーに効くし、昔の人の知恵ってほんとすごいんだな
URLリンク(yaplog.jp)
105:名前アレルギー
12/03/07 15:07:12.47 kSLLG96r.net
今日から本格的にシーズン開始みたいだね
俺の住んでる千葉北西部はだいたい1000~2000ぐらい
確定申告の書類提出で郵便局、コンビニへ寄って帰ってきた
今は部屋の窓全開で洗濯物を取り込んでるが、とりあえず何ともない
つーかこの寒さで本当に飛んでるんかな
風もないし
106:名前アレルギー
12/03/08 07:40:27.94 UcPM/vps.net
kSLLG96rだが、モーニングアタックは無し
洗濯物は取り込んだまま部屋に干しっぱなしだったんだけどね
許容量が上がってるのは間違いないな
さてどこまで行けるか
107:名前アレルギー
12/03/08 15:13:56.78 3qXdwacH.net
今年は雨が多いし、花粉が去年より少ないせいか
ほとんど症状がでない
このままいけたらいいな
108:名前アレルギー
12/03/09 07:43:27.54 J+2i2kJ7.net
夜更かししたら鼻が少しムズムズする
モーニングアタックとかは無いけど、、
やっぱ寝不足だと副腎皮質ホルモンが減るんだろうな
109:名前アレルギー
12/03/10 06:14:06.46 0TXF9KfR.net
去年おととしは平気だったが今年はダメだ~
花粉で頭痛まできてる
110:名前アレルギー
12/03/10 10:49:21.64 ukQuaokJ.net
ちょっと上の方を見たら、体重が減って花粉症が治ったという人がいるね>33
俺も同じで、数年前と比べて10キロ減った
(66kg -> 55kg / 171cm)
菓子類を完全に断ったおかげで、ここ数ヶ月でも2キロぐらい痩せた(53kgちょっと)
ほかにも色々やってるけど、今年になってほとんど症状が出なくなった
とりあえず昨日までの第一波で、一日にクシャミ2回、出るか出ないか
モーニングアタックもない、薬はもちろん飲んでない
この季節に鼻水とかが完全に出なくなったのは初めてだ
111:名前アレルギー
12/03/10 15:37:18.73 FZ5FRQSZ.net
自分も、この時期だけは
甘いもの大好きなんだけど控える
今の所調子いいな
112:名前アレルギー
12/03/17 12:44:44.37 1/oUD9AE.net
あれこれ気を使って、今年こそはと思ったけど脱落しますたww
113:名前アレルギー
12/03/17 14:14:11.86 LGoAJjcd.net
数年前は雨が降ると悪化して、朝はモーニングアタック、薬を飲んでもひどかったな
今はモーニングアタックは完全に出なくなったし、外で洗濯物や布団を干しても問題ない
年を追うごとに良くなってる気はするな
長期生存の抗体産生細胞とやらは残ってるっぽいから、徹夜したり無理するとまだ少し症状が出る時もあるけど
114:名前アレルギー
12/03/18 22:38:11.47 oPgP2UxD.net
花粉症歴30年以上でずっと目と鼻の症状が酷く市販薬で対応してた。
ところがここ4~5年は薬を飲まなくても大丈夫なくらい目と鼻の症状が軽い。
「治った?!」と喜んでたけど、どうやら別の症状が出てる事に今年やっと気が付いた。
たまに寒気がして微熱・倦怠感・背中~首の異常なコリ・頭痛が1か月~1か月半続き、
体がだるくて家事や仕事が手抜きになってしまう。
風邪だと思って市販薬飲んでたけどあんまり効かず変だと思ってたけど、
よく考えたら毎年花粉の時期だった。orz 途中で症状が変わるとかあるの?
115:名前アレルギー
12/03/19 08:06:06.30 HRqwdxi3.net
安心してたら昨日急に来た
耳の奥が痒い
116:名前アレルギー
12/03/21 08:44:46.56 osfzktxS.net
>>114
IgEによる即時型のアレルギー反応から、IgGによる反応へと変わった可能性もあるね
本来、花粉は病原菌でも何でもないので、IgGを誘導することはあまりないような気もするが
実際こういうデータもある
少し古いけど(1983年)
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
>季節中の花粉暴露の多い林業従事者では, 季節前に比べ
>季節中に血清IgG抗体, 鼻汁中IgG抗体/albumin の上昇傾向を認めた
117:名前アレルギー
12/03/21 09:21:13.55 osfzktxS.net
スギ花粉症の症状は主にIgEによるものが注目されていて、IgGによる症状は無視されている
実際には、目立たないだけで、IgGによる症状も起きているのだろう
IgEは肥満細胞や好塩基球のFcイプシロンレセプターIに強く結合するが、IgGはまったく別のFcレセプターに結合する
つまりIgGによるアレルギーは、肥満細胞によるヒスタミン等を介さない反応になる
一般人にはそれが「アレルギー」だとはわからないだろう
食物アレルギーの場合、IgGが関与している例も多いようだ
その症状は多彩で、いわゆる体調や気分のような神経症状にも及ぶ
URLリンク(www.momohime-medical.com)
>消化不良、吐き気、嘔吐、過敏性腸症候群、下痢、便秘
>極端な感情起伏、不安、ゆううつ、過食症、集中力不足、疲労
>筋肉痛、関節痛
>鼻詰まり、反復性の副鼻腔炎、頭痛
発熱にはIL-1βやTNF-αが関与している(つまりどこかで炎症が起きている)かもしれない
花粉の飛散量と症状らしきものを詳しく日記に書くといいかもしれない
118:名前アレルギー
12/03/21 09:40:33.37 osfzktxS.net
あとこれとか
IgG抗体によるアレルギーに振り回された親子の例
URLリンク(jja.jsaweb.jp)
119:名前アレルギー
12/03/22 18:47:28.93 4JkSZR1v.net
花粉症デビューした年が一番自分的に症状酷かったかもしれない
10数年前、今迄出たことない鼻血が続けて出たので耳鼻科で検査=花粉症デビュー
その時以来一度も花粉症による通院はしてないが、DHCの「むずむず」サプリなどを
2~4月ぐらいまで毎年服用
余りこれといった効果は感じず、アイボン使っても痒い時は痒いし、去年は初めてアルガード(金)を併用
今年はサプリも何も飲んでないが、あの目頭チクチクや、鼻の奥の痒さがまだない
このままおいらの目と鼻、ガンガレ
120:名前アレルギー
12/03/23 07:05:47.83 6hb+9I60.net
耳鼻科に行けば。
良い医者に巡り合えれば花粉症の苦しみから開放されるよ。
121:名前アレルギー
12/03/23 16:26:37.84 f5+CDJh3.net
去年なぜか花粉症が治った
意味が分からんけど良かった
122:名前アレルギー
12/05/24 02:30:52.51 L2EaZRD7.net
緊張状態が長い人(おそらく自律神経のバランスの問題)、
食生活を改善させた人は、突然よくなるとも言いますから。
就職したら、長年のアレルギーが治ったという報告も多いです。
ヒトの体質なんて、突然変わりますからね。
123:名前アレルギー
12/07/15 23:30:11.78 5OMVgJth.net
今だけだよ。調子いいの
124:名前アレルギー
12/09/27 14:37:35.62 RwJEiyb5.net
肉と油と酒を控えて、体をあまり強く洗わないようにしたら治った
石鹸でバリア壊した上から、外で干したタオルに付着した花粉を毎日こすりつけてりゃアレルギーにもなるわな
125:名前アレルギー
13/03/08 23:03:52.53 yba5jRA8.net
花粉症酷かったけど放射能とか気にして洗濯物を
室内干し始めてからは酷くなってない
126:名前アレルギー
13/03/16 10:28:50.72 jbL9fQIf.net
なぜセシウムやヨウ素の被害だけが報道されて、
本当の恐怖であるプルトニウムやストロンチウムが一切報道されないのか?
ICRPもIAEAもヨウ素とセシウムの被害しか認めていない。理由は知られたなら、
あまりの恐ろしさに原子力産業が即座に廃絶されてしまうことが確実だからで、利権のためです
ストロンチウムの何が怖いのか? それはカルシウムと同じ性質を持ち、
地下水や海水に侵入して生物濃縮を起こす。
ひとたび体内に沈着したストロンチウム90は死にまで排泄されずに被曝を与え、
癌や白血病、糖尿病などの原因となる。毒性はセシウムの300倍です
ウランの何が怖いのか? それは崔奇形性が極めて強いことです。URLリンク(bo.lt)
世界中のウラン鉱石採掘現場では従事した労働者の子供達、
子孫に恐るべき奇形や白血病が続発しています
プルトニウムの何が怖いのか? それは人類史上最悪最強の毒物なのです。URLリンク(www.radiationexposuresociety.com)
それを極微量肺に吸い込めば20年以上経て必ず癌を引き起こす。
関東東北の大半の人が2年前に大量に吸い込んでしまったのです。結果は20年後から出てくるのです
フォロワーの皆さんに知ってもらいたいのは、今、
報道されてるセシウムなどの汚染は本当の核汚染の10%以下でしかない。
放射能の横綱、大真打ちはプルトニウムで、大関はウランとストロンチウム、
セシウムとヨウ素は関脇にすぎない。これからホンモノの放射能の恐怖が登場してくるのです!
URLリンク(twitter.com)
127:名前アレルギー
15/03/29 00:00:06.80 YtHuHQX8.net
もう4年くらい花粉症の症状出て無い
特にコレ!!って事は何もやってないけど
しょっちゅう腹壊してたのが滅多に壊さなくなって快便になった
もしかしてだけど、やっぱし腸が関係してる???
他に前と変わった事って何も無いんだよなー
128:名前アレルギー
16/05/03 21:52:12.72 rwy8iZ8L.net
皆さん、最優先で変えるべきは食生活ですよ!花粉どうこうの議論は後!
・食が健康の基本だと、肝に銘じること
・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
・肉も避ける。現代の市販の肉は最悪。どうしても食べたい場合は、ジビエ、クリーンで質の良い鶏肉を主体で考える(まず肉自体を少なめにする。アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)
・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる。我々の体内では、血、油、水、気が循環している)
・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする
・果物は選ぶ。出所の分からないものは全て避ける。農薬・添加物が盛り沢山のものが多いため
・先祖、神仏、太陽に、毎日手を合わせて祈ること(祈ることで難病が奇跡的に治った事例は、多数ある)
129:名前アレルギー
16/05/07 17:38:14.44 SsGMu1dd.net
15年くらいこの季節に花粉症に悩まされていました。本当につらくてつらくて
でも目薬や薬などいろいろ試したのですが全然ダメでした。
あきらめていたところ今は本当に症状がほぼなくなりました。
URLリンク(byoukikenkou1.web.fc2.com)
こちらの情報が有名で見てみましたが、本当に生活改善や栄養改善で一気に変わりました。
本当に参考にして日々に生かしたほうがいいです。
驚くほど変わります。本物の医学は凄いとわかりました。
この掲示板にはお世話になりましたので共有しますね。
130:名前アレルギー
16/05/26 06:57:55.87 zUePGVD9.net
舌下免疫療法やってる病院検索
URLリンク(www.torii-alg.jp)
131:名前アレルギー
16/06/18 13:47:49.49 a+pmYk+a.net
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
(とにかく肉は厳選する。できれば食べない)
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
132:名前アレルギー
17/01/01 16:43:28.40 UCVPCDKB.net
皆さん、花粉、ダニ、ホコリが辛いのは分かります。
しかし、これらは、ただのトリガーです。
この問題の本質ではありません。(もちろん常識的な範囲で掃除は必要ですが。。。)
アレルギー症状が起こるということは、そもそも、皆さんの体内はメチャクチャな状況だったということです。
つまり最優先で変えるべきは、食生活、住環境、職場環境、生活習慣です。
それらを変えない限り、どうにもなりません。
特に食を根本的に変えることです。まずは、そこですよ!
133:名前アレルギー
17/01/01 16:43:43.79 UCVPCDKB.net
【 アレルギーと闘うための基本事項 】
・食が全ての基本だと肝に銘じること
・食品を買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。現在の市販の肉は最悪
・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は避ける。(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
・卵も重症の人は避ける。
・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
・牛乳や乳製品を避ける。重症の人は徹底する(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子類は全部避ける)
・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)
・適度に断食、運動もすること
134:名前アレルギー
18/04/30 15:35:26.31 1GViYYvm.net
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
1NNCC
135:名前アレルギー
18/05/03 12:13:52.24 /7uElQiP.net
新しい舌下免疫療法シダキュア
URLリンク(kafunq.com)
136:名前アレルギー
18/08/03 14:03:08.04 ew6SH/Sx.net
URLリンク(obview.jetos.com)
137:名前アレルギー
18/09/04 12:56:06.51 E+rMPfMJ.net
「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉
URLリンク(eco.justdonews.gq)
138:名前アレルギー
19/02/07 17:03:18.43 bzd2bKH2.net
URLリンク(foikic.capital-zero.net)
139:名前アレルギー
19/02/16 10:29:48.84 UNw6S9vg.net
気のせい
140:名前アレルギー
19/03/04 09:58:56.22 kpFav3Eb.net
喘息が酷くなる2月を何事もなく乗り切って、3月の花粉症は今のところ無症状
半年くらい続けている事
・断酒
・油ものを控えた(脂質の低い総菜、肉は鶏肉メイン、調理で使う油はエキストラバージンオリーブオイル)
・豚汁をよく飲んでる(要は味噌汁)
・整腸剤を飲んでる
数年前は憩室炎やらで軟便続きだったがここ数か月前からえらいごっつい1本糞が放り出る
結果が伴ってきたので、やはりアレルギーは食べ物に因る腸の不調かなぁと思うた
個人的に「油」が相当曲者であると思う
揚げ物やら脂質塗れの総菜を減らしたら皮膚の痒みが明らかに減った
腸内細菌は、例えばヨーグルトを飲んだらすぐに腸に菌が住み着くんじゃなくて、植物みたいな感じで考えると良いと思う
腸で腸内細菌が定着して繁殖して根付いていくように長いスパンで育てる感じ
腸内細菌が元気だから腸に届いた花粉に過敏に反応しなくなったのかなぁとか思ってる
141:名前アレルギー
19/03/04 10:02:27.32 kpFav3Eb.net
例えでヨーグルト出したけどヨーグルトは食べてない
あくまで自分の腸内細菌を育てるという意識で酒を断ち、油ものを控え、腸に良い発酵食品を取り続けてきた
142:低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6-23-19
19/03/06 18:55:09.56 GyCxx7xn.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
①井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
②宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
③色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
④清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
⑤高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
⑥高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑦長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20) ※日曜日になると風俗店に行っている
143:名前アレルギー
19/03/07 02:51:36.50 JIGzoa9s.net
気のせいだよ 花粉症は今年もお前のすぐ後ろに居て、今まさに羽交い締めしようと両手を伸ばしている。
144:名前アレルギー
19/03/07 09:03:06.41 vj6Z3L6T.net
この時期の目の痒み、花粉アレルギーが原因じゃなかった!
常識となった花粉症はメディアのフェイクだった!?
目がショボショボ… 民族の誇りか健康か 韓国の「三・一」式典
3/6(水) 21:11配信 産経新聞
韓国では連日、微小粒子状物質「PM2・5」への警報や注意報が出ている。
5日は3月として観測史上最悪の濃度を記録。
目はショボショボし、大気汚染を実感する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
145:名前アレルギー
19/03/22 19:20:00.79 V1kmKVyk.net
ガチで効果があった花粉症対策
スレリンク(news板)
146:名前アレルギー
19/04/08 04:07:19.97 prms745q.net
URLリンク(yuico.nivelando.net)
147:名前アレルギー
23/06/05 19:30:05.19 evSwNkEqq
墜落JАLた゛の機長殴って駆け付けた警官まて゛殴打して現行犯逮捕の洒氣帯ひ゛運転AΝAだの世界最惡の地球破壊殺人テ囗リス├がSDGs
だの語ってて唖然とするよな、欧州では非難の嵐になる伊丹一羽田の距離とかハ゛ンバン飛ばしまくってる世界最惡の地球破壊殺人テ口組織か゛
燃料に├ウモロコシやら由来のものを1%程度混せ゛るから実質的にСO2を軽減て゛きるんだぞ[キリッとか、気侯変動させて海水温上昇させて
土砂崩れに洪水,暴風、猛暑.大雪、干ばつ、森林火災にと災害連發させて人殺すと゛ころかヱネ価格に食料価格にと高騰させて多くの人々を
飢餓で殺害しなか゛ら"実質云々キリッ"とか.全力で皆殺しにされるへ゛き殺人テ□リストた゛ろ.こいつらが食用じゃないから関係ないた゛の
ほざいてる根拠って、人体に有害な農薬使ってるって意味て゛.何の言い逃れにもなってないからな、廃油なんかも使い始めてるか゛、これは
鷄の飼料に竸合して鷄卵価格を暴騰させてるし.В747まで日本に飛は゛してくる日本に原爆落とした世界最惡のならず者國家は地球様に
ブチギレくらって爆弾低氣圧やらて゛壊滅くらっててクソウケルか゛.ト-キョ―が├‐キョ‐湾,房総半島か゛房総諸島になるまて゛間もなくだろ
創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hтTрs://i、imgur,com/hnli1ga.jpeg
148:名前アレルギー
23/09/26 18:36:06.23 zt9JBsZx.net
未来の君が今の君に感謝する日がくるよ。