17/06/22 21:46:23.10 97wUOKMV.net
>>532
薬は何?アレルギーの薬かな?
それならあくまで症状を抑える薬だよ
根本的な対策は過去レス参照
534:名前アレルギー
17/06/23 05:05:38.51 1T+Ao05d.net
まけぐみのしゅうだんすとーかーひがいしゃ ばかにしてからかおうが しけいにならないでしょ?
せんどうしても
ごkぶりたうんの
きんじょのなんじゅうねんもすとーか0も ちかんtにかいも けーさつなんかどうどうとぐるで
535:名前アレルギー
17/06/23 05:08:06.84 1T+Ao05d.net
はっするはっする?
536:名前アレルギー
17/06/23 05:12:36.16 1T+Ao05d.net
へー
537:名前アレルギー
17/06/23 05:18:20.29 1T+Ao05d.net
ふーん てか おもってないけど だったらすごいなー ひらけたかんじがかってにもって
538:名前アレルギー
17/06/23 05:19:38.68 1T+Ao05d.net
ありたいほうこうにすすめていいじゃん
すとーかーはしけい
べつ いしのそんちょうとそれ かくのもあれだよ
539:名前アレルギー
17/06/23 05:21:55.62 1T+Ao05d.net
おもわないよ じぶんみたくみじめでださかっこわるいじみなふこうで みらいがはじめっからないじんsねいとかw
540:名前アレルギー
17/06/23 05:32:00.00 1T+Ao05d.net
しょうこがないから いっさい なにもないでしょ あろうが かちぐみだもんかんけいないよ
ごkぶりりのきんじょのけーさつでさえ すとーきんぐごまかしてやりたほうだい ならってかんじだよー
541:名前アレルギー
17/06/23 06:18:47.53 1T+Ao05d.net
すぐねない ときもあるよね
542:名前アレルギー
17/07/02 11:20:40.15 1Y3l0DoZ.net
最近発症したが、涼しいとこやと引いてく!汗かいて暑いと出てくる。ぶっとくふっくらしたやつが広がって赤みがかぶれたように爛れたようになる。医者薬局の薬で引いてくが、油断するとまた出てくる。最悪
543:名前アレルギー
17/07/05 14:39:55.27 hDeNkrdK.net
医者から薬局で貰ったフェキソフェナジン塩酸塩って薬飲んでるが、飲んだ後は引いてくるが暑い場所汗かいたり寝てる間に痒くまたぶっとくふっくらしたやつが出てくる!医者は治ると言ってたが全く治らない。疲れかストレスか食事かまた明日医者行ってくるしかない
544:名前アレルギー
17/07/05 14:44:17.84 hDeNkrdK.net
アトピーと汗疹と蕁麻疹のトリプルコンボが一緒に来て無茶苦茶痒い!全く違う痒みが全身を襲う!夏場は仕方ないのか?蕁麻疹は急になり始めた初心者やから辛い!前も何か今と違うサブ異母見たいな蕁麻疹っぽいのはあったが違う種類の蕁麻疹っぽい!
545:名前アレルギー
17/07/05 20:09:52.86 Gw4KDnFV.net
てか きーつかわせてる の やらせようやらせこうこみでの おしつけでもうあうとじゃん
546:名前アレルギー
17/07/05 20:19:09.48 Gw4KDnFV.net
あぶらたっぷりぽてちたべたから あげものあじもういいや
547:名前アレルギー
17/07/05 20:23:43.84 Gw4KDnFV.net
てんいんといっしょになってきた むすことははおや けんさくしてないけど
いまぱずるっぽいのやだし
548:名前アレルギー
17/07/05 20:25:36.93 Gw4KDnFV.net
175くらいかな りあじゅうあぴーる うでがあがったでしょ ちょっとじょうひんもあっぷしてない
が とくにもたもたのまんなかのちじょれじね
さゆうにかおをむけてがんみのちじょふたり みぎどなりなんかどうどうとみった
ちゅうこうねんのばばあ よりあkっかんをだしたい
549:名前アレルギー
17/07/05 20:58:03.56 Gw4KDnFV.net
わすれちゃったな にさんかい は あったきがするけど
くるまの どあ死める騒音 ばん !ばん !ばん !ばん !ばん ! :一分以内で
sぐまえ
550:名前アレルギー
17/07/05 20:59:20.94 Gw4KDnFV.net
のびのび いきいき と ちおくれ が どうどうといやがらごまかして つきまとってる
551:名前アレルギー
17/07/05 21:00:21.36 Gw4KDnFV.net
15時にが起きてた し そうちょうもあたった し ゆうがたまえもあたかな
そうんだしてちかづくきちがいのすとーかー
552:名前アレルギー
17/08/02 19:01:03.59 TbWRY/YT.net
この病気と抜け毛がって関係ある?
553:名前アレルギー
17/08/02 19:27:59.18 bOldVgXB.net
ある
554:名前アレルギー
17/08/03 19:58:20.32 s8Yz9OyA.net
あるの!?
555:名前アレルギー
17/08/24 16:10:19.00 19VHQI0Z.net
ここの人たちってヘアカラーしてる?
やめといた方がいいかな
556:名前アレルギー
17/08/24 18:11:03.51 bwMTwA3c.net
ヘアカラーしてるよ
汗かかなきゃ蕁麻疹出ないし、汗かいて出る時は二の腕が多いから大丈夫だった
557:名前アレルギー
17/12/21 22:45:07.21 MvVURzxe.net
アレグラ効いてる時間が短くなってきた
558:名前アレルギー
17/12/25 00:56:23.34 tEK8U5Ju.net
これかも
ムヒくらいじゃ効かない
559:名前アレルギー
17/12/25 02:26:44.89 vDqRTxfQ.net
夏クラゲに刺されてから蕁麻疹出るようになった気がするんだが関係あるかな?
納豆食うとよりダメなヤツかな
サーファーって訳じゃないんだけど
560:名前アレルギー
18/01/01 21:15:12.17 /pLjuMYW.net
アレルギー持ち、アトピー持ちの皆さん、食生活が酷すぎます!
今の皆さんに必要なのは、食生活の改善です!
最優先で、食生活を見直しましょう。
そうしないと、その症状は一生続きます!
【基本事項】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は食べない、牛乳は飲まない (重症の人は、徹底的に避ける)
肉は食べない (重症の人は、徹底的に避ける。それでも、どうしても食べたい人は、ジビエなどクリーンで安全なものを探すこと)
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリア、モスバーガー、その他にも行かない
561:名前アレルギー
18/04/30 14:43:59.83 1GViYYvm.net
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
MQEE3
562:名前アレルギー
18/08/03 15:54:06.78 IzNyT2uM.net
URLリンク(obview.jetos.com)
563:名前アレルギー
18/08/09 14:06:12.12 r8BxawaM.net
時間関係なく体のあちこちがチクチクカユカユなのに、背中だけは絶対に23時以降にしか出ない
卵アレルギーにはなるわダンボールアレルギーだわコリンちゃんだわでもう最悪
564:名前アレルギー
19/04/20 12:43:48.87 dC2l61j/.net
皆さんに相談です
昨日ずっと我慢していた身体中の痒みの原因は何かを知るべく皮膚科に行きました
そこで先生に症状を説明
趣味でランニングをしているが走り始めて数分後から全身に痒みというか針でつつかれてるような感触になること
これまでは冬でも走ってれば汗だくなのに全く汗が出ないこと
そして汗が出ない代わりに皮膚がふやけているようになること
を説明するとコリン性蕁麻疹と診断されました
565:名前アレルギー
19/04/20 12:51:27.64 dC2l61j/.net
汗に関しては何も説明がなくとりあえず3週間分の飲み薬と塗り薬を処方されました
今日も午前中20㎞ランニングしましたが脇の下からしか発汗せず他の部位はさらさらというか乾燥した状態です
昨日病院から帰宅後にコリン性蕁麻疹についてネットで調べると無汗性という言葉がありました
症状から後天性無汗性ではないかと思っています
治らない可能性が高いということも書いてありました
仕事はブルーカラーなので夏場は室内とはいえ35度以上の環境でありこれまでの夏場は汗だくで仕事をしていましたがこのままでは汗が出なくて脱水症状になるのではと心配しています
566:名前アレルギー
19/04/20 12:53:05.47 dC2l61j/.net
薬が切れる3週間後にもう一度病院に行く予定ですがこのまま症状が変わらなければ今後どういう展開が予想されるのでしょうか?
皆さんのご意見を伺いたいです
567:名前アレルギー
19/05/13 08:31:24.36 1ZXtd3kl.net
内側から針でぶっ刺される痛み
アホな脳みそが嫌い
568:名前アレルギー
19/05/21 03:17:39.09 ieZCTSSq.net
痒くて眠れない
569:名前アレルギー
19/05/22 12:14:53.66 2bD8Y4Ra.net
厚着して散歩して汗かけば治るよ
570:名前アレルギー
19/05/26 20:00:20.04 tgIj6/wZ.net
それブツブツ酷くなるんだけど?
571:名前アレルギー
19/09/09 20:32:06.78 WjcRisF9.net
>>566
コリン性皮膚炎は根本的治療法がありません。
ブツブツのような1-5mm程度の蕁麻疹が出ていてなおかつ処方されている薬がアレグラ等抗ヒスタミン剤でしたらずっとその薬を出され続けるだけです。
それが本当に無汗症なのかは自律神経系の異常を検査する必要があると思います。
一度検診を受けてみてはどうでしょうか
572:せんでんどうもです
19/09/10 00:29:01.06 Kk2FPkul.net
ぴんはねいっぱいしようとおもいます
573:名前アレルギー
19/09/10 00:33:50.43 Kk2FPkul.net
だれがいちばんしつこいってきいたのに
んでこたえて
きもちわるいってしてるっていって
もうほかでやるのやめてくれるって
じかんとってめんどくせ やったら うかれてるし すごいめだつよきえんのじょうずだけど
574:名前アレルギー
19/09/10 00:34:52.15 Kk2FPkul.net
いそがしいね つかかってきたりあれしたりいろいろ
575:名前アレルギー
19/09/10 00:35:29.27 Kk2FPkul.net
さいこうびでこんなんだから んでもうでしょ じょうちょすごいとおもうよひっちゃかで
576:名前アレルギー
19/09/10 00:36:36.74 Kk2FPkul.net
とくhつすべきにおよばずだけどもー あれがhaitteるじてんであうとわたくは
577:名前アレルギー
19/09/10 00:37:21.21 Kk2FPkul.net
かわいーじゃん ね っくん
578:名前アレルギー
19/09/10 00:39:30.68 Kk2FPkul.net
こじろうがいうんだっけ じゃ こじろうだわたくしが
579:名前アレルギー
19/09/10 00:42:36.95 Kk2FPkul.net
あー くっちゃ ねえええええがすごいからな あああ もう はいじんだな いえのさいずくらいおおきくなるかなふとって
これあにめでみたんだけど
580:名前アレルギー
19/09/10 00:45:00.94 Kk2FPkul.net
えー だれがいいかな ほんとのわかてのいけめんはいゆうさんかな
おないどしくらいだと ばんぐみになっちゃう
581:名前アレルギー
19/09/10 00:46:11.21 EGD/vxyV.net
蕁麻疹で皮膚科でアレグラを処方されてますが、空腹時に胃が痛くなるので内科でみてもらったら胃酸の出過ぎとの事。
蕁麻疹と胃は関係ないと思ってたけど、ここをみてガスター使ってみたいと思いました
ガスター10は三共ヘルスケアのサイトには
「症状の改善が見られた場合は、2週間までの連続服用は可能です。2週間を超えて服用しないでください。」と書いてあるけど、ガスター飲んでいる人は継続使用してますか?
582:名前アレルギー
19/09/10 00:46:48.59 Kk2FPkul.net
ゆうじょうしゅつえん って あるとなんか おっておもっていいかなー
かぎっこしょうがくせいのやく
こめでぃじゃないよ らぶしりあす
583:名前アレルギー
19/09/10 00:47:40.75 Kk2FPkul.net
まったくないとあれだから ちょい いけめんさんがちょい
584:名前アレルギー
19/09/10 00:49:49.28 Kk2FPkul.net
でしょーこけるきがしない
めいんどーんで
585:名前アレルギー
19/09/10 00:51:28.48 Kk2FPkul.net
ごじゆうにどうぞ
586:名前アレルギー
19/09/10 16:22:08.70 fUZSu4Eu.net
>>581
普通に使っているよ。
それより理由つけて医師に同じ成分の薬を処方してもらうといいよ。
587:名前アレルギー
19/09/11 00:06:36.84 YSgZdbFH.net
>>586
ありがとう
そうしますね
588:名前アレルギー
19/09/11 07:24:50.49 c6Lt2x7W.net
>>587
同成分の処方薬をもう1年ぐらい飲んでます
「ファモチジン(ガスターの有効成分)は効きが弱いから2錠飲まなきゃ」とか
「効きが悪いようなら20mgの増量錠を処方できますよ」
とか言う(言ってくれる)医師もいますよ
589:名前アレルギー
19/09/11 15:22:39.16 YSgZdbFH.net
>>588
そうなんですね
今はコランチルという細粒を空腹で胃痛がするときに、時々飲んでます とりあえずガスターはその医師が出してくれるかどうか、、
590:名前アレルギー
19/09/18 22:30:25.06 rdZd6oLS.net
そうか蕁麻疹なのかもな
ずっとダニだと思って掃除頑張っていたが
やっと気づいた
591:名前アレルギー
19/09/19 15:22:59.17 0oTdxA+m.net
>>590
オレも最初はそうだった
掃除やダニ除けを頑張っていたところ・・・
592:名前アレルギー
19/11/01 11:05:46.81 pibVRG/D.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
スレリンク(psy板:69番)
593:名前アレルギー
19/11/09 04:19:34.98 4JIyU39V.net
腸内環境
胃
運動
うむ、全て不健康な生活してるせいだな
594:名前アレルギー
20/03/20 23:56:49.16 8lWkFpsa.net
痒くなってきたからそろそろ寝る時間だな
595:名前アレルギー
20/03/26 20:30:09 Qbz2TqMr.net
サウナスーツ着て歩け
換気扇止めて湿度上げて風呂に入れ
汗かきやすい体質にしたら治る
596:名前アレルギー
20/05/02 19:30:42 CftfP0tG.net
暑くなってきて地獄だ
幸い自粛中でエアコン効かせられるから生きていける
597:名前アレルギー
20/05/17 21:36:27 54XTCX9j.net
かいーの
598:名前アレルギー
20/05/24 16:08:24.08 c/qbGkGC.net
体温が上がったり精神的に焦った時にピリピリやチクチクがでるのですがやはりコリン性蕁麻疹でしょうか?
医師にサインバルタを勧められましたが効くんでしょうか?
599:名前アレルギー
20/06/01 21:54:24 u/YVwRtl.net
今年は症状が軽くて良かった
600:名前アレルギー
20/07/16 15:21:41 ykl6HLh2.net
晴れ
久しぶりに全身カイカイキタ━━(゚∀゚)━━!!
601:名前アレルギー
20/08/11 21:10:30.10 Oe+9sSdB.net
アレルギー持ちの皆さん!
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。健康の8割は食生活で決まると言われます!
花粉、ホコリ、ダニなどは、あくまでトリガーであり、きっかけです。原因ではありません。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
現代の飲食物の酷さを、各自で勉強し、対策しましょう!そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!
【 基本事項 】
チェーン店には入らない、ファミレスは使わない
甘いものは食べない(砂糖、黒砂糖、甘味料、その他も全部。これらは徹底的にさける)
乳製品は極力食べない(これも徹底的にさける)
肉は厳選する。できれば食べない(重症の人は徹底的にさける)
卵も厳選する(重症の人は徹底的にさける)
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす(重症の人は徹底的にさける)
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
602:名前アレルギー
20/09/10 18:13:21.39 a6HTxB2o.net
ゾレア皮下注打ってる人いる?
603:名前アレルギー
20/09/12 22:42:15.86 nmjUfQGq.net
コリンでゾレアってできるの?
604:名前アレルギー
20/10/07 11:28:02.90 TJTjeW6v.net
チクチク出るようになった…
605:名前アレルギー
20/10/28 10:09:49.95 m5eaM9Dt.net
URLリンク(i.imgur.com)
606:名前アレルギー
20/12/02 21:12:05.80 RC+MNmsq.net
かゆいというか痛いな
ショッピングモールから急いで脱出して、通常なら極寒の外が天国のように快適。
607:名前アレルギー
20/12/02 22:18:29.69 KFp1hIyz.net
分かるわ
608:名前アレルギー
20/12/03 20:06:21.90 4T8taW7d.net
半袖で余裕でいれるレベルだよね。
夏場は電車に乗ると涼しかったから良かったけど今は正反対になってしまった。
609:名前アレルギー
20/12/26 18:51:05.76 SRwOWygf.net
今年急になりました
寒がりだから毎年冬は腰に貼るカイロ必須だったのに
貼れなくなってつらたん
さっきホットカーペットでうたた寝して大惨事
治らないのかな
610:名前アレルギー
21/02/16 22:24:33.85 m/aVqy5m.net
足首辺りがモゾモゾする
611:名前アレルギー
21/05/29 09:00:02.87 RCHoZdwu.net
一日の寒暖の差が激しいと出る
612:名前アレルギー
21/09/21 21:53:15.65 YFiDperp.net
虫でも居るんかと思う
613:名前アレルギー
21/11/03 10:09:35.17 DeqqUODy.net
咳をすると痒くなるけど
喘息持ちの人がコリンに罹ったら大変だろうなあ
614:名前アレルギー
21/11/13 13:24:36.14 M5l5PudQ.net
寒くなると出る
615:名前アレルギー
21/11/26 12:01:41.58 m2pIwTP1.net
見た目は変わらないけどチクチクがすごすぎる
ググったら小倉優子みたいに病名出てきたし
616:名前アレルギー
21/11/26 16:58:31.02 sXEcAOVE.net
もう罹患してから10年
4年ほど前に一時的に治って、仕事も普通にできたのですが、ここ1年でまた再悪化。
大学病院に最初は通っていましたが全く治らなかったので行くのをやめました。
冬は冬でちょっとした冷や汗で恐ろしい痛み。なにか改善策は無いのでしょうか。
617:名前アレルギー
21/11/29 16:01:13.04 e10RKkhT.net
>>616
ガスター10は試した?
618:名前アレルギー
21/11/29 17:02:51.24 F1hpBltZ.net
>>617
まだ試してないので試してみます
619:名前アレルギー
21/11/29 19:11:37.34 Otrd5DAI.net
同じH2ブロッカーのラフチジン飲んでみたんですが今の所効果はないです。
やっぱガスター10のファモチジンじゃないとだめなんでしょうかね。
620:名前アレルギー
21/12/10 04:15:12.68 KI7RBsgZ.net
汗が出ないタイプのコリンは水分(麦茶などノンカフェミネラル豊富なもの)を多めに(1日1.5lは必ず)とってよく寝る(少しチクチクするくらい暖かめにして)
ポイントは少し寝汗背中とかにかけるようになると症状軽くなるよ
621:名前アレルギー
22/02/03 15:04:14.56 h/7FhzFN.net
10代の頃に治ったと思っていたが49歳になってまた再発した
10代の頃と違い蕁麻疹にはならないがチクチク痛みが前以上2.7倍ぐらいに痛みが増している
近所のコンビニに歩いて行こうものなら5分も歩かないうちに全身針で刺してるみたい
風呂に浸かると5分ぐらいでまた始まる
再発した原因はストレスと運動不足が引き金になったと思われる
はっきり言ってしまうとコロナが原因
622:名前アレルギー
22/04/06 09:48:12.55 obNa8dB5.net
2年ほど沈静化していたのがまた悪化した
憂鬱だなあ
623:名前アレルギー
22/04/06 10:16:23.27 C0LvmPK8.net
今頃の季節がやばい
624:名前アレルギー
22/04/10 14:51:18.16 d+pdQG+r.net
外行く前は運動して汗出しきらないと挙動不審になるから、厚着してスクワット20分するようにしてたら太ももむっきむきになっちまった
はよ治んないかな辛すぎる。
625:名前アレルギー
22/06/26 22:18:54.16 01DuUmVv.net
今年は梅雨時の蒸し暑さでも来る様になってキツかった けど昨日の暑さで汗かけて収まったわ
626:名前アレルギー
22/07/15 22:16:51.92 d6+OkImX.net
茄子食べると痒くなる人いる?
自分痒くなるんだけど、
茄子にもアセチルコリンが含まれてるんだね
納得
627:名前アレルギー
22/09/11 17:02:08.60 Sw2OnI6P.net
みんな食べ物には気を付けてる?
それとも普通にお菓子とか好きな物食べてる?
628:名前アレルギー
22/09/23 06:47:17.60 962iWwgl.net
>>627
なんも気にしてない
何食ったときでもでなかった時期はでなかったし、でるときは何食っててもでる
629:名前アレルギー
22/10/01 18:16:26.47 lYughv99.net
一瞬ゾワッ…ときたな
今年もそろそろかもしれない
630:名前アレルギー
22/10/01 19:46:04.26 uZi+S9Iv.net
分かるわ
631:名前アレルギー
22/10/03 21:47:46.65 NqAy4iPU.net
3年前から予兆を感じる季節になったら
サウナスーツ着て気温の低い時間に汗を出すようにしてる
そのおかげかわからないけど、冬も比較的はやく汗が出てくれるから
激痛の時間が短くなって少し気が楽になってる
632:名前アレルギー
22/10/26 02:21:25.79 wRAHfjQO.net
HPに若い子がなる病気で、大人になると治るって書いてあった
当方20代で初めて発症(このときは、蚊にさされた程度のものが腕に10個ぐらい)
40代になってから、数えられないくらいの小さな蕁麻疹が無数にできる
(1、2時間くらいで消える)
汗を日常的にかき続けると、大したことはないが、2,3週間汗をかかないで久しぶりに汗をかくと
また大量の蕁麻疹
痒みは我慢できる程度なので、まだマシなのかな?
633:名前アレルギー
22/12/12 23:31:21.77 Ql2HOrAB.net
足首の辺がモゾモゾチクチク痒い
634:名前アレルギー
23/01/09 09:58:47.40 z5blH/fW.net
中学2年ぐらいから27歳ぐらいまで発症してたけどそっから歳取る毎に自然と収まって今36になるが
ここ数年特に不規則な食生活続きから最近健康食にシフトしたんだけどそっからまたピリピリ痒くなったり
緊張したりすると特に上半身がほんの数分間だけ少し痒くなりだした
(昔はいたる所に大小なりのぶつぶつが大量に出来てたが今はそれはなくほんの少しの小さいぶつぶつが出るぐらい)
28歳~35歳まではほぼ無と言っていいほどぴたっと収まってたのに健康食意識し出してから逆に出るようになった不思議体験
635:名前アレルギー
23/01/09 10:04:09.84 z5blH/fW.net
>>634
高校時から隠れてタバコ吸いだしたりして今もなおヘビースモーカー&コーヒーも1日5杯(甘党)ぐらい飲む不健康生活者タイプです
636:名前アレルギー
23/04/08 16:08:36.75 16Dn6ZXt.net
ルパンルパーン
637:名前アレルギー
23/05/04 04:33:29.91 Uqb9xT7r.net
かいーの
638:名前アレルギー
23/05/16 21:34:08.80 GxLfiMgV.net
脚が不自由なので運動できない、43度のお風呂に入っても汗が出ない、温度感覚が麻痺していると言われてるけどどうすればいい?汗出そうで出ないときにコリンでる
639:名前アレルギー
23/05/28 12:27:03.59 JuvvpCj8.net
>>634
じゃあ不健康な食事があなたの蕁麻疹の原因に対しては却って好循環だったんだろうねぇ
人間の体は難しいから良かれと思ってやったことが逆効果の時はある
640:名前アレルギー
23/06/05 13:38:05.15 EEseh6C4.net
ワイは治すことを諦めてなるべく意識しないように生活してたら症状消えたやで😁
641:名前アレルギー
23/06/12 21:16:14.97 40C5siGK.net
おうまた来冬な
642:名前アレルギー
23/06/16 19:18:09.31 hMJ+fx8c.net
(゜∀゜)
643:名前アレルギー
23/07/26 02:48:37.51 Eb8j7C/s.net
俺のコリンが鎮まってるぜ
夏場は本当に発症せんね、この病気
644:名前アレルギー
23/07/26 03:02:01.88 y/5wl3sm.net
同じく
645:名前アレルギー
23/10/09 11:20:01.58 HwjxH4MR.net
やってきたわ
これからスレすすむかな?
646:名前アレルギー
23/10/18 21:01:47.60 0Coq/D02.net
∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
647:名前アレルギー
23/11/10 11:54:23.52 +Rj4RwaC.net
タバコ吸い初めたらなんか症状劇的に良くなった。なんでかは分からない
648:名前アレルギー
23/11/19 02:02:56.11 OogrDeXP.net
だいぶ寒くなったのにまだ発症してないし俺の身体正常化したのか?
649:名前アレルギー
23/11/29 18:40:30.57 T/D2kD+Q.net
ここ数ヶ月かなり順調だったのに、ここ数日で大幅に悪化した。
ほんともうどうしたらいいか分からない。
650:名前アレルギー
23/12/01 08:26:18.62 JRdqVkv4.net
>>601
これ実行するだけでストレスで蕁麻疹出そうだな
651:名前アレルギー
23/12/18 07:02:30.42 XTp78+OK.net
ヒスタミン食中毒が皮膚で起こってるようなもんだからビタミンCを含む食品を普段から少量摂取してれば発症しにくいかも知れぬ
652:名前アレルギー
23/12/18 07:52:49.39 bwQ+VOEr.net
サプリでもええんかな
653:名前アレルギー
24/01/06 08:48:52.96 1xXRvZ1k.net
きたきたーーーーーー
654:名前アレルギー
24/01/22 08:59:08.70 yt3CU3sw.net
日頃からビタミン摂取してるけど、ガンガン出るな
655:名前アレルギー
24/01/22 13:56:54.91 jQooBQpY.net
今年はまだ発症してない
発症しかけた部位が2か所あって、皮膚表面が数時間冷えた状態に晒された部位だった
関連あるかも知れないから注意深く観察する
656:名前アレルギー
24/01/22 21:54:14.04 AE1ySOWQ.net
ここんとこ湯船に入ると蕁麻疹出る
657:名前アレルギー
24/02/18 15:12:24.38 uvAX/6G1.net
きつい
一月より
なぜだ?
658:名前アレルギー
24/03/10 18:01:34.98 9YU2a+et.net
俺のコリンが暴れないまま春が来そうな予感
自然治癒したってことかね
659:名前アレルギー
24/04/18 06:03:10.93 pGouVeX8.net
痒くない
660:名前アレルギー
24/04/22 16:06:35.95 7UU/eqwB.net
このスレ静かすぎて自分以外みんな治ったんじゃないかと思ってしまう。
気温が上がってくる春の訪れを喜べるようになりたい
661:名前アレルギー
24/04/22 19:36:38.51 zc2wGh9O.net
完全に治ったわけではないけど最近はほとんど出ることなくなった
何をしたわけでもないんだけど、しいて言えばシャワーの温度に気をつけてアレルギーの薬増やしてもらったくらいかなぁ
あとはガリガリだったのを標準体重に入る手前くらいまで増量したくらいかな
太ってから健康になった、コリン置いといてもやっぱり痩せ過ぎは色々と良くないと思った
662:名前アレルギー
24/04/27 13:08:28.29 KbeXBm9S.net
1年前までほとんど出なくなってたのに、突然再発したわ…
この時期の辛さが懐かしすぎて辛い
663:名前アレルギー
24/05/30 19:05:22.75 OY65KRlM.net
汗かいた後昼寝してたら痒みで起きる
664:名前アレルギー
24/06/20 21:58:11.59 FZngah5a.net
発症当初はコリン性だったと思われるが、最近痒みの質出るタイミングが変わってきた
665:名前アレルギー
24/09/12 12:01:52.28 bINpWTgh.net
日差しにあたりながら歩いて汗ながして無理やり体慣らして寛解した
お風呂とかサウナで汗かくのはなんでか分からないけど効果なかった
666:名前アレルギー
24/12/03 10:44:24.94 iteErBO4.net
ここ今でも見てるひといますか?
中学のときには既に自覚症状ありもう29になるけど未だに治らない
いわゆる減汗性コリン性蕁麻疹で夏場は平気だが今年は暖冬なのもあり今めっちゃつらい、、、
半身浴とかで毎日汗かく練習するしかないのかな
667:名前アレルギー
24/12/08 21:43:01.80 xvcOJXdy.net
先月末ぐらいから目や鼻のかゆみが全身に広がって、気づいたら全身チクチクする痛みが出てきて調べたらコリン性蕁麻疹だった
現在39歳男性なんだけど大人になってからも発症するもんなのかな?
9月と11月に病気になって寝不足やストレスや不安が重なって心身共に弱ったところにこの症状が出てきて毎日不快だ
668:名前アレルギー
24/12/09 02:54:26.68 OVY5T0xh.net
今でもここ見てるよ
俺の場合は元々銭湯とかサウナ大好き人間で高温湯に入浴中にピリピリ感じたのが発症の始まり
そっからは日常生活や運転中にドキッとしたり、入浴中に発症してたけど2年したらいつの間にか勝手に治ってた
発症中も気にせず銭湯巡りは続けてた
元々汗は大量にかいて汗腺と発汗機能が極めて良好な状態だった人が発症しても勝手に治るっぽいかも
またそのうち発症するかも知れんから怖いけどね
669:名前アレルギー
24/12/09 23:33:55.03 oiPsX3M5.net
みんな病院に行って診断されたんですかね?
自分は最近起きたことで一応様子を見てる
670:名前アレルギー
25/01/12 01:38:43.90 q+ymuD4e.net
畳に擦ると落ち着くとブチクシは言ってた
671:名前アレルギー
25/01/28 04:16:43.82 Bi2dl2l/.net
夏期軽減型
2日、3日ほど連続で痒みを感じなくなるまで風呂に浸かってたらかなり良くなった
おそらく身体が発汗というものを思い出したのだろう
しかし痒みを感じなくなるまでめちゃくちゃ辛い苦行だったからあんまりおすすめはしない
あと油断すると再発するからよくなったあともなるべく毎日汗かくまで風呂に入るのは必須
672:名前アレルギー
25/01/28 12:01:49.76 roNIs+4I.net
>>671
ミストサウナ付きの風呂とかあればそれ毎日入るのがいい
もしなくても傘さして浸かるとか湿度あげると汗でるまでのつらい時間短くなる
ただ言うように続けないとまた出るようになるからな