10/11/17 03:39:14 1dT/G+aC.net
俺も喘息たまになるけど、なる時は大抵便秘の時だった。
いつも発作がでるのは夜中、
おそらく夜中に寝相が悪い時とかに腹が冷やされて便秘から喘息になってたんだとおもう。
夜中に喘息がでる人は浣腸とかしてみたらどうかな?
ちと調べてたのだけど、やはり便秘になると便を出そうとして、小腸あたりから喘息の原因にもなる物質が分泌されるみたい。
便秘を直すと、発作の頻度がいる人は結構いるとおもう。
詳しくはここに載ってるから参考にしてみてください。
少しでも喘息で苦しむ人を助けたいです。
URLリンク(4zensoku.com)
このことに気が付いている医者も患者もまだ少ないとおもいます。