24/09/03 11:36:20.20 MkyYmyg6.net
主に宮殿前の石畳なんかが顕著だが、どんな天候でもとにかく地面が濡れてる
407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 12:43:31.26 ZDWH8i/P.net
急報を告げる馬は城門を簡単に通過していく
なんだったら総大将のいるテントにも簡単に入れる
セキュリティがばがば
逆に主が城外へ逃げようとすると城門は警備が厳重
408:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 12:45:44.85 ZDWH8i/P.net
手形を見せろだの積み荷を確認したりワラに槍を刺したりしがち
409:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 20:53:57.96 XwcAchrv.net
ファンタジー時代劇でバケ物と戦う時、手首をこねくり回して型を作り青い光線ビームを出してやっつけようとするが意外と殺傷能力が低い
410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 00:25:00.21 2hloU5g5.net
>>406
いつでもどこでも地面は濡れているねw
411:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 12:00:58.89 Ddo+LJvF.net
>>406
ああ それ書こうと思ってた
そしてその濡れた地面をズルズル衣装を引きずって歩く
412:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 12:16:15.44 6bJbuGuL.net
>>411
あのひきずった衣装って洗って再利用してるんかな?
いっつも気になるけど布余ってるからかな
お茶も酒も盛大にこぼすしw
413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 15:34:19.05 P0SGDALs.net
土埃がしないようにか知らんけど濡れた地面でサッカー?蹴鞠?やってて女子の白い衣装の裾が真っ黒に汚れてたの見たことある
淡い色の衣装は特に目立つから何着か同じの用意してるのかな
414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 19:56:17.02 HFJNqjZA.net
ドラマだけじゃ無く史実もそうなのかな>裾泥んこ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 23:54:32.34 Y7aEWJto.net
宮殿内の儀式で着るレベルの無駄に長い服のまま山奥に行って走り回ったりするからな
見栄え以外何も考えてない
416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 01:36:16.70 IkOXicjx.net
常に部屋の中のやかんで湯が沸騰していて、香は煙を濛々と立てているw
417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 03:59:32.37 1OdZDi0S.net
蝋燭をたくさん消費する
418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 06:15:32.82 ybdv9Qjj.net
洞窟であろうが誰も立ち入ったはずのない部屋であろうが必ず煌々と明かりが灯ってる
貧乏で食うにも困ってるような山の中の家でも外にまで朝まで明かりが灯ってる
419:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 12:51:29.34 n55y7hFh.net
泥なんかより血反吐が垂れて衣装につくほうが気になるわ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 14:54:05.44 H5CqKbOs.net
〇〇さんは衣装を汚さず上手く血を吐くけどこれが✕✕さんだと派手に汚すからクリーニングが大変っとか衣装さんに愚痴られてる役者さんもいたりして
421:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 15:26:27.21 R7PTnhC7.net
出されたものは基本食べない
急に激昂して星一徹やるために綺麗に並べたのかと思うと泣ける
422:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 18:48:11.21 0qIalkNX.net
本物なんかな
423:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 09:23:02.86 SKF5lKEE.net
モリモリ食うシーンもあるけどあれは後で吐いてるんかな?
飲み込まずにシーンの切り替わりで吐き出してるとか?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 12:03:46.77 hePcDXTB.net
食べ物は落としたものでも豚にでもあげておけば処理してくれるだろ
そしてドラマのクランクアップにはその豚を、
425:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 14:00:09.78 0F77boHt.net
かまいたちチャンネルで中国ドラマあるあるやってた
中国ドラマ激はまりしてるらしい
426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 00:02:16.66 OZ7E2BqF.net
へ~
見たかったw