抗生物質アレルギーat ALLERGY
抗生物質アレルギー - 暇つぶし2ch41:名前アレルギー
06/01/19 09:10:42 nkGz2qX1.net
尿管結石のとき、痛み止め?の筋肉注射らしきものを
ケツに打ったんですが、アレルギー(発疹等)がでました。
薬名わかるひといませんか??

42:名前アレルギー
06/01/29 00:00:32 h83CVUkH.net
思ったよりも抗生物質アレルギーの人多いんだね
オレもケフリン・モナペン・パンスポリン・ビクシリン・リラシリンみんなアウト。風邪ひいたときでも非ピリン系の弱いヤツしか飲めない(>_<)

43:名前アレルギー
06/01/30 00:05:28 WUFb0HaP.net
>>41ですが、
先日、大腸内視鏡検査をしたときの麻酔、
オピスタンというやつでひどいショック状態になりました。
嘔吐・呼吸困難・発疹・発熱などなど・・・死ぬかと思った。

4年前は仕事中に親指ちぎれて救急でいったとき、
まず麻酔のテスト。
スルペラゾン(+)、セファメジン(+)、フルマリン(+)、パンスポリン(-)。
よって、パンスポリン投与。
テストは陰性でしたが本番でショック状態に。

7年前尿管結石で病院運ばれたとき、
なにやら打たれた痛み止めの麻酔が効かず、
さらに1~2本。
おそらくアタラックスPかブスコパンと、不明薬物?。
どれかが体に合わず、ショック状態に。

意識が無いまま病院に搬送でもされたら、そのうち殺される・・・。


44:名前アレルギー
06/01/30 00:43:11 xSDYhY2L.net
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

45:名前アレルギー
06/01/30 11:53:19 G6lHrOYX.net
まず、悪心・嘔吐や強烈な寒気や震え、むくみが出たら
即効服用中止→処方した病院医院にすぐ報告。かかりつけ
薬局なんてものがあるなら、どの抗生剤でそうなったか
書いておいてもらえば安心だ。

軽い下痢や腹痛の場合は必ずしも抗生物質の
アレルギーってわけでもない。
抗生剤が腸内の良い菌まで殺しちゃうので腸内細菌の
バランス乱れてお腹痛くなったり下痢することがある。
事前に「抗生剤のむと腹痛くなります」と言うと、
抗生剤のんでも戦える強い乳酸菌のお薬を出してくれたり
するので、これ推奨。

たま~に「耐性菌が心配で飲みきらなきゃ」と言って
とんでもなく重篤な副作用でゲロゲロゲーゲーブルブルで
飲み続けなきゃと頑張ってしまったという悲しい話を聞く。が
耐性菌の心配なんぞせずに(服用しては止め、を何度も
繰り返した訳でもないなら杞憂だ!)、さっさと服用やめて
医者へGO!だ。

46:名前アレルギー
06/02/02 03:56:29 gqNXTxCq.net
中学生の時、歯医者で痛み止めをもらったらショック状態になり、何種類かの鎮痛剤でアレルギーを起こす事がわかりました。
それから、わかってる種類の鎮痛剤以外でも飲まないようにしていましたが、今度は風邪をひいてもらった抗生物質でもショックを起こし、意識がなくなるほどひどい状態でした。
今じゃ色んな抗生物質でアレルギーが起こり、病院側にも恐くて何もだせないと言われています。

他にはアトピーと喘息持ちですが、喘息は最近のことなので、ちゃんと調べてもらっていません。
こうゆう場合はどんな病院に行くのがいいんでしょうか?

47:名前アレルギー
06/02/02 23:57:41 pFdxO/e3.net
>>46
一般的には、大学病院や大病院に行くのをおすすめ。
総合診療科があるところが良いと思う。

あるいは、西洋薬に頼らずに済む方法を模索するのも
あり。東洋医学、漢方の扉を叩くのも良し。
但し、この場合怪しい民間療法には十分な注意が必要。
きちんとした有資格者、実力者が見つかれば幸い。

私は、症状の診断を西洋医(つまり一般の)先生に
お世話になり、重篤なものでは無いことを確認の上で
後者(漢方、鍼灸)のお世話になっている。


48:名前アレルギー
06/02/03 06:37:17 +gfUUeDi.net
おっと書き忘れていた。
あと、薬のアレルギーがある人間は
自己防衛できる病気はしっかり防衛しないとね。
とりあえず、性病にならない、
虫歯はしっかり予防するあたりから。

49:名前アレルギー
06/02/03 18:55:42 WRD0jN85.net
>>47さん

ありがとうございます。

扁桃炎でよく入院するんですが、扁桃腺を取るにも喘息持ちは難しいような事言われて・・・
            ちょっと遠いけど、大学病院行ってみます。

50:名前アレルギー
06/02/05 10:37:44 STa+SvqQ.net
私は抗生物質を飲むと性器に異常な痒みがあります。抗生物質を医者から貰う時男性の医者の場合いいにくいです。同じようになる方いませんか?

51:名前アレルギー
06/02/06 19:39:16 y2AdR9Te.net
1さん私もペニシリン系がまるっきりだめです。ショック系のアレルギーなので非常に怖いのですが、
抗生物質がすべて悪いということもないと思うんだけど・・・
抗生物質を呑む際には気をつけていますが、飲めた薬は記録しておきます。

52:名無しさん
06/02/10 03:22:26 u+pLJT4M.net
50さんへ 強い薬飲むと痒くなることはあるみたいでカンジダっていう性器が痒くなる性病です。あまりにつらかったら婦人科で相談してみては?

53:名前アレルギー
06/02/11 15:56:28 Cj80xGIl.net
2歳の子なんですが、青鼻水がひどいため、メイアクトを10日ほど飲んでいたら
突然、原因不明の発疹。小児科医いわく、薬疹と決めれないけど、念のため
メイアクトはもう飲まないで。耳鼻科医いわく、今までに何回も飲んでいて
突然薬疹なんてありえない。クラリシッドが効かないなら、次はメイアクト
だすね。
やっぱり、メイアクトを飲ませないが正解ですよね?
もともと発疹の出やすい体質なんですが、わが身でないから怖い。


54:名前アレルギー
06/02/12 17:03:54 VRV/AJKY.net
何回も飲んでて突然薬疹はあり得るよ。
感作成立までに10日は標準的な気がするけど。
私もそういうのあったから。
いやだな、と思うものは飲まないに越したことはない。
と思いました。

55:名前アレルギー
06/03/08 00:09:16 fjFimZG0.net
クラリスとクラビットを飲んだら気持ち悪くなり吐いたのでカルテに厳禁と書いてもらってます。そのことわかってる先生がいる病院しか行ってません

56:名前アレルギー
06/03/26 15:32:57 65BQ5K+R.net
>>55
亀レスですが、私もクラビットで気持ち悪くなり1ヶ月くらいそれが続いた
ことがあり地獄でした…クラリスも薬疹が出たし…

今はクラリス除いてもらってオノンとトリプタノールを飲んでますが
まだ顔がかゆい&赤みがあります…薬のせいなのか花粉に反応しているのか
それとも化粧品がもしかしたら合わないのか身動き取れず困ってますorz


57:名前アレルギー
06/04/11 08:36:02 n1ojVPqo.net
5才の子ですが、風邪の治療で数種の薬を服用していたところ、薬疹が
出ました。昨夜、救急でステロイドの点滴してもらってきたのですが、
多型紅斑とのことです。場合によっては入院も・・・という病状らしい
のですが、本人が元の風邪症状も治まってきて元気いっぱいで、とりあ
えず帰ってきました。
今日改めて、皮膚科を受診する予定です。
>>53さんも仰るように、我が身でなく子供のことなので恐ろしいです。

58:名前アレルギー
06/04/14 22:10:33 cZhW4ng1.net
私もクラリス飲んで、アレルギー反応が出て、
首周りの皮膚が真っ赤になって痒みが止まらなかった
ことがあります。
私の場合、元々アレルギー性鼻炎体質のため、
抗ヒスタミン成分が入った「セレスタミン」という薬を
持っていたのですが、これを飲むと1~2時間後に
痒みが治まった経験があります。
しかし、色素沈着した首周りの皮膚が回復するまで
2週間ほどかかりました。

59:名前アレルギー
06/04/18 20:06:07 icW2qc3K.net
だいたい歯科医は薬の知識ひどいよ。
患者の訴えにろくに耳をかさないし。
喧嘩こしになってもがんばったほうがいい。
大概の歯科医はほんとひどい抗生剤の出し方をするし。
ペニシリンアレルギーにセフェム系なんて平気でやるし。

クラリスは吐き気、頭痛、耳にくる。中耳炎状態。
昨年の11月に服用してそれ以来、耳がぐちゃぐちゃいまだ治らない。
テトラサイクシンで10ヶ月蕁麻疹に苦しんだし。

60:名前アレルギー
06/04/20 15:21:41 8/nvFZll.net
>>53
メイアクトで薬疹が出たなら 絶対飲ませたらダメですよ
私もメイアクトで湿疹が出ました 特に体の柔らかい部分にたくさん出ます
脇の下からお腹の周りに出始め、全体に広がりました 私は 耳鼻科でメイアクトを
処方されたのですが 内科に行って点滴で治してもらいました。
今度は、先日 副鼻腔炎が又出てきたので耳鼻科で メイアクトが使えないので
ジスロマックを処方され、またまた メイアクトよりひどい薬疹が出てしまって
先生も必死に謝り、1週間の点滴治療でようやく痒みを取り除いてくれました
それ以来、副鼻腔炎でも 先生は、薬も使えず 鼻の消毒吸出しだけで 必死に
治療していました そして、私の体に合う薬を本を見ながら探していました
ちなみにその先生は、アレルギー専門医の博士号の免許が待合室に掲げてあります。 

61:名前アレルギー
06/04/27 15:50:24 76uhtpFV.net
先日、左足の小指が異常な腫れ方をしたので医者に行きました。
その時に処方されたセフゾンを服用したところ、三日目(今日)に手、腕を中心に発疹・・・。
指先が最も酷く、小さな水ぶくれがいくつも出来ています。
慌てて主治医の先生に見せに行き、診察してもらったんですが、
薬を飲むのを止められ、今度はユナシンという薬を処方されました。
一応、点滴をしてもらったのですが一向に良くなりません(むしろ悪化?)
今、腕がぼつぼつで、真っ赤です。なんか熱っぽいし・・・。
薬を飲むのを止めれば発疹は治るんでしょうか?
素人なので文章がつたなくてすみません・・・。これからどうしたら良いでしょう?
病院を変えるべきでしょうか・・・?



62:名前アレルギー
06/05/05 02:53:01 FmT1gtuR.net
知ってる方いたら是非教えてください。抗生物質と抗菌剤の違いは何でしょうか?

63:@まいぺ~す
06/05/19 21:26:29 gJtnANxf.net
ニキビ治療でフロモックス出されて飲んだらなんか痒い!ニキビみたいな小さいのもたくさん出てきたし、、同じ人いませんか?あと、副作用少ないニキビを治す抗生物質あったら教えてください

64:名前アレルギー
06/05/22 01:41:15 41GaVWkb.net
亀ですが>62

チラ聞きしただけなのでうろ覚えだけど
抗菌剤のうち、カビから分離されたペニシリン等、元が生物由来のモノ(人工的
に作られた合成薬剤以外のモノ)を抗生物質と言うんじゃなかったろうか。

65:・「・・・ョ。シ
06/05/24 20:36:55 0/n1rray.net
、ウ、ヒ、チ、・」、チ、遉テ、ネ、ュ、ュ、ソ、、、ヌ、ケ、ャ。「ヒヘ、ホソニ、ャ・レ・ヒ・キ・・「・・・ョ。シ、ヌ。「
・レ・ヒ・キ・・キ・逾テ・ッ、ッ、ウ、キ、ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」、ス、・ヌ、ュ、ヒ、ハ、・ヌ、ケ、ャ。「・「・・・ョ。シ、ヒ、マー菁チ、マ、「、・ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
、ス、・ネ、筅゙、テ、ソ、ッエリキク、ハ、、、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ磁磁磁テホ、テ、ニ、、、・、ェ、キ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」

66:アレルギー
06/05/24 20:40:05 0/n1rray.net
なんか上がバグってしまったようです。すみません
本題です。僕の親がペニシリンアレルギーでペニシリンショックをおこしてしまいました。
アレルギーには遺伝はあるのでしょうか・・・

67:名前アレルギー
06/05/25 01:27:40 PWEJ/Rfy.net
>>66
遺伝があるかどうかはわからないけど、心配なら医者にいっておいたら。
俺もペニシリンがダメだが、親は何ともない。
ちなみに俺は食物アレルギーでもアナフィラキシーを起こしたことがあるけど、
薬で起こったときは食物とは比べならないほどひどかった。
血圧が測定不能な程に下がったらしい。
マジで生命の危機だったらしい。
(本人は意識不明だったので自覚なしだが)


68:アレルギー
06/05/25 23:25:26 FeSLATL9.net
>>67
ありがとうこざいました。機会があったら病院で検査してみますね。

69:名前アレルギー
06/05/26 00:10:35 S7TykD1v.net
>>50
それはアレルギーじゃなく、どなたかも書いてあるカンジダ膣炎。
女の子は結構なりやすい。
抗生物質飲む→カンジダ膣炎に毎回なる人もいます。
ちなみに私もそうなので、内科の先生が男でも言うよ。
内科医は抗生物質でカンジダ膣炎になる女の子が多いこと知ってるから。


70:名前アレルギー
06/05/27 01:36:55 gT7t8zGA.net
セフェム系を飲んで入院しました。



71:名前アレルギー
06/05/27 15:34:10 bt/5yLr+.net
>>69
チンポぶちこんでもらえば治るんじゃないの?
ザーメンたっぷり出してもらえばストレス解消にもなるし

72:名前アレルギー
06/05/29 01:11:54 BUHQLp+g.net
体育会ラグビー部マッチョのデカマラから直接ザーメン飲みたいっスよ…

73:名前アレルギー
06/05/29 19:10:40 mDQklzXp.net
自分も軽い発疹できることあったけど苦労してる人多いんですね。
みなさん気をつけて下さい。

74:名前アレルギー
06/06/01 04:28:04 nhHdq5WO.net
薬物アレルギーはその発端となった薬をやめても、治らないんですかね?
それとも薬で治すのでしょうか?
完治された方がいれば、どちらだったのか教えてください。

75:名前アレルギー
06/06/04 02:07:26 ZmvFy5m/.net
治るっていうのは、とりあえず薬によって出てきた蕁麻疹なんかのアレルギー
症状が治まるってこと?
それとも、その薬に対するアレルギーそのものを起こさなくなるってこと?

前者の意味なら、(薬アレルギーに限らず何のアレルギーでもそうだけど)
ステロイド等の投与で今出ている症状は治めることができると思いますが、
後者の意味なら完治というのは基本的にないのではないかと。
食物アレルギーや花粉症もそうだけど、一度その物質にアレルギーを起こす
ようになったら、基本的には対症療法(体質そのものを治すのではなく、ア
レルギーの症状が出る度にその症状を抑える)しかないよね。

76:名前アレルギー
06/06/04 14:19:08 HIgMZuoe.net
>>75
どうもです、前者の方なんです。
治すのにマルスチンを処方してもらってます。ほかにも少々・・・
なにせ肝臓をアルコールで傷めてるもので。

77:67
06/06/06 01:30:59 1zKFhwmr.net
>>74
原因の薬物をとらない、が最大の対策かと。
というか、薬物をとらなければ何事も起こらないわけで。
起こってしまったら、我慢するしかないです。
死にそうなくらい激しい(アナフィラキシー発症)場合は
血圧を上げるため、ノルエピネフリン(アドレナリン)を注射してもらうしかないです。



78:名前アレルギー
06/06/06 04:10:05 sLc00udk.net
>>67
どうもです㌧

79:名前アレルギー
06/06/06 23:39:48 5tDvpLad.net
クラリスを飲んだ途端薬疹になりました。
しかし、クラリスを飲む前から他の薬を数種類服用していたので
クラリスが原因とは断定できないとのこと。
今後のこともあるからどの薬が×なのか検査を受けたいと思ってます。
検査を受けられた方いらっしゃったら
レポお願いします。

80:エンジェル
06/07/17 15:40:16 w8dcQeqX.net
>>79

クラリスは型が古い抗生剤ですから、薬疹以外にも、おなかがゆるくなるという事はあるようです、
クラリス以外の薬剤を使用していたのであれば、薬物アレルギー外来でパッチテストを受けてみたらいかがでしょうか?

使用禁止薬剤が特定できると、今後病気になった時には、かなり安心ですよ!
ただし、テストは保険が利かないので、高めですが・・・
命に関わることなので、この際いかがでしょうか?

私は重度の薬物アレルギー患者です。
現在薬物アレルギーに対する経験を交えて、ドクターの協力や薬剤資格を持った方に協力していただきながら、
ブログで薬物アレルギーのお話を載せていますが。
検査の時のお話も乗せていますので、よかったら見てみてください。

URLリンク(tennsinoomoide.blog69.fc2.com)

81:エンジェル
06/07/17 15:45:20 w8dcQeqX.net
>>66
ペニシリンのアレルギーの方は多いいようです。
親御さんがペニシリンのアナフィラキシーを起こしたという事ですが、
薬物アレルギーは遺伝子の異常で起こるものと、そうでないものがあるため、
一概に遺伝であるという事はないようです。
実際私の母がペニシリンのアレルギー患者ですが、私はペニシリンが大丈夫で
セフエムで即時型のアレルギーを持っています、私の娘はセフエムは大丈夫でペニシリン
隔世遺伝の可能性は大きいかもしれないですが、いずれにせよ、薬物アレルギー外来にて検査を行ってみてはいかがでしょうか?

82:名前アレルギー
06/07/23 11:52:16 sv352Uwn.net
クラリス自分も薬疹でたよ
アレルギーの薬2回飲んだけど効いてないかも
何回くらいで治まってくるんでしょうか

83:名前アレルギー
06/07/23 19:00:51 HfXsFXf0.net
フロモックスで薬疹がやばい全身にでてるけど
顔と首と背中がやばいブツブツになっちゃった・・・
痛いし痒いしどうしよう

84:さくら
06/07/23 19:20:24 OuOgZDKB.net
>>83
フロモックスはセフエム系の抗生剤ですから、
セフエム系をはいじょしたらいいですよ。

お薬を処方したドクターに話して、皮膚科に行くほうがいいと思いますよ。

85:名前アレルギー
06/07/24 00:35:07 +NqGgqxZ.net
>>84
ありがとうございます。明日皮膚科行って着ます。
セフゾンはアレルギーあるって言ったのに…同じ系出すなんてorz

86:名無し
06/07/27 17:16:05 xOd3QPcj.net
>>84
私は自分のカルテに使用禁止薬剤を自分で書いたものを、
ドクターに渡して貼ってもらい、診療のつど、使用禁止薬剤がありますから
という事を口頭でも伝えるようにしています。

セフゾンが使えないという事を伝えたのに、悔しかったですね。
ドクターの認識不足としか言いようがありませんが。
命がかかっているという危機感を持ちながらも
信頼して処方された薬剤を使用しているのにね。

一番いいのは、皮膚科でアレルギーカードを作っていただいたら
ドウでしょうか?

詳しくはブログに載せていますので、
良かったら観てください。

URLリンク(tennsinoomoide.blog69.fc2.com)






87:名前アレルギー
06/08/09 06:57:38 eG3Hymg3.net
>>66
アレルギーとは全く無縁の自分でしたが、ペニシリンでぎまくせい腸炎というのにかかり(腸が荒れて出血して絶食治療)、一週間入院したことあります。

弟はペニシリンで薬しんが出て、高熱と体中(足裏まで)の皮膚がぼろぼろになりました。

体質という面では、遺伝性は全く否定できないのかなというのが自分の考えです。
やはり検査してもらった方がいいです。ほんとつらいですから、症状でると。

88:名前アレルギー
06/08/10 11:59:28 27faL3U/.net
フロモックスかジスロマック、どちらか(もしくは両方)が合わなかったらしく、
手足や顔に蕁麻疹?虫刺され?みたいのがどばーっとできました。
来週親知らず抜くのに…どうしよ

89:名前アレルギー
06/08/18 19:30:45 XukV1Eaw.net
偽膜性腸炎はやばいくらい痛いよね
うちは絶食治療なんてなかった 死にそうに痛いのに食べさせられてた

90:名無し
06/08/29 00:35:35 CIJFM8kZ.net
>>88フロモックスとジスロマック、両方を使用したことを処方した、
ドクターに伝えて、一度きちんと診察を受けることが大事だと思いますよ。

良かったら、アレルギーの事を書いたブログがありますので見てみてください。

URLリンク(tennsinoomoide.blog69.fc2.com)


91:名前アレルギー
06/09/09 18:02:22 KtI5yIc6.net
ミノマイシンで発疹でました

どうなるニキビ治療orz

92:名前アレルギー
06/09/10 13:57:00 +fVbCVNa.net
ミノマイシン点滴のときの血管痛がひどかった

93:名前アレルギー
06/09/12 04:29:11 Tc3VuptP.net
ジスロマックとクラリスで薬疹でたなー・・・。
内太股中心にポツポツポツポツ・・・

うわーーーーーー
自分が蓮画像コラされた気分になった。
キモさ>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>痒み

94:名前アレルギー
06/09/20 01:47:30 ysD3pbZx.net
ちょっとageとく

ついでに。
自分膀胱炎でフロモックス出された。
2日目に顔がいきなり虫刺されみたく膨れ上がり痒みと熱持った。
即病院に電話して服用禁止にされた。
その後は自力で治したw

なんでもだけど薬アレルギーってつらいよね。
人によっちゃ生死関わるもんね。
将来病気になって服用禁止の薬うっかり飲まされたらどうしようもないもんね

95:名前アレルギー
06/09/20 11:43:04 6qYWD5YN.net
こないだ蚊刺されの痕見たいなのが手足にいきなり出来て
蚊に食われるような場所にいた覚えは無いのに
どうもフロモックスが怪しいのではと思ってたら
やっぱりそういう症状の出る人がいるのか。

96:名前アレルギー
06/10/03 03:06:32 bVljzDgM.net
あー急に倒れて運ばれた時とか
抗生剤一部使えないのとか伝えられないなぁ…
くすり手帳持ってても鞄の中だし…

97:名前アレルギー
06/10/03 22:18:05 gRYgmSA+.net
私もペニシリン
ピィラツォロン系・セファロリジン系・バルビツール系が
だめです。
風邪で病院へ行っても「治す薬がないですねぇ」と言われる。

皮膚科で作ってもらった「アレルギー証明書」はボロボロ
「再検査して作り直して」と言ったら「検査自体が危険です!」って。

意識不明で運ばれないことを祈るのみ。

98:名前アレルギー
06/10/04 14:40:45 Frrek1me.net
こういう天気の日は体調がすこぶる悪いお(´・ω・)ダレニモイエン...
全身かきむしりたくなるくらい血流バランスが悪くて気分悪いorz
寝るおzzz

99:名前アレルギー
06/10/23 22:32:18 GIo3Orzv.net
私は総合病院で風邪薬の抗生物質で一週間、下痢が止まらなくなったことがあります。
そのときもらった薬の名前。
PL顆粒、ダーゼン錠、クラビット錠。
違う病院では、ガチロフ錠、ロブ錠、ダーゼン錠、トファルコン細粒、ボルタレンサポ50mgで、薬疹。

100:名前アレルギー
06/10/24 01:04:42 D+hYTs1n.net
風邪でフロモックス飲んだら口内が荒れたー。。歯茎が炎症起こして食欲あるのに痛くて固形物食べれない。。

101:クラリクラリ
06/10/24 18:18:28 RhDOtWaQ.net
海外でクラリスもどきのBinoclar(clarithromiycin)を処方され4日目に左腕だけにアトピー様の発疹がでました.
痒みや痛みもなく依然発生中.それでも飲み続けています.

102:名前アレルギー
06/10/25 00:18:58 gVcY/dii.net
症状出てるのに服用続けたら危ないよ?病院で相談してみては?

103:名前アレルギー
06/10/25 13:05:00 SAZajjhh.net
膀胱炎で一週間分フロモックス処方されて飲みました。飲んでる間は何もなかったんですが、
薬が切れてから急に顔を中心に発疹とかゆみが出て全身に広がってます。
時間差でアレルギー反応が出るって事はあるんでしょうか?

104:名前アレルギー
06/10/25 22:15:30 MGu8GeeO.net
>>103
薬が切れてからというより、ちょうどそのタイミングで副作用が出たのかもしれない。
副作用であれば、もうやめてるんだからだんだんよくなっていくはずだが、念のため、自己判断はやめて医者池。
今後のために、その薬にアレルギーになったのかどうかも知っておかなければいけないし。

105:名前アレルギー
06/10/26 02:39:27 8119R7rM.net
フロモックスで副作用出る人多いね。
それだけ強い薬なんだろうか

106:名前アレルギー
06/11/14 14:19:51 yOiHRrL3.net
はじめてペニシリンでアレルギー反応出ました
風邪でペニシリン系の点滴を受けていたのですが、直りかけの時期にお腹に激痛があり、
腸炎だとのことでそのまま一週間入院しました。
一般的にはアレルギー反応を見てから注射するなどはしていないのでしょうか?
その点滴さえ受けなければ入院する必要がなかったのでどうも納得いきません
自業自得なのでしょうか?、それとも病院の責任なのでしょうか?

107:名前アレルギー
06/11/15 06:24:17 E/Hwfwfb.net
私の連れも、今風邪で処方された抗生剤によるペニシリンショックを起こしました。
しかも今回2度目で前以上に頭から足まで全身がまっかっか・・・とても痛々しくて心配です。
救急で病院に行き点滴を打って今は安静にしていますが、この症状が治るまで長引くのでしょうか?
原因薬は即、服用を中止しました。



108:名前アレルギー
06/11/15 19:50:12 00vFipUt.net
>>106
残念だが、今の薬ではひじょうに頻度が少ないので、誰でも事前検査をするということは、普通はしない(はず)。
だが、もうアレルギーだということがわかったので、自分でよく覚えておくように。どんな治療のときでも、必ず医者に言うように。
自分でも少し勉強して、「この薬はだめだろう」ってことがわかるようになるといい。バカ医者・バカ薬剤師ってのもいるから。
できれば、もしも自分がなにかの原因でぶったおれても、治療する人がわかるように、アレルギーだということを記したものをネックレスなどにしてぶら下げておくといい。
そのせいで入院までしたのなら、医薬品副作用被害救済制度というのがあるので、ちょっと調べてみるといいかも。
ただ、風邪でペニシリンってのは、「適正な使用」になるのかどうかわからんな。
ウイルスによる風邪には抗生物質は効かないっていう風潮になってるし。
適正な使用で出た副作用じゃないと救済の対象にならんっていう話だ。
保健所なんかにも相談してみるといいかもしれない。

109:名前アレルギー
06/11/15 23:33:00 cwBgcwSp.net
以前、医者に処方してもらった風邪薬は飲み続けて数回目には、吐き気で身体が受け付けなくなった。
そのことを話して薬の処方を変えてもダメ。挙げ句に勝手に飲むのやめるなと怒られたが、ダメなものは
ダメなので飲むのやめて自力で治した。別の病院で頭のケガの化膿止めか何かでは、目眩がして意識が
朦朧となりフラフラになったため使用中止に。今にして思えば、種類を書き留めておけばよかった。

そんな俺が今度、MRIで造影剤を初めて使うことになった。アレルギーが出るかはやってみないと
わからないらしいが、抗生物質とは別だから大丈夫だといいなぁ。子供の頃、手術を3回やってる
んだが、そのときはアレルギーみたいな話は全く出なかったのに、いつのまにかこんな身体に。

110:名前アレルギー
06/11/18 19:53:57 sZTDulFF.net
すいません、質問させてください。
金曜にちょっとした外科手術を受けまして、化膿止めにフロモックスとセルベックスを処方されました。
昨日の夜から服用してましたが、今朝から下痢が凄いのです。夕方から熱も出てきました(風邪のような症状)
あと3日ほど服用しなけなければいけないのですが、飲み続けても大丈夫でしょうか。
病院に行って相談すればいいのですが、明日は病院が休みなんです…、

111:名前アレルギー
06/11/18 21:46:42 Z0MydbiW.net
>>110
ちょっとひどいようですが、抗生物質で下るってのは、それほど珍しくはないです。
いわゆる腸内細菌がやられちゃうんですね。
胃薬もいっしょに出ているようだけど、下る人にはビオフェルミンとかが出ることがあります。
そういう乳酸菌製剤(市販薬もあるし)とか、あるいはヨーグルト・発酵食品を多めに摂ってください。
熱に関してはよくわかりません。
なんの手術したんですか? まあ、移植手術とかで、こうやってカキコできるわけないけど。
ばい菌が入ったという可能性もあるけど、まあ、そのために抗生物質が出ているんで、一過性のものかもしれません。
あまりにひどい高熱だとか全身のリンパ腺が腫れるとか、手術跡がなんかおかしいようだったら、救急や休日当番医へ行ってください。
それほどでないんだったら、市販の鎮痛解熱薬を飲んでしのいでください。
薬飲むほどでないなら寝ててください。カゼかもしれないし。
いずれにしろ、このしのいだ方法を伝えて、週明けには病院に相談してください。

112:名前アレルギー
06/11/18 23:42:09 Z0MydbiW.net
>>110
すいません、追加。
発疹が出た、かゆい、むくむ、気持ち悪い、吐き気、息苦しいなどがあった場合はちょっと注意してください。
一時中断したほうがいいかもしれないです。

113:名前アレルギー
06/11/19 01:40:58 Qhoh6rLV.net
>>111さんレスありがとうございます。
私の受けた手術は、ホクロの除去手術です。
手術を受けた日から薬でお腹が下っていたのですが、今日はそれがひどくなってしまって…。
詳しい症状は、30分に1回くらいトイレへ行きたくなり、水状の便が大量、といった感じです。
熱は一時39度まで上がりましたが、現在はやや下がって38度5分くらいです。
咳や喉の痛みなどはまったくないので、風邪ではないと思うのですが…。
>>112にあるような症状はいまのところ出ていないので、
明日は解熱剤と乳酸菌のお薬を併用してなんとか飲み続けてみようと思います。
頭が朦朧としていて変な文になっているかもしれませんがお許しください。


114:名前アレルギー
06/11/21 20:47:41 mXR1JTDR.net
俺、サワシリンとかいう抗生物質使用したら全身に蕁麻疹&下痢の症状が出て入院したーよ

検査してアレルギーって発覚した時は驚いた!食中毒だと思ってた。

115:名前アレルギー
06/11/23 10:39:41 yL89QFkL.net
フロモックスで副作用出ました。
じんましんと顔の腫れです。
腫れ‥早くひいてほしいなあ

116:名前アレルギー
06/11/23 23:43:28 WU0EcrgM.net
やっぱりいるんだなぁ~。 そういう私も食物アレルギーになったときに非ピリン系の抗炎症剤で
ショックをおこしたことがある。 アスピリンでもショックが出た。 アレルギー専門病院で調べ
たら使える薬、使えない薬を今のうちに調べておかないと万が一の時はショック死するから大学
病院に紹介状を書いてやると言われたけど、アレルギーが落ちついたので行ってない。
やっぱ行っとこうかな。 突然死したくないもんなぁ~。 仮に命が助かったとしても後遺症で
やられたくないし。。。。。

117:116
06/11/25 16:03:51 wW89UjlN.net

○ 非ステロイド系
X 非ピリン系

118:名前アレルギー
06/11/25 18:47:20 0bkQvaGL.net
歯科医院で抜歯した後に、院内処方の飲み薬をその場で貰って帰って飲んだ。

→1週間~2週間後にカンジダ膣炎の様な症状が出たため婦人科へ行くと、おりものを取るような検査をされた。
検査の結果が出る日にまた同じ婦人科に行ったが、菌などの検出はされなかったとの事。皮膚科などに
行くようにアドバイスされる。
→皮膚科へ行き、患部を見せる。また院内処方で何かの軟膏(薬名はなし)を出してもらい、何度か
塗ると症状は落ち着き、6年経った今でも症状は出てこない。

自分の体験談なんですが。これ、どう思います?カンジダ以外にも外陰部に症状が出るなんて事あるんでしょうかね。
抗生物質を飲んだ以外には特に心当たりはないんですよ。



119:名前アレルギー
06/11/26 12:36:36 nZo2JUhS.net
抗生物質使うと常在菌のバランスが変わることがあるから、そういうこともあるかもね。

120:名前アレルギー
06/11/28 21:57:17 zBpJeEVe.net
>>119
常在菌が弱るとそういう事もあるんですかね…
ありがとうございます、参考になりました。

121:名前アレルギー
06/11/29 15:15:52 m1CciKhs.net
坑ヒスタミン、アレルギーの薬でアレルギー起きた人いませんか?

122:名前アレルギー
06/11/29 23:44:51 6NJVUmLh.net
シオノ●の抗生物質で重篤なショック症状を起こして
死にそうな思いをしたことがあります。
全身に重い症状が出て辛かったよ。

123:名前アレルギー
06/12/02 18:47:20 xJ11fHdh.net
メイアクトを飲みはじめ2日目の晩からお腹のあたりに蕁麻疹が、、
もう飲まないで月曜に病院行った方がいいんでしょうか?
飲んでてもいのかなぁ、、

124:名前アレルギー
06/12/03 01:58:07 4VKlQio5.net
>>123
入院患者がいて当直を置いているような病院なら、直ぐに電話して聞いてみたほうがいい。
風邪程度の軽い病気で飲んでいるのであれば、自己判断で中止していいと思う。
全身真っ赤とか呼吸困難が出たら、速攻中止して救急車呼べ。

125:124
06/12/03 02:00:29 4VKlQio5.net
>>123
あと、院外処方なら薬局に聞くという手もある。
緊急連絡先を書いた紙を渡す薬局もあるよ。


126:名前アレルギー
06/12/04 16:15:13 EuVbeQDr.net
S玉県K谷市H陽中の頃から
禎孝西山泰和上野学国井栄二茂木
模久東田嘉弘鶴見剛明小幡守長野保人茂木は
意味を理解して障害者を卑下した差別発言も笑いながらしていた
身分差別発言も笑いながらしていた
もう38,9歳なるのに今だに彼らは社会的圧力に無縁である
裏顔を隠し、軽蔑されたこともない生活を満喫している


127:名前アレルギー
06/12/04 17:14:49 jz64bizv.net
バラマイシン軟膏ってなんの薬ですか?

128:名前アレルギー
06/12/06 10:37:59 xakz/tMj.net
フロモツクスで顔にやくしんの出た人は
何日くらいで治りましたか?

129:名前アレルギー
06/12/06 18:55:59 mhcsfetB.net
>>127
効能又は効果

*〈適応菌種〉
バシトラシン/フラジオマイシン感性菌

*〈適応症〉
表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、慢性膿皮症、外傷・熱傷及び手術創等の二次感染、びらん・潰瘍の二次感染、腋臭症

ここで調べられるよ
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)

130:名前アレルギー
06/12/07 12:23:33 7KzAQWMZ.net
中耳炎でフロモックスのんで、吐効け、翌日アレルギーと胃薬とビオヘルミン追加されて、
吐く、以前は、フロモックスよかったのに、最近アルコールで肝臓弱ってるので、よけいに出る!
ガチフロ、オーグメンチン、フロモックス、ミノマイシン、毒です、つらい

131:名前アレルギー
06/12/09 02:34:22 ld03+YV1.net
扁桃腺炎でセフェム系の抗生物質を処方され
飲み始めてから激しく咳がでます
1ヶ月前にも扁桃腺炎で同じ抗生物質を飲み治ったので
薬には疑問を持たず風邪の症状だろうと
(扁桃腺の腫れから風邪症状になることも多いので)思っていました
でも息つぎできない激しい咳で吐きそうなほど咳込んだり
咳だけで鼻水や痰はほとんどでないし風邪ではないのかも?と
アレルギーの可能性を疑ってます
花粉症があり蕁麻疹(ストレスで)が出やすい体質です
明日は病院に行こうかと思ってますが
上記の症状でアレルギーの可能性はあるでしょうか?

132:名前アレルギー
06/12/09 19:06:37 4WrxKYea.net
まず、いったんやめてみろ。
それで症状がどうなるかだ。
飲んだら出る、やめると出ないってことなら、薬が原因だろう。
その薬の過敏症(アレルギー)だ。

133:名前アレルギー
06/12/09 21:52:39 8S0m/S5w.net
私は、風邪でクラピットやフロモックスは、飲んでも副作用は、出なかったのですが医者が抗生物質を変えてみますと言われクラピットからクラリスロマイシンに変えられて飲んだら身体全身に蕁麻疹が出ました。アレルギーの注射と点滴を受け5日間で治りました。

134:名前アレルギー
06/12/10 14:02:21 /QkIfK/7.net
アナフらったら、ステの点滴で、ステずけにされ、ステがないとダメ人間になるのですか?

135:名前アレルギー
06/12/14 01:14:33 na17er05.net
ステの後遺症でくるしんでまつ 薬疹こわいでつね

136:名前アレルギー
06/12/20 21:00:45 G5Ee9gey.net
135さん、私もつい最近薬疹やりました。怖かった
ステ減量中やたら腹減っ
て顔だけじゃなく体も樽になるかと
今は胃痛が一番辛いです。
お互い早く通常に戻るといいですね。

137:名前アレルギー
06/12/25 22:30:21 pCUZFljD.net
チーズにナタマイシンという抗生物質の使用が認可された。 昨日、スライスチーズ4枚
食べたけど調子悪い。 喉が塞がったような感覚がして今日はちとビビッてる。
アスピリン、非ステロイド系抗炎症剤1/3錠でもショックおこしてたからヤバイかもしれない。
ハードチーズ食べる時は表面はナイフで削って食べましょう。

138:名前アレルギー
07/01/20 20:15:02 HghM/FZL.net
ちょっと質問お願いします。
フロマックスって淋菌性尿道炎にも効果はありますか?
もし、効果あるなら服用はどれくらい必要ですか?

139:名前アレルギー
07/02/08 22:10:01 HlCpfddy.net
歯医者から処方されたバラシリンで手のひらとこう、足にじんましんが出ました。
治まったと思ったら皮剥けてキモい(>_<)

140:名前アレルギー
07/02/09 01:51:37 JZIQUdVf.net
解熱鎮痛剤の過敏症だったらしい。
一昨日ポンタール服用後、瞼から頬からパンパンに腫れてる。
もう薬恐過ぎるよ。

141:名前アレルギー
07/04/18 11:25:55 iMHwdyqM.net
腎于炎と診断され、出されたクラビットでものすごい寒気、蕁麻疹で、瞼やおでこが腫れた。もー、全身痒くて痒くてしょうがなかった。

それから色んな薬で軽めだけどおんなじ症状がでるようになって欝だよー。

142:名前アレルギー
07/04/19 01:05:55 Mv5MT6uc.net
質問ですが、うちの4ヶ月の息子が風邪で出された
抗生物質を呑んで完治後、薬を飲まなくなって5日後に薬疹
と思えるような湿疹が出ました。
病院に連れて行ったところ抗生物質アレルギーかも
と言われたのですが、即アレルギーが出ない場合もあると言われました。
検査してみたところ、アレルギー無しと言われたのですが、
今回処方された薬の系統を調べ今後回避するようにしたほうが良いのか、
それとも、気にしないほうが良いのか判断に困ってます。
どなたか見識のある方いらっしゃいませんか?


143:名前アレルギー
07/04/19 02:38:20 8l94h7fh.net
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

144:名前アレルギー
07/04/20 11:35:57 GCIZV2tg.net
オーグメンチン錠を飲んでます
大丈夫かな・・?

145:名前アレルギー
07/04/24 08:56:52 g10DUgUI.net
抗生物質アレルギーだから他の薬を代用してもらってたけど
薬疹覚悟で自分に合う抗生物質はないかイロイロ試してみたら薬疹出ないやつあった!
他の病院行ってもそれを事前報告してたのにこの前行った病院の医者が「それならコッチも大丈夫でしょう」と言い他の抗生物質出してきた。
試しに飲んだらアウトだった。
あの医者呪ってやる

146:名前アレルギー
07/04/24 10:30:00 nNTu1m2u.net
アレルギー体質なので普段からアレグラを飲んでいます。
昨日から風邪をひいてフロモックス、PL顆粒、ダーゼン飲んでます。
フロモックスのせいか胸がドキドキ全身ムズムズします。
ペニシリン系がダメだったと思ったらセフェム系もダメなのか・・・とショックを受けています。
アレルギーになると風邪もひけなくなってしまいますね。orz

147:名前アレルギー
07/04/24 22:45:33 Cizg/Nxl.net
このスレ軽く読んだがみんなかわいそすぎ。

そもそも日本の医者は薬だしすぎ。風邪で抗生物質が必要ってケースは、あまり無いし、
イソジンうがいなんてのも効果がないというデータもでているぐらいだし。

ちなみに自分(薬剤師)は、風邪ぎみで、これから悪化しそうでヤバイって時は葛根湯だけ飲んで爆睡、これに限る。

148:名前アレルギー
07/04/26 01:44:04 4/sU1n5g.net
風邪にひどい副鼻腔炎を併発し、クラリスと痰切りや咳止め入りの水薬を処方されました。
飲み始めて、顔ににきび様の膿疹が増え始め、一週間で飲みきった後、快方に向かいました。
ところが、飲み切って一週間後頃から、再び同じような膿疹が顔全体に広がってきています。
抗生物質の効き目が切れかけた(血中残存がなくなった)頃に、再び副作用がでることって
あるんでしょうか?

149:名前アレルギー
07/05/05 01:31:12 gce5DEpF.net
ナイアシンとビタミンCのグラム単位の大量投与で
ヒスタミンをじゃんじゃん分泌させてさせてさせきって枯渇させておくと
アナフィラキシーが予防できるかもしれないらしいですね。
栄養療法から出た話なので、怪しいことは怪しいですけど・・・
ナイアシン自体の毒性も現れるレベルの投与量だし。。


150:名前アレルギー
07/05/05 17:45:41 qOkWwlbp.net
歯医者でセフゾ(セフエム系)というのをもらって飲んだ。
生まれて初めての事ですが手の掌に水疱(米粒より少し小さい)が
出来て皮膚科で副腎皮質ホルモン軟膏を出してもらい塗っています。
これはクインケ浮腫というやつでしょうか?
昨日ゴルフに行ったら、今掌は大火傷のケロイドみたいになり裂傷もできてる。
どなたか良いアドバイスをお願いします。

151:名前アレルギー
07/05/05 19:38:20 qOkWwlbp.net
>>150
間違い:セフゾ
正しい:セフゾンでした。

152:名前アレルギー
07/05/06 18:20:25 4BIlraOQ.net
>>150
皮膚粘膜眼症候群の疑い…
救急病院へGO

153:名前アレルギー
07/05/06 18:26:13 4BIlraOQ.net
まず直ちにセフゾン服用中止

>薬剤による皮膚粘膜眼症候群は初期症状だけなら軽いものと考えられやすい症状であるが、致死率は 5~15%と危険な副作用である。

154:名前アレルギー
07/05/06 20:22:57 sxr1bUrG.net
>>152
>>153
ご返事有り難う御座いました。
服用は中止しています。
手の掌の水疱は収まりつつありますので悪化するような事があれば
専門病院に行こうと思いますが、如何でしょうか?
 


155:名前アレルギー
07/05/06 20:37:55 sxr1bUrG.net
>>152
>>153
重ねて申し訳ありません。
特に発熱もありませんし、ゴルフのクラブを握った手の掌以外では
左の二の腕に15MMくらいの薬疹がある程度です。
 救急病院へ飛び込む程の症状は自分としては認識できませんが、
仮に救急病院へ行ったとしたらどんな治療法があるのでしょう?

156:名前アレルギー
07/05/06 21:11:23 Sb2+7ScL.net
彼女の作りかたが、わかりません
スレリンク(occult板)l50

157:名前アレルギー
07/05/06 22:03:42 sxr1bUrG.net
>>152
>>153
 これで3回目で恐縮です。
 実は私自身では掌蹠膿疱症という症状かな?と思っていたのですが
可能性は如何でしょうか。
 腸内のビオチン欠乏で発症するというHPがありますが。
そう考える理由は”発熱が無い”という点だけですが。

158:名前アレルギー
07/05/06 22:17:03 sxr1bUrG.net
>>146
セフエム系は結構副作用強い。
私の場合3日ほど寝込んで157の水疱で苦労してます(笑)。


159:名前アレルギー
07/05/07 14:04:08 9y+hInMI.net
水泡が広がってケロイド状になってズタボロとか言うから脅しただけだよ。
快方に向かってるなら救急病院の必要はないでしょ。
皮膚科に行って、薬を飲んだらこうなったとちゃんと説明して診てもらえばいいよ。


160:名前アレルギー
07/05/07 15:37:19 RJLvRoeD.net
>>159
いやどうも有難う御座いました。

161:名前アレルギー
07/05/09 19:06:45 aGyNBK2B.net
ここにはお医者さんはいないようですね?
ちゃんとした先生にお出まし願うには2chでは無理なのか。

162:名前アレルギー
07/05/09 20:15:30 aGyNBK2B.net
>>161
多分そう。
まじめな答えが欲しかったらまじめなサイトを探すべし。
ここは2ch。

163:名前アレルギー
07/05/11 01:25:25 vMHRv52R.net
薬物アレルギーは医者にもこれといって防ぐ手が無いんだよ


164:名前アレルギー
07/05/11 15:40:02 pcCKqLaS.net
>>162
確かに!
>>163
薬物アレルギーは薬を止めるしかない。
しかし私もそうだけど大抵何種類もの薬の常習犯なんですよね?
原因の薬の特定が意外に難しい。
頭痛薬のナロンなんかも習慣性と薬疹に悩まされる事がある。
それから睡眠薬のユーロジンで前立腺腫瘍マーカーが劇的に
上昇するよ、これ医者も知らない事が多いが。

165:名前アレルギー
07/05/16 00:37:39 KZ3JRgka.net
薬物アレルギー予防薬が開発されて、
どんな薬も安全に飲めるようになったらいいな\(・∀・)/

166:名前アレルギー
07/06/06 21:28:36 YWDU0Jvr.net
飲む前にアレルギーテストで合うかどうかわからないのかしら?私も飲める抗生剤限られてるから。皮膚科で調べてもらえますか?

167:名前アレルギー
07/06/12 21:34:34 JYwWlqxH.net
抗ヒスタミン剤で顔が腫れてみっともなくて外出できない。
そもそも目が痒くてマイレン酸クロルフェニラミン入りの目薬を差し続けて
いる内に瞼が腫れてクインケ浮腫みたいになったから、抗ヒスタミン剤飲んだ。
これがいけなかった。
症状劇悪化で、瞼だけじゃなくて顔全体が腫れちゃった。
目薬もやめてひたすら我慢してるけど、腫れがひかない。化け物顔だわ。

168:名前アレルギー
07/06/22 09:41:19 t+JQ2xuC.net
抗生剤アレルギーでアナフィラキシーまで
なった方いらっしゃいますか?

呼吸器内科・アレルギー専門医の開業医受診したんですが、
食物のアレルギーとかと違って薬物の場合はアレルギーテストも
簡単には出来ないし、それを使用しない以外に手はないと言われました
歯科の麻酔薬とかでも気分悪くなる人いますかね?

皆さん普段の生活で注意されてる点などありますか?


169:名前アレルギー
07/07/03 00:01:23 SFJrAIWE.net
>>166
あなたの症状にもよるだろうけど、
ショック症状の既往があるなら、大学病院の皮膚科とかで
入院のもと、アレルギー検査してるみたいだよ





170:F-DICE
07/07/04 06:45:48 uNZJi5r7.net
また知性がないアホが書込みしてやがるw
生意気だと思うなら知性を使ってこちらを負かしてみろクズ。
アレルギー馬鹿の傷みなんてわかる訳ないだろアホ!
URLリンク(www.f-dice.com)


171:名前アレルギー
07/07/25 21:42:42 w8/ZFy00.net
ホントだ
なんかすごい馬鹿のブログですね
呆れた

172:名前アレルギー
07/08/03 07:53:40 Rpm9ZYU5.net
いきなり抗生物質アレルギーになる事あるんですかね?温熱アレルギーだったからアレロックとか飲んでたんですけどフンリュウ出来たから抗生物質飲んだら今まで大丈夫だったのに全身蕁麻疹出ちゃいました!
違うやつ飲んでも出ちゃうし、引き金はアレロックなんでしょうか?

173:名前アレルギー
07/08/05 01:41:40 /DXCQbbj.net
猫のことだけども
パセトシンを処方され、飲ませたら食欲が完全になくなり
食べても全部はいてしまった。
飲ませるのを止めたらピタっと治った。
だが、体重が400g減ったままだ。

174:名前アレルギー
07/08/31 00:14:06 WgHsxr+G.net
フロモックス飲んだら右腕と、あと性器?が腫れた・・(女子です)
腕の腫れと蕁麻疹は以前もなったことあるんだが、
性器は、、痒いのはちょっとだけなんですけど、カンジタなんでしょうか?
腫れは腕よりも先に収まってきました。


175:名前アレルギー
07/09/11 23:01:46 6UEoSoPM.net
元々鼻炎や喉が痛くなりやすく、今まで服用していたトミロン(セフェム系)を飲みました。
3時間後ぐらいに顎の横や頬に虫さされのようなものが。 ただ痒くはなく1時間くらいで消え、でる時とでない時があります。
薬、変えてもらったほうがいいのでしょうか?
フロモックスは今のところ平気なのですが、駄目になってしまうのかな…いい薬なのに。

176:名前アレルギー
07/09/12 03:11:52 R115NVdG.net
>>175
処方した医師に
「3時間後ぐらいに顎の横や頬に虫さされのようなもの」
を報告して、薬を変えてもらったほうがいいかも・・・

177:名前アレルギー
07/09/12 22:55:21 Oo7jmqTb.net
私は抗生物質飲むと必ずカンジタになります。だからいつも漢方



178:名前アレルギー
07/09/14 06:30:32 aM+GZ8dx.net
薬飲んで、息苦しくなるのってほんとに息できなくなるくらいまでいくの?それって、薬飲んですぐ出る?


あと、鼻詰まったり咳出るときは痰とか出る?

179:名前アレルギー
07/09/14 19:33:30 hWDKi1w9.net
抗生物質アレルギーで5年程前じんましん,下痢,嘔吐が一度にきた私。
原因物質を聞き忘れまったくわからないため検査したいと思っているがどの程度わかるのだろうか…。

今喘息の薬飲んでじんましんなどはないが心拍数が早くかなり具合悪い。抗生物質も出ているが早く大きな病院で検査すればアレルギーわかるかな??




180:きもと
07/09/25 17:52:14 Mz9t2ZLT.net
前立腺栖手術後オシツコすると痛い。フロモツク錠のむ消えるかいたいの。

181:名前アレルギー
07/10/07 00:28:12 KsS238ef.net
アセトアミノフェンとかボルタレンにアレルギー餅なんですが、
昨日、特売の鶏肉を使った料理を食べた後、軽く治まったけど薬疹みたいな蕁麻疹が…

別に食の安全だの無農薬オーガニック言うタイプじゃないんだけれど、
餌に抗生物質の混ざったものを食べてた肉は良くないとか聞いたことがあったし、
食べ物系のアレルギーは持ってないので、
今回の蕁麻疹みたいなのって、もしかして餌からきたか?とか思ってしまった…。

薬さえ気をつけてれば大丈夫って思ったけど、
食べ物とかも気をつけないといけないのかなぁ…orz

182:名前アレルギー
07/10/11 00:43:44 jKm1sxqo.net
普段医者には滅多に行かないんだけど、たまに行って薬出されるといつも何かしら引っ掛かる。
とりあえず今のところクラリシッド、フロモックスがだめで抗生剤には気を付けてたんだけど、
こないだ皮膚科で処方されたアレジオン飲んだら足、瞼が浮腫んでしもうた…。
次は何が引っ掛かるのかガクブルです。

183:名前アレルギー
07/10/16 14:47:56 bZl3adAd.net
イブプロフェンがダメになりますた。
呼吸困難だとか、高いところから飛び降りたくなる衝動がおきます。
それは置いといて、元々胃が弱く、弱めの抗生物質を出してもらっても
胸焼けに悩まされます。
何かいい改善策はないですかね?

184:名前アレルギー
07/11/06 20:02:21 Ry4iz6M+.net
歯医者で歯茎の腫れを収めるのに抗生物質の薬を貰いました
7日間飲み続け腫れが引いたので安心したのですが
3日後に全身に湿疹が出ました

薬を止めてから3日後に薬疹が出るってあるのでしょうか?

185:名前アレルギー
07/11/25 02:31:58 CuF7fgen.net
URLリンク(upup.s13.dxbeat.com)

186:名前アレルギー
07/12/01 01:33:45 dWRxmGLr.net
抗生物質の強さの>を教えてください。
クラリス、クラビット、フロモックス、
でです。或いはこのなかで一番弱い抗生物質
を教えてください。

187:名前アレルギー
07/12/31 00:38:56 8sRaKb+i.net
クラリスは頭痛、クラビットは、横紋筋融解症<心臓など骨格筋が解ける>フロモックスは胃からくる吐き気!
おれは、こうなるが、心臓が調子がよければクラビット!調子がわるければクラリスだなー!クラビットもクラリスも耐性菌が
でていて効かないこともあるらしので、おれもこまってます。

188:名前アレルギー
08/01/11 19:50:40 W/S2DIL3.net
ペニシリン系とセフェム系が完全アウト。
ピリン、ボルタレン、ロキソニンもアウト。
親不知抜歯したときは、痛みで眠れないわ、化膿して顔半分パンパンに膨れ上がるわ、
酷い目にあった。
それでも薬飲んでアナフィラキシー起こすよりはマシなんだから
つくづく面倒な体だ…


189:名前アレルギー
08/01/26 02:49:11 GP0IWirf.net
>>10
かつおぶし…?

190:名前アレルギー
08/01/26 02:58:59 GP0IWirf.net
>>181
ありえない

191:名前アレルギー
08/02/06 16:18:05 esZqqsgn.net
こないだフロモックス飲んだあたりで一瞬小児喘息が甦ったみたいになったんですけど、ありえますか?
また、肝機能が少し低下することもありえますか?
よろしくお願いします

192:名前アレルギー
08/02/06 20:20:36 SepLeOB0.net
タダラフィルのインド産ジェネリック(タダリス)飲むと
かなり目が腫れぼったくなるんだけど
これってアレルギー?
アッチには効くんだけどなあ

193:名前アレルギー
08/02/07 00:12:36 ZoHSL0aY.net
今回検出されたシルデナフィルは医薬品「バイアグラ」の主成分、タダラフィルは医薬品「シアリス」、
バルデナフィルは医薬品「レビトラ」の主成分であり、三者とも勃起不全治療剤です。
シルデナフィル、タダラフィル、バルデナフィルは特定部位における血管拡張作用により
、勃起不全・勃起障害の治療に用いる医薬品成分ですが、副作用として血管拡張作用による頭痛、
ほてり、視覚障害が報告されています。
さらに重要なことは、狭心症や高血圧の薬として用いられるこれらの物質とは作用機序の
異なる血管拡張剤である硝酸剤及び酸化窒素供与剤(ニトログリセリン等)との併用により血管拡張作用が
増幅される結果、降圧作用が増強され、重篤な症状が発生し、時としては死にいたる可能性があることです。

194:名前アレルギー
08/03/19 04:20:11 yZJRiQYp.net
汗に強い抗生物質ってないの?

195:名前アレルギー
08/03/28 00:37:21 rGMfWwof.net
こんばんは。
マルチですが、参考になればと思い書き込みさせて頂きますこと、お許し下さい。

【疑問】かゆいぞジンマシン【相談】
スレリンク(allergy板)
こちらのスレから来たものですが、、

私の蕁麻疹の原因がほぼ確定できたので、ここに報告致します。
もしかしたら、私と同じ症状の人もいるかも知れないので。

今日昼間、熱、頭痛、喉の痛みで具合が悪かったので、
市販薬の新ペルハイ錠というのを飲み、寝てて汗をかいたら蕁麻疹再発。
顔や全身にも出て酷い状態に。

今日はこの新ペルハイ錠しか飲まなかったので成分を見てみると、
1日(9錠中)~イブプロフェイン450mg、塩酸ブロムヘキシン12mg、
フマル酸クレマスチン1.34mg、他などなど。

この成分の中のどれかが引き金になったのは間違いないと思い、
イブプロフェインで検索して副作用を調べた結果、
厚生省の国内副作用報告の状況(一般用医薬品)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
このページに、イブプロフェインや塩酸ブロムヘキシン、
そして丸っきり同じ各成分、要領で副作用の報告がありました。

私の場合たぶん、イブプロフェインが引き金かと思います。
歯が痛む前、喉が痛い時に2日間くらい飲んでましたから。


196:195
08/03/28 00:37:46 rGMfWwof.net
すぐに印刷して皮膚科へ直行。
血液検査の結果を聞いてから、このことを報告。
たぶん、薬疹型の蕁麻疹でしょうと。

すぐに、ホルモン剤、抗アレルギー剤、解毒剤(って言ったかな?)
などを混ぜた点滴を打ってもらったところ、
痒みも引き、ボコボコもほとんど引き、痕だけが残っているだけとなり、
身体の中が清清しくなった感じがしています。

血液検査の結果はスギがクラス4と強く出ていますが、
ハウスダスト、ヤケヒョウヒダニはクラス0、非特異的IgEは266IU/ml、
肝臓数値も肥満数値も、赤血球や白血球も正常でした。

ほぼ、間違いなく、この新ペルハイ錠が引き金になったと思います。


看てもらった先生は、大学時代にイブプロフェインが引き金となり、
顔じゅう酷くなって以来、イブプロフェインは絶対に取らないことにしているそうです。

また、病院では市販の風邪薬のようにいろいろ混ぜて処方はしないし、
バファリンは出さない、イブプロフェインも出さないって言ってたかな?
ちょっと副作用で記憶が曖昧になっててスイマセン。

とにかく、私の例があるように、
皆さんも市販の風邪薬の成分には、じゅうぶんに注意して下さい。


197:195
08/03/28 00:38:24 rGMfWwof.net
あと、歯の治療も毎週通っており、消毒したうえで白い詰め物をしていますので、
やはり、新ペルハイ錠が濃厚かと思っています。

成分がいろいろ含まれていますので正確な特定は不可能ですが、
たぶん、イブプロフェインだろうと。

さきほど食事を取り、アレグラ錠を飲みましたが、
点滴後から痒みもボコボコもほとんど引き、
身体の中を流れる血液が浄化されたかのように清清しく気持ち良いです。

痒みが無くなってもポコポコ出ていた時は、
なんとなく再発しそうな感じが身体の中にありましたが、
今は、あの痒みが出て蕁麻疹が起こる時の、
身体が熱くなってジワジワと何かが巡る嫌な感じが全く無くなりました。

約3週間の長い闘いでしたが、もう安心の感じがします。
症状は治まってますが、アレグラ錠だけ2~3日続けて様子を見てみます。


闘病中の方、慢性の方、持病として持っておられる方、
本当に辛いでしょうが、負けずに頑張って下さいね。

それでは失礼致しました。


198:名前アレルギー
08/03/30 01:07:16 HWYLyYpV.net
抗生物質を長く服用している方
服用期間を教えて下さい。
どれ位の期間服用可能か知りたいです。

199:名前アレルギー
08/03/30 20:15:58 ffl6dTJz.net
抗生物質は諸刃の剣でな。病原菌に効果が出る事で症状が劇的に悪化する事がある。
病原菌の細胞膜を破壊するタイプの抗生物質とかだと、細胞膜が破壊される事で
病原菌内部の毒素が一斉に放出される。下手すると一気に症状が悪化して死亡する
事も。

200:名前アレルギー
08/05/26 23:58:35 oPnxYZD5.net
>>198
複合的にアレルギーを持っているから目の周囲が化膿したり、扁桃腺の炎症を
繰り返しているから長くというより、一年中度々使用していたら30過ぎて
抗生剤がかたっぱしからアウトになったよ。参考に。

201: ◆crqok4YQFI
08/05/29 07:51:17 G4cE4TMd.net
抗生物質っておかしくない?なんで人間にとって都合の悪い細菌の
細胞膜を破壊したり、ミトコンドリアを破壊したりする虫のいいことが
できるんだろう?不思議だなあ。

202:炭素税で原子力発電を増やそう!
08/06/03 21:18:31 a4HWA2OP.net
>>200
『藤田名誉教授』:実際、ぜんそくの人にBCGを打ったら73%の人が治りましたから。アトピーも割合は同じぐらいです。
BCGがアレルギー治療に有効なことは、はっきりしてますよ。私は20年前から言ってるんですから。
URLリンク(www.anicom-pafe.com)

203:名前アレルギー
08/07/02 14:55:23 Yf6wqdJu.net
原因不明との診断後、対処として抗生剤を打ってから酷いアレルギーが出て、手足も水疱が出て何もできません。この医者には入院施設がない為、他の病院に入院したいのですが、治療費は前の病院に請求できますかね?

204:名前アレルギー
08/07/03 17:46:56 V6qCapW6.net
>>203
無理

205:名前アレルギー
08/07/03 23:36:11 Y03ET0ib.net
ビールメーカーが遺伝子組み替えコーン材料を使う検討をしているらしい。
今、ニュースでやってた。
遺伝子組み替えは虫がつかないように組み替えたりする。
ようするに殺虫作用。
アレルギー持ちはビールメーカーのジュースに気を付けろ。

206:名前アレルギー
08/07/16 11:46:24 N0un9R6f.net
前からニキビでミノマイシン服用してましたが最近飲んだら腹痛嘔吐全身蕁麻疹に震えで救急外来へ。問診中、気を失いかけました。これってアレルギーなんですかね。実は二回目で一回目は腹痛に全身蕁麻疹だけでしたが、二回目は死ぬかと思いました。

207:名前アレルギー
08/07/23 12:30:09 fgf6DcGp.net
サワシリンを一週間服用したら4日目くらいから
手(手首から末端)足(足首から末端)に水疱が出来ました
火傷の跡のような大きい水疱もあります。痒いです。
今日見たら水疱の中心の穴の体液が黄色くなっていましたorz
抗生物質でこんなことになるとは…

ところでこの水疱は末端にしかでないんですかね?
いまのところ手足は凹凹ですが他は出ていないです

208:名前アレルギー
08/09/01 17:13:52 LOcBTKoF.net
細菌性の腸炎だってんでクラビット出されて飲んでるんですが、
服用3日目ですが足がかゆい!めっちゃめちゃかゆい!
前日は冷や汗と気分悪くなったし。抗生剤なに飲んでもお腹壊すし。
前に処方されたときもかゆかったり気分悪かったりしたが今回は強烈だー。
あーかーゆーいー。飲むのやめよ。


209:名前アレルギー
08/09/02 21:42:04 gizIqk11.net
風邪ひいて開業医に行ったら「念のため」とかでクラビット出された。
服用した翌日から唇が腫れ上がり、疲れからくるヘルペスかなと思ってたが、
やがて血と膿が混ざる口唇・口内炎に重症化。両掌・陰部にも発疹が出て、
こりゃヤバイと総合病院の皮膚科へ。
「薬疹ですね」とステロイド剤処方され、やっと食事が摂れるまで快復した。
もう抗生剤怖くて飲めない。

210:名前アレルギー
08/09/26 03:48:35 DDrVBtRf.net
メイアクトで全身水泡だらけで意識が遠のき死にかけた俺がきましたよ。
これはヤバイと思ったが自分で運転できる状態ではすでになくなっていたので
タクシーで病院へ行ったらドデカイ注射をされそれでよくなった。
それ以来抗生物質が怖くなり風邪でのどが腫れ熱が出たら抗菌剤を出してもらうようにしています。

211:名前アレルギー
08/10/16 02:13:35 24NeInlZ.net
>>すみませんくわしくお願いします。水泡は水が入ってるような?虫刺され?でこぼこ?
色は?

212:名前アレルギー
08/11/18 17:52:53 o7lpB1Qj.net
>>209ですが、スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)と診断されました。
薬品名はクラビットとピーエイ。
一般名はそれぞれレボフロキサシン、メチレンジサリチル酸プロメタジンです。
構造が似ている薬はアレルギーを引き起こす可能性があるそう。
風邪には漢方しかないかな…。

皮膚科Q&A:薬疹(重症)
URLリンク(www.dermatol.or.jp)
重篤副作用疾患別対応マニュアル 厚生労働省
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)

213:名前アレルギー
08/11/26 05:32:37 NCzjqZ/U.net
>>212さん大丈夫だったんですか!?
SJSって、ほぼ亡くなられるのかと思っていました。

214:212
08/11/28 14:25:29 /MSAFPao.net
最重症のTENに移行すると死亡率が跳ね上がりますが、私は幸い眼に症状が現れず、
最小範囲のびらんで済みました。
もっとも、粘膜の完治には2ヶ月ほどかかりましたけど・・・。
同じ病院の内科医に、今度発症したら3ヶ月入院コースだと言われました。

215:名前アレルギー
08/12/02 05:26:48 PjDslso4.net
>>214さん。お大事になさってくださいね。

216:214
08/12/04 01:22:02 Am0y1aap.net
>>215さん、ありがとうございます。
やはり100万人あたり数人の症例はレスつきませんね

217:名前アレルギー
08/12/09 05:22:21 0vto4LQ2.net
SJSの致死率はかなり高いと聞きました。
今からの季節は本当にきをつけなければならないんですね。
私は幸い抗生物質は大丈夫なのですが、アスピリン喘息なので鎮痛剤は要注意です。
でも頭痛持ちなので辛いです。

218:名前アレルギー
08/12/24 01:32:40 8zH2HGmI.net
アレルギー検査受けて見た方がいいよ。
抗生剤のアレルギーも血液検査で調べられるから。
使えるの分かったらそれ使えばいいし。
比較的ニューキノロン系はアレルギー少ないとは言われているけどもだめな方はだめだし。
抗生剤使えないと困る事多いですよね・・・。

219:名前アレルギー
09/01/02 18:04:30 h9nTc7V7.net
この前、アレルギーの人も使えると言われた、
ホスミシン?だっけ?で、超下痢になって、
それも三分の一ぐらいしか飲まなかったのに、
半日超下痢で、
ま、下痢ぐらいと思ってたけど、
一応、お医者さんに聞いてみようって電話したら、
飲まないでくれ!脱水起こして死ぬって言われて、止めた。
ケフラールは、意識が遠のく。
父もケフラールで呼吸困難で死にかけて運ばれたことある。
何に反応したかわからないけど、
手術のあと退院してから、
薬疹でまた3ヶ月入院した。
最近は歯磨き粉使うと、ショック症状起こす。
歯磨き粉は薬じゃないのに、どうしてだろ?

220:名前アレルギー
09/01/10 21:02:00 OfUv2vCh.net
少しスレチかもしれませんが、私はコレといった抗生物質アレルギーは
ないのですが、とにかくどの薬を飲んでも下痢・軽度の腹痛はしょっちゅうです。
私のかかりつけの耳鼻科医は、名医なのですが、抗生物質に対応する
胃腸薬・下痢止めは一切出しません。要求しても出しません。
抗生物質は下痢するのが当たり前だ。
そして下痢のメカニズムは自然の免疫作用だ というのが持論です。
私は、ジスロマック(ファイザー)の様にビオフェルミンRを服用しても
下痢するものも稀にありますが、フロモックス、クラリス、ケフラール、
メイアクト、クラビット、パセトシンはビオフェルミンRを飲めば全て
大丈夫でした。
病院で「抗生物質の下痢に対応する薬を一緒に出して下さい」と
いうと、市販のビオフェルミンSやミヤリサンと同じ効用の胃腸薬しか
出さない医者が大半で、耐性乳酸菌整腸剤を出しません。
どうしても医者が出さない場合、市販薬で耐性乳酸菌整腸剤に近い
薬は有りますか。詳しい方、教えて下さい。

221:名前アレルギー
09/01/14 09:51:10 YXLTjmzW.net
上げ

222:名前アレルギー
09/01/16 10:19:14 61TIT0ka.net
自分重度の乳製品アレルギーで、微量の乳糖でも喘息症状有。
ラックビーでアナフィラキシー
それにペニシリン系では、一瞬目の前が真っ白になって感電したような感覚が
おきて次の瞬間嘔吐下痢がいっぺんで起きて、体が震えて自力で支えることすら
できなくなる。
そんな自分も色んな病院をめぐったが、検査できないといわれ続け・・・
5年前、肺炎で紹介状なしに無理やり押しかけて診察してもらった大学病院で
「ペニシリン系は死にます」といったら簡易検査してくれました。
いや、近所の病院では殺されると思ったから。
目の前で大匙2杯くらいの採血したものにこれから使うという薬を混ぜて
反応を見てました。

医者も薬のプロではないから知識云々には文句は言わないけれど
大学病院の対応をみて「検査方法あるじゃねえか!」と今まで費やしてきた
医療費を返して欲しくなった。
ジェネリックとか会社で内容も名前も変わるから大変だよねお医者さん。

あげ

223: ◆PYnvqlNYac
09/01/16 19:49:53 wcP4BkFn.net


224:名前アレルギー
09/02/04 23:06:18 AUAbbBAD.net
抗生剤耐性の整腸剤は市販にないですね。ビオフェルミンやヤクルトなんかを飲むしかない。
ただジスロマックはのみやすくて風邪によく効くけど下痢は比較的でやすいのが難点。
下痢になるのは腸内の善玉菌が少ないからなるのであって、普段からヨーグルトや
食物繊維の多い食事をしないと体質は変えられないよ。


225:@株主 ★
09/02/18 10:30:51 桜 tT0uDxuG.net
>>212
>スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)
とは何?レス通りある日原因不明の高熱のため病院
出された抗生物質は「クラビット錠 100mg」を飲んだところ
発疹・かゆみが出た!抗生物質飲まないと治らないし・・・

風邪だとフロモックス錠なんだけど発疹・かゆみが出ない
クラビット錠は問題あり?「体質はアレルギーなどない」
と去年のレスに聞いてみる。そして俺は初参加でなおかつ皆さんのレス内容が難しい・・・
上げておこう。

226:名前アレルギー
09/02/18 22:57:18 y5Fa4iEY.net
抗生物質を服用するとカンジダになります。それも大変です

227:@株主 ★
09/02/19 16:56:57 桜 7nSVY1nJ.net
カンジダ?
このスレの書き込みは難しい・・・ 専門用語なの?
そして薬剤師とか多いの?

抗生物質は風邪や高熱の時だけ飲んでいるけど・・・ 高熱の時に限らず
鎮痛剤のロキソニンは毎日飲んでいる
調度今!夕方になると熱が出るので服用!!!
薬局屋で売っているバファリンなど効かないね
そもそもロキソニンも毎日飲んでいるので効かないかも・・・ 問題ありですか?

一応上げてますがスレ違いのレスよろしく。

228:名前アレルギー
09/03/07 17:33:40 c4wbuj+P.net
カンジダ菌は誰にもいる常在菌ですよー。抗生物質が体内の善玉菌まで殺すため悪玉菌であるカンジダ菌が異常に増えて悪さをします
口の中なら耳鼻咽喉科に、下の方なら下を診てくれる科へ・・・。ヨーグルトなどの善玉菌や乳酸菌製剤、その餌となるオリゴ糖などを
意識的にしばらく摂取してると軽減しますよ

自分は大人になってから、幼児がよく発症するやつで腎臓をやられ心臓まで影響しまして、適応抗生剤を見つけるのに7種類テストが陽性で
8種類目のがどうにか使えて命拾いしました・・・
その後特に抜歯や怪我などで抗生剤を使うと(特にマイシン系)猛烈な下痢を繰り返し気が遠くなりました・・・
それから、医者公認で抗生剤の投与はしないでプロポリスを普段の2割増しで飲んで化膿を防いでいます。腎臓は治りましたが持病のために
免疫がほとんどないのでプロポリスは常用してます。ブラジル産のが成分的に良いらしいです

以前手の親指の付け根を傷は狭いものの結構深く切り2針縫いましたが、抗生物質アレルギーを自己申告しプロポリスで防げる体質の様なので
代わりに飲んでも良いかと聞くと、毎日消毒に来るなら良いと許され全く抗生剤を飲まずに完治できました

ハチミツにアレルギーが出る人と一歳未満の乳児は無理かもしれませんし体質により、合う、合わないかがあるかもしれません
盲信はできませんが、ご参考までに・・・

229:名前アレルギー
09/03/08 02:10:39 9XkKAVkI.net
>>225,227
…自分の体の事なんだから少しは勉強したら?
ググりゃいくらでも出てくる事を「難しい」って、目の前の箱はただの2ch専用機か?('A`)

抗生物質が何なのかすらわからず、いや考えもせず飲んでる人多いんだろなぁ
小さい子供や本読むのも辛いお年寄りならともかくさ、ちょっとは調べよーぜ

医師も手軽に出しすぎなんだよな
それでアレルギーになって本当に必要な時服用できなくなったりする

230:名前アレルギー
09/03/23 19:35:18 Qo4kS56f.net
先週の18日の夜からビクシリン250mgを2錠づつ、一日4回服用してます。
以前も飲んだことのある薬ですが、昨日の夕食後に服用した後に胸苦しさと動悸を感じました。
その後、寝る前と今日の朝、昼にも服用しましたが息苦しさが強くなったような気がして先ほどかかりつけの総合病院に行きました。
診察の結果、このままこの薬を一回一錠づつ、回数を3回にしてみてとのことでした。
飲んでみて苦しくなったら止めてねって言われたんですけど、飲んで苦しくなるのが怖いです。
服用時間なので飲んでみますが、こんな試し方が不安に感じてしまいました。
抗生物質のアレルギーで呼吸困難までではない息苦しさや動悸などの症状が起きることはありますか?

231:名前アレルギー
09/03/31 00:33:06 IBQ9ZS7K.net
今正にサワシリンでアレルギーがでてるぽい
今日病院に行くまでのいい応急処置はないものか

232:名前アレルギー
09/03/31 00:46:26 IBQ9ZS7K.net
痒すぎる・・・タスケテ・・・

233:名前アレルギー
09/03/31 03:26:10 IBQ9ZS7K.net
薬疹の症状に法則性をみっけた
あくまで自分の場合だが胴体のどっかから発生して末端に向かって進んでる
これは、通常ならクスリが効いてく順番なんだろうかね

234:名前アレルギー
09/05/18 09:24:08 fm7CXKqU.net
保守

235:名前アレルギー
09/07/21 15:01:58 SrhF7PFw.net
フロモックスで蕁麻疹です・・・服薬中止して3日経つけど
まだ新しく痒い所が出てきます。

今まで、クラビットで発疹出たこともあり、今度はフロモックス。
飲める抗生剤が少なくなって心配です。

236:名前アレルギー
09/07/25 20:49:10 LOiHyL6t.net
軽い火傷の傷が化膿してしまい、駆け込んだ診療所(内科ですが)でセフェム系抗生剤を処方していただきました。
薬を飲んだらじんましんと軽い喘息発作がでてしまいました。
抗生剤の内服は中止し、急場しのぎにお守りに持っていたプレドニン5ミリを2錠飲みました。
喘息は落ち着きましたが、今もじんましんは広がりつつあり、嘔吐と下痢もプラスされてきてしまいました。
明日、休日当番医を受診するのは大げさでしょうか。

237:名前アレルギー
09/07/26 02:31:47 AFLH5vc8.net
知り合いに、「現抗生物質は全部で47種類あって、そのうちの40種類パッチテストをしたら
全種類、毛穴から出血が止まらなくなったから東洋医学も西洋医学も
一切受け付けない身体なんだ」って言う人がいます。
本当にこんな症状出る(パッチテストで毛穴から出血が止まらない)なんて人
いるんですか?
ちなみにその人、アルコール消毒も一切受け付けないから
消毒は製清水で洗い流すことしか出来ないとも言ってます。

238:名前アレルギー
09/07/27 04:13:47 XeojOWS7.net
子供がアレルギーです。食物も乳、卵、甲殻類は全除去でそれ以外は血液検査で数値は多少あっても食べさせています 
今年小学校に入学したんですが、急にアトピーの調子が悪くなってしまいました 病院では食物アレルギーがアトピーに移行した
と言われるのですがなんだか納得できずモヤモヤしています かゆがりかたが異常だからです
きっかけは歯医者で出されたケフラールでの軽い薬疹です。歯医者でケフラールを飲んだ後、ちょうど検診の日だったので
病院にいくと薬疹が出ていると診断されました。抗生剤を変えようと言われアレルギー反応が起こらないといわれているという
ホスミシンを出されました 家に帰って薬の時間が来て飲んだとたん全身じんましんが出ました
その後検査をして血液検査ではケフラール 陽性
              クラリス  擬陽性
              ホスミシン 陰性
だったそうです 歯の治療の事もあるので抗生剤我が使えないのはつらいという事で明日抗生物質を実際飲んで検査をする事になりました
陰性のホスミシンを飲む事になったのですがが、私的には飲んだとたんじんましんが出るのを見ているので不安です。
じんましんがでてから、今まで飲んでいたインタール、オノン、ザジテンも発しんが出て痒がるようになってしまっています
何日もじんましんが出る日が続いていたので原因が薬か、食べ物かもわからなく不安な日が続いています

でも、確実なのは、薬を飲まなくなってから喘息の調子が良くなって一度も発作が起きていません
我が家では喘息の薬を飲まない方が体調がいいんじゃない?と言われているほどです。元々、薬に弱い子なので
素人ながら合う薬と合わないのとあるんじゃないかと思うのですが、、、
色々調べてもわからないのですが、喘息の子供に喘息の薬が合わないという事はあるのでしょうか?
今の現状を伝えると病院ではお母さんが薬に関して気にし過ぎているから子供がかわいそうと言われてしまいました
今まで子供の薬をそこまで気にした事がなく、かかりつけの病院に、検査するなら大きい病院に行きたいというと、
これくらいの検査でですか?といわれました私から見て、薬全般にアレルギーなのかな?と思えるのでとても心配です 

239:名前アレルギー
09/08/15 07:23:26 2+Fx3P/5.net
>>219
超亀

歯磨き粉の成分には界面活性剤だけでなく
アレルギー誘発物質、発ガン性物質が含まれてるものがあるから要注意

240:名前アレルギー
09/08/21 21:43:21 tJ0/qkQL.net
どうしても手術を受けないといけなくなった私。
術後、抗生物質&痛み止め一切なく自力。なかなか大変だった

私は市販薬のアネトンもだめで、意識失った

241:名前アレルギー
09/09/07 16:59:27 rfZ8fwgU.net
フロモックスは大丈夫だった。
ケテック?は死ぬかと思った。

242:名前アレルギー
09/09/13 00:17:21 Hmm63tBF.net
アメリカの

街のドラッグストアで処方箋なしで抗生物質(バルトレックス500mm錠)が
買えるのは本当ですか?

日本に送って商売にしている人いますか?

保険証持ってないため病院に行けなくて

243:名前アレルギー
09/09/13 16:51:36 P1YOAqt9.net
>>242
恥ずかしいのはわかるけどちゃんとお医者にかかったほうがいいよ、保険証
は役所に相談すればなんとかなる。あとパートナーもちゃんと治療しないとピンポン
現象でなかなか治らないよ、妊娠なんてしたら胎児が産道を通るときに感染
して大変なことになる。

244:名前アレルギー
09/09/13 18:15:38 NPuaQ35Y.net
↑アドバイスありがとう
純粋に薬だけ日本の病院の3割価格と毎月の保険料より安くかえないかなあと
計算するケチな人間でして

245:名前アレルギー
09/09/14 11:50:43 LfQFvSii.net
>>242
坑ウィルス剤だよね?
皮膚科で水疱瘡を疑われて処方された。
血液検査の結果、違う事が解りもう飲まなくって言われた。

朝夕1錠ずつ三日分処方され、2日分残りが手元にある。

昔、旅行中に風邪を引きハンガリーの薬局でこれを買った覚えがある。


246:名前アレルギー
09/09/15 21:54:57 O0ffq0yz.net
>>245
風邪でのむような薬じゃないよ、だから個人で薬を買うのはコワイんだよ。
風邪ひいて口角ヘルペスを発症したら内服するかもしれないけどね。

247:名前アレルギー
09/09/16 00:11:23 8zRVHdi8.net
以前から合わない薬多いほうですが、
タミフル飲んでしばらくして脇腹のあたりから発疹、
程なくして吐きました。
インフルの影響かと思って夜にもう1カプセル飲んだら
やっぱり吐きました。
やめておいたほうがいいのかな?でもインフル重症化すると怖いし。

248:名前アレルギー
09/09/16 13:37:53 Kb53dChG.net
タミフルは抗生剤ではありませんよ

249:名前アレルギー
09/09/19 07:33:25 ULc023oo.net
抗生物質で数日ジワジワ腹痛→下痢程度なら、アレルギーでもないのかな…?
何飲んでも平気だったけど、フロモックス飲んだ時は
飲み終わった後もしばらく腹痛が続いて、下痢もした。
で先日手術した時に一応伝えたら
手術開始直前に「抗生物質無しで」って言われてた。


250:名前アレルギー
09/09/21 22:21:12 8Y0U0fpM.net
>>247
タミフルは異常行動が一時有名になったけど
実はいちばん多い副作用は嘔吐

吐いたのならそれは体に合わない証拠だから
医師に相談してリレンザにチェンジとか検討を

詳細は
スレリンク(infection板)

251:名前アレルギー
09/10/04 02:55:04 0/UYiaUd.net
ミノマイシン飲んでしばらくして
全身の皮膚が日焼けしたみたいに真っ赤になった。
それ以来あらゆる薬やワクチンが怖くなった。

252:名前アレルギー
09/10/10 21:26:46 oMAquUG8.net
ジスロマックで猛烈な下痢になった。
シャーっていう感じのが沢山出た。
服薬やめたら軽減したけど1ヶ月くらい腐敗臭のひどい軟便に悩まされた。

253:名前アレルギー
09/10/17 22:20:45 8xuBfZd6.net
1歳の子供が風邪を引いて病院で貰ったサワシリンを飲んだら
1日でひどい下痢になりました。
以前もサワシリンはもらったことがあるのですが数日間服用して
じわじわ下痢がひどくなり服用とめても数週間続きました。
前回より症状がきつくなったので心配です。

蕁麻疹等皮膚症状は出てなくてもアレルギーの場合もあるのでしょうか?


254:名前アレルギー
09/12/03 19:42:09 g2ycRZ0V.net
こちらも参考にしたらいい
URLリンク(forest-club.jp)

255:sage
09/12/15 18:55:01 tm+F5m+2.net
アレグラでアレルギーが出る。。
もうダメポ。

256:名無しのコレクター
10/03/25 20:16:16 TD2u2W15.net
化学物質過敏症ではないんですか?
シャンプーや歯磨き粉使えないとかあります?

257:名前アレルギー
10/04/05 19:26:51 XgL0eH5T.net
>>253
ペニシリン系はアレルギーじゃなくても下痢ほぼ必発
ヤクルトやピルクルをがぶのみしてしのぐのが経験上一番有効だった
飲み方は1回100cc~200ccを1日数回
ピルクルなら1㍑パックを1~2日で飲みきる勢い
糖分取りすぎるので糖尿の気がある人には薦められないけど効果は抜群
投薬開始数日前からピルクル始めればより有効
まあ、それでも効かなかったって人もいるようだけど…
この方法、健康板の梅毒スレでテンプレに入ってるので、よかったら行ってみて
乳製品なので、カルシウムで吸収阻害される系統の抗生物質に応用する時は
服薬時間と2時間以上空けるなど工夫してね


258:名前アレルギー
10/04/14 12:42:47 +6rOCGHh.net
>>252
> ジスロマックで猛烈な下痢になった。

同じ症状。でも複数の薬剤師によると、他の抗生物質に比べて特に下痢しやすい薬じゃないんだと。
二回飲んだことあるけど、俺は3錠中2錠目服用後に決まって激しい下痢。
抗生物質の下痢症状にターゲットを絞って開発された
ビオフェルミン-R(RはレジスタンスのR)のような整腸剤を飲めば
大半の抗生物質は下痢しないが、コレだけは駄目。

じゃあジスロマックは悪薬かと言えば、そうでもなく、
酷い蓄膿症で鼻の粘膜がヒリヒリして頭痛までしてた時、下痢しながらでも飲んだら、
他の薬が余り効かない状態が3週間続いたのに、3日足らずで治った。


259:258
10/04/14 12:58:52 +6rOCGHh.net
>>255
> アレグラでアレルギーが出る。

薬の副作用は、本当に ひとりひとり違うよ。
アレグラは眠くならない と書くことが許されてるが、俺はムチャクチャ眠くなる。

それと抗生物質を日本の医者は出し過ぎと言うが、
最近はむしろ、必要な時にも出されず病状悪化するケースも増えてきてると感じる。


260:名前アレルギー
10/04/18 21:15:04 baYL5XOH.net
>>252
ジスロマックとかクラリスとかのマクロライド系抗菌薬は、もともと腸管刺激作用がある。
だからアレルギーとか関係なく下痢になりやすく、下痢になるのを踏まえてわりきって使う薬。

腎盂腎炎みたいになって熱が出て腰が痛くなったのでジスロマック→クラビットと飲み始めたのだが、下痢がひどい。
1時間にトイレに何度も行き、水様便。腎盂腎炎の症状は消えたが。

なってみてわかる副作用のつらさ。
下痢がひどいと水分摂取がおいつかない。
タンナルビン+ビオフェルミン+五苓散+ロペミンと下痢止めを一気飲みしたらとりあえずおさまったけど。
今度から抗菌薬出す時は整腸剤も一緒に出すべきなのだろうか・・・。

261:名前アレルギー
10/05/01 18:43:02 QOYmys5X.net
うちの猫が皮膚病の抗生物質変えられたとたんに下痢してるお
前の抗生物質は品物がなくなったか仕入れてないくさい・・・


262:名前アレルギー
10/05/13 23:42:08 IOdYMm1d.net
声を使う仕事なんで、長年の間に自分で試した結果なんだけど。
風邪の初期に抗生剤を服用すると、症状は一気に進んで、熱はあまり出ずに治るが、声ガレが残ったり、胃腸に不調が出る。
飲まないと、熱が2、3日続いたりして辛いが、治り始めると胃腸にも声にもあまりダメージが出ずに治る。
急ぎの仕事とかないのなら、飲まずに自然に治す方が体へのダメージは少ないようです。ご参考まで。

263:名前アレルギー
10/08/24 04:59:40 LcxVRJNa.net
某抗生物質に対してアナフィラキシーを起こします。

ネットの「お薬事典」みたいなサイトでその薬を調べると
「アナフィラキシーを起こすことはまずないですが」と書かれていたが、
自分以外でも何人かそのような人を知ってるので、
副作用情報は、現実を反映してないのでは?と思う。

264:名前アレルギー
10/08/26 03:11:33 MfYciFHE.net
>>263
自分もセフェム・マクロ全滅で、タヒにそうになる。
痒いどころじゃない、呼吸不全とか筋肉溶解とかで洒落にならない。
処方されそうになると、オコトワリすることしばしば。問診にもしっかりと書いてるのに、
気軽に出すのがいる、特に歯医者。
でも、薬の名前全部知ってるわけじゃない。特に点滴になってると分からん。

未だに皮内テストしてるところも多くて、皮内で見た目反応出なくてもそれが体に反応して
本番もっと酷くなる。
で、言い訳「この点滴はそういう反応まず無いはずなんだけど」っておい。
前申告しててやって、アナフィラ抑える点滴とか自分持ちなんだよな、冗談じゃないと思うんだけど。





265:名前アレルギー
10/09/03 04:28:00 w+w5TmZv.net
日本に住んでるときは日光アレルギー以外、食べ物にも薬物にもアレルギーないと思ってたけど
アメリカでなぜかものすごい発疹が左腕にできてどんどん広がっていったので、
思い余ってクリニックに行ったらケフレックスを処方された

あと数日で上半身全部に広がりそうな勢いの症状にケフレックス処方後2日くらいで
劇的に効いたからこのまま治ると思ってた
でも、それとは別の痒みを伴う症状が他の場所に出てきて、抗生物質アレルギーと診断された

「効いてるからケフレックスやめたくない!」
「でもアレルギー出てるじゃない!これ以上は処方できません!」
とかインド系の担当女医と大ゲンカしてやっと
「じゃあ、あと1週間だけですよ!これ以上は絶対にダメです!」
ってなってステロイド軟膏と同時処方された

結局、ステロイド使わずに数日後に発疹の攻撃は終わったけど、
人生初めての抗生物質アレルギー体験

おじゃましました。誰かに話したかっただけ

266:名前アレルギー
10/09/03 23:42:22 hKtmrNcL.net
>>265
何?結局何のアレルギーだったの?
はじめの発疹は。

ケフレックスってセフェムだな。
今回は良いとしても、次回死ぬかも知れんぞ

自分から処方をきぼんすな!
っつか、自分がきぼんして死にそうになったからwwwww

267:名前アレルギー
10/09/19 12:06:29 vQGgIBjc.net
クラリス他その他を飲んで、顔がむくみ、瞼が真っ赤のカサカサ、瞼の縁が膨れて治るのに
1週間くらいかかりました。

昔、麻酔系?なのか息ができなくなった事もありました。
看護師さんに、どの注射の後にそうなったか聞かれたけど、よく覚えてないのです。

●薬物アレルギー検査(クラリス)を受けたいのですが、可能ですか?
●血液検査も可能でしょうか?
>>218さんはあると書いてるのですが、皮膚科で”ない”と言われてしまったので)

自分で調べてるけど上手く検索できず、病院探しに困ってます・・・
大きい病院だとOKなのでしょうか?




268:名前アレルギー
10/09/28 13:11:48 Jk0pQkOC.net
最近、食べ物で色々アレルギーが出て困っているんだが
ついに風邪薬で出るようになってしまったらしい・・・

寝起きで鼻水が止まらなくて熱っぽかったのでプレコール持続性カプセルを飲んだら
手足、眉間が痒くなってきて、さらに今下唇がめっちゃ腫れてきた・・・
食べ物以上に強い反応だ。
何も食べてないから薬のせいっぽい・・・
薬でアレルギーってどんだけ・・

269:名前アレルギー
10/10/28 22:02:38 DRvgkaOh.net
セフェム系がダメなんだが、さっき処方された薬を飲んだら10分後位に全身が一瞬痒くなって
体に少し発疹が出た。口の中も痒くなってくしゃみを連発。

調べてみたらやっぱりセフェム系だった。
ちなみにケフラールの250mg。いま少し良くなった。

服用は中止するとして、今日はこのまま寝て大丈夫かな?
救急病院行くほどでもなさそうだし…

なにか出切る事ってある?


270:名前アレルギー
10/11/01 06:39:08 ahUDJCgR.net
一昨日、右季肋部の痛みで内科にいったところ、血液検査・胸部レントゲン・腹部CTの結果、原因分からず。
炎症反応と熱があるということで、フロモックス錠100mgとロキソニン錠60mgとマーズレンS配合顆粒を処方されました。
一昨日の昼・夜、昨日の朝・昼に薬を飲んだ時は特に異常はみられませんでした。
しかし、昨日の夕飯後、熱は引いた様なのでフロモックス錠だけを飲んだ所、
両手の指の股が痒く赤くなり一箇所は蕁麻疹のようになりました。

食べ物のアレルギーもありませんし、普段、薬を飲む機会が殆ど無いので自分では薬のアレルギーも無いと思っていたのですが
この症状は、アレルギーに当たりますかね?
軽い肝障害があることを医師に伝達済みですが、重篤化や肝炎の心配をしてみたり・・・
5日続けてみてくださいと言われたのと痛みは依然として引いていないのとで、服薬中止するかどうか迷ってます。

271:名前アレルギー
10/11/02 02:51:04 rzIywQ4g.net
>>270
疑わしい薬は飲むのを中止して医者に即刻報告する事。
抗生剤のアレルギーは、はじめ軽いと思っても、次に処方された時死にそうになる。
そうすると使える抗生剤が少なくなるから、今後手術とか大きな疾患を患った時苦労する。
セフェムのアレルギーは凄まじいよ。個人差あるけど。

272:名前アレルギー
10/11/06 21:57:28 XQefAaRx.net
今まで何ともなかった薬で薬疹が出るようになった。
キノロン系マクロ系×レバミピド他にもまだ疑いがあるようで
特定できないのが辛い。
自分は薬疹が出るようになってからミネラルウオーター(常温で)1.5~2㍑
飲むようにしている。常時飲むことでアトピーに効くと聞いた事があるし
(肌の調子が断然良くなる)早く毒素を体内から出す為にもオススメ。


273:名前アレルギー
10/11/07 04:40:33 iMFwr79D.net
あー俺も水飲んだらイイって妄信して頻尿になったわ
アホが!死ね!飲みすぎたって何もよくねーんだよハゲ¥11!!

274:名前アレルギー
10/11/07 19:42:15 +SP/zKOv.net
昨日風邪で内科に行って、処方されたムコダイン錠500mg・ニコラーゼ錠10mg・ジェナック錠200mgをのんだら
4、5時間後に首のあたりや背中や腕なんかのあちらこちらが痒くなり始め、数箇所発疹が。
夜には唇と顔が腫れて熱も出ました。
怖くなってそれ以降は薬はのんでないけど、今もまだ痒みは残ってます。
今日は日曜で昨日行った病院も調剤薬局も休みで誰もいないようなので、明日連絡してみようと
思っていますが、この痒みは耐えるしかないんでしょうか…?

275:名前アレルギー
10/11/23 09:32:55 o/QVF/CC.net
先月歯茎の炎症で1週間(ペネム系)、その5日後鼻炎で5日間(キロノン系)、別物の抗生物質を処方され
その間、顔や頭も痛いのでロキソニン、鼻炎もおさまらずセレスタミンも同時に服用。

11月上旬に下血に見舞われ病院へ。
当日下のほうだけの大腸ファイバーで腸の下のほうの炎症。
細菌検査で「病原菌は検出できず」

単に抗生物質で常在菌がいなくなってたのか、薬の副作用なのかわからないままだ。

276:名前アレルギー
10/12/25 05:40:39 plvNWpvt.net
遺伝でペニシリン系がダメ

大丈夫なヤツもあるけど
どれがダメでどれがセーフか
わからない(>_<)

急病で入院した時にペニシリン系は遺伝でダメです

と伝えたんだが、点滴全部終わった後で

「打った点滴ペニシリン系だったんだけど、大丈夫そうだね」

って言われた…容体が急変したらどうするつもりだったんだよっ!

後日、別の医者にそのコトを話すと「ありえない!!((((;゚Д゚)))))))」
とガクブルしてた。
無事でよかった…

277:名前アレルギー
10/12/26 03:04:43 Tjh69Jc4.net
>>276
私もそれある!
ペニシリン系とセフェムがダメだと申告しておいたのに全身麻酔下で手術したら、
大丈夫でしたよ、と。
その後、ああそうですかと外来でセフェム使ったらたちまち全身に発疹及び神経・筋肉ヤラレた。
ヨダレだらだらで咳出て死ぬかと思ったし半年たった今、未だに耳の開放がきつい。

今思えば、術後に麻酔回復が遅くて血管浮腫出てたのに言ってもスルー
別の医師に言ったらやっぱり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
だが、今もって手術した野郎は(゚Д゚)ハァ?
殺 す 気 か


それがあってから薬剤全般に奇異反応するようになってしもた・・・
今年のインフルはもう死亡フラグ

278:名前アレルギー
10/12/26 15:12:52 zNY6isCB.net
以前ショック症状を起こしたことがあるんだけど、
その時使ったバナンとロキソニンのどっちが悪かったのかわからない。

医者は即座にバナン(セフェム系・セフポドキシムプロキセチル)と判断したけど、
それまで抗生物質に副作用が出たことはなかったし、喘息体質だからロキソニンじゃないかと思う。
が、バナンじゃないとも言い切れない。
来年手術受けなきゃならないし、はっきりしないのもまた不安です。

279:名前アレルギー
10/12/30 13:27:46 c09aW8QC.net
ペニシリンアレルギー

280:名前アレルギー
11/01/27 18:03:56 2MH7lLzG.net
初診の問診票に、ケフレックスはダメって書いたのに、セフェム系を院内処方された。
痛み止めと化膿止めと言われて、ついうっかりスルーしちゃった。
帰宅してからネットで薬の名前を検索して、セフェム系だと分かったので、突っ返しに行った。

その医者が師事したらしき教授もまた、問診票にケフレックスはダメと書いたのに、見てない。
しかし、その場で痛み止めと「抗生物質」を出すと言われたので、ケフレックスはダメと言えた。
どこかからアンチョコを持ってきて、老眼をシバシバさせながら、ペニシリン系を処方してくれた。

ぶっちゃけ、医者は問診票を見ずにセフェム系を処方する。
たぶん俺の薬嫌い、
風邪をひいても薬を飲まないほうがマシだという経験則は、
子供のころに構わず処方され続けたセフェム系のせいだろう。

281:名前アレルギー
11/01/27 18:08:55 2MH7lLzG.net
あ、自分で気が付いた。

問診票に「ケフレックス」と書くからダメなのかもな。
「セフェム系抗生物質(ケフレックス)」とでも書けば、いいのかな。


282:名前アレルギー
11/01/28 02:58:53 xxAlg0Jf.net
>>281
同じく問診でセフェムと書いたのに、セフェムを点滴されてショック起こした。
しかも別のところと2回続けて。2回目は一週間以内で特に筋肉ヤラレて数ヶ月おかしかった。
それからはもう自分で「この薬はセフェムか?」と聞くようにした。
全身の発疹とかヨダレとか呼吸困難とか嚥下障害とかもう・・・

283:名前アレルギー
11/01/28 03:14:39 H6HlecxX.net
ペニシリンショックの確率や死亡率のほうが高いので、
セフェム系にアレルギーがあると分かっていても、
あえてセフェム系を使う医者が多いのだと思う。

セフェムにアレルギーがあると言っても、
パッチテストさせてくれと食い下がり、
このくらいなら大丈夫だからと言って
セフェムを使いたがる医者もいるよ。

284:名前アレルギー
11/01/28 04:01:35 H6HlecxX.net
ちなみに皮膚でのテストは信頼性が低く、あてにならないので注意。

285:名前アレルギー
11/01/28 15:37:22 NxDP9yH0.net
前にパッチテストしてくれって言ったら、信頼性が低いと断られたことある。
毎回出ると限られたものばかりじゃないし、体調にもよるだろうしね…。
何か少しでも目安になるものがあったらいいのになあ。
複数の薬を服用してたら、どれが当たったのかわかんないこともあるし。

286:名前アレルギー
11/01/29 03:23:44 YDTityZ/.net
うん、確かにおまじない程度で術前に皮内テストしたけど
擬陽性程度と判断されたけど、本番やっぱりダメだった。
体調にはかなり左右される。
生理周期とかで神経過敏だと、抗生物質以外でもことごとくダメだったりする。

ちなみに、歯科のアホはペニシリンショックとセフェムアレルギーを一緒に考えてやがるwww
別のところで明日から虫歯治療するけど、内服だと抗生剤全滅だから怖い・・・
医者も然りだが、歯医者の抗生剤の知識ってどんぐらいなの?
かなりポイポイ気安く出すけど、みんな大丈夫なんだろか?
ショックはともかく、結構副作用に悩まされてる人って実は多そう。


287:名前アレルギー
11/01/29 05:05:02 6caqaxcL.net
>>286
自分の身は自分で守れ。
医者だろうが歯医者だろうが、任せっきりにするのは、自分に対して無責任ってもんだ。

参考までに>>280は歯医者での話だよ。
抗生物質が処方されるような、末期的な虫歯の治療をするのか・・・大変だね。

288:名前アレルギー
11/01/30 03:39:17 ZK0QytiB.net
>>287
某国立大歯学部での出来事だった。
病院の名前のでかさに気がゆるんでしまった。
まさか、と思ったが痛さゆえペーペーに身をゆだねてしまった・・・反省。
虫歯痛い。抗生剤ほとんどダメだからほんと辛い。

289:名前アレルギー
11/03/01 19:55:29.76 1Xi8TFMF.net
セフゾン100mgは苦しい。 半分で胃が拒否気味。 心拍上がるな。 消化ストップで吐き気すらする。
アニサキス、豚、牛アレルギーなんだけど、、、、、抗生物質くらいスルーさせてくれ。

290:289
11/03/03 01:43:59.34 ubIetFJQ.net
怖いからカプセルばらして粉を指でなめなめしてる。 半分が限界だな。
味は消毒薬みたいな味。 背中がいたくなるしへたりこむな。

291:名前アレルギー
11/03/24 15:35:50.67 G8+zd2Dm.net
アレルギー検査してもらった。
ペニシリン系、セフェム系、ミノマイシン、バファリン…養成反応。
病気したら何飲みゃいいんだ。

292:名前アレルギー
11/04/10 23:58:21.26 Nhw7UtRZ.net
一般的な抗生剤使えないと、こういう災害の時には特に大変だ・・・
被災者だけど、単なるカゼでかなりきつかった。

293:名前アレルギー
11/04/11 00:14:50.75 qgnWgmy5.net
サワシリンでアレルギー発生
1週間経ったが時々発疹出て痒くなる
いつまで続くんだ?

294:名前アレルギー
11/05/08 14:55:59.84 ICoIvn8G.net
うちの5才の子供が 病院で ペニシリンアレルギー と診断されました。
そこの小児科・アレルギー科 の医者いわく、
子供のペニシリンアレルギーは珍しいらしく、
診察と称してたくさん写真を撮られたり 他の医者が見学に来たりした。

本当に子供のペニシリンアレルギーは、珍しいのかなぁ???
なんか、実験されてるみたいで、、、。。
パッチテスト も 結局失敗したし・・・。。

無知な親だから 勉強しなくては。

295:名前アレルギー
11/05/09 01:07:07.69 PMwfw/Do.net
>>294
大学病院っすか?
一度、大きな病院でラット検査されないところで再度検査してみては?
ペニシリンそのものを使う所ってもう無いと思うけど、
ペニシリンアレルギーは使える系統の薬が限られるし、救急の場になると
小さいところでは対応できなかったりで結構大変です。自分がそうです。


296:名前アレルギー
11/05/11 01:24:05.90 KM4XlrwY.net
>>295
大学病院 でも 県立病院でもありませんが、わりと大きな病院です。
中耳炎の薬でひどい発疹が出たため見てもらいました。

10種類くらいの薬品で パッチテストをして
ペニシリン だけは判明しました。他は失敗。。

> ペニシリンアレルギーは使える系統の薬が限られるし、救急の場になると
小さいところでは対応できなかったりで結構大変です。

ありがとうございます。気をつけようと思います。
他の抗生物質でも反応する可能性もあると言われたので、
落ち着いたらもう一度、別の大きな病院で見てもらおうと思います。

皆さんは何歳頃から発症したのですか?


297:名前アレルギー
11/05/15 22:19:50.52 sICqCery.net
やっぱりちゃんとアレルギー検査した方がいいよねー


298:名前アレルギー
11/05/28 01:04:47.86 OqUkTpxQ.net
大きな病院は、医者を育てる場でもあるから、めずらしい臨床例だと、そういうこともある。
でも、それは良いことだよ。
ペニシリンのアレルギーの症状を実際に見たことのある医者が増えることは、
回り回って、アレルギーのある人にとってプラスになると思います。

299:名前アレルギー
11/05/28 01:10:26.96 gAnh4beW.net
>>298
そうだね。
抗生剤のアレルギーの恐ろしさを知らなすぐる医者(特に歯医者!)が多い。
大学病院でも歯科は注意した方がいいよ!

300:名前アレルギー
11/05/30 13:36:25.19 Gz6wRDnX.net
294です。「医者を育てる場」なるほどですー。見せ物みたいにされて、
写真もとられて、 病院に不信感いっぱいだったけど、、溶けた^^
抗生剤等 アレルギーの恐ろしさ知らなすぎるお医者、ほっんとマジ困る。
耳鼻科治療再開したらまた少し薬疹でた、、また中断。どゆこと? 恐怖。
今回は ペニシリンじゃないみたいです。検査ちゃんとします。。。。
っで、歯医者も注意します。慎重になります。ありがとうございました。


301:名前アレルギー
11/05/31 00:57:16.55 vSi+IW28.net
>>300
私は大学病院でわんさか見物のチャラついたのが来てクスクス笑ったり、
隣をこづいていたりというイラッと来る様な感じだったよ。
こっちは苦しくて大変なのに、静脈確保も危うくて早くしてくれ、という・・・
そんな所を写真に撮られるとはなんとも不愉快だった。
人体実験じゃないんだから、事前申告してた薬使いやがってわざとか?と思った。


302:名前アレルギー
11/06/05 17:15:01.60 TQDUSyGr.net
>事前申告してた薬使いやがってわざとか?

あるある、同じような経験。マジころすきか?とおもた。
アレルギー成分に晒されればされるほど
症状が悪化するの知ってるのか?医者わ。



303:名前アレルギー
11/06/05 23:01:54.76 ydz5aUxb.net
大学病院へ行くならそれは覚悟しとかないと。

あ、事前報告してた薬を使われるのは別だ!
怖ろしい。

304: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/07 00:08:48.21 PBJQ4c0N.net
ミノマイシンの点滴で血管痛から目眩、頭痛、視力低下の副作用が出たことがある。
寝ても起きても天井が回っていて、寝ることもままならない感じ。
看護師に黒目が左右に揺れていると言われた。
血管痛は我慢しちゃだめ。

305:名前アレルギー
11/06/25 20:32:32.69 hdH6CqFh.net
主人が先日 歯が痛いので市販薬のナロンエースを飲んだらアナフィラキシーになりました。急に意識不明、口から泡、脱糞…と救急車内でも血圧測定不可で市販薬でこんな事になるなんて…と信じられませんでした。

306:名前アレルギー
11/06/26 08:37:54.00 hiBCRXg+.net
私はニューキノロン系がダメ。毎回足の親指が青紫にパンパンに腫れ→水ぶくれ→火傷みたいに沈着。大学病院では何と虫さされだと言われ 結局 薬疹だと教えてくれたのは老齢の町医者先生だった。

307:名前アレルギー
11/07/03 07:50:31.29 kNOnOJ/3.net
医者にかかるような状態の病人なのに病人然としてられない。とにかく処方される薬に対して 大丈夫だろうか…っていつも不安。。

308:名前アレルギー
11/07/08 12:19:49.39 ZWxlNups.net
アレルギー性の薬剤肝障害起こした人いませんか?
血液検査しなきゃ気づかないかもですが



309:名前アレルギー
11/07/19 04:43:57.29 HR3r9zoK.net
アメリカ駐在中に虫刺されなのかなんなのか知らないが得体の知れない発疹が左腕にできた
最初は左手の中指の第2関節辺りだけの局所的なものだったのに何を塗ってもどんどん拡大
1ヵ月後には左腕全体に広がって汁が出てくるまでになった

そこで駆け込んだのが診療所(Walk in Clinic)
処方されたのがKeflex(ケフレックス)で劇的に回復したけど、今度は右腕にちょっと違う感じの発疹が。。。
その医者に相談したら「そりゃ副作用」とか言われた

1日3カプセルだったんだが、ネットで調べたらCephalexin 500mg。これって日本の標準処方量の倍以上らしい
ちなみにそれまで薬でも食べ物でもアレルギーが出たことはない
日本で病院かかるときに副作用暦書く欄に書くべきかどうかいまでも悩む

310:名前アレルギー
11/07/19 10:23:38.83 TvYfrMKA.net
全麻手術のあと退院してから、
全身に風疹型薬疹が出てまた入院した。
でもどの薬かわからず、
写真バシバシ撮られて、今も本?みたいなのに載っている。
結局治るのに半年かかった。
薬は今もほとんど飲めない。
もちろん薬以外もアレルギーある。

311:名前アレルギー
11/07/20 01:09:31.31 waMw0Le7.net
>>310
全麻手術って、薬疹出にくいのかな?

自分も全麻手術受けてその時はなんとも無くて(と思ってた)、
退院して外来で抗生剤点滴したら酷い薬疹と呼吸困難になってビックリした。
大きな大学病院だったので、安心してたら初診時に書いた禁止薬剤使いやがってた。
後々聞けば禁止薬剤使ってたどころか、麻酔から覚めるのに半日かかってて、
次の日熱や、全身の浮腫があったのに見逃されてた。
前回のショックから数年経ってたからか、全麻のせいなのか
あまり重大な感じではなかったので気にしてなかったんですが、殺す気か!と。
若い野郎を主治医にしちゃあいけません!!



312:名前アレルギー
11/07/23 04:48:21.39 cHqFI9gW.net
さっきナロンエース飲んだら湿疹出てきて痛痒くなった。
とりあえず赤く湿疹になったとこ冷やして大人しくしてたら、
二時間くらいで湿疹がほとんど目立たなくなって、痒みも引いた。
これがアレルギーか…初めて経験したよ
休みあけたら病院行こうかな

313:名前アレルギー
11/07/30 19:48:12.01 ReSUojW9.net
ナロンエースのイブプロフェンかエテンザミドのどちらかがアレルギーだったのかも。何回も繰り返すとアナフィラキシー起こすから気をつけて。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch