甲殻類アレルギー+α その2at ALLERGY
甲殻類アレルギー+α その2 - 暇つぶし2ch450:名前アレルギー
11/03/06 05:41:06.75 3BXeFDsy.net
ちくわとかの練り物が大好物なんだけど、最近食べた後に喉がイガイガする事が多くて
袋を見たら「この材料の魚はエビ・カニを食べています」みたいに書いてあった…
ちくわまで取り上げるつもりかよ…

451:名前アレルギー
11/03/24 20:22:53.58 kHQLa0Ve.net
>>449-450
精神的なものだ

452:名前アレルギー
11/03/30 14:47:52.44 TK6CImxH.net
オマイらよー、甲殻類アレルギーで辛い気持ちは解るが世の中に出てまであれが食えないこれが食えないは通らねーぞ 嫌なら黙って食うな!
いいな解ったな 世の中病院じゃぁねーからな金払うからってわがままは通らねーぞ

453:名前アレルギー
11/04/03 01:47:30.86 XZMV3Hwx.net
18位の時に急に海老とカニの刺身でピリピリが来た。
唇は腫れて喉は痛痒い。
急に甲殻アレルギーになったなら、逆に急に治る事はあるんですかね?
車えび踊り食いしたいです。。

454:名前アレルギー
11/05/02 00:29:13.07 sqB40cG5.net
かっぱえびせん食べるとかゆくなってくしゃみがとまらない

455:名前アレルギー
11/05/05 17:19:18.22 BYJANvyC.net
ある日いきなりアレルギーになったりするんだね。
俺は小学生の時点で自覚してたから、給食のイカや海老フライは残してた。
好きだったのにある日突然食べられなくなった人は可愛そうだね。
俺は味すら記憶にないからなんとも思わないがw

456:名前アレルギー
11/05/06 13:40:56.14 28xZhKgH.net
気のせいかもしれんが、金持ちの子女に甲殻類アレルギーがやたらいる。
確率的に不自然に。
(その子らは、緊急用の薬を携帯している・・)

世の中、プラスマイナスのバランスが取れてると、しみじみ思う。
庶民にはアレルギー自体が少ないように感じる。

457:名前アレルギー
11/05/06 19:10:21.36 i1J7QSGt.net
おもいきり庶民だけど「何食べて生きてるの」って言われるくらい
アレルギーたくさんあるよ。
カニは子供の頃、カニコースをお腹壊すほどたくさん食べてからだけど。

先日甲殻類アレルギーの人が、「違うものって思ったら食べられない?
名古屋来てエビ食えないとか冒涜してる」とか
暴言吐かれまくってたよ。気の毒すぎる。
関わりある人だったら胸ぐら掴んで土下座させたかったわ

458:名前アレルギー
11/05/07 17:04:24.99 qmeQKW9U.net
自分も軽い甲殻類アレルギー。海老好きなのに。
小学生の時に茹でた蟹食べたら
気持ち悪くなって吐き出してして以来、突然発症。
食べたら喉の奥がチクチクかゆかゆして
口の中に不快感がある程度だけど。
アメリケーヌソース(※殻ごと煮込んで作る)が
掛かった料理はコーヒースプーン一杯で即アウトだったw

あと高校の時にアレルギー持ちのある意味すごい先生がいたよ。
小麦と甲殻類のアレルギーだけど
元々パンとか好きだし海老も好物だったらしい。
中でも好きだったのがかっぱえびせん。
小麦+海老のコンボだから絶対食べちゃ駄目なんだけど
あまりにも好き過ぎてある日半袋くらい開けてしまったらしい。

案の定、喉に浮腫が出来て呼吸困難→救急車w
成人してからの話で、しかも懲りずに同じ事を
もう一回やり、お医者さんにこっぴどく叱られたらしいww

映画のド●トル先生に出て来るおばちゃんかと思ったよ…。

459:名前アレルギー
11/05/10 01:30:34.25 oXfNdOAQ.net
>>457
そういう馬鹿はぶん殴ってやりたいわ

それはともかく、俺も高校のとき学校で毎日海老カレー食ってたけどあれが悪かったのかもしれない。
かっぱえびせんや海老満月も好きだったけどそれも遠い昔の話。
海老もカニもほとんど食えなくなってから久しいけど別に食いたいとは思わないなあ

460:名前アレルギー
11/05/10 14:55:16.52 LCQa3hWg.net
飲み会でカニだめっていってあったのに、新入りの女子社員に鍋にカニ入れられた。
幹事が気を使ってタラ鍋とカニ鍋とキムチ鍋に分けてくれたのに、全部食べれなくてちっともたのしくなかったよ
ひとりさみしく唐揚げ食べてたら、その女子社員が忘れててごめんなさいー〆のうどんたべるので、
●●さんもけんちんうどん頼みましたから気分だけでも一緒に食べましょうって
けんちんうどん頼んでくれたんだけど、食い終わった後に
やっぱり食わず嫌いだったんじゃないですかぁーさっきのうどん鍋のうどんだったんですよーケラケラ

高熱でそのまま倒れて救急車呼んだ。
その女子社員は普段からなんかKYで入社1ヶ月で首切られたわ・・・

461:名前アレルギー
11/05/10 22:05:36.50 QA8Q4w4w.net
>>460
ちゃんとアレルギーだと伝えたのか?
伝えたのにそんな事されるなら衝撃だな。
死ぬ人とかいるだろ。

462:名前アレルギー
11/05/11 11:49:45.86 SVlJD8cB.net
>>460
意図的にやったなら傷害罪というか、殺人未遂だよ。アレルギーは最悪死ぬんだから。
自分なら法的手段に出るわ。バカのせいで死にたくない

463:名前アレルギー
11/05/11 14:27:25.89 SWqFPxNt.net
>>461 >>462
最初に鍋作るときにタラ鍋にもせっかくだからカニ入れますか?ということを言われて
同僚が幹事だったんだが、俺がカニアレルギーだから食べたらヤバイことになる、
あとカニ嫌いなやつもいるから鍋が混ざらないように分けてやってよって言ってくれたんだけど
アレルギーでも身を食べなかったら出汁はいけるんじゃないですか?複数の出汁がでたほうがおいしいんですよって全部の鍋に入れてくれた。
取り分けられたのも食べたら死んじゃうから食べれない、ごめんなって断ったのにさ

病院かつぎ込まれた次の日に謝られたけど、アレルギーって花粉症みたいなものだと思ってた。死ぬとか大げさすぎと思ってた。変なの。
みたいなこと言われて、それ以来昼とか誘われてもガン無視してたよ。
訴えたら勝てたんだろうか


464:名前アレルギー
11/05/11 18:00:15.41 TWS5jUgk.net
>>463
それ実話ならすごいね…訴えていいレベルだよ。いくらふんだくれるかわからないけど。
自分がその場に居たら、確実にその女張り倒すわ…読んでてムカムカしてきた!
今からでも髪の毛つかんで土下座させたい。それくらいアレルギー笑いものにするバカが嫌い

465:名前アレルギー
11/05/11 19:08:37.16 zSzYvUYz.net
無知ってのは本当に恐ろしいなぁ。

466:名前アレルギー
11/05/17 06:48:41.27 3U++g+x4.net
けっこう周りはそんなもんだよ

467:名前アレルギー
11/05/17 23:47:51.20 2wg/GaYE.net
いや>>460の女は異常だろ…
アナフィラキシーショックとかも結構メジャーな言葉かと思っていたんだがな
アレルギーを持っていない人には症状や言葉自体知られていないのだろうか

468:名前アレルギー
11/05/18 00:23:21.05 4+YPi/8f.net
俺もよく、食わず嫌いなんじゃないのとか、
知らずに食べたら普通にいけるんじゃないのとか言われるが、
実際に入れられた事はないな。
まぁ世の中どんなアホがいるから分からんから、
事前にシッカリ伝えておくしかないね。

469:名前アレルギー
11/05/18 10:21:57.53 UTcHua1s.net
昔は医者からも「慣れてください」みたいな事言われましたw

470:名前アレルギー
11/05/21 22:09:46.16 kV/tFHLd.net
子供の頃は特に何ともなく、大人になって肉類を避ける食生活にし始めて
ほぼ毎日魚介類を取り続けてたら、食後に何となく顔が腫れるようになってきたんだけど
許容量みたいなものがあるのかな?
家族に訴えたら「シソとショウガと酒で食えば大丈夫だろ」と言われた

471:名前アレルギー
11/05/24 03:03:27.31 mSNq91Vk.net
海老が昔から大好きでよく食べるのですが、よく思い返すと20歳超えた辺りから海老を食べた日の夜に、必ず嘔吐しています。
今日の夜ご飯に海老フライを食べて、今嘔吐と激しい胃痛です。
胃痛・嘔吐のみのアレルギーってありえますか?
しんどい…

472:名前アレルギー
11/05/31 18:12:58.07 xg4/bmuR.net
>>460
これ読んで腹たった。
花粉症だって、かかっている人は相当苦しいと思うよ?

それがわからないって相当アレな人だと思う。


473:名前アレルギー
11/06/05 23:56:28.85 jkM54apq.net
質問なんですが、海老アレルギーって歳をとってから出る事ってあるんですか?
自分は40歳なんですが生まれてこのかた海老は結構食べていたのですが全く問題なかった。
去年の夏に静岡で生サクラエビを食べてその夜に高熱と全身じんましんで体調不良になって以来、海老を食べると少し体がかゆくなる症状が出た。

それがここ1年で症状が
少しかゆくなる→凄くかゆくなる→じんましんが少しできる→じんましんが全身に出来る+喘息様症状
とだんだんひどくなり、症状が出る量も
海鮮丼1杯食べても大丈夫だが2杯食うと症状が出る→1杯でも出る→半分でも出る
と少量で症状が出てくるようになった。
だんだんひどくなってるのですがそういう事って良くあることですか?
他の病気が原因でアレルギーがひどくなる事ってあるのでしょうか?

このスレで話題になる食べ物の中では海老だけに中ります。イカも蟹も大量に食べますが何ともないです。

474:名前アレルギー
11/06/05 23:59:07.77 jkM54apq.net
海老が大好きなので花粉用のセレスタミン2錠+ザイザル1錠を手元に置いて海老を食べていますが
薬を飲み損なうと喘息とじんましんがひどくて目も開かなくなるのでかなり重症になってるっぽいです。

475:名前アレルギー
11/06/06 00:01:53.50 +FWhexoF.net
>>473
二十歳前後で症状が出始めるのはポツポツいるけど、そこまで年取ってから出るのは聞かないなぁ。
一度病院逝った方がいいんでは?そのままでは不安でしょ。
んでそれまではエビは控えた方がいいね。
当たり前なレスですんません。

476:名前アレルギー
11/06/06 00:17:54.13 J3TNwRTQ.net
>>475
ありがとうございます。
やはり不安なので病院に行ってみます。この年でアレルギーになるってあまり聞きませんしね。

新鮮な甘エビはたくさん食べても大丈夫。1日置いた甘エビは一口食べただけで全身じんましん+喘息。
→ヒスタミンに過敏なんだろうかと考えて抗ヒスタミン剤を飲むとすぐ治る。

うーん。良く分からないから病院で詳しく調べてもらうか。

477:名前アレルギー
11/06/10 22:24:14.63 bexSHG2y.net
自分は30歳なんだけど
さっき海老を含めた色々な握り寿司を買ってきて食べたら
食べた直後から口の中が腫れて大変なことに
咽喉も痛いし、腫れ物が出てるみたいで違和感がある

1時間以上経過したけど直らない。
どのくらいで治まるかな~

子供のころから刺身とか食べると唇がかゆくなっていたけど
粘膜弱いせいだと思っていて、1年くらい前に海老料理をはじめて作ったら
手がめちゃくちゃ痒くなって、店で海老の刺身食べて唇がすごく腫れて
なんかおかしいなーとは思っていたんだが…
こんなに腫れたのは初めてだよ!

478:名前アレルギー
11/06/11 09:01:11.70 AcbPncFY.net
粘膜の腫れや蕁麻疹、発熱までは我慢できたけど、呼吸に支障を来たす様になってから怖くて諦めた。10年以上前から寿司食べてナイ。美味しいかったことは覚えてるけど…

479:名前アレルギー
11/06/15 02:54:38.59 yVY254b+.net
蕁麻疹は一切出ず、嘔吐、胃痛、食道の腫れ、意識が薄らぐ方はおられますか?

480:名前アレルギー
11/06/18 18:16:01.34 pXl0mQ6B.net
甲殻類アレルギーだけど蟹大好き
今も嫁と毛ガニ食った
子供の頃からアレルギー症状が出てる俺からしたら、痒みを伴わないのって信じられない。でも嫁はなんともないらしい。羨ましいな。

481:名前アレルギー
11/06/21 16:35:23.52 tl4HjjaT.net
生エビの尻尾で唇が腫れる人は、甲殻類アレルギーです。治療法はありません、症状は摂取量と体調によりますが最悪 死にます。食べる時は一人は危険です!
食べる前に遺書を書きましょう!

482:名前アレルギー
11/06/24 22:33:19.94 fOASfqMX.net
エビ大好きなのに、昨年一度アレルギー反応が出た。

そんなことすっかり忘れて水曜日の昼にエビチリ、夜にエビのフリッター食べたら翌日
手の甲が痒くて真っ赤。
30過ぎてから急にきた。

483:名前アレルギー
11/07/02 18:32:32.83 cudcjHiL.net
食品アレルギー持ちは自殺したい時には便利だな。

484:名前アレルギー
11/07/08 16:34:01.16 /tlyALcv.net
みんな好きなのに食べれないなんて大変だね。

私は、イカ、タコ、カイ、エビ、カニなどのアレルギーが
小学生で発覚して20年以上経つので味なんて忘れたよ。
今更食べたいとは思わないな。

ちなみに
・エスカルゴ
・ザリガニ
でも反応が出た。

485:名前アレルギー
11/07/08 19:54:36.27 cD1VdLGV.net
つい一週間ほど前に
エビアレルギーの仲間に入ってしまいました

ショックだわww

486:名前アレルギー
11/07/15 19:41:54.40 flr6U55u.net
友達の結婚式で生エビ使った料理食べて発症した。その時は何が原因か分からなかった。
こないだ軍艦巻きにチョロっと生エビが乗ってるやつ食べたら、
覚えのある痒さと前回と比にならない程の呼吸困難に襲われた。微量だったのに…

病院で検査したら、パッチテストは全く反応なし。
血液検査ではエビの項目が平均値より若干高めなだけで、大した事はないような結果だった。

でも死にたくないからもう食べない。

487:名前アレルギー
11/07/16 18:51:45.11 iSJWqzyZ.net
アレルギーでは無い一般人を嵌めた宝塚のネット工作員長田春菜一家がアトピーアレルギーで顔面も身体中も赤黒い水泡グヂユグヂユ汚物肌やろ

488:名前アレルギー
11/07/16 21:32:54.37 UL7HS+gT.net
茹でた蟹の殻触ると手が痒くなって
蟹の入ったお味噌汁飲むと唇かゆくなるのは
若干その毛があるのでしょうか
子供の時は卵牛乳がだめだったけど治りました

489:名前アレルギー
11/07/18 20:52:05.06 Fhhb/hYw.net
アニサキスにアレルギーがあることがわかった。 最初はサンマかと思ったがイカでもアレルギーに
なるから調べてもらったら、なんとアニサキスだと。 牛、豚にアレルギーがあるから鶏肉、卵、牛乳
チーズ、魚、甲殻類しかたべられないがアニサキスは魚やイカに寄生するから大変。
以前はタコとか鯵とかでおかしくなったことがあったが、あの時は防腐剤かなにかに反応したようだ。
水にさらして少し時間をおけばなんともなくなった。 野菜にかけてる漂白剤とかも敏感になった。
真っ白なゴボウなんかイチコロよ。


490:名前アレルギー
11/07/25 17:55:48.04 Tr1jn4+G.net
25過ぎてから、食物アレルギーが、毎年増加中。

呼吸困難:エビ・ソバ
下痢:ホタテ・貝類・ニンニク
蕁麻疹:筍・化学調味料
喉のイガイガ:メロン・イチヂク・イクラ・マグロ…


動けない程の症状が出るから、食べられない事に対しての諦めはついた。

何が辛いって、飲食店やお店で、自分が食べられない材料の有無を確認する事。

中には好き嫌いとアレルギーの違いがわからない人もいるし、自分と話した人と解る人(厨房や責任者等)との伝達ミスも気になる。


最近、蕎麦粉入りの冷麺や焼きそばがあって、麺の事をソバって言ったりするから、確認するけど、なかなか伝わらない。
「蕎麦粉も使用した麺ですか?」なら何とかわかってもらえた。


なってしまったからには、自分の身を守るために、相手にどう説明したらきちんと伝わり、安心して口に出来るのか、考えてる。
面倒い時もあるけど、思い直して、説明していくよ!

491:名前アレルギー
11/07/30 00:07:33.90 7VYjOLFU.net
海鮮鍋の残りを翌日の昼に食ってからアレルギーになったみたいだ
何アレルギーか分からんから
海産物はNG
中華丼のオイスターエキスも駄目

492:名前アレルギー
11/07/30 10:01:39.66 9i/1M6sA.net
一般人を嵌めたネット工作員山田雅子が海老や蟹アレルギーの水泡ブツブツ汚物肌やろ

493:名前アレルギー
11/07/30 14:35:26.05 ygiLg2Mh.net
いとこの結婚式に出てきた海老料理でアレルギーになった。蟹も海老も好きなのに辛い。でも海老・蟹料理の時に自分で大丈夫(?)だろうと思う量まで食べちゃってる(少しだけ痒くなるけど…)調子の悪い時は絶対食べないけど。

494:名前アレルギー
11/08/18 21:24:20.92 bA0eT4oe.net
甲殻類アレルギーで食べるとじんましんが出ます。
まあそれは良いとして、最近気づいたのはイチゴ味の菓子やらアイスやらを食べても同じようにじんましんが出ます。
これって何なの?



495:名前アレルギー
11/08/20 12:55:30.16 xmgIANaj.net
あぁ!ついに、海老フライでも反応がでた。完全除去するしかないな。

496:名前アレルギー
11/10/13 11:28:50.60 KHgs9Wcv.net
カニの身を食べると数時間後に激しい嘔吐をします、痒みとかじんましんとかはなく、突然気持ち悪くなって吐き続けます。
10年ぐらい前に初めてなって、それまでは普通に食べられました、その後三回ほど食べましたが同じ症状が出て今は一切食べません。
でもカニ汁の汁だけとかカニエキス入りのカニカマとかは平気なんです、身だけがダメなんでしょうか?
それとも出汁みたいに微量のエキスぐらいは平気だが大量摂取すれば同じなのかな?
ただあまりに激しい嘔吐なのでもうカニ関連には近づかない。

497:名前アレルギー
11/10/13 18:31:38.08 EGF76I15.net
何年も前から一般人を嵌めるしつこいネット工作員長沼雅子が蟹や海老を食べて顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションもないネット犯罪者だろ

498:名前アレルギー
11/10/14 22:21:30.43 pYx714Rs.net
アレルゲンが魚だなんて、甲殻類アレルギーの人よりも悲惨。
 
(´・ω・`) かわいそうに……。民間療法、怖ぇ~……。
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
 

499:名前アレルギー
11/10/15 03:02:06.56 VVaN0c0h.net
2時半頃にカユミで目が覚めたらボコボコ

食品アレはあるが(エビ、牛)食べたのは夜だから違うよね?
なんだろう?

500:名前アレルギー
11/10/16 21:19:31.30 uMvKP7ng.net
>>449
思いっきり亀ですが。
あるねぇ。キトサン抗菌マスクで顔中かぶれたり、キトサン抗菌綿棒で耳が腫れたり。
何買うときも、パッケージを隅から隅まで読む癖ついた。
そして、得体の知れない手作りの貰い物は絶対に食べない。
会社では「超偏食」と認識されてる。説明が面倒なので、あえてそのままにしてる。

セレスタミンとポララミンは常に持ってる。あと、ジキリオンシロップとリンデロンの軟膏。

無駄に荷物が多いのが、たまにキズ。



501:名前アレルギー
11/10/28 17:48:14.19 vW4vDLf/.net
ラーメン屋のスープや餃子にやられまくってる(;∀;)
隠し味だろうが秘伝だろうが表示するように厚労省は指導してくれないだろうか(┰_┰)

そのうち死にそう…

502:名前アレルギー
11/10/31 13:09:37.62 E5xdmzs2.net
誰か教えてほしいんだが、自分がどの食物に対してアレルギーを持っているかを、
その食べ物を実際に食べずに調べる方法って1つもないかな?
これだけ科学が発展してるから、検査とかでなんかわかりそうな気がするんだが・・・


ところで、あまり注目されないって>>1にあるけど、
エビ・カニのアレルギーって日本人に一番多いって聞いたぞ

503:名前アレルギー
11/10/31 14:26:39.96 zg9UQuqg.net
病院行ったら検査してもらえるだろ

504:名前アレルギー
11/10/31 17:20:12.56 U0wGVcZY.net
しつこいネット工作員長沼雅子がアレルギーで顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ケロイドニキビおでき血まみれの像肌だろ

505:名前アレルギー
11/10/31 17:23:26.83 U0wGVcZY.net
他人を嵌めたしつこいネット工作員長沼雅子が蟹や海老アレルギーで顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ケロイドニキビおでき湿疹血まみれの像肌喘息野郎だろ

506:名前アレルギー
11/11/01 17:23:20.22 j0K/mgbb.net
エビ、カニを食べたあとに運動すると蕁麻疹がでる。咳もでるし、辛い。食べるだけなら問題ないが。

507:名前アレルギー
11/11/05 05:16:16.28 M2XvAITY.net
血液検査なんかあてにならないよ。自覚症状が答え。
数値に出てないから好き嫌いだ、食えって言う親御さんとかいないか心配だよ。
なんていうか…話聞いてるとマニュアルに頼ってばかりだからさ。
紙じゃなくて子供と向き合えよって言いたい。

508:名前アレルギー
11/11/05 12:28:31.88 Ehrx5sU4.net
自覚症状が出てたら検査の結果に関わらず食わせないだろw
アレルギー症状出ても食わせる親なんて池沼レベルだからどうしようもないな。

509:名前アレルギー
11/12/20 16:02:20.60 ZdLipZJi.net
>>496

私、エビで同じ症状になるよ。20歳越えてから急にアレルギーになった。

質問なのですが、エビがアレルギーな場合、カニも食べないのは常識なのでしょうか?

皆さん、どちらにも反応しますか?

510:名前アレルギー
11/12/20 19:46:38.19 LCvW1F3C.net
>>509
エビアレルギー持ちだけど、怖くて試す気にはなれない。
個人差じゃないかな?
カニ大好きなら少しでも試すかもしれないけど、
カニに特に魅力を感じないから、食べれなくても特に何とも思わないし。
エビと違って、日本にいる限りはいろんな料理に使われてる可能性も少ないし。


511:名前アレルギー
11/12/20 20:31:35.29 jNcJ0r1M.net
大学生のころに発症したかな
エビもカニもだめだな
あとタコとイカもだめ
よく聞かれるけど貝は平気
キトサンっていう物質がアレルゲンらしい
食べたことないけど、昆虫にもキトサンがあるらしいから食べたら痒くなるかも

512:名前アレルギー
11/12/20 23:00:09.74 ZdLipZJi.net
>>510
>>511

ありがとうございます。
私はエビアレルギーで、発覚後カニは怖くて食べてなかったです。

蟹は大好きなので、本当に食べれないものなのかと悩んでおりました。

やはり皆さんエビとカニは同じアレルゲンのようなので、妊娠中ですので避ける事にします。

ありがとうございます。

513:名前アレルギー
11/12/20 23:21:35.36 LCvW1F3C.net
>>512
え?妊娠中!?
そりゃ絶対やめたほうがいい!
妊娠中じゃ何かあっても使えない薬が多いし。
カニ好きなのかぁ。
それじゃ食べたいよね。
でもチャレンジはせめて産んでからで。
あと念のため、>>511さんが書いてるように、タコやイカも一応控えておいた方がいいかも。
過去のレスをたどると、タコやイカもダメになったって人が結構多いから。
元気なお子さん産んでね。

514:名前アレルギー
11/12/21 02:07:47.32 7hWiAWo+.net
>>513
ありがとうございます。
妊娠初期で、ツワリ真っ只中です。
食欲が全く無いのですが、蟹なら食べれそうと思ったのですが、今は止めておきます。
タコ・イカもですね。


無事出産し、母乳が終わった頃、ゆっくりチャレンジしてみます。

本当にありがとうございます。

515:名前アレルギー
11/12/21 02:26:36.73 FNnzHz4F.net
物心ついた頃から既にダメだったので、エビやカニをマトモに食した事がない。
美味いらしいから思う存分食べてみたいなぁ。

516:名前アレルギー
11/12/24 07:45:45.07 5NlswWFO.net
アレルギーだけど蟹おいしいから食べる。
こんな生活嫌だ…
免疫機能を完全に止められないかな?

517:名前アレルギー
11/12/24 22:49:34.33 //1aYL8A.net
>>516
インドやアフリカの売春街でゴム無しエチしまくったらなれるよ!簡単だね!

518:名前アレルギー
11/12/25 03:58:08.72 ELd5DRfF.net
>>517
マジで!?試してみよっかな。
痒すぎてやばいのよ。

519:名前アレルギー
11/12/25 08:14:44.72 90cxgRUv.net
しつこいネット工作員雅春が蟹や海老でも赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれになる重症アトピー、アレルギーだろ

520:名前アレルギー
11/12/25 08:44:38.43 zJH2zht7.net
>>518
HIVで死ねって言われてるんだが

521:名前アレルギー
11/12/25 11:16:40.23 PO2f9O60.net
HIVで免疫機能を完全に止められないし・・・
釣られてみたw

522:名前アレルギー
12/01/01 20:13:45.50 K0+HJrkL.net
みなさん食べたらどんな症状が出るんですか??

痒くなるだけですか?
腹痛、下痢になったりしませんか?

523:名前アレルギー
12/01/01 20:31:14.35 9/NJxuhM.net
小さいエビ一匹とかほんの少し食べるだけなら痒いだけで済むが、
それを超えると体の中、上手く表現出来ないけど内臓が痛くなる。
そして何故か、俺の場合は睾丸も痛くなる。
アレルギーなの分かってるから全く食べないんだが、
グルコサミン飲んだ時に甲殻類アレルギーと同じ症状が出た。

524:名前アレルギー
12/01/01 20:33:14.66 9/NJxuhM.net
ちなみに甲殻類アレルギーだけど大丈夫かと薬局の奴に聞いて大丈夫だと言われて買ったのにダメだった。
薬局の奴氏ねとマジで思ったわ。

525:名前アレルギー
12/01/07 18:29:10.24 8/vmRYce.net
甲殻類アレルギーぽいから年末に血液検査行ってきた
症状は大したことなくて蕁麻疹のみ

結果次第じゃここの仲間入りだわ

526:名前アレルギー
12/01/07 20:32:26.22 qUkjASzz.net
蕁麻疹は内臓にもできるんだよ~
そして気管を圧迫して呼吸困難に繋がったりもする
蕁麻疹だけだからって安心しないで充分気をつけてね

527:名前アレルギー
12/01/12 07:36:58.95 b8EC2a4g.net
エビ、カニ、イカ、タコ、貝アレルギーです。特に、エビ、カニはどんな微量
でも反応し、ゲロ→蕁麻疹→喘息→呼吸困難→病院となります。以前ラーメン屋
で確認したにもかかわらず、だしに含まれていたらしく、どんぶりの中にゲロをはき
周りのお客さんに不快な思いをさせてしまいました。また、会社でベトナム転勤
の打診をキッパリお断りし、理由を説明すると、部長は激怒しました。
最近は、エビ、カニ含有の判断力も向上しましたが、先日、うっかり焼肉屋で、キムチ
にアタリ、病院のお世話になりました。寿司屋でも、エビを握った手で他のネタを
握られただけで、反応します。忘年会でも何も食べるものがありません。(T_T)

528:名前アレルギー
12/01/13 00:41:30.17 9kb2i0as.net
重症だな

529:名前アレルギー
12/01/19 12:04:32.08 d3jnedp2.net
527ですが、ファーストフード店はエビカツとポテトを一緒のフライヤーで
あげないでほしい。中華屋は、エビを炒めた中華鍋を都度あらってほしい。
寿司屋はエビを握ったら、都度、手を洗って欲しい。
水産加工業者はシラス干しから、地雷のように混入されている小エビを完全に
取り除いて欲しい。

530:名前アレルギー
12/02/07 00:06:09.22 N0yHKGVk.net
エビアレルギーなんだが、身内の結婚式でバリに行かなきゃいけなくなった。
エピペンて飲み薬は処方してもらうつもりだけど、
エピペン持ち出し手続きが結構厄介らしい(´・ω・`)ショボーン
おまけに航空会社が日本のじゃないから、
「出国は出来ると思いますが、入国を許可してるのは航空会社ではないから、
入国が確実ではないかも」とか言われ、
誰に聞いたらいいの?状態(´・ω・`)
この中で、東南アジア行ったことある人いますか?
いたら、エピペン持ち出しについて教えて欲しい。
外務省とかに問い合わせしなくちゃ
ダメなのかな。

531:名前アレルギー
12/02/10 21:06:25.21 uDu9HCzG.net

わたしはエビ、イカ、貝類、カニ、タコ、クラゲです。

小さい頃からなぜかこれらが大嫌いでした!
体が拒絶してたのかな?




532:名前アレルギー
12/02/11 02:36:52.99 hqNh/INs.net
俺は手術で輸血してからアレルギー発症したな

533:名前アレルギー
12/02/19 11:30:25.87 nlgvgRoj.net
輸血した血液の持ち主が アレルギー持ちだったとかで なる可能性って あるんだろうか? 体が弱ってるから 移りやすいとか

534:名前アレルギー
12/02/20 04:05:42.81 QepAKe3i.net
輸血をすると人と場合によって体内に抗体ができて、それがアレルギーをひきおこすらしいよ。
輸血経験があったら献血も断られる。それはアレルギーばかりの問題でもないと思うけど。

535:名前アレルギー
12/02/23 23:59:52.76 V1Ep6F6V.net
日本ではOK、海外ではダメって人いますか?
台湾とタイでエビ食べたら蕁麻疹出た。
日本と何が違うのか知りたいんだけど、検索してもよくわからん。
ベトナムにも行きたいんだ。やっぱダメかな・・・(´・ω・`)

536:名前アレルギー
12/02/24 04:08:33.05 TIn2OR/n.net
旅行で疲れてたとかもあるとおもう

537:名前アレルギー
12/03/07 00:14:58.76 AcbypghF.net
私もエビ、カニ、イカ、タコ、ホタテ等貝類ダメ。
食べると蕁麻疹、呼吸困難、嘔吐、顔が変形、白目がとろけ出てくる、痒すぎて気が狂う→ベッドに縛り付けられる
物心ついたときからカニはダメだったが、その後エビ、イカ、タコ・・・とどんどん増えていった。
中学の頃は給食の中華丼を間違えて口に含んでしまっただけで
給食後、廊下で倒れてゲロって過呼吸で救急車。
甲殻類は成人ほど発症しやすいらしいな。
あと、私は結構微量の甲殻類でもニオイでわかるんだが、
アレルギーじゃない人はみんなわからんらしい。そういうもんかな?

538:535
12/03/08 23:07:50.92 2nxOFJTs.net
>>536
レスありがとう。疲れはあるかもね。
日本では問題ないのが不思議だけど

もしかしたらこれって、エビアレルギーじゃなくて
なんか別のアレルギーじゃないか?って疑ってるんだ。
でもアニサキスはエビ以外にも寄生するんだよねえ?

ちなみにハウスダストアレルギー持ってます。関係あるかな?

539:535
12/03/09 00:51:57.44 7XuPr250.net
もう1回調べてみた。
亜硫酸塩アレルギー、これが怪しいかも。
防腐剤、酸化防止剤、漂白剤として
エビのむき身やワインに添加されてる、だって!
ワイン2杯で気を失いそうになったこともあるし
今度病院で聞いてみよう

540:名前アレルギー
12/03/09 01:11:01.85 SaucwhAR.net
喫茶店とかでたべる冷凍ピラフのエビは破壊力が違うもんね

541:名前アレルギー
12/03/24 20:01:47.55 4IjTdtcd.net
生エビ剥いてたら、
指がパンパンになって所々、水疱が出来て超かゆい。

542:名前アレルギー
12/03/30 00:11:20.77 bGRM/qtK.net
ザリガニ触ったら反応でるらしい。
お好み焼きに入っている海老食べたら、喉イガイガ、腹痛、下痢、
嘔吐、顔面はパンパンに腫れ瞼は開かず、全身蕁麻疹。
外出は出きず、腫れが引くのに4日間かかった。
死ぬかとおもった、、
海老って色んな物に入ってるから外食できないね。

543:名前アレルギー
12/03/30 03:14:17.37 FipwaQi9.net
普段気をつけなれると微妙なにおいでかなり区別つくよ。
やばそうな雰囲気を感じたら食べないのがいいと思う。
どうしても食べてみたい場合はほんの少しだけ口に入れてみる。
においや舌がピリピリしたらもう食べない。
あまりやばい感じの時は、席を離れられるなら速やかにトイレでも行ってうがいする。
わかんなくて食べて発症したら経験不足だとあきらめるしかない。

あとは甲殻類が入っている食べ物のパターンを覚える。
たこ焼き、お好み焼きはダシに小さなエビ入れてるとこもあるので
においで危険を感じたら食べないようにしてる。
外食での茶碗蒸しやグラタンは100%エビが入っているので食べない。
洋食のスープもダシに甲殻類使ってることがあるので
変わった盛り付けやにおいのスープには気をつける。 
等。

慣れるとたいした努力じゃないのでうまいこと気をつけてください。
努力でどうにもならないと感じたのは、カニ食べたあと(であろうと推測された)の人との握手。
握手したあとしばらく手が痒かった。

544:名前アレルギー
12/03/31 23:53:24.84 NSuZXC7P.net
>>543
アドバイスありがとう。
>>542です。
ソースの出汁にも海老ですか。ありとあらゆるところに入っているんですね。
油断大敵、気をつけます。
違う食物アレルギーを誘発しないように、海老除去していきます。
遺伝もあるんですかね?
母が65過ぎたら体質が変わり、今まで北海道まで食べに行くほど大好物だった
蟹を食べアナフィラキシーを起こし救急車で運ばれました。
食物アレルギーは遺伝かな?と思ったりもします。

545:名前アレルギー
12/04/05 00:45:05.68 cClT6IfG.net
外食はできないもんな。 アニサキス、牛、豚アレルギーだ。 牛はともかく豚なんか
煎餅のタレに使ってるなんて知らなかった。 わけわからないまま動けなくなったこと
数えきれないわ、ふんと。

546:名前アレルギー
12/04/06 15:49:36.67 TG97xyhs.net
昔から生海老が駄目で、
この間、アレルギー検査受けた。SRLてとこのやつで、やっぱり陽性だった。クラス1、測定値8.91ってどのレベルなんだろうか?

547:名前アレルギー
12/04/21 22:07:54.51 EIE1kFXc.net
ほしゅ

548:名前アレルギー
12/04/25 19:02:27.38 gHf0N5Io.net

小さい頃からホタテ、エビ、イカ、特にタコがダメで最近アレ検査いったら、イカタコがクラス4、4そのほかの貝類エビカニも2以上。
昔から好きじゃなくてよかった。


549:名前アレルギー
12/05/07 10:50:32.23 i3bAefwR.net
カニアレルギー=ゴキブリアレルギー
どんだけ部屋きたないんだよ
キモ

550:名前アレルギー
12/06/10 01:06:21.82 8oESswqy.net
サバ買ってさばいて煮てたらアニサキスらしきものがウヨウヨしてた。
速攻でネコの餌にした。

551:名前アレルギー
12/07/30 10:33:54.59 x/A8wecp.net
昨日スシローで炙り海老の塩レモン?みたいなやつ食べたら喉が痒くなって唇の内側が膨らんで
急に冷や汗が出てびっくりした。これだけで済んだから症状は軽い方なんだろう。
生の海老美味しいのに食えないって嫌だね。
生海老だけ引っかかる。生海老は殻むいたりしても指が痒く腫れる。
火を通すと平気なのでまだまし。
生の蟹?そんな高級なもの口に入れたことがないから分かんない。
アレルギー検査しよかな

552:名前アレルギー
12/07/30 15:32:00.57 Yfv+tuVK.net
オレはエビ・カニアレルギー。
エビの背わた、カニみそがどうやら原因らしい。
とくにカニの味噌汁なんかは、自分は飲んでいなくても、隣の人が飲んでたらニオイだけで蕁麻疹がでる。
で、医者にいったら、
「そんなの、アレルギーなわけないじゃんw」
で一蹴されたわ。
医者でも甲殻類アレルギーのこと、よく知らないヤブ医者が結構いますよ。

553:名前アレルギー
12/08/18 12:22:30.31 w4a6VlD1.net
甲殻類アレルギーってかなりメジャーなアレルギーだと思うけどな。
その医者は自分が食ってないのに出るわけないって言いたかったんだろうな。

554:名前アレルギー
12/08/18 21:28:23.86 21mCik1Q.net
今日、エビを炒めた料理を食べた後に顔を中心にかゆみを伴う腫れ物が上半身に現れた。
腫れ物が現れる前に腹痛があったので食あたりから来る湿疹なのやらよくわからない…
エビの寿司とかはこれ迄もたくさん食べて来たから自分がエビのアレルギーだなんて受け入れられない…

555:名前アレルギー
12/08/19 05:33:10.06 1McGC6ET.net
よくわからないからもう一度海老食ってみよう→アナフィラキシーショック
ということもあるので気をつけて

556:名前アレルギー
12/08/19 08:02:38.68 hy2mc1kV.net
>>555
アナフィラキシーショックという言葉を調べると"生命の危機"と書いてありました。
アレルギーで死ぬ事が有るんですね。
ただ、自分の場合はかゆみが体内には感じられる事がなかったので一概には言えないです。

557:名前アレルギー
12/08/19 09:02:29.10 YpUAdC1p.net
>>556
腫れるのは自覚なくても気道腫れてるってこともあるらしいよ。
それに次回症状が出る時、今までと同じとは限らない。

558:sage
12/08/22 14:51:30.52 bDw70Kpk.net
アレルギーって治ることあるの?
今まで食べると口や喉が痒くなったりしてたけど、ある日突然痒くなくなったんだけど…
それともアレルギーだと勘違いしてただけ?

559:名前アレルギー
12/08/22 14:53:25.41 bDw70Kpk.net
すみません…
間違えました…orz

560:名前アレルギー
12/09/09 22:05:29.36 2UMnSDjQ.net
アトピー体質は成長によって良くなったり悪くなったりするって言われるんでアレルギーも同じようなとこあんじゃない?俺は医者じゃないからアテにはならんだろうけど。

俺はエビカニ食ってもなんともないけど、アルコールと一緒だと脈が異常に早くなって息苦しくなるな。

561:名前アレルギー
12/09/10 08:07:50.48 nkc88D9p.net
>>558
中学から段々海老やイカに喉や唇が反応して30歳ぐらいで茶碗蒸しに入ってる海老エキスに反応しなくなってから42だけど海老イカ食べまくり

562:名前アレルギー
12/09/10 08:39:29.89 oWwCi4qv.net
558です。
>>560>>561
そういうことあるのか。
勘違いじゃなかったんだ。

でも、もしかしたらまだ(完全には)治ってなくて少し強くなっただけかもしれないから、+アルコールには気をつける……

563:名前アレルギー
12/09/18 22:01:33.19 K8zoHYdT.net
>>562
全く気にせずに食ったり飲んだりしてるけど
海老アレルギーがあったことすら忘れてるし

564:名前アレルギー
12/09/30 08:32:22.81 ko2mwTgJ.net
昨日、毛ガニ食べたんだけど、
夜中手足が痒くて目が覚めた。蚊に5,6ヶ所食われたと思ったけど
これじんましんだよね
41歳にしてアレルギー発症かよ
もうカニ食えないのかよ。。。

565:名前アレルギー
12/10/04 16:59:00.14 zOEj6s1j.net
確か甲殻類って、糖尿病で食べられない人もいると思う

566:名前アレルギー
12/10/05 01:27:42.78 tm4Z/mCZ.net
じゃあ>>564のおっさんは糖尿病かもしれないってことか…

567:名前アレルギー
12/10/13 12:59:28.68 hBqCzYd0.net
通風でもエビカニはプリン体が多くてダメだよ

568:名前アレルギー
12/10/14 02:38:53.34 y+Xh4TBm.net
じゃあ>>564のおっさんは甲殻類アレルギーではなく、通風で糖尿病かもしれないってことか…

まず病院行け

569:名前アレルギー
12/10/17 22:09:31.65 57vcVVys.net
33種のアレルギー検査でエビに反応なし。気にしてなかったミルクに反応があり。なのにエビを食べると唇が腫れる(´・ω・`)

570:名前アレルギー
12/10/19 07:32:43.35 aj6MLyBa.net
ココイチに要注意
詳細はこちらで

ココイチの対応ワロタ
スレリンク(curry板)

571:名前アレルギー
12/10/29 19:45:34.06 Eo4qVILP.net
自分の場合を書くと、
成人後に発症。一時期でかい毛ガニをひとり一杯半くらい頻繁に食べていたら、ある時から腹痛が起きるようになった。
同時期にエビでも発症。カップヌードルの小さいエビやエビせん程度なら、後でじんわりと軽い腹痛が起きる。
が、量が多かったり、しっかりエビの出汁が入ったような料理だと猛烈な腹痛になる。
症状としては、胃の上あたりがものすごく痛くなる。
うつ伏せになって、痛い部分にクッションなどをあてがって、ひたすら唸りながら耐えるしかない。
しばらくすると下痢、ひどいと吐き気が起きて実際に吐いたこともある。
症状は食後30分から1時間程度で出て、治まるのはそれから6時間後くらい。
痛み止めの薬などもきかないからひたすら耐えてる。
ありがたいことに、目に見える場所に発疹や赤みなどは出ない。
同様の症状は、牡蠣でも出るが、エビが一番強烈。
牡蠣の場合は、三個くらいまでなら、じんわり軽い腹痛ですむ。
イカ、タコは元々あまり好きでないので大量に食べないせいか、今のところ無事。
花粉症にはなってない。他の食物で腹痛を起こすのはキウイ、柿、バナナ。
一度アレルギー検査したらエビカニは確かに反応が出ていたけど具体的な数値は失念。
エビカニはほぼ食べないようにしているけど、親の記念日に鎌倉○のフルコース食べに行った際、
スープにエビがおもいきり贅沢に使われていて、その後ものすごい腹痛に襲われてトイレに籠もりきりになった。
ローストビーフはほとんど食べられず。
何とか軽くしてくれるような薬でもできないものか?長文失礼しました。

572:名前アレルギー
12/11/13 16:48:26.11 R8MNxUqX.net
>>571
イカで全く同じ症状が起きる
ただひたすら耐えるしかないのがツラいんだよな

573:名前アレルギー
12/11/17 21:55:39.68 GFtLE2Db.net
唇が腫れるだけだったのから首の痒み、内臓が熱くなる感じと悪化していってる。
医者に相談したら症状出てない時に皮膚科に回せないし、ひたすら食べない様に注意するしかないと。アレロックをお守り的に処方してもらった。
血液検査で反応なくても完璧にアレルギーなのだとやっと理解した (´・ω・`)

574:名前アレルギー
12/11/17 22:00:50.28 GFtLE2Db.net
しかし海老、鮭、イカが本当に駄目なのかまだ諦めがつかないので。1つずつ食べてみて自分の身体で試してみるかとか考えるが。症状が悪化してるというのはそのうちアナフィラキシーとか起こすのも怖いので素直にスクラッチテストしてくれる病院を探してみる。

575:名前アレルギー
12/11/20 08:51:59.67 gSDO2Em1.net
刺身よりイカ、エビ、貝類が好きでバリバリ食べてるんだが、
何の気なしにフリーズドライのカニの味噌汁(鉄砲汁?)を飲んだら見る見るうちに唇に腫れ物ができてビックリした
一度体力と抵抗力が最悪レベルまで低下した際に口唇ヘルペスを発症して以来、
ちょっと乾燥しただけでもブツブツが出ていたけどブツブツどころじゃなく異物感があるレベルだった
基本的に食物アレルギーは無いはずだけど花粉、ダニ、ハウスダスト、タバコ等のアレルギーはあるのでアレロック常用
以後カニ食べてないから判断できないんだけど、カニだけのアレルギーってのもあるのかな?母もカニは駄目らしい

576:名前アレルギー
12/12/05 20:35:01.17 Hq7lbFnR.net
なんとなく嫌いで食べなかった蟹と海老…。
海老天美味しいと評判の店に連れていかれ食べたらクリーンヒットして嘔吐しました。
名古屋のたこ焼きくったら海老の出汁が入っててこちらもヒット!
粉もんはわりと危険みたいですね。

577:名前アレルギー
12/12/07 13:37:04.90 x+YYgFMr.net
小さい頃から寿司を食べると喉や口がかゆみとか痛みというか不快感が一時間ぐらい続いてて
最近それがアルゼンチン赤えびが原因らしいと知った
海老は好きな方だったからショックだ
おかげで寿司そのものへの嫌悪感は無くなったけどさ

578:名前アレルギー
12/12/19 19:40:12.06 0wGC25lt.net
昔からカニ喰い終わる頃にちっとむず痒い感覚
まさかカニアレルギーだったとは…海老は平気なのにん

579:名前アレルギー
12/12/20 14:19:04.35 66CpArMV.net
小さい頃カニ食いに連れていかれて、盛大にリバースして以来、足いっぱいある海のものが嫌いになって
カニ、シャコが嫌いなんて贅沢な!て言われ続けて
だってお腹ゆるくなるんやもん、上から下からくるもん。と拗ねてたが
こういう世界があったとは。俺には無縁の事と思ってた。
海老も苦手だがまだ食えるが、最近寿司とか刺身
食ったら違和感あるし。
やめといたほうがいいのかな。
これ別に、食ったら鍛えられるとか、食べないから弱くなるて代物じゃないよね。
カニかまとかえびせんとかカップラの海老とかは平気なんだが。

580:名前アレルギー
13/01/09 13:26:37.07 D41WmAKX.net
症状は体調に左右されるから、食べるなら部屋の掃除と遺書を書いてからだな

581:名前アレルギー
13/01/10 09:59:24.36 O8ektGGe.net
見られたら困るHDDも物理的に壊しておけよ

582:名前アレルギー
13/01/15 22:28:56.00 BhoWiwOm.net
好きだったのにエビアレルギーになったから、これ食って死んでもいいってぐらい美味そうなのしか食わなくなった

583:名前アレルギー
13/02/11 03:52:56.04 oKXwfbig.net
俺たぶんえびがアレルゲンだと思うけど普通のアレルギーじゃなくて良かったー
条件満たさなきゃ発症しないから、普通に食べられるww

584:名前アレルギー
13/02/15 01:34:27.93 1uikec+J.net
ああ、アレルギーって皮膚症状だけじゃないんだ。自分もエビカニ食って
腹痛、そして悪寒でブルブル震えて吐きまくるんだけど、発疹も出ないし
食あたりか?と思ってた。でも何度も同じ症状になるから、このスレを覗いて良かった。

585:名前アレルギー
13/02/18 16:15:23.02 miqkGw8R.net
>>571
超亀だけどポララミン試してみ
内臓が腫れ上がってるんよ
血液検査したら好酸球値が爆上がりしてると思

586:名前アレルギー
13/02/23 03:39:21.51 cchYCuyH.net
生のエビだと食道が腫れる
子どもの頃寿司食べて喉に違和感を感じるも見た目はなんともないから親には分かってもらえず…数年後唇の一部も腫れて本当だったのねーと言われたよ。

海老フライやエビチリとかお菓子とかは全く平気火が通ってたら大丈夫。一部のなんらかの物質に反応してるんだなー蟹は大丈夫だったけど、こないだ蟹の刺身をちょろっと食べたら口の中が痺れて反応して焦った!もう蟹も生はやめるわ。

587:名前アレルギー
13/03/01 08:01:12.39 WboRYRMG.net
一昨日初めて自分の甲殻類アレルギーに気付いた。北海道からの海産物お取り寄せの箱を
ワクワクして開けたんだけど、開けたら急に何とも言えない嫌な感じがした。
まさかアレルギーと思わないから、気が進まないながらも「せっかく取り寄せたんだから」と
食べてみたら、嘔気・嘔吐・下痢で酷い目にあいました。
>>586さんの感じた「違和感」て大事なサインだったんですね。
私は何で海産物を見て嫌な気分になったのか???でしたが、今ならよくわかります。

588:名前アレルギー
13/03/04 21:46:48.66 PqaIJT5G.net
自分は小さいころからエビ食べれば80%の確率で下痢だった
だけど大人になるにつれて下痢しなくなってそんな事完全に忘れたころに発症した
下痢はやっぱりアレルギーの前触れだったのかな
早く気づいていればカニもイカもアレルギーにならなかったのかね

589:名前アレルギー
13/03/07 23:37:16.08 7i4eofF1.net
カニクリームコロッケとか食べた事がありません。

590:名前アレルギー
13/03/08 23:56:01.51 yba5jRA8.net
上の方にハチミツに反応した人がいるけどさ
ダニとかも反応しやすい?
昆虫と甲殻類って近縁だし

591:名前アレルギー
13/03/11 03:19:29.47 FnhfqRQ/.net
海老が死ぬほど好きだったのに甲殻類アレルギーって診断された。
アナフィラキシーで死にかけたけど無性に食べたくなるし、外食とか凄い怖くなった。
たらこのクリームスパゲティって書いてて、まさかの小海老が混じってて口腔内がただれたり…
いちいち店員に確認するのも迷惑だろうし、友達にも気をつかわせるし外食は避ける様になった。

592:名前アレルギー
13/03/12 00:16:13.10 5WB9x8NA.net
調理してる匂いだけでも呼吸困難になるって人いないですか?
自分はスーパーの実演販売や近くの人が食べてる甲殻類の匂いでもダメなんですが、周囲の人に信じてもらえなくて…

593:名前アレルギー
13/03/12 16:51:20.37 2YSdft67.net
>>592
そこまで酷くないんだけど自分はTVでカニやエビ見ただけで吐き気してくる。匂いってのは微粒子が
鼻腔を刺激して匂いと感じるんだから自然な反応だと思うよ。周囲の人が信じようが信じまいが
自分の命に関わるんだから毅然としてたらいいよ。

594:名前アレルギー
13/03/13 01:35:29.84 xY/1Tj0v.net
>>593
592です。自然な反応って言ってもらえてなんか安心しましたー。

同じような人が身近にいないし、言っても信じてもらえないこと多いので社会生活何かと不便です。
お店なら危険を感じたら店から出ればいいんですが、特急の中で近くに座ってる人がサキイカ食べててその匂いだけで唇が腫れたこともあるんですよ~

あ、テレビで見るのもダメってわかりますw
茹でたてで湯気が立ってるカニなんか映ったら…
あ、想像したら気持ち悪くなってきた~

595:名前アレルギー
13/03/14 12:22:18.62 0/zM9sdq.net
>>594
あなたの場合は匂いだけで唇が腫れるということだから何重にも用心した方がいいね。
匂い対策にいつもマスクを持ち歩くとか、いつでもうがいできるようペットボトルの水を携帯するとか。
自分も外食出来ないし「付き合いの悪いヤツ」と思われてるけど命には代えられないからね。
嘆かないでお互いに乗り切っていこう。

596:名前アレルギー
13/03/15 22:41:36.15 hO0fUTNe.net
>>595
594です。ありがとぉ…(T_T)
マスクと水はだいたい持ち歩いてます。軽い呼吸困難のときは水飲むだけで楽になることあるし。

自分もわがままで付き合い悪いヤツと思われてますが、まぁ仕方がないんでそのへんは諦めて生きてます。
ってか今まで生きてたのが不思議なんだけど。

そして最近ハチミツ食べると喉がイガイガするのでちょっと不安…
(↑上の人とは別人です)

597:名前アレルギー
13/04/11 23:17:04.54 3cCbbaBk.net
知り合いはエビが原因で調べてもらったところ
実はダニの方がアレルギーの数値高かったです

598:名前アレルギー
13/04/13 11:10:59.95 A/JKrQhE.net
甲殻類+卵白のアレルギー餅が親しい友人にいます。

お仲間はいませんか?料理がつらい。外食もつらい…

599:名前アレルギー
13/04/13 23:23:34.85 Q72Q1XtI.net
18歳の頃から、寿司食べたら吐気・喉イガイガ・唇の腫れの症状。
何かのアレルギーだろうとは思ってたけど、やっと分かった。

今日の夕食は寿司だったんだけど、車エビを食べて1分もしない内に吐気が…
どうやら「生エビ」アレルギーみたい。
エビフライとかの加熱したエビで症状でたことないから生が駄目っぽい!

600:高橋裕之
13/04/14 05:51:35.93 JWeh6V3f.net
真剣に柏崎本部長と宗像さんと福井修一と栗林正明の幸福と成長の為に題目を上げていきます

601:名前アレルギー
13/04/15 22:37:39.70 /wcckfR3.net
友人と外食して少しならいいかと食べたエビで一日寝込む。
呼吸困難とかはないけどもうろうとして熱が出るって症状が。
少しでもだめなんだわなー

602:名前アレルギー
13/04/15 23:21:15.82 dAwEsp1W.net
エビ大好きなのに発症…オワタ

603:名前アレルギー
13/04/16 18:21:13.56 ukMs6+S0.net
今は熱加工したエビなら大丈夫でも、今後熱加工してもダメになる可能性あるから気をつけたほうがいいよ

604:名前アレルギー
13/05/07 01:01:51.31 uW32Tv3V.net
甲殻類に続き、牛肉までアウトになった。
死にたい。
いや食ったら死ねるけど。

605:名前アレルギー
13/05/07 16:22:38.57 Pw3+VmL2.net
もういっそのこと改宗したらw

606:名前アレルギー
13/05/10 07:35:27.76 0vKliQNH.net
ある食べ物が駄目になって
アレルギーと思ってたら
実は大腸がんだった、ということが家族であった。
死んじゃったけど。
一応気を付けれ。
おいらも念のため腸の検査してくる。

607:名前アレルギー
13/05/22 21:13:13.27 /tQhjxBg.net
さっき、蟹食ったらアレルギーが出た
どうすればいいんだ?

608:名前アレルギー
13/05/23 12:37:21.46 Txw5jmu6.net
忍法穴開きで死にたい

609:名前アレルギー
13/06/06 22:21:53.60 me+J5Fpq.net
相談が、あります。
いいなと思ってる女の子が貝アレルギーみたいです。

自分としては、何を食べるとダメなのか知っとかないと、と思うのだけど、
詳しくに聞いても不快に思わないものかな?気にしてないものかな?

花粉症とかなら、気にしないだろうし、大丈夫と思うのだけど、どう思いますか?

610:名前アレルギー
13/06/11 00:11:41.11 vRHh98K+.net
>>609
ゴハンに誘う段階になってから「食べられないものとかある?」って聞けばよいかと・・・

611:名前アレルギー
13/06/11 23:51:26.66 vKP8frm3.net
今の医者の大半は不勉強。
本当にこういう事を知らない、知ってても目立つのが嫌だからか、言わない。
こういう食べ物は、これ位の時間差で、この部位に、こんな感じで出る、
血液検査はあまり当たらない、これ食ったら呼吸困難はこう出る、とは言わない。

612:名前アレルギー
13/06/20 01:52:51.63 kh/HXxAz.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
自分は今丁度この質問者と同じ感じなんですが、ここから悪化して蕁麻疹とか次のステージに行ったって人居ます?

今のところ確認してるのは茹でたエビだけで、一尾でも沢山でも症状の軽重に違いは無い模様。

613:612
13/07/09 NY:AN:NY.AN irENVOpy.net
うん年ぶりにイカを食べてみたけど大丈夫だった

エビだけなのかな

614:名前アレルギー
13/07/09 NY:AN:NY.AN JJfRdJ+a.net
牛豚アレルギーで七年間食ってないが偏った食事のせいか指曲がり症になって右小指の第一間接が曲がったままだ。
グルコサミンとコンドロイチンがいいらしいが普通はコンドロイチンは不足することはないがグルコサミンは不足
するらしい。エビ、カニアレルギーはグルコサミンに気をつけろ。 おれみたいに指曲がり症になるぞ。

615:名前アレルギー
13/07/09 NY:AN:NY.AN pk7IALO/.net
このアレルギーを持っていた爺
今度は糖尿病になった

ストレスで甘いもんばっか食ってたのかな?
皆も気を付けろよ

616:名前アレルギー
13/08/21 NY:AN:NY.AN UTlwBn0l.net
外食のラーメンで反応した
だんだん症状が重くなってる気がする

617:名前アレルギー
13/08/24 NY:AN:NY.AN +Iy5SiZo.net
>>616
ダシにホタテとか入ってたらアウトだよねー
あ、ホタテは甲殻類じゃないか。

でもラーメンのダシは意外と危険な気がする。

618:名前アレルギー
13/09/04 23:04:55.84 LQCZCcho.net
最近はエビでダシとってる店もあるからな

619:名前アレルギー
13/09/10 21:43:09.76 4eGsfIhP.net
卵と牛乳と小麦とエビとカニと蕎麦とピーナツ全部使った食べ物ないかな

620:名前アレルギー
13/09/13 08:49:24.05 RJD7MtDi.net
果物にはアレルギーあったんだけど、どうやらエビアレルギーにもなったらしい
想定外すぎてびっくり
エビがダメなら甲殻類軒並みダメになるのかな?
どんどん食べられるものが減ってく…

621:名前アレルギー
13/09/19 19:15:18.72 eKLDV1zS.net
父親は甘エビ食べると舌が痒くなる
妹は甲殻アレルギーを自認している

で俺なんだけど、エビやカニを食べても大丈夫なんだけど
ワタリガニの身と一緒に甲羅を食べると口の中が猛烈に痒くなる。身だけを食べた事は無い。

そんな訳で甲殻アレルギーってずっと甲羅を食べた時に発症すると思い込んでたんだけど、
甲羅を食べた時だけ発症する甲殻アレルギーってありますか?
(真面目な質問です)

622:名前アレルギー
13/10/01 05:54:23.52 juPzKKmW.net
声が出しづらいっていう症状はある?
息もれして語尾まで言葉が続かない感じの。

623:名前アレルギー
13/10/11 13:07:41.49 hQ8r4Q/X.net
のどが炎症起こしたみたいになって呼吸がしにくくなった事はある。
最初は「あれ、声が出しにくい?」って思ったら息がしにくくなってやばかった。
収まるまで上向いて頑張って呼吸してた。

624:名前アレルギー
13/10/15 06:57:29.58 t0cprwjt.net
自分の場合は唇と口の中が腫れて痛痒くなる。
食道が締め付けらるように苦しくなり呼吸がうまくいかない。
しばらくすると視界がぶれてパニックとストレスで暴れたくなる…
同じ症状の方いますか?

625:名前アレルギー
13/10/17 23:22:22.71 mQOKGP9B.net
今夜職場の打ち上げで、八寸にイカメンタイが出た
もしかしてイカかなぁ、と極少量だけ摘んだとこ
やっぱりイカだから食べるの止めた

1時間半経った頃から具合が悪くなって
胃がギリギリ痛いのが続くこと2時間半

アレルギー検査では陰性だったけど
遅延型てやつなのかな
甲殻類全般が駄目で辛いわ

626:名前アレルギー
13/10/18 01:11:41.75 WPlyHBsW.net
喫茶店のピラフとかマクドのグラコロバーガーとか結構きつい

627:名前アレルギー
13/10/18 14:34:37.51 e6F1eQW+.net
エビの養殖場でウィルスが流行って生産量半減して価格高騰、色んな所からエビが消えてるらしいけど
お前ら的には良いニュースか

628:名前アレルギー
13/10/19 14:51:52.65 4VWJUdsy.net
生の甘エビ食ってみたら胃から血の気が引いた様な感じになって数時間胃がひんやりしてた

629:名前アレルギー
13/10/30 19:05:30.16 Bz/hy+z8.net
この前いきなり原因不明の蕁麻疹がでて、医者で薬もらったんだけど
よく考えたら蕁麻疹出る前に海老食べてた…
アレルギー検査したほうがいいんだろうけど海老好きだから
もう食べるなとか言われたら…と思うと怖いぜ

630:名前アレルギー
13/11/01 15:40:14.18 +ftRsuqK.net
エビがダメだ。
食べてすぐ、喉の奥まで何かかぶれたような、細かい毛が刺さったような
違和感がする。

631:名前アレルギー
13/11/15 16:12:32.85 Te67aqRj.net
いくらアレルギーはここでいいの?
小学生の頃に1粒食べたら顔中に蕁麻疹と呼吸困難になって死ぬかと思った・・・
宴会でいくらアレルギーなんでって説明しても「そんなアレルギーあるの?w」と言われるのがつらいわ

632:名前アレルギー
13/11/28 22:23:14.28 cf0x7aDy.net
昔からエビを触ると痒みが出て大変だったんだが
あれってアレルギーだったのか……

最近、連続してアメリケーヌソースのパスタを食べた直後に
じんましんが出たんだが、エビが原因だったのかなぁ
エビフライとかは大丈夫なんだが

633:名前アレルギー
13/12/10 09:43:22.87 5DK8c9EV.net
>>624
亀レスだが、自分もそれだ。
顔も唇も腫れ、身体中に蕁麻疹が起きる。
と同時に下痢嘔吐。
一度は発熱まで。
胸がムカムカ、喉がイガイガしたような感じがするのは、食道にアレルギー反応が出ているんだろうなと思う。

634:名前アレルギー
13/12/15 00:43:38.31 td1Hmb9K.net
給食やお弁当に入っている海老シュウマイを食べたら血の気が引いて猛烈な吐き気に襲われることが良くあった。戻すわけでもなく、動けない吐き気に襲われる。数分黙ってると治ってくる。
大人になってからもたまになり、思い返すと海老やカニを食べると起きる事に気が付いた…。特に、エビの殻やしっぽ。
久々に今日この症状が発症。特にエビは食べてない。よく思い返すと夜ご飯にキムチを食べていた。もしかして、オキアミエキスというやつ??
そろそろちゃんと検査に行ってみようかな。でもえびせんやエビの刺身食べてもならなかったりするんだよなぁ。

635:名前アレルギー
13/12/30 23:49:12.69 s3jKwtiH.net
回転寿司で蟹入りの茶碗蒸し食べたら、何だか舌が痒くなった
その後エビを食べたらひどくなった気がしたから食べるの止めたんだけど、これってアレルギーかな?
ちなみに一、二時間くらいしたら痒みは治まりました

636:名前アレルギー
14/01/02 13:42:25.50 EKjg0lrN.net
あるよ、アレルギー。
甲殻類も乳も卵もナッツもろもろ。
友達と飯食いにすら行けねえよ。

637:名前アレルギー
14/01/07 17:36:20.51 HsWr0R8M.net
今度社員旅行で大阪に行くことになったが、たこ焼きお好み焼き大好きなのに、桜エビ入ってたら食べられないなぁ。
店やどこへ行くかは会社で決めるだろうから、食べるものに関しては諦めるしかないのか…。
食い倒れたいのに。

638:名前アレルギー
14/01/08 19:27:50.56 rjIHgWMv.net
>>637
タコは大丈夫なの?

639:名前アレルギー
14/01/08 21:59:37.71 R/Vfjd7V.net
>>638
タコイカは大丈夫。
タコイカを検査したかどうかは覚えてないけど、
甲殻類と大豆(大豆は症状出ない)の数値がものすごく高かったのだけは覚えてる。

640:名前アレルギー
14/01/13 09:07:16.82 rVul3n8i.net
純すいにエビだけのアレルギー、カニも、タコも、イカもだいじょうぶ

641:名前アレルギー
14/01/15 16:32:24.72 RoX8i8rl.net
エビ 蟹 イカ ダメでたぶん今食べると死ぬな
蛸 帆立 牡蠣はかなり痒くなるけど1口ちょーだいする
その他小さい貝たちはちょっと痒くなるだけなので一人前食べる
3歳の頃蟹が発覚
5歳でエビ追加発症
14歳で給食のイカ食って救急車
ってな感じで年とるにつれてどんどん増えてくな~
全部大好きなのに悲しい…
そして周りに気を遣わせてる事がさらに悲しい…

642:名前アレルギー
14/02/25 05:28:14.77 qK1TPXU4.net
キトサン使ってない綿棒が高くてイライラする…

643:名前アレルギー
14/04/18 14:12:45.12 YAH0cOr/.net
どうしてかきっかけは覚えてないけど昔から蟹、エビ、タコイカ、貝が食べれなかった
その時はまだアレルギーじゃなく嫌いなだけで、好き嫌い駄目って怒られてたな
でもどうしても食べれなくて、よく吐き出してたな
9歳ころからエビフライだけは食べられるようになって成長した!と喜んでいたけど
11歳で挑戦した小エビの唐揚げで顔パンパン、呼吸困難で病院
結局アレルギーで体って素直だなあ、と感心した
元から好きじゃないから人に美味しいもの食べられなくて残念だねと言われても、はあ…としか返せないよ

644:名前アレルギー
14/04/19 15:03:45.43 DDOLNRzB.net
食品のアレルギーを調べたい時の検査費用はいくらかかりますか?

645:名前アレルギー
14/04/29 22:51:36.68 teu2yqeP.net
生海老がダメなだけで、火を通したのは大丈夫だと思ってた。
けど、下痢・腹痛・悪心が出た。もう食べるべきじゃないのかな?好きなだけに悲しいわ

646:名前アレルギー
14/05/01 13:57:56.46 utafMqat.net
49才で蟹アレルギー出たわ

さようなら、蟹

647:名前アレルギー
14/05/02 23:14:10.38 sUYcdo5G.net
>>644
3割負担の自分、今週頭に食べ物8種類検査頼んで約4000円だった
結果がわかるのはGW明け
でもアレルギー抑える薬処方してもらったから海老蟹もホタテも今なら食えるwww

648:名前アレルギー
14/05/15 14:53:42.90 m7Yz84ok.net
アレルギーを好き嫌いと一緒にする奴多くて鬱
昨日仕事で取引先の客と上司(どちらも40後半ぐらい、自分は高卒でまだ10代)食事していたらエビ出て来て仕方なく避けて食べてたら注意された
もうこの段階で料理に溶け込んだエビのエキスのせいで首筋や唇周辺にブツブツが出始めていたのでそれを見せながらアレルギーでエビとかカニ食べられないのを説明したのだが聞き入れて貰えず
「最近の若い子は甘やかされて育ってるから好き嫌いが多いんだ」
「訓練して少しずつ食べれば治る」
と客と上司にまくし立てられ無理やり食べさせられた
食べてる途中ブツブツ程度だった蕁麻疹は一つ一つが蜂に刺されたみたいな大きな腫れになり、完食し終わった後は呼吸が苦しくなりただ座ってるだけなのにマラソン走ったみたいな息切れが
その様子を見ても「たかだか嫌いな食べ物食べた位でオーバーリアクションして」と笑うばかり
席を立ってトイレで吐きだしていると後からトイレに入って来た上司に気付かれ「食べ物を粗末にするな」とこっ酷く注意された
今日になってもまだ腫れが引かなかったので病院に行く為休みを取ったんだが正直明日またあの上司と顔を合わせると思うともう行きたくない
次また同じ様な事があったら死ぬかもしれないと思うと情けない話だが怖くて怖くて泣けてくる
アレルギーを好き嫌いと一緒にしないで欲しい
寧ろエビとかカニなんて中学生まで大好きだったぐらいだ
もっとアレルギーの危険性を皆に認識して貰いたい

649:名前アレルギー
14/05/16 21:34:18.42 2Ci2q1Ot.net
>>648
気管支に出るのは危ない
鬱とか言ってないで社内でアレルギーに理解ある人見つけてそのアホ上司に注意してもらったりしたら?
そんなんで死んだら洒落にならん
アレルギーのある食べ物を食べさせるなんて殺人未遂だろ

650:名前アレルギー
14/05/16 21:43:29.56 whIQPuZY.net
>>648
ブラマヨの吉田が聞いたら激怒しそうな話だ。

651:名前アレルギー
14/05/31 22:16:23.84 +Jij0qEl.net
病院でちゃんと診断書もらうかしろよ。
誰も助けてくれないよ。自分で守るんだよ

652:名前アレルギー
14/06/06 20:21:12.24 OP2jf9jc.net
この前の検査結果、エビアレルギー陽性2だった。
これでも、無理に食べなくて良いと医者に言われたわ。

653:名前アレルギー
14/06/23 19:58:10.43 r67GuM1Nl
甲殻類のみならず、動物性タンパク全体が汚染されている。

肉なんて、もう大変。確実にクリーンと言い切れる肉や卵以外は口にするな。
店屋物や冷凍食品なんて危険極まりない。

もちろん、乳製品全般もそれに関連するな。
そもそも赤ん坊でもない限り、乳製品自体、体に毒だからな。

どうしてもと言うなら、ジビエなどが良い。平飼いの鳥の肉や卵も良い。知らないやつはググれ。

とにかく、餌から注射している抗生物質まで、汚染されまくっている。

654:名前アレルギー
14/08/06 06:30:58.05 1j36KV+0e
若者に、甲殻類のアナフィラキシーを持っている人がメチャクチャ多いが、
何となく、親や祖父母が作ってきた因果もあるような気がするよな。

見ていると、だいたい親が大学教授だったり、大金持ちだったりして、悪いことをしている。
そういうご家庭のご子息が、アナフィラキシーになって生死の境をさまよったりしているな・・・。

※まあ、最近は大体、発作用の薬を携帯しているがな。

たとえアナフィラキシーでなくとも、ぜんそく持ちだったり、アトピーで苦しんでいたりな・・・。
因果ってあるもんだな。

655:名前アレルギー
14/08/12 18:02:47.26 iYFYY4fA.net
エビとイカのアレルギーです。
たらこは大丈夫なのですが、明太子って食べても大丈夫なのでしょうか?
気になって調べてみたら、作るときに使う醤油にエビが使用されている明太子が
あったんです。

656:名前アレルギー
14/08/12 21:41:09.17 Lmmk4rXu.net
不安ならやめとけば

657:名前アレルギー
14/08/15 03:03:47.92 N/tyNIP2C
>>656
いや、そう思うだろ?
そうじゃないんだよ・・・。
意外なところに意外な甲殻類が混ざっているんだよ、今の日本は。(海外も、かな)
だから、うっかり口にして、生死の境をさまよう人がかなりいる・・・。

658:名前アレルギー
14/09/21 01:41:20.50 U57h+IPB.net
エビは恐怖の食材にしか見えない。
元々、エビにはアレルギー反応を起こしやすいとは自覚していたが(喉の痒みなど)、とある中華料理屋のエビ入り中華飯で大変な目にあった。
ちょっと気分がおかしいな・・・と思ったら、一気に変な汗が噴出。
だんだん気が遠くなっていき、半時間ほど机に伏せてしまった。
ちょっと症状が落ち着いたんで、「原因はお前だろ!」と思い再びエビを食べたら、ついに気を失ってしまった。

それ以来、エビを食べる事は止めた。
今まで結構食べてきたし(甘エビは100%痒みが出るんで、好んでは食べなかった)、別に好きな食材ってわけでもないから、簡単に切り捨てる事が出来たw

ただ・・・、先日墓参りの時に、新鮮なアワビ定食を食べたんだ。
その焼きアワビを食べたら喉が痒くなってきてしまった・・・。
貝類にも危険信号が出ているのだろうか?
流石に悲しくなってきた。

659:名前アレルギー
14/09/27 03:08:06.16 2HcfuDQ0.net
海老アレルギーっぽいんだか一度は医者に行ってお前は海老アレルギーだと確定してもらった方がいい?

意味ない?

660:名前アレルギー
14/10/02 23:10:46.35 4Ge/YUTl.net
甲殻類ダメな人でハウスダストやダニに反応する人は多いんだろうか

661:名前アレルギー
14/10/04 13:58:42.91 myBGujrY.net
>>659
>>11みたいなレス読むと診断してもらったほうがいいかもな
単なる食べ物の好き嫌いといっしょにされると命がやばい

662:名前アレルギー
14/10/05 23:28:40.72 RA/kXpmV.net
エビカニアレルギーの人ってイカや貝もダメな人多いの?食べないほうがいいの?
生のエビカニはダメだけど火が通ってるので症状出ない場合もやっぱ食べないほうがいいの?
生だと喉が痒くなる程度なんだけど火通ってる食べ続けたら、もっと酷くなったり火が通ってるのでも反応し始めるのかな?

663:名前アレルギー
14/10/06 14:32:41.41 qO9aperN.net
>>662
自分はカニはダメだけど海老は平気
蟹も生は絶対ダメだけど少量で加熱してあれば食べられる

つまり、アレルギーは人によって程度の重い軽いがあるし一くくりに甲殻類と言っても物によって大丈夫だったりするので
病院行って調べてもらわないとわからないんじゃないの?としか

664:名前アレルギー
14/11/07 14:29:03.21 aYvP8Rkn.net
焼成カルシウムとか作った香具師、逝ってヨシ

隠れ貝類撲滅のために食品のアレルギー表記に「貝」を入れろ!
「あわび」や「まつたけ」が隠れて入ってることなんてあるか?!

665:名前アレルギー
14/12/02 13:34:24.74 B6guvLzv.net
臭いだけでアレルギー症状が出ることってありますか?
数年前からエビを食べると気分が悪くなり、触ると手がむくむようになりました
検査の結果アレルギーではないと言われたんですが、それ以来食べないようにしてました
昨日、リビングに入った瞬間今までなったことのないような鼻づまり+鼻水(無関係かもしれませんが、突然お腹も下りました)
家族が食べたカップ麺のにおいが部屋中に充満していたんですが、小エビのかき揚げが乗っていたようです
そういえば一番初めも、エビフライを揚げる臭いで気持ち悪くなったなぁと思い出したんですが、においだけでこんな症状は出るものですか?
エビで蕁麻疹とかではなく鼻水鼻づまりというのもおかしいとは思うんですが…

666:名前アレルギー
14/12/02 13:36:50.51 B6guvLzv.net
あげます

667:名前アレルギー
14/12/30 22:31:26.77 o8fGMCCo.net
今日発症しちまったよ
まず唇が腫れてきて、あれ?っと思ってたら顔がパンパンに
しばらくしてたら動悸が激しくなってきたので様子見て救急車かなぁと思ってたら
2時間ぐらいで動機も腫れもひいてくれた
40過ぎてからの初アレルギーでとまどっている

668:名前アレルギー
14/12/31 20:38:06.90 wxHdymW4.net
甲殻類アレルギーだけどカニが大好きだ
今も指を貼らしながら、眼球の白目が浮き上がって嫁にブチキレされながら食べた
ルートビアを飲みながら食べたんだが、アレルギーの引きがすごく早かった
薬効あるの?ルートビア

669:名前アレルギー
15/01/06 22:25:10.18 wcfQQaHz.net
正月2日にお節の殻付きエビを剥いて食べたら手と口が痒くなって息苦しくなった。
手と口洗って安静にしたらすぐ収まったけど心配なので今日アレルギー科受診しようしたら、「症状が出てないとちょっと・・・」って受診遠慮して欲しいみたいに
受付の人に言われたよ。
保険の関係もあるから症状無いとってのもわかるけど、次に発症した時って下手したら命に関わるかもしれないのにこっちもそれが不安だから病院に来てるのにな。
結局診察と検査用の採血したけど結果解ったらかかりつけ医変える。
花粉症以外のアレルギーで初めて医者かかったけどもしかしてこれが普通なのか

670:名前アレルギー
15/01/28 03:47:41.65 P9a3UXgS.net
>>668
ルートビアに薬効は無いから
どうしてもって時はせめて食前にインタールを飲め。
そしてエピペン準備しておけ。

アレルゲン摂取はマジ死ぬから。
1回カニで死にかけた。視界が上から白くなっていくのを感じた。
気持ち悪くなって吐いたら戻って来られた。

カニ食べて運動したら自殺と思ってくれて構わないから。


>>669
一応、血液検査でも出ると思うけど、
検査結果と症状が違うこともあるから。
食アレはアレルゲンを食べない以外に有効な方法は無い。
残念だったな。エビ食べないくらいじゃ死なないから。食べたら死ぬけど。

671:名前アレルギー
15/02/19 11:15:13.71 9dYv1DVz.net
子供のころからエビ、カニを食べると口から喉、胃まで痒くなって食べれなかったが、40過ぎた最近克服したっぽい。
正月に試しに食べてみたらなんともない。普通に普通の量食えた。年とると治ったりするのな。
これで家族とカニ食べ放題とか行けると喜んでたら、ネットで「治ったと思って調子こいてると突然アナフィラキシーショックで死ぬかも」てあったわ怖い。

672:名前アレルギー
15/03/13 20:43:54.34 CQaMBISk.net
最近になってイカもダメになったようだ。

673:名前アレルギー
15/04/22 01:05:08.65 ad4HUO1X.net
30数年エビが好きで食べてたのに子供が生まれてエビのお菓子を食べて嘔吐・下痢をしたのを見て
下痢が一緒だ(黄色くて水状)と知り自分もエビアレルギーだったのかと気づいた。
アレルギー検査の結果では陰性だけど食べると下痢して当分の間名に食べてもお腹を壊す。
こういう人いませんか?

674:名前アレルギー
15/05/08 00:37:48.96 t20TbhNUG
高校生頃には既に魚介類嫌いということで甲殻類には寄り付きもしなくなってたんだが、20代になって同じアレ持ちの人と会ってやっとアレルギーだと判明。
俺、あの海老蟹食ったときに喉かゆくなる感じを皆美味いって言ってるんだろうなーと思ってたよ。
小学生の頃とかアレルギーてワカランまま6年間シーフード系無理矢理給食で食わされて毎回吐いてた。程度が軽かったんだろうが良く死ななかったわ。そしてアレなのか不明ながら諸共に頭足類と貝類も嫌いになった。もう一生食いたくも無い良いけど……

675:名前アレルギー
15/05/18 19:30:10.37 Df6f/3PH.net
アレルギー。清潔であればあるほど、重症化するという皮肉
URLリンク(www.bllackz.net)

676:名前アレルギー
15/05/18 19:32:06.49 SxtnleWY.net
何となく久しぶりに寿司のエビ食ってみたらやっぱり駄目だった
胃が重苦しくなる

677:名前アレルギー
15/06/06 21:11:18.74 lCkkAETg.net
身体中かゆい。
…蟹かなぁ…?
昔はかなり食べてたんだが、ほかに思い当たるもの食べてないし。

678:名前アレルギー
15/06/26 15:41:21.65 nqKZ5rzT.net
エビ、カニ、ホタテがダメ。
33年間生きてて大好きだったモノが食べれなくなった。
最後アナフィラキシーで救急車で運ばれた原因は、
王将のエビチリ。
そんなんで運ばれるなら、高い中華屋で伊勢海老のチリソースでも
食べておけばよかったよ。
一度アナフィラキシーになるともう食べようとは思わないけど、
好きなモノはエビ・カニだったから本気で辛い。

679:名前アレルギー
15/06/26 15:51:18.37 nqKZ5rzT.net
あ!後、エビダメな方って乾燥した桜えびとかダメですかね?
お好み焼きとかに入ってる。
私はお好み焼きに入ってる、カップ麺のお蕎麦のかき揚げ的なモノなら食べちゃってる
のですが。
それでもアレルギー出ちゃう方もいますよね?

680:名前アレルギー
15/06/27 01:14:09.05 TecUT/ch.net
>>679
わたしは桜えびもダメ 鮭もダメっぽいんだけど、これは餌のエビのせいと疑ってる

681:名前アレルギー
15/06/27 10:55:05.76 BqqxE/QH.net
>>680
そっかー
じゃあ魚肉とかもキツイのかな?
エビ・カニを食べてる魚のすり身。
エビとオキアミは違うものでオキアミはエビじゃないと友人はいうけど、
やっぱ出るものはでるよね。

682:名前アレルギー
15/08/27 22:46:53.58 h6fmTg1t.net
今までエビやカニの入ったものを食べると喉がかゆくなって胃が痛くなるなー程度だったのに、この前、蒸したエビ1匹と唐揚げ2匹でやられた。
目の前が見えなくなるほどのめまいと嘔吐と下痢。トイレで意識失うかと思った。
怖くなったので36項目の検査受けてきた。

683:名前アレルギー
15/09/20 16:36:59.87 UVs4jHQu.net
最近食後に調子悪くなることが多くて、胸が苦しくなって手足が痺れて死にそうになって救急車で運ばれて過呼吸診断下されること二回、ようやくカニエビアレルギーであることが分かってきました。
今までカニエビはクラス1なので気にしないで食べていたのですがどうやらだいぶ悪化してしまった模様。
体全体が弱っているようで薬や点滴するもアレルギーの毒が抜けず胸が気持ち悪い毎日が続き、一日一食の断食療法続けてようやく回復の方向へ。
胃と大腸を休ませることにより、人間が本来持ってる体内治癒力が最大限発揮され、アレルギーなどの毒や老廃物が排出されやすくなるみたい。
アレルギーで困っている方はぜひお試しあれ。

684:名前アレルギー
15/10/04 15:14:42.48 zWNOiyJg.net
ここで聞いていいのか分からないけど前々から蟹海老を食べると耳の後ろ辺りが痒くなる時がある。
冷凍のやっすい海老は大丈夫みたいなんだがこの前エビの刺身食べたら耳の後ろだけではなく喉も痒くなってちょっと大変だった。
分かってるアレルギーは今の所ハウスダストとダニと白樺。
甲殻類も掛かったのかな…。

685:名前アレルギー
15/10/20 18:44:39.59 FW6c0xt7.net
>>681
俺は、アミもダメだよ。
だから、キムチが駄目��安物は入っていないけどね。
唐辛子の口内の痺れで気付かなかったけど、蝦アレルギーなら避けるべき

686:名前アレルギー
15/10/20 22:58:40.65 0e8jp55M.net
>>681
私もすり身もキムチもダメ
>>684
そういえば冷凍ならエビ烏賊も大丈夫な気がする

687:名前アレルギー
15/10/21 16:57:05.45 RuQ2tR29.net
>>681
同じくキムチがダメ。
在日の方が作った本場のキムチを貰って食べたら死にかけたw

688:名前アレルギー
15/11/20 14:01:15.94 i7WcdiXB.net
【 基本事項 】
 ・食が健康の基本だと、肝に銘じること
 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
 ・肉も避ける。どうしても食べたい場合は、クリーンで質の良い鶏肉を主体で考える(まず肉自体を少なめにすること。アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)
 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる。我々の体内では、血、油、水、気が循環している)
 ・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする
 ・先祖、神仏、太陽に、毎日手を合わせて祈ること(祈ることで難病が奇跡的に治った事例は、多数ある)

689:名前アレルギー
15/11/20 16:27:46.58 8UFDSWnH.net
カニの産地の学校で、給食にカニがひとり一杯ついてたというニュースを見て、
そんな学校に行ってたらすごく寂しい思いをするだろうなと思った。
食べたくても食べられないし、周りはカニの匂いで充満してるし。
アレルギーの子は、ちゃんと別メニューがあったのかな?

690:名前アレルギー
15/11/21 18:47:56.60 g9NdHWQ4.net
>>689
匂いの充満、、、、匂いだけの問題でなく!
飛散した微粒子が呼吸に因って、アレルギー症状を招くから、
気を付けないいけない。
(エビやカニの様に殻を剥いて食べるなら)
軽度なアレルギーなら問題で無いだろうが、
自分は、何回も、粘膜が腫れた!ので、席を離れた。
テレビなどに呼ばれ発言する食物アレルギーの専門医でも、これを知らない無知識なアレルギー専門医医師が多い。

691:名前アレルギー
15/11/21 18:59:33.10 g9NdHWQ4.net
>>678
読んで見て、思ったのだが、
エビ、カニ ホタテとすべてと判断するのは、如何なものか?
その中の何れかの可能性もある。
貝類のホタテも含まれるなら、同じ貝類の牡蠣も疑える。
牡蠣だとオイスターソースの原料だから、
中華料理!それぞれが合わさってとも考えられる。
やっぱり検査や、自己の経験も大切だよ。
美味しい物を食べる為には

692:名前アレルギー
15/12/11 14:29:40.88 QaX+Yt3o.net
明日までの命といわれたら
うんまいラーメン食いたいぜ!
小麦と大豆アレルギーな俺

693:名前アレルギー
15/12/11 16:37:55.47 9pszHwc4.net
エビ、カニ、牡蠣をたらふく食べてやる!
明日までの命どころか、当日死ぬなw

694:名前アレルギー
15/12/11 23:49:11.98 oUX271y5.net
殻が入って出汁取ってるものを食べると下痢する…

695:名前アレルギー
15/12/29 16:10:39.56 utEVbcfb.net
お正月料理に海老が多いから、気を付けないとね!
良いお年を

696:名前アレルギー
16/01/08 16:58:29.02 xUVGXaYn.net
今、病院に入院して病院食だが、アレルギー科がない病院だと、アレルギーの認識が低い、

697:名前アレルギー
16/01/11 23:03:28.33 bUCsdFMh.net
医者も良く理解してなかったりするしね

698:名前アレルギー
16/01/14 03:37:27.18 WOTD1ERB.net
昨日いただいたコッペガニを2匹食べたら2時間後に蕁麻疹だらけになり今も
かゆくて眠れません。今までカニで蕁麻疹出たことなんて一度もなかったのに。
カニはメスで外子と内子の卵がついていました。カニの卵を食べたのは初めて
だったのですが、カニの身は大丈夫で卵はダメなんてことはあるのでしょうか?
みなさんのレスを見ると私のかゆくて眠れない程度の症状は軽いほうなのですね。
私は食べ物で一番カニが好きなので今後カニが食べられなくなると考えるととっても不安になります。

699:名前アレルギー
16/01/14 17:44:45.79 RxeaeSc6.net
>>698
あると思うよ。
ただ、体調にも因る場合もあるから
今後、食べる時は慎重に

700:名前アレルギー
16/01/15 10:45:37.08 JuGde4IJ.net
>>699
私もそう願いたいです。蕁麻疹は昨日の昼過ぎくらいをピークに夕方には
収まりました。こんな経験は二度としたくないですが、カニをあきらめない
気持ちもまだあります。アドバイスありがとうございます

701:名前アレルギー
16/01/17 14:18:12.95 LsUZdsl3.net
セイコガニでアレルギー出たってネット上にはチラホラあるんだな

702:名前アレルギー
16/01/27 21:33:01.99 iZf1APp6.net
テレビーーー池上彰の番組で食物アレルギーになる原因が清潔過ぎる生活だって、間違えた内容だよ。
大学の教授も、この程度の解釈だから食物アレルギーは増える。
多少の実験結果が、近似値だがら信じている。
まるで、ニュートン力学で惑星周期をしていたのと同じ事!

703:名前アレルギー
16/01/27 22:38:43.67 WntbZQIH.net
パック寿司の助六とかに入ってる茹でてあるエビ食うと胃が痛くなる
他のでかいアカエビとかは大丈夫
これは甲殻類アレルギーとは関係無い別の物なのかな

704:名前アレルギー
16/02/02 16:16:08.65 X6laE4ts.net
添加物だらけだからなー
そこのは知らないけど

705:名前アレルギー
16/02/06 02:01:47.83 gbef90S0.net
 
   《 ルーム・パパラッチ と 阿呆 と ぼんくら と 》
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 URLリンク(www.o-naniwa.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り 付きうごき引きート122号室,付きうごき繰り返し症ニート205号室
●浪速建設 女事務員 南野 東条  ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

706:名前アレルギー
16/02/13 15:07:08.17 HYYMsYd5.net
長いことエビカニアレルギーだったけど
ここに来てイカタコが現れ
なぜか大豆も・・・
コップ理論とかあるけど、そのコップっていったいどこにあるんだろう
誰か空にしてくれ。抗体反応を初期化する方法を山中先生でも誰でもいいから
早く発見してくれ、いや、下さい、おながいします
口がビリビリするだけだから、食ってすぐ追っかけて飲めば炎症を消していく薬でもいいし
色んな方法があると思うんだけどなぁ

707:名前アレルギー
16/02/13 15:08:58.78 HYYMsYd5.net
本当にもう誰か助けて

708:名前アレルギー
16/02/15 17:53:45.39 KWbPvZp9.net
花粉でさえ無理なんだから
まだまだ先だろうね

709:名前アレルギー
16/02/17 14:42:32.33 57BgrfE/.net
昨日いきなりエビ食べてから発症してしまった
それまで問題なかったのに…
本当につらいよー
下唇が少しだけ腫れます…

710:名前アレルギー
16/02/18 23:48:00.02 OtQ9SMA6.net
モノご頃ついた時には、海老 蟹 イカ 蛸のアレルギーだった
20代半ばで、はじめて食料アレルギーだと知った。
それ迄、みんな食べれば同じ症状に成るのによく食べると(好物)不思議に思っていた。
だから、学校給食の際は「好き嫌いせずに食べなさい」 と怒られ
5時限が始まるまで残された。当然、粘膜は腫れ口でどうにか呼吸出来た(鼻は完全に呼吸出来ず)運良く死ななかった。
今では、扱う飲食店にも近づけない(成分飛散)、恋人も食べた後はキスも出来ない
食物アレルギーの現状

711:名前アレルギー
16/02/19 22:35:16.22 tXGdVd50.net
こんなに同士がいるとは!
自分も甲殻類アレルギー。
料理人だったのに退職せざるを得ず再就職に苦労してます
いちいち人や店員に説明するのが本当にツラタン
てか最近20代で発症する人やたら多くない

712:名前アレルギー
16/02/21 06:38:07.29 yUcZVixO.net
子供の頃から甲殻類+蕎麦アレルギーで
現在蕎麦は大丈夫になったけど、蟹とエビは食べると呼吸が苦しくなるわ

713:名前アレルギー
16/02/21 12:05:43.90 uR3vq4OY.net
エビカニの抗原はトロポミオシン
ワシはずっとあいつらってよく似てると思ってたけど
やっぱりエビの成分はダニやゴキブリと一緒やった
エビカニの人は100%ダニアレルギーがあるらしい
てか、減感作の治療とかってクリニックじゃなく病院へ行けとかいうけど
病院なんて紹介ないと行けないし
どうやって治してくれる病院を見つけて治してくれる方針の先生にかかれるのか

714:名前アレルギー
16/02/21 16:52:52.05 aQ0jZSpi.net
そうか!俺ダニアレルギーで喘息になってから暫くして甲殻類きたわ。

715:名前アレルギー
16/03/04 19:32:19.85 +No+0q0P.net
絶縁した親から数年ぶりに誕生日に宅急便が届いた。
「煎餅の詰合せ」

食べ物は、注意して内容物を確認する習慣で助かった。
エビが入っている煎餅!幼稚園の頃から嫌いで食べない事や食物アレルギーなのも知っている筈!
まるで、肉親から「これを食べて死ね」と暗に云われた気分の今年の誕生日だった。
俺に取っては、毒だから。

716:名前アレルギー
16/03/06 03:00:36.79 ud+bJZAP.net
>>715
実家から、蟹・牡蠣が定期的に届く
俺は甲殻類アレルギー、嫁は牡蠣が苦手
どんな嫌がらせやねん

717:名前アレルギー
16/03/27 01:12:56.58 IBF8j7/j.net
今日家族が買ってきた、魚屋さんのマグロのお刺身でやらかした
おそらくエビかイカのコンタミだろうなぁ
息苦しさ、蕁麻疹、目の腫れ
薬でなんとかなったみたいだけど、好きなんだから魚のお刺身くらい食わせろ、自分…

718:名前アレルギー
16/05/03 12:36:21.38 Hd2LpIdx.net
気になる人が甲殻類、貝類、いか、たこアレルギーです。
何度か一緒に食事に行き、お店は彼が決めてくれるのですが
アレルギーのことを忘れて、海老の料理を「美味しそう」と言ってしまいました。
すぐに「しまった!」と思ったのですが、そういう発言は気にかかりますか?
また、アレルギーなしの人と食事をするときに、こういう風にされると居心地がいいとかありますか?
「気を遣われてる」と思わせてしまうのもあれかなと思うのですが、
でも命に関わることだし、傷つけたくもないので…

719:名前アレルギー
16/05/04 00:30:57.28 zJaVeVsd.net
>>718
私は後天性の甲殻類アレルギーだけど、言われても全然気にしないな。
美味しいと思えた時期があっただけにねw
言われたところで、変なこと言って場の空気を乱すのもイヤだしね。
「私の代わりにいっぱい食べてね!」って余裕のある返しをしてる。

人によるんだろうけどねw

720:名前アレルギー
16/05/04 15:13:36.21 r/YSlDWS.net
ただ、調理してる空気中の何か粒子?
なる前は「いい香り」だったのが焼いたりなんだりする
臭いやら煙で 喉がイガイガしたりするので
専門店とかは絶対ムリだし目の前で湯気上げられるのはちょっと・・・
祭りの焼きイカとか海老フライ屋の裏とかw

721:名前アレルギー
16/05/04 18:31:42.23 hlC/IiRi.net
>>718
物心付く前から食物アレルギーだけど、気にしないよ!
嫌な人は、「謝る人」「食べるのを強要する人」
この体質は、ある意味、個性みたいに捉えているから、それを謝れると困ってしまう。
強要する人の中で、食べれば慣れる見たいな無知な人も厄介。
それと、みんなで食事する際、こっちも遠慮して、注文するけど、
こればっかり食べて、自分たちの注文した料理を残す奴、
それで、殆んど、食事が食べれず。料理が残っているから、追加注文も出来やしない。
(当然の事だが、箸付けた付近は食べれない)

722:714
16/05/05 00:00:53.09 3rf91/I0.net
皆様、教えていただきありがとうございます!
>>719
美味しさを分かっていらっしゃる方が
食べられなくなってしまうのもお辛いですよね…
「気にしない」とのお言葉、安心しました。
思わず「美味しそう」と言ってしまっても
そうやって返してもらえると、こちらも嬉しいです!
>>720
臭いや煙でも辛いのですね。
それも今後気をつけます!
>>721
717さんも「気にしない」とのこと、心強いです!
彼も小さいころからアレルギーのようです。
謝りそうになってしまいましたが、個性と考えると良いですね。。
ここを読んでいて、強要する人が多いことに驚きました。
結構気を使わない人も多いのですね…
お箸にも気をつけないとですね、心得ておきます!

723:名前アレルギー
16/05/31 15:45:35.21 qnNCDMGN.net
エビアレルギーだと、どん種類のエビにも反応しますか?
私は以前からエビを食べると口の中がピリピリして、唇が腫れたり皮が剥けたりしていました。
ちゃんと検査はしていませんが、そんな症状が出ていたのでエビアレルギーなのかなぁ~と何と無く思っていました。
ただ、その症状はエビを食べれば絶対に出る訳じゃなく、エビフライで出るのに、生のエビなら出なかったりと、色々だったので、食べた時の体調によるものだと思っていました。
でも、最近気付いたんですが、どうやらブラックタイガーにだけ反応しているようです。
伊勢エビ、バナメイエビ、芝エビ、甘エビ、カニなどは生でも火を通しても大丈夫でした。
ブラックタイガーだけは殻を剥くだけで手が痒くなります…
こればエビアレルギーじゃないのでしょうか??

724:名前アレルギー
16/05/31 16:44:09.96 rN6BIdnA.net
>>723
エビフライを揚げた油を使ったトンカツとかでもアウトですが、
カップヌードルに入ってるエビは大丈夫。甘エビも大丈夫かな。
もしかしたらエビの殻とか尻尾とか、そういう部分のアレルギーかもと
思った事はあります。

725:名前アレルギー
16/06/19 15:30:20.28 cGD4IZHD.net
皆さん、これが良い、これが効いたという議論はそこそこにして、
生活を構成している要素、口に入れているもの全部について、
自分で調べ、分析しましょう。
もっと多角的に考えましょう。まず、そこです。
例えば、自分が使っているシャンプーについて検索してみましょう。
界面活性剤だけみても、十分にアレルギーの原因になりえます。
いま使っているのがAというシャンプーなら、
『A 健康』『A アレルギー』などで検索してみましょう。
その結果、どうも健康に悪いようだと分かった場合、
『天然素材 シャンプー』『アレルギー シャンプー』などで検索してみます。
すると複数、健康に良さそうなシャンプーが見つかります。
B、Cというシャンプーが良さそうだと分かります。
その中から、いくつか通販で取り寄せて、実際に使ってみて、しばらく具合を見てみます。
合わなければ、さらに合うものを探す。
さらに情報収集も継続する・・・、といった感じです。
(経皮毒、界面活性剤の害に関する記事は、いくらでもネットで見つかります)
別の例です。
自分の使っている油が悪いのではないかと疑えた場合、
『油 健康』などで検索してみて、同じような手順を繰り返すわけです。
まず、プラスチック(ビニール)の容器が悪い、材料が悪い、製造方法が悪い
とすぐに分かります。
そこで取り敢えず、ビンに入った油で健康に良さそうなものを探します。
D、Eという油が良さそうだと分かります。
そこで、D、Eについての情報をさらに集めます。
それで大丈夫そうなら、取り寄せて実際に使ってみる、という手順です。
そうやって、もっと調べましょう。
>>723
現在の甲殻類、特にスーパーのもの、その類似品は汚染されつくしています。
自分でクリーンなものを検索して、取り寄せましょう。
>>724
そんなもんアウトです。
アレルギーもちなのに、から揚げなんか食べていてはいけませんよ。

726:名前アレルギー
16/07/04 11:17:48.34 qKJXsSjy.net
昔と比べて海が汚い。

727:名前アレルギー
16/09/27 16:00:12.18 2oTT+A0J.net
アレルギー症状はでないけど
桜エビ使った料理の臭い、海老フライの揚げてる最中の臭い、
蟹を茹でてる時の臭い 
にムカムカして吐き気がしてくる

これって臭いアレルギーとかある?

728:名前アレルギー
16/10/17 10:56:08.94 Q3TxH3Uj.net
エビアレルギーです。
カップヌードルのエビもダメです(気分が悪くなって吐いてしまう)。
お湯を注ぐ前にエビを除去しておけば食べられますw

729:名前アレルギー
16/11/07 17:19:51.95 4mUhOgS+.net
エビ、カニ、貝類、魚卵を摂取すると激しい胃痛に襲われるのはアレルギーなんでしょうか?
怖くて外食全く出来ません
寿司屋に行っても、お稲荷さんのみ

730:名前アレルギー
16/11/09 11:04:25.88 Eo0wNTxb.net
>>729
お医者さんに行きなさい。
内科で良いんだっけ?

731:名前アレルギー
16/12/10 16:49:54.64 Pl7KGofY.net
甘エビ、イカは食える
普通のエビやカニはあかん
蟹座なのになんでや・・・

732:名前アレルギー
17/01/03 12:42:15.22 dsKxKXI2.net
嫁が料理に俺のアレルゲン(キウイ)を混ぜ込み、2回入院した。更に、寝てる俺の口にキウイを突っ込もうとしてきて・・・【前編】
URLリンク(kazokuchannel.doorblog.jp)

934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/04(日) 01:33:31
逃げられておめでとう。

友人がアレ持ちなのにアレ食品を食わされて離婚寸前ってメシマズスレに書き込んだんだが、ギッシュの保険金の件は俺も聞きたい。
友人の方は死亡保障が葬式代程度だったのが、いつのまにかちょっとした家の頭金程度になってたんだよ。
「これって有利になるのかな?」って言ってたが・・・
とりあえず友人嫁の不在時にコピー取って弁護士にもってけとは言ってあるが・・・

もう離婚の意思は堅いし、弁護士も付けて別居になったけど、相手側がごねてるらしい。
なんとか年内にケリをつけたいとさ。
こっちは甲殻類だからスープ系も怖くて手を付けられなかったらしい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


733:名前アレルギー
17/01/09 16:40:50.57 gF0uVaX+.net
かに道楽でカニ食べてきたら姉が発狂した。姉「私が食べられないものをお前が食べていいわけが無い!」
URLリンク(kijosoku.com)

459:
私が6歳の頃、おばさんが他界して甲殻アレルギー持ちの10歳上の従兄弟(以下姉)が転がり込んできた
それから家族全員、気を使って甲殻類は一切食べてない

姉のアレルギーは遺伝みたいで、
おばさんも甲殻類がダメだから姉は甲殻類を食べたことがないらしい
母は甲殻類大好きだったし私はお寿司はエビしかたべられないような時だったから、皆食べたいものを我慢し続けてきた
旅行や外食で姉がいなくても食べたことがバレると姉が僻むので甲殻類はダメだった
私や弟に対しては特に、絶対食べるなと姉が暴れまわったので、甲殻類アレルギーでもないのに甲殻類の入った料理は食べてなかった

今私は社会人一年目で忘年会があったんだけどかに道楽に行ったからそこで甲殻類が出た
カニを自分で殻を割って食べたのは初めてだった
食べ方か下手で恥をかいたけど美味しくて感動した
家族にもお土産を買って姉にはかわりに姉が好きな高いケーキを買っていった

帰ったら、姉が発狂した
「私が食べられないものをお前らが食べていいわけが無いだろうが!」
と叫んで、お土産の箱で私を殴りつけ、外にぶち撒けた
弟が泣く私の代わりにボコボコにぶん殴ってくれた
「お前は私子がアレルギーで食べられないケーキでも
平気な顔して食うくせによく言えるな!」と怒ってくれた

ずっと「私は実の子じゃないから」「私だけ虐げられてる」「私は大事にされてない」
と言い続けてきた姉に家族みんなうんざりしてたから、誰も弟を止めなかった
姉は部屋に引きこもった
夜中に私の買ってきたケーキだけ食べたのか、朝空き箱が捨ててあった
クリスマスには私のために母がアレルギー対策したケーキと普通のケーキと2つ準備してくれたんだけど、私が食べる前に姉が私のケーキを食べてた

「私の痛みがわかったか」と言ってたけど、母が「もう出ていけ」とブチ切れ
姉はまた「私が実の子じゃないから」と言い出し、
大学受験ひかえた弟がまた姉をボコボコにしてた
今年の大掃除では姉を捨てると家族で決めた

460:
捨てて良し!

734:名前アレルギー
17/01/10 03:31:33.12 f6n2Nstd.net
既出ならすみません
【修羅場】カニなど食べて何度か病院送りになっている職場の男。カニ食べ放題の社員旅行で「もうタヒんでもいいからカニを食わせろぉぉぉぉ!」と発狂!
2016/12/26 18:10
URLリンク(syurasute.com)
203 : 名無しさん@HOME 2012/06/27(水) 23:17:44
カニ大好きな男が、ある年の忘年会でうまうま~wとカニ鍋食ってたら突然発症して病院送りに。
外回りの営業の途中の昼食に寄った中華屋で海老チリに口を付けた途端、泡を吹いて気絶、救急車を呼ぶ騒動に。
翌年の慰労会で配られた景品がキチンキトサン成分配合の高級枕→別の同僚に「ご夫婦でどうぞ」と進呈
更に翌年の社員旅行のパックツアーがカニ食放題宿泊ツアーで
「もう死んでもいいから俺にカニを食わせろぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」
と絶叫してたという話を思い出した。
二度の救急車騒動と、社員旅行の宴会場で発狂したカニ男を羽交い絞めにして止めた上司と同僚(元旦那)が修羅場だったと思う。
204 : 名無しさん@HOME 2012/06/27(水) 23:28:34
その暴カニ男きらわれてないか?
205 : 名無しさん@HOME 2012/06/27(水) 23:32:17
俺に 俺に 俺にカニ食わせろー
食って死んでもいいー
206 : 名無しさん@HOME 2012/06/27(水) 23:33:29
自宅で勝手に食べてのたれ死ねばいいのに、他人のいるところで食べるんだぁ~>カニ男

735:名前アレルギー
17/01/10 21:06:13.69 dmX0jLeg.net
>>733
これは作り話くさい。

自分は6歳の時までカニ好物だったけど、今は匂いかぐだけで吐き気を催す。
幼少の頃発症したアレルギーなら、食べなくたって苦痛はない。

736:名前アレルギー
17/01/16 23:10:25.11 1MxV30d5.net
【因果応報】私姉妹共々甲殻類アレ持ちだが…義実家連中「アレ持ちは甘え!」と無理矢理たべさせられ被害届提出。→コトメ子達は婚約破棄、コウト就職失敗、ウトは戒告島流し、トメはボケ化し村八分。
2017-01-11 23:15
URLリンク(kijonohonkai.blog.fc2.com)

267 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/05/22(木)12:48:46 ID:???
ほんの数分前、アレルギーを甘えって言い切る、まるで○○党議員のような人間の屑を見ちゃったので昔のことを思い出した。

元夫の実家に姉妹ともども呼ばれ食事会だった。
私も妹も蟹とか海老のアレルギー。
私は一度血圧が下がりすぎて死にかけたことがある。

アレルギーは医者の金儲けの方便だとか元義理の実家の奴らが口々に言い、甘えた性根を叩き直してやるとか訳の分からないことを言い蟹鍋とか海老フライを食べさせようとしやがった。
私がトイレに行っている間に妹に無理矢理食べさせられた妹は吐かせたけど蕁麻疹が出た。

救急車を呼ぼうとしたらそんな大げさなと言われ電話を奪い取らせそうになった。
ふらつく妹と裸足で逃げだし救急車を呼んだ。
呼吸困難になって大変な状態になった。
許せなかったので叙勲の予定だったクソ義理の祖父ともども警察に被害者届を出した。
 ↑
こいつが元凶
勲章もらえなくて予約したホテルとかのキャンセル料で大変だったようだった。
クソ義理の祖父はロータリーだかライオンズだかで一緒だった医者の友人に絶縁されてからボケた。
壁にもならない空気だった当時の夫とも離婚した。
慰謝料が多少減ったけど届は取り下げなかった。

結果、
私立入試予定のコトメコ門前払い、別のコトメコ婚約破棄、コウト就職失敗
ウト戒告→取引会社に島流し、トメ近隣住人からヒソヒソされ引きこもり化→ボケ
大ウト→ボケる→施設行き→暴れて追い出される→現在親戚たらいまわし
近所に住んでいるウトの兄弟→近所のヒソヒソで逆切れ→ご近所さんから完全村八分

268 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2014/05/22(木)19:06:44 ID:???
>>267
>慰謝料が多少減ったけど届は取り下げなかった。

えらい。素晴らしい。
これから少しでもアレルギーが楽になる事を祈ります。

737:名前アレルギー
17/02/04 06:02:54.65 y9RInWOr.net
昨日恵方巻き食べてゲロった
カニカマもダメだったなんて自分のバカバカ

738:名前アレルギー
17/02/04 06:30:13.27 yt9IX99O.net
>>737
カニカマにカニは入ってないんじゃなかったっけ?

甲殻類以外のアレルギーあるのかも。

自分は大事をとって、カニカマ食べてないけど。

739:とけた!
17/02/04 06:53:07.55 qMtbItYx.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
むりやろな
URLリンク(www.youtube.com)
以上です。

740:ちょうはっかく
17/02/04 06:56:18.08 qMtbItYx.net
てがさんぼん♪

741:名前アレルギー
17/02/05 03:18:20.07 G9OnCDB1.net
>>738
スーパーのカニカマ数種類の表示見に行ってきた
カニエキス、エビ含むうんぬんのどちらかが書いてあったわ
もう食べないぜ!!

742:名前アレルギー
17/02/05 07:16:21.05 Zc0X5DzM.net
>>741
俺も食べない。

743:名前アレルギー
17/02/06 09:23:55.74 FNVw1PQP.net
URLリンク(youtu.be)

744:名前アレルギー
17/02/06 16:25:35.49 kDNc3VMn.net
恵方巻はほとんどがエビかカニのどちらかが入ってるね。
肉系は別として。
食べたくてあちこち探して手間がかかった。
年末は年越しそばに入れる天ぷらを買おうと思ったが、どこもかしこもエビエビエビ…。
かき揚げもエビ入りで、
こちらはてんやとかでわざわざ揚げてもらわないと、出来てる天ぷらは探すことが出来なかった。
エビも食べられないとつらいというほど好きではないけど、
食べたいメニューにことごとくエビが入ってて、消去法でしか食べ物選べないのはつらい。

745:名前アレルギー
17/02/12 20:46:15.59 Kw6jEiq7.net
【アレルギーを治すための食事制限の基本】

コンビニ弁当を買うのはやめましょう。
駅弁を買うのはやめましょう。
スーパーの野菜を買うのはやめましょう。

餌が悪い畜産肉を買うのはやめましょう。
毒まみれ養殖の魚や卵を買うのはやめましょう。
砂糖やお菓子やジュースを買うのはやめましょう。

スーパーの調味料を買うのはやめましょう。
市販の歯磨き粉を買うのはやめましょう。
マクドナルドやロッテリアなどで食べるのはやめましょう。

ヤマザキパン買うのはやめましょう。
キューピーや日清のものを買うのはやめましょう。
ファミレスやチェーン店で食べるのはやめましょう。

吉野家やすきやや松屋で食べるのはやめましょう。
そばじゃないそばを食べるのはやめましょう。
トクホ商品買うのはやめましょう。

冷凍食品を買うのはやめましょう。
明治や森永の牛乳や乳製品を買うのはやめましょう。
マーガリンやサラダ油を買うのはやめましょう。

粉ミルクを買うのはやめましょう。
スーパーの消毒薬や洗剤を買うのはやめましょう。
スーパーのシャンプーやリンスを買うのはやめましょう。

ケミカルナプキン買うのはやめましょう。
ワタミやモンテローザ系で食べるのはやめましょう。
ユニクロで服を買うのはやめましょう。

楽天で買い物するのはやめましょう。
スタバでコーヒー飲むのはやめましょう。
ドトールでコーヒー飲むのはやめましょう。

イオンで買いものするのはやめましょう。
コストコで買い物するのはやめましょう。
デパ地下で食べ物買うのはやめましょう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch