07/03/01 13:59:40 wVKGwmR0.net
だから寝起きはダメなんだよなぁ
10:名前アレルギー
07/03/01 21:04:08 r91BA3sD.net
座ってると鼻がつまる
立ち上がると通りが良くなる
11:名前アレルギー
07/03/01 21:17:27 sy8sLmUo.net
だから、自動車の教習中はくしゃみも出ないのか・・・
てか、花粉症とか忘れちゃってるしw
運転で必死なもんでww
12:名前アレルギー
07/03/01 22:47:00 o2YupiW2.net
>>9
そう。
寝覚めのよくない香具師は花粉がなくとも鼻がずるずるすることもある。
だから自律神経の切り替わりがスムーズに行くように、たっぷり寝てすっきり起きられるようにしておくのがいい。
あと、目覚めたら(朝日のような)強い光を浴びること。これで体(神経)が覚醒する。
こういう自然のリズムにそった生活をしてない都会人は、慢性的に自律神経失調になって、それがアレルギーやらなにやらの症状を悪化させてる可能性がある。
そういう香具師に限って、ちょっと生活を改善すると症状がひっこんで、「これで治る!」とか言い出す。
>>10
それは血流量が関係してるかもしれないな。
立ってると足がむくむってことからもわかるように、血が下がる。
座るとそのぶんの血が上半身に流れやすくなって、それで鼻粘膜の充血がひどくなる。
神経の具合も関係してるかもしれないが。
>>11
免許とって初心者マークがとれるころになれば、
運転中だろうとなんだろうと症状が出るようになるよww
13:名前アレルギー
07/03/03 09:42:39 Zr4xPIfA.net
緊張すると点鼻薬使ったみたいに、鼻がすーっとするよね。まぁ数秒ぐらいだけど。
あと起きている時は鼻詰まってないのに寝ようとすると、鼻が詰まる。
14:名前アレルギー
07/03/04 18:09:36 hWyHv5W2.net
>>6>>12
すごい。天才が光臨した。
15:名前アレルギー
07/03/04 23:32:42 es/tZcVy.net
>>13
>寝ようとすると、鼻が詰まる。
だらけたり眠くなると副交感神経が優位になる。そうなると症状が出やすい。
もちろん、横になると血流の具合で鼻粘膜がうっ血しやすい。
あと、昼間吸った花粉の影響が6~10時間後ぐらいに鼻詰まりとして出てくることもある。
この影響が出やすい香具師には空気清浄機もあまり有効ではない。
で、「清浄機なんか効かない!」と言い出す。
それほど劇的な効果はないだろうが、スチーム吸入が効くことがある(効かない香具師もいる)。
寝る前にコーヒー飲むのはどうかと思うが、カフェインの血管収縮作用で鼻詰まりがよくなる香具師もいる。
あまり鼻詰まりがひどくて眠れないとかなら、点鼻薬使うしかないな。
16:名前アレルギー
07/04/05 14:49:37 ZYoFIdFv.net
むしろ食事すると鼻水出る
私だけ?
17:名前アレルギー
07/04/05 16:00:32 CUkbwWFD.net
>>16 温かい汁もの食べるとなるな。ラーメンとか、うどんとか。湯気かな?
18:名前アレルギー
07/04/05 16:50:19 ffmogqn2.net
下町のラーメン屋とかだと、最初からティッシュ置いてくれててありがたい。
19:名前アレルギー
07/04/05 18:08:27 nFZA9y34.net
ラーメンやうどん、カレーなどで鼻水が出るのは味覚性鼻炎という名前がついてる。
的確な名前とはいいがたいが、そうなっているんでしょうがない。
明太子とかの辛いもの、その他の熱い食い物でも出るという報告がある。
原因はよくわかってない。
味覚性鼻炎の香具師は過敏性が高いとされているので、他の鼻炎もよくなりにくいらしい。
鼻への刺激(胡椒とか)で鼻水が出る場合もあるが、味覚性鼻炎の香具師は、鼻を塞いで食っても出る。
20:名前アレルギー
07/04/05 23:24:17 CUkbwWFD.net
うわ、辛いものでも出る!湯気で吸入みたいな感じかな?とか
辛いのは血行が良くなるからかな、とか思っていた。
わー。ありがとう>>19
そんな名前が付いていたとは、、、。
21:名前アレルギー
07/04/06 00:42:59 tYC8mf8Q.net
>>20
まあ、多かれ少なかれ、熱かったり辛かったりすると、
汗かくと同時に少しは鼻がぐずぐずいうとは思うけどな。
ど~してもそれを避けたいなら食事の30分前に抗コリン薬を点鼻するといい
と文献にはあるが、抗コリン点鼻はいまは生産中止だ。
ともあれ、そういう病名があるんだから、そういう症状の香具師もいるってことだ。
22:名前アレルギー
07/04/06 00:43:59 XlYIZyfT.net
ここは天才さんが多いスレですね
ありがたやー
23:名前アレルギー
08/03/14 14:50:56 ECN9ru+/.net
みんな同じ人だろw
24:炭素税で原子力発電を増やそう!
08/05/22 18:20:17 zmkpTOzU.net
理化学研究所と千葉大の研究グループは、病原菌の一つである結核菌を弱毒化したBCGワクチンを受けると、
アレルギー症状が緩和されるという報告に着目。マウスにBCGワクチンを接種すると、ナチュラルキラーT
(NKT)細胞というリンパ球が25%以上増え、アレルギーを引き起こすIgE抗体の血中濃度が低下した。
さらに、NKT細胞は、IgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進し、IgEをほとんどつくらせない
ようにする働きを持つことを突き止めた。
また、BCGを接種したヒトの血液を調べたところ、アレルギーを抑える同様のメカニズムがあることも分かった。
注意事項等もございますので、必ずBCG書庫ブログのQ&A等を全部隅々までご一読下さい。
簡単に説明するとガン予防やアレルギー疾患を治すには、人工的に衛生環境が悪化した状態を作り出すため、弱毒化し
た結核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れて、自然免疫の1つである樹状細胞がT細胞を活性化してがんを
攻撃し、ナチュラルキラーT細胞を25%以上増殖させIgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進する事が一番重要なの
です。
一定期間とは、人によって違うと思いますので皆さんのコメントをお待ちしている状況ですが、単にまたアレルギー
症状が出たらBCGを打てば良いだけです~(^.^)/~~~
寄生虫を飼えば、アレルギー疾患が治る事は知っていても、とても試す気には成れませんでしたが、BCGなら気楽に試せ
て本当におすすめです♪
BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る仕組み
については下記をご覧下さい。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
BCG接種 その後の経過について報告します
BCG接種 その後の経過について報告します②~③
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&A②~⑬
BCGがアレルギー治療に有効なことは、はっきりしてますよ。私は20年前から言ってるんですから。
URLリンク(www.anicom-pafe.com)
結核菌ワクチン『BCG』でアトピーが治る!?
スレリンク(atopi板)l50
私と同じ様にBCGを試してアレルギー疾患が治られましたら、ぜひ
体験談のコメントをよろしくお願いします。
この考えに賛同して下さる方は、家族・恋人・友人・知人の方や
ブログ・転載・掲示板等でこの考え方を広めて行って下さい。
そして、みんなでアレルギー疾患を克服して行きましょうね~(^.^)/~~~
空調ベットと空調服は地球温暖化防止に役立つのですが、無茶苦茶高すぎる特に空調ベットは三万円近くもします。
一刻も早く中国製の類似品(コピー商品?)が出回って、普及価格(空調服五千円・空調ベット一万円以下)となり、
全世界の人々に普及しクーラーを使わずに地球温暖化防止する事を望みます。
道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
25:名前アレルギー
11/03/01 20:12:55.41 4JSQMxJf.net
俺は逆だな。
睡眠時は問題なしで
運動しようとすると逆に駄目。
26:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【20.5m】
13/02/16 13:57:27.65 uF8IN9FL.net BE:354732757-PLT(12080)
せやろか
27:名前アレルギー
13/06/05 07:17:32.64 d6yUXWB0.net
6年ぶりだねえ
28:名前アレルギー
14/03/02 01:39:41.00 BFdGQ78x.net
嘘だ。食事中でもクシャミ出そうになってヤバイ!!ってことよくあるもん。
はなつまってて、咀嚼が命がけとか。息止めて噛んで、苦しくなってきたら
口に食べ物ある状態で口呼吸、また息止めて噛む。。。
29:名前アレルギー
14/05/26 21:02:49.00 qDL13O5l.net
何かに集中してると鼻炎感じなくなるな
子供の頃、遊んでる最中は鼻詰まり感じなくて不思議だった