【中国ドラマ】コウラン伝 -始皇帝の母- 第一章【NHK】 3at 4SAMA
【中国ドラマ】コウラン伝 -始皇帝の母- 第一章【NHK】 3 - 暇つぶし2ch108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 05:20:23.61 8xzf9jl0.net
この時代の衣装良いよね。十二国記みたい。 清時代の衣装も好きだけどね。
ただ、外で着物ズルズル引きずってるのは気になるw

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 20:50:54.36 dXvmVG9m.net
コウランは序盤呂不韋とくっつきそうになりつつ、子楚と結婚、その後ロウアイとくっつくなら
ドラマとしては面倒な作りになってるな
名家の娘説採用なら、呂不韋とは恋仲じゃなかった説採用でもよかった気する

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 21:11:44.89 rvLrQP9n.net
主演俳優ニエ・ユエンは抗日ドラマに何回か出演
例により 当たり前のように強姦する日本兵
不細工なキモ面でイキがる日本人
最後は痛快に殺される日本人
中国ドラマにおける日本人像
こういうドラマは日本で配信されないから
中国人がどう思ってるから知らずに
中国ドラマに熱上げてる間抜けオバさん
NHKは強制的に取り立てた受信料で、中国からドラマ買い付けやめなさい
どうしても買いたいなら 抗日ドラマにしとけ
日本人があちらでどう描かれてるか
隠さずに真実を日本人に見せろ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 22:26:59.44 qXzlofxn.net
コンバットやラットパトロールに難癖付けるのはこういう人かな?
アメリカ映画はミステリーゾーンから何本も日本軍絡みの話だけ
日本で放送されてないことも知らない?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 23:27:29.58 j24KHYJ/.net
>>108
子楚と結婚したくだりも特に不自然ではなかったし、ロウアイとはどうなるのか知らないけど、そんなに面倒かな?
多分結婚せざるを得ない展開かと予想してる
史実は恋愛ではないけど、政略的な感じとドキュメンタリー見て思った

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 23:29:39.42 xuKYQ4D6.net
ドラマ見て楽しめればいいし嫌なら見なきゃいい

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 23:34:58.55 LzHokRGh.net
ロウアイやリョフイは本当は良くできた有能な臣下だったんだろうなってNHKの歴史番組みて思った
じゃなきゃあんな最前線の重要なところ領地に与えない
明智光秀とか羽柴秀吉だな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 23:42:49.09 ildEagTG.net
コウラン伝より先に項羽と劉邦のドラマを観てるから
趙高出てくるたびに項羽と劉邦の趙高や三国志で袁紹やってた俳優の顔がチラついて面白い
子供の頃から性格悪そうだしw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 02:03:59.79 UktcQns5.net
最近見てないな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 04:11:01.97 r1tJvu1g.net
子楚がそろそろあの世へ逝きそうだ
ロウアイがコウランの愛人になってもそう考えると悪いことじゃないんだよね
ミーユエにも異父弟がいるし異民族との間に子供がいるし
?稷に殺されるけど男が後宮作るように女が間男作っても非難される時代じゃ無かったんだね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 08:04:34.70 tztKV1XY.net
>>116
日曜日のコウラン伝、まだ半分しか見てない
子楚が死んだら誰を楽しみに見ればいいのか

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 10:46:47.39 h+l06Hw8.net
だいぶ前にテレビで始皇帝の特番してて、始皇帝の母親は淫乱だったって解説されていたから、このドラマ観ながら複雑な気分になってます。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 10:53:59.02 M+pnZQ6u.net
モチーフにしてるだけだから間違っても歴史ドラマなんかだと思ってはいけない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 11:31:57.75 hvoUE02m.net
夫死後愛人を作ること自体、この時代では悪いことではないし
政はこの時代の法律上、22歳まで親政できない
なので後見として背後につく人がいるわけだけど
秦の法律上の後見の順位は華陽太后、夏太后、コウランの順番らしくて、コウランは生母だけど政治への関与は薄かったらしいよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 11:59:08.98 qKS9bP8R.net
自分は始皇帝の母のドキュメンタリー見て、結局呂不韋の駒だったとしか思わなかった
呂不韋の側室で、子楚が気に入ったからと、嫁がされ、子楚亡き後は、政の後ろ盾としてロウアイに嫁がされた
結局は呂不韋の出世の駒に使われただけとういう感じ
呂不韋の為だったとしたら、本当に好きなのは呂不韋だったのかもね、という所がこのドラマで採用されてる気がする

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 19:27:30.01 sqOwbK8b.net
子楚呪う、から歯槽膿漏?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 19:41:26.56 1LfCsRcu.net
>>118
コウランは趙の名家の姫設定でウー・ジンイエンも上品に演じてるから
淫乱な感じでの描写はあまり見たくないわ
でもロウアイとの関係をどう描くかは興味はある

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 19:44:34.23 uDTgKMVV.net
これだよ
URLリンク(i.imgur.com)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 19:50:01.94 7mJcTNmp.net
どう上品に描くのか見ものだわ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 21:39:38.45 O4nMt4+I.net
上品な淫乱か

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 23:07:28.74 xqJD1anO.net
>>121
はじめの方、異人と知り合ったばかりの頃の呂不韋コウランの会話で、
呂不韋は異人を梯子にして権力を掴むため登りつめてやると言い
それに対してコウランはあの方はあなたの梯子になるような人でない、
みたいなことを言っていた、今思うと興味深い会話

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 08:27:16.28 4sKGpvA5.net
コウランって本当はどっちが好きなのかな?
ドラマの話ね。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 08:36:34.33 NTm4C8PF.net
今はどっちも好きじゃなさそう
政のために皇后になるのは当然と言ってたから
愛は諦めて子供のための道を行くのかな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 11:56:04.78 fPLHdaRS.net
新婚当時はラブラブモードだったけど、8年間離れてやっと秦に来たら
側室いて息子までいて8年間異人のことを想い続けてきた気持ちが
そこでプツンと切れちゃって、距離ができたような感じに見える
信じられるのは自分だけでもう男には頼らないみたいな心境かな
政を絶対に王位継承させるという事が一番大事なのでは

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 12:24:31.63 Dma2imaN.net
呂不韋も異人も、男どもの対コウランloveははっきりしてるけど(秦での子楚なんて臣下が目のやり場に困るレベル)、コウランはそこまでではないよね、ずっと私は私路線。小春が「コウランはあなた(呂不韋)の愛のために死のうとした」って言ってた時もそうは見えなかった。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 14:11:14.04 zMYhagxO.net
趙の頃は異人もコウランもお互い身体張って庇いあったし
秦へ異人を先に帰らせた時がLOVE度MAXかな?
今は子楚の愛情を確認してそれなりに満足している感じだけど
でもコウランって呂不韋や子楚や周りを思いやったかのような行動も
自分の自尊心や誇りを納得させる為の動きで真の寄り添いはない感じ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 16:12:07.69 Mwee5UYh.net
雅王女がハンショの娘にすげ変わるって展開はひどいな
キングダムよりずっと面白いと思ってたのに同レベルに落ちた
コウ王子ならまだ見れたけど雅のストーカーぶりには飽き飽き

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 17:38:27.71 NmwX+V4y.net
華陽夫人見たさに見てる。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 22:01:38.54 bLZ88G9g.net
雅は鯨布になるのか
斬新だな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 22:03:55.00 6dlkIrmg.net
シケイが死刑に!

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 22:16:30.96 h+8iD0Kv.net
司徒ケツは瓔珞の小全子と同じ役回りだろうな、と思ったら案の定

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 22:18:26.92 MRbic3Ft.net
秦はさすがの殺しあい
趙は派手なばかりで甘い甘い

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 22:18:52.12 NmwX+V4y.net
はぁぁ、今日も華陽様お美しかった。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 22:29:25.50 9Oj3R3OM.net
政が買った飴細工が美味しそうだった
この時代にあんな凝った飴ちゃんがあったのね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 23:11:32.36 uoY911P7.net
司徒ケツ、すっかりわっるい顔になっちゃって残念だわー
役者さんうまいね

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 23:13:29.14 6dlkIrmg.net
白仲のツルッとした顔が好き。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 23:23:23.14 /h3Qydqd.net
自分以外にも華陽様信者いて草
最近出番少なくて残念

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 23:47:30.73 XkNjF0zW.net
逸王子、いつ死ぬの?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 01:55:09.39 z4xpRkrq.net
シケイがすごくまっとうな人に見える

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 02:27:40.20 9DmCdi14.net
シソは質素なのかな。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 06:01:03.44 vxvT7LFG.net
>>143
高貴妃の時は美人だと思ったことなかったけど、華陽様はめっちゃ美人だわ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 07:58:32.68 9DmCdi14.net
>>147
そう。気に留めておくわ。
下がりなさい。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 08:08:28.60 u7bDLtBG.net
>>145
子けいさん、コウラン継母さん&子楚さんと他のドラマで共演してたけど
脇役しか見たことないな
わりと良い役をやる俳優さんで好きかな
華陽夫人、高貴妃の時はババァしか見えなかったよw
久しぶりに逸王子が登場してたから来週以降は趙の王様が登場するのでしょうか?


151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 15:29:55.51 uSe+lOKR.net
子けいは雅に嫌われていると思いながら死んでしまったのかな
雅も子楚が一番好きと言いつつも、子けいにも少し惹かれていた気がするけど
利用しようとしてただけかな
でも雅のあくどい性格は嫌いだわ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 15:59:33.91 OI0UkOoj.net
雅が趙の王と通じて趙が東周を攻めてしけいを助けることを約束したシーン見逃した?記憶にない
身分偽って秦にいてどうやって趙王と連絡とりあうのか不思議に思った

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 17:20:51.89 Rz42CdpX.net
雅は脈のない男に未練タラタラが気持ち悪い
このドラマの呂不韋にも言えることだけど

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 02:06:18.90 Y/a2d/oJ.net
コウランと子楚はなんで雅王女のことを放置してるの?
贔屓目に見ても危なすぎる女なのに

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 07:52:24.98 fDLEH08b.net
年齢設定が分からない。
コウランや雅は20代半ば? 華陽夫人はもう少し年上? 呂不韋は40代?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 11:37:14.04 DyD7lZOl.net
子楚って秦の衣装を着てからカッコよくなった
コウランも秦の衣装のほうが美人じゃん

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 11:41:24.18 0xEG2bNH.net
>>154
呂不韋や子楚より華陽夫人はもっと上

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 12:45:36.98 TjF/9+D0.net
華陽夫人て見た目30歳位にしか見えないけど
弟はおっさんだし日本語吹替は老婆みたいな口調だし、一応50前後くらいの設定なんかね
安国君もあの兄弟�


159:フ父親には見えなかったしよくわからん



160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 12:51:17.93 6H4ogDKO.net
子楚は34、5
コウランはその一つ下
華陽夫人って確か継室だった気がするから、安国君とは歳が離れてると思う

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 13:09:46.32 wJ3S3P9S.net
安国君は52歳没

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 19:59:12.22 uPPFrNvy.net
ひょっとして安国君より長男?の役者さんの方が年上?長男役の人秀麗伝に出てるよね?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 20:04:02.66 u5h9fdRW.net
シケイはシトケツを信用しすぎ。最初疑ってたのに信じる理由がない
雅といい感じになりそうでもあったけど
シケイは小物感が出てたからすっぱり退場してよかった

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 22:38:05.87 3/QrkxVf.net
>>155
秦になって役者さんが実年齢に近い歳を演じるようになったからかな?
中国ドラマって綺麗な人が多いけど、子楚コウラン政、この一家のルックスがたまらん好き

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 23:01:12.22 4hnf8zuI.net
顔の作りもだけどなんとも言えない映像の質感が好き
監督さんカメラさん照明さんメイクさんみなさんありがとうって感じ
お金かかってるのは間違いない

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 23:44:49.78 DyD7lZOl.net
>>160
子ケイ役、30代後半だったと思う
子楚役、34歳
コウラン役、30代前半
3人とも秀麗伝に出演だね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 23:54:55.24 DyD7lZOl.net
>>162
子楚役、四大名補の鉄手だった(顔がほっそり)
今、無料配信がツベで見れてコウラン
役もいたよ(たぶんチョイ役)
時間がないから全部見れそうにないけど興味あればどーぞ
子ケイ役、秀麗伝よりも体格良く見えた
随分、老け込んだな、、、
子楚コウラン政、確かにルックス好き

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 12:29:31.39 pLNtHKk/.net
>>143
もう一人おるぞ
最近役回りがあほっぽい気もするけど

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 15:50:51.69 tjn8KiOY.net
子ケイの人は画皮2で見たけど良い役でカッコ良かったな
子楚はコウランと夏太后とのことどこまで知っているのか気になった
出ていかそうは知っていても、政毒殺未遂は知らないんだよね?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 21:56:22.97 TVIQB7YZ.net
>>167
画皮2真実の愛だね
シケイ役の俳優は(石神)浮生を演じてたね
最初は出番は少なかったけど、良い役を演じてたと思う
真実の愛って浮生の事かな 元々、石の人で最後は愛を知って自滅し光輝く石になった
コウラン伝で、わりと野心ある役を演じてたけど脇役ばかりだね
主役を演じたことはなさそうだけど中国ではあまり評価されないのかな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 00:24:57.13 ZOuOZwSz.net
>>167
シケイ
URLリンク(photocdn.sohu.com)
URLリンク(pic.17qq.com)
シソ
URLリンク(msp.c.yimg.jp)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 00:44:49.20 ODvJuEj1.net
王雨さんなら今驪歌行に出てるね
ヒロインの姉の夫
別人のように縮こまった役でシュッとしてる
演技力はある人だと思うし十分評価されてる
主演とかやる路線の人ではないってだけ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 04:57:36.42 /T1YAwv1.net
呉謹言は瓔珞の時と演技が一緒に見える。8割能面、1割怒り、1割作り笑顔。
まぁ、役がそういう役だと言ってしまえばそれまでだけど。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 08:18:11.35 6jQovp5l.net
>>169
言うほどイケメンでもないよね。通勤電車の隣に立ってそう。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 22:27:18.18 /T1YAwv1.net
華陽太后の夏太后ってどっちが偉いの?
前王の正室は華陽だけど現王の生母は夏だよね。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 22:49:30.79 Fb/oWtCe.net
>>173
先王の正妻だから華陽かな~?政治の場に座っているし。
それにしても子楚が気づいた布や刺繍に誰も気づかなかったのか?
まあ趙時代、調味料作ったり、女性の月のモノの気遣いまでして人だから特別か。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 23:55:44.68 RVm49yWq.net
そもそもあの手巾に書いてあったのって呂不韋と宣侯夫人が交わした詩じゃなかったっけ?
呂不韋が最初に秦に行った頃に宣侯夫人と川下りの船上でいちゃついてた時の詩
華陽夫人が読み上げた時に宣侯夫人が顔色変わってたし

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 08:32:08.52 pyghlkXz.net
かなり昔に詠まれた詩じゃないのかな?
見直してないけどそんな感じがした

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 11:59:33.34 KSapsJx0.net
安国君のおばあちゃんがミーユエってことですか?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 13:15:04.18 e+7mxwWh.net
>>173
嫡母が一番偉いから華陽太后>夏太后
秦の法律だと二十二歳までは親政ができないので、子楚が亡くなって政が国王になっても
政自身は政治できない
その場合の、華陽太后>夏太后>コウランの順で政治参画可能
つまり政治家華陽様が誕生する
ドラマではどうかわからないけどw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 13:15:31.74 e+7mxwWh.net
>>177
そう

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 18:43:23.93 KSapsJx0.net
>>178
前王の正室だったってだけで責任重大だね。 まぁ、実際は呂不韋とか重臣達が国を動かしていたんだろうけど。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 21:00:58.95 4SIMighj.net
>>180
先々王の后だけど、本流の年長者的な人物が一番偉いことになってるんだろうね
華陽太后の政治家としての側面は史書には全く記されていないらしい
華陽太后は楚系、夏太后は韓系、コウランは勿論呂不韋は趙系の勢力だったから、政成人前までどんな風に政治が行われてたか気になる

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 23:45:30.63 CoPvD6dj.net
今回、陽泉にそうだそうだした連中は粛正だね
敵方を炙り出すのも計画だったのかな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 04:51:55.02 CALd5A+p.net
呂不韋を主役にして、政争のドロドロ劇や重厚な権謀術数が見たかったなぁ。コウランや女性陣はチラッと出てくるだけ、みたいな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 03:28:45.43 bZDiEj/9.net
>>177
安国君はミーユエの孫だけど
華陽夫人はミーユエの弟華陽君の孫説あるみたい

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 12:55:38.73 bDrlfdKD.net
3~4か月前の話
司徒ケツやっている俳優を調べてたらスキンヘッドの半裸画像が出てきてびっくりした...

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 13:34:31.37 9NL2Z9b3.net
中の人はどうでもいい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 13:44:19.15 slfP6udk.net
>>183
その方が面白いのができたかもねえ
古装ソープドラマには食傷気味の方も多いだろうし

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 14:39:13.47 AdY8/aEN.net
>>183
日本に入ってきてる中華歴史ドラマの多くは女が主人公じゃない?
これを見てからなら見たいけど、いきなり呂不韋中心の重厚な歴史ドラマやられても敷居が高くて見辛い気がする
ドラマ見るのは女の方が多いだろうし

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 15:47:41.61 a9TYJl2y.net
シケイってもう少し痩せたらイケメンかも。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 15:51:38.60 iq/E7AzB.net
>>188
男性が主役のもそこそこ入ってきてるよ
今度BS12で始まる、日本初放送の瓔珞とコウラン伝のスタッフ作品の「君、花海棠の紅にあらず」も
富豪と京劇役者の男二人が主役の抗日ドラマだしね
視聴者が女性が多くても琅琊榜みたいに恋愛要素がほぼなくても脚本がしっかりして面白ければ男が主役でも観ると思う
あとは三国機密や麗姫と始皇帝(←女が主役だけど)みたいにイケメンが出れば...

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 15:58:20.79 WgIy5PtX.net
中国ドラマ初めてで役者さんが皆ハマっていて凄いなと思うんだけど
主要クラスの人達って中国でもかなりの人達なの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 20:06:27.13 YoFcOOcj.net
一番傑作だと思うのはBS初期にNHKが放送した三国志かな
声優も銀河英雄伝説並みに豪華だったし
韓流ならやはりNHKが流した倭乱かな
あれも声優が豪華だった

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 22:05:22.09 OIuU28nG.net
>>183
すでにコウランは脇役に成り下がってないだろうか
小春より見せ場がないわ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 22:08:40.60 ZqNyPIxk.net
今週も華陽様最高だったね
舞のシーンカットされなくて良かった

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 22:10:45.90 61MdCDUP.net
盛大なネタバレ予告だったwww

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 22:23:49.46 4PiBG5gq.net
見たり見なかったりでよく分からないんだけど、伯仲って良い人なの?
司徒けつの最期の意を汲んであげたかと思えば、小春に対してはあの態度だし。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 22:25:44.33 iuIRIR8v.net
夏太后サマ、雅に対して恐ろしいこと
逸、久しぶりに登場して死んだ
来週の予告では、子楚が髭を生やしていて苦手でした

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 22:37:03.57 a9TYJl2y.net
>>197
え、いつ?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 22:37:23.17 7SRt5GGY.net
伯仲って小春の事を利用してるだけなのか分かんない
小学生が好きな子をわざとイジメるみたいな行動にも見えるんだけど
小春が寝言で逸って言った時には嫉妬してる感じには見えた

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 22:43:29.43 a9TYJl2y.net
もっと入れ墨って顔にT字とかで入るのかと思った。単なる怪我の傷みたい。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 23:34:31.40 GCWEHamQ.net
司徒缺本当にあれで終わり?
死んだと見せかけてまた出てこないかな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 04:02:29.29 AFnDoie6.net
>>198
白仲の放った矢に当たって

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 04:50:28.16 ABJFztwV.net
>>200
化粧で隠せるんなら意味無いじゃんね。
雅、なんか遊女みたいになってもた。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 06:00:09.90 rXors1YL.net
趙王の息子全員死んじゃった
まさか全員フィクション死亡要員とはな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 08:27:25.20 F6aFOr10.net
白仲、逸太子を滅多刺し!
慕っている小春が別の男の名を呼ぶ姿に一気に鬼になったわ。
男の嫉妬も怖っ
※檀奴役の役者さんが気になったから調べてみた(華陽夫人の男、ロン毛の人)
谭旭という俳優さんだよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 08:33:35.05 SUNGQTHv.net
>>205
気になってました!ありがとうございます!

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 08:37:56.78 SUNGQTHv.net
>>205
瓔珞にも出ていたようですですね
庆锡ってどんな役だったかな...見直してきます!

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 09:25:40.43 AFnDoie6.net
みんな、華陽夫人の《男》に興味津々ねw
以外にも30代前半だった→ハイ、ググりました

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 10:02:11.91 lagGI2yJ.net
檀奴のひと、瓔珞のお姉さん彼氏の慶錫みたいな名前の侍衛じゃなかった?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 10:26:10.30 SUNGQTHv.net
>>209
その人でした!辮髪にあの帽子だから顔が全然違って見えて気付きませんでしたわ...

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 11:42:01.80 Vkcw2WtP.net
>>209
エェ━━━( ゚Å゚;)━━━!!?
あのキャラだったんだ!全然わかんなかったよ~

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 13:51:17.66 AFnDoie6.net
>>211
于正作品によく出演している常連の俳優らしいよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 14:17:13.04 m6ifUU3q.net
白起自決か殺されるか病死か知らんけど
死ぬシーンなんかあったっけ?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 14:31:48.04 3pt7QvEq.net
少なくとも今回の放送では無いよ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 17:32:17.51 ai5T42hJ.net
華陽夫人が雅の肌に絵を描いてるシーン耽美だったわ~

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 20:11:40.54 NJ9qmcQW.net
>>199
利用してる、に加えて自覚してないけど好きなんだろうね。側に置きたがるな~

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 00:25:13.20 b5gGxMaF.net
>>5
では、右下の❔は谭旭ではないか
谭旭、天乱之白蛇伝説に出ているよ(妖帝の子分役)
URLリンク(up.gc-img.net)
趙のレイ王妃の若い愛人(美少年)の俳優さん、誰だろうな?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 10:29:13.70 VzYSvzEI.net
>>217
エェ~( ゚д゚)ポカーン、天乱にチョイ役でいる奴じゃん
アマプラで天乱が天命~白蛇伝説として配信中だしえいらく

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 10:35:38.29 VzYSvzEI.net
(218の続き)
も見てないから楽しみが出来た
逸と小春は、10年ぶりに再会したのに
逸は妻子無しだったから驚いた

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 17:15:12.95 YSV9FJwA.net
コウランのラスボスって誰だと思う?
夏太后?華陽太后? 雅はなんか小物感。
まさかのビシラかな?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 17:44:27.76 AbEVW1WJ.net
ラスボスは政でしょ、当然

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 20:12:11.51 FpaPU2og.net
らすぼすはろーあい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 21:12:52.24 894+Nqm+.net
27話録れてなかった(´;ω;`)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 04:50:49.25 OmZLnStW.net
なんか雅が変な化粧してから安っぽいドラマに成り下がった気がする。中国ドラマでありがちな魔界とか人間とかワイヤーアクションたっぷりのあの感じ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 06:26:10.87 9XzezKr3.net
白起の死の経緯がこんなにストーリーにガッカリ絡むんならナレ死で済ますなよ
見落としたかと思い見直したがそんなこともなかった
日本語版カット?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 06:51:


229:02.06 ID:FdgIFCuo.net



230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 07:56:41.35 1rGALUPn.net
オリジナルでは白起の自殺やハンショの引退はちゃんとあるの?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 09:36:05.31 TZ/7Tjdz.net
>>224
趙編はずっとそんな感じの安っぽさだったね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 00:41:42.13 /CGtBk/N.net
雅は全てにおいて昔の于正ドラマの安っぽい部分が出ちゃった感じ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 02:21:05.45 eHcJiAlC.net
韓少姫は綺麗だったけど物語的には韓少姫の色仕掛けとコウランのピンチ
この繰り返しが1番どうでも良かった。ロウアイが絡んでくるから仕方ないのか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 10:35:46.03 lBJ0GWds.net
司徒けつって本当に霊児のこと好きだったのかな? あれも全て演技だとしたら壮大な計画だよね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 17:58:12.97 eHcJiAlC.net
>>231
自決前、伯仲に霊児の幸せを願うようなことを言った時の表情から
本当に好きだったんだろうと思った。ただ、主従や義理はそれより強いだけで。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 13:40:47.59 pgiM+i5O.net
韓少姫出てからは場面変わった感じで良かったけどな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 00:58:07.70 tnVVLbFh.net
ここまでNHKで観て来てあらためてノーカット版を最初から観はじめると
こうして生きて来たんだなぁ、と3人がそれぞれ愛おしくて泣きそうになったわ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 09:56:45.32 jvyjLScQ.net
ノーカットって何処で見れるの?
配信?現地直視聴?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 16:29:45.22 65N3A3oM.net
配信かレンタル、販売

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 16:29:57.91 HhtlLaxu.net
白仲と小春は、恋に発展するの?
そろそろ大人になった政&ロウアイを出さないとな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 18:47:03.62 YHqocnG6.net
最初偶然見た時は皆さん顔が真っ白で、趣味の悪い温泉旅館みたいなセットで、(趙の)王妃役がやけに品がなくて「何だこのドラマ…」って思ったけど、ストーリーに惹かれて見続けてると次第に慣れてくるもんだわね。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 00:17:57.08 Eaismbmb.net
コウランと雅のカンザシが朝鮮王朝並みに危険な長さだねw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 05:21:10.13 pMJws998.net
霊児役の女優さんの顔が怖い。
常に目を見開いている印象。兄の白仲と似てなさすぎw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 09:01:59.85 1Qp7yrcZ.net
雅の新コスプレ&タトゥーのチープさは如何なものかと思うが
何しろ山口紗弥加似なのでいつの間にか病みつきになるわ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 09:57:22.58 lxwinxs4.net
雅のキズ、目立たない場所に移動してない?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 10:50:44.35 JvOvoJ4o.net
政は残虐な一面があるという設定なのかな?
(史実で始皇帝がそうだったように)
何も馬を殺さなくても
夏大后が孫の政を可愛いと思えない気持ちも分からなくもない

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 11:17:23.90 cBKjoOGD.net
子楚の髭姿、苦手だわ
それに韓国俳優のイム・ホみたいw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 11:38:28.38 mdvvt8cY.net
吹き替えにプリキュアが4人いるの草
絲蘿=ブラック 華陽=パッション 小春=サンシャイン フローラ=霊児

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 12:31:29.90 EgzkEAwR.net
白起の子供はフィクション?実在?
趙が王様、宰相、レンパ以外全員フィクションだったしなあ
まさか王子三人全員フィクションとはな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 12:35:19.71 lxwinxs4.net
白仲が堂々としていた故事から「白昼堂々」って言葉ができたらしいよ。
これ豆ね。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 22:47:47.49 pMJws998.net
女性陣の衣装と髪型見るのが毎回楽しみ! ただ雅が出てくると一気に三流ドラマになる。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 23:51:16.82 pHPDZUDm.net
先週が神回だったから今週は痴話喧嘩ばかりでイマイチだった
小春と霊児が姉妹のように戯れてたシーンが良かった

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 00:26:28.07 DUGIcR5W.net
今週はやっとコウランと子楚が見られて良かった
コウランが病状の探りを入れてるって言ってたけどシーンとしては切られてるのかな
趙の時は二人とか呂不韋入れて三人のシーン多かったのに一体どうなってるの?って感じ
雅は要らない
華陽太后と絲蘿、夏太后がいるから、それで充分なのに

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 05:15:56.47 8Sd17l4Z.net
説明もなくいっぺんに数年たったから
太后たちが死んでないか心配した

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 08:52:13.14 MNEbUJ2Y.net
かわいいかわいい政が交代してしまった

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 04:47:40.83 N9PBQPwy.net
ニエ・ユエンって結婚してるのかな?
かっこいいよね。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 13:19:57.67 PTR9nh6Y.net
>>NHKで放送してる奴は話数半分にされてると何度言えば(ry
あらま、そうなのか
コウラン、いずれ総合で再放送してほしい
ひととおり見たあとで、再度最初から見直したい

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 17:37:36.46 geIctcg8.net
最初から見るなら民放BSとかでノーカットで見たい
このブツ切りはNHK大失敗と思う

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 19:49:53.02 kljK7CZK.net
>>253
×1で再婚して、女の子が生まれてるらしいよ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 22:37:43.35 bEgtE/kU.net
40代のニエ・ユエンは2回も結婚しているのに、マオ・ズージュンは34歳で独身なのが
気になった
この俳優さんには悪いけどドラマと同様、私生活が報われていないのではないかと勝手に
思っている
華陽太后をやっているタン・ジュオは既婚者で子がいるらしい(公式には発表してないらしい)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 22:52:36.75 nRM0tzO3.net
中国人ってすぐ物投げたり、耳を引っ張ったり、叩いたりするのかな?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 23:45:25.71 bsgEEI7E.net
あと5回?子楚が死んでからもしばらくあるんだよね?
最初からいた人がいなくなると寂しい。司徒缼が居なくなって寂しいわ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 00:36:49.77 3VnRSqJz.net
子楚、髭が似合わないから退場していい・・・

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 05:12:09.26 Mtr9FYyi.net
子楚、4チャン(関西)の夕方にやってるニュースの天気予報士に似てるw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 06:30:47.49 ki/Ie4yd.net
余命五年言ってから政大きくなりすぎ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 09:03:06.54 ZIvHzjHX.net
>>261
その天気予報士の名前知りたいw

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 09:04:31.33 ZIvHzjHX.net
>>262
ロウアイも大きくなった

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 10:25:32.99 4aD7uIKQ.net
>>261
広瀬ちゃんか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 12:38:33.61 AGzxhAsR.net
>>257
その報われなさが彼の魅力だからいいのです

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 17:09:03.22 O5K6Mhgz.net
>>264
どの部分が?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 18:05:17.93 ehsIGlOK.net
最近見てないや

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 18:38:21.61 Mtr9FYyi.net
>>263
広瀬駿って方でした☆

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 19:27:37.99 qQqMKwtL.net
ええー、広瀬駿ってコウランの人よりずっとちっさいおっさんの?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 01:36:21.22 XOc2ntsj.net
ググッたらどこが似てるんだと思ったが
色んな画像みてたらちょっと似てたw

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 02:33:15.14 RjjVAd+g.net
>>267
そ、それはね...バナナよw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 02:47:35.77 RjjVAd+g.net
>>266
彼が父親役をやるなんて珍しい
たいてい、悲恋

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 22:35:25.20 0fyU4eQ3.net
>>267 アソコだよw( 〃▽〃)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 23:19:14.10 46KtRkNh.net
車輪芸をNHKで放送!

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 03:19:30.20 OLVSeh6h.net
 _ _
( ゚∀゚) ほ~らおっきなバナナだよー
(  ∩ミ  ブンブン
| ωつ,゙
し ⌒J

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 06:39:24.96 ZzvR86qI.net
そんなものではない
車軸だぞ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 05:10:38.42 OsLMvpEp.net
本当に子楚を愛しているのは雅だけなのかもね。それにしても海鈴綺麗だなぁ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 10:36:45.47 KGSQTl9N.net
民放BSでノーカットで放送される可能性あるかな
私もノーカットで観たい
DVDは高くて買えないわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 11:53:20.72 EXDDcMMa.net
>>279
地上派で放送するのでは?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 12:49:20.25 rU61fg1k.net
>>279
自分もノーカットで見たい
ダラダラしてしまうような所もあるだろうけど中華ドラマにしたら長くないしね
ブツ切られるよりましだね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 13:59:07.27 OsLMvpEp.net
歯磨き粉のCMのナレーションって華陽太后の吹き替えの人かな?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 16:37:34.52 FCe13bgi.net
>>276
コウガン伝

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 18:36:17.89 EXDDcMMa.net
昨日は、録画しただけで見てないけど子楚は生存しているのね
退場が近いせいか子楚役のマオが出演しているドラマの動画配信がやたらに多い...NHK効果?
GYAO→龍珠伝
プライムビデオ→天命~白蛇の伝説
        青雲志
あと、四大名捕が特別無料配信でtubeでやってたw
確か政役のトンモンシーが青雲志に出演しているとか...
知っている俳優がいろんなドラマに出ていると楽しみが増えるわ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 18:48:45.91 lRLcXvO6.net
クソどうでもいい

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 20:04:30.02 U8XgQLFI.net
譚卓様の情報なら欲しい

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 08:28:34.34 5tTgRluz.net
おとといの放送、前半見逃してしまった
その30分間でかなり局面が変わってますよね
ネタバレになりますが
もしよかったら、前半でどんな出来事があったか
簡単に教えて頂けませんか

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 09:53:30.41 boWFGs78.net
政の俳優は前回パッとしない印象だったけど悪くないか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 10:27:07.00 Ct1uar32.net
>>287
よく分かるサイトを探してみました
 韓ドラファン コウラン伝 54話
で検索してみてください
NHKとは話数が違うのですが54話が9日放送と合いました(いや、私ってヒマかも)
興の湧くまま読み進み55話まで読んでしまわれないようにね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 10:55:34.79 L+/pxSE0.net
>>289
知らない人に親切だね。
いいことあるよ( ´,_ゝ`)

294:287
21/05/11 1


295:3:40:42.84 ID:5tTgRluz.net



296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 14:36:40.14 boWFGs78.net
子楚にまるで共感できないなあ。これ本心なんだろうか
やっぱりコウラン目線で見てしまう。コウランを娶ると決めたのは子楚なんだが
シケイを織り交ぜた雅と子楚のドラマはなんか強引でもったいない
雅をハンショの娘にする超展開をやってまでこれやりたかったのか

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 15:38:52.17 L+/pxSE0.net
>>292
もうちょっと話の展開を待ちなさい。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 16:20:12.84 Afz/f59Z.net
>>292
子楚が死ぬまでに敵を排除しようとしているのでは?
本心は、コウランに優しくしたいし政を正式な跡継ぎにしたい
シラは男装したり夏太后に歯向かって本性を表してきたね
ロウアイやっている俳優さんって人気あるの?ご立派なモノがあるように見えない...w
刺客列伝に出演してたけど面白ければ見たい

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 16:32:43.00 boWFGs78.net
なるほど。最初シラが失明させたのかと思って、そこまでなったら真実だろうと思って信じちゃったわ。巧妙だな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 18:21:10.79 1xY0SO+K.net
まあな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 22:12:09.99 7pgQBWuF.net
シラはもう少し子楚を好きなのかと思ってた
雅がドン引きするほど気持ちが無いんだね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 22:35:45.89 y0iNGuik.net
>>294
刺客列伝はコンセプトと脚本自体は面白い
男だけで戦国時代を描くなんて作品が他にない
初期は全てが安っぽいのとアイドルたちの学芸会に耐えられるならオススメ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 04:52:05.66 aSiF0GlG.net
子楚ってシラ以外に側室いないのかしら?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 05:49:57.97 Joyogd90.net
このドラマの秦って大国のスケール感がなくて物足りない。趙の朝廷の方が豪華な印象

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 12:30:04.65 UeIfp9v3.net
>>298
参考になったよ。(人´∀`)アリガトー♪

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 16:45:38.16 iGm8ezJ+.net
コウラン伝の後番組 韓ドラなんだね 
また中国ドラマ放送してくれるかな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 16:55:38.03 iGm8ezJ+.net
コウラン伝 FODでノーカット版配信されてるね
1話が6月8日まで配信無料になってる
もしかしたらBSフジでいつか配信されるかも

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 11:16:48.11 hBYLqmG5.net
子楚の目が見えないってのも芝居かも

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 11:32:54.15 tXR7UYqb.net
政役の俳優さん、画像をクグってみたらエクボあってかわいいし20代後半のイケメンだった

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 05:00:23.52 kTh2kwOo.net
エイラクファンのためのドラマだねー

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 14:22:36.38 CxanLF+D.net
子楚は剣術アクション俳優やってたほうがイケてるわ
華陽様が"シ~ラ⤴"って言ってるところは色気あって好き

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 14:46:17.87 RcnAhWfg.net
呂不韋がだんだん気持ち悪く見えてきた
あのねっとりとした吹き替えのせいかな?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 15:14:24.78 3n0wfr0f.net
>>306
エイラクファンを失望させたドラマよ
やっぱりドラマは脚本が面白くないとダメなのね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 15:58:22.79 4Tc1CsXG.net
人それぞれだとは思うがふつうに楽しんでるけどなあ。少数派だろうけど自分はエイラクよりこっちの方が好き。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 20:29:42.07 6vDaB5tz.net
自分も普通に楽しんでる
コウラン綺麗だし、後宮ドロドロいじめが少ないのでストレスがあんまりない
雅はちょいウザいけど、後は普通に歴史ものとしても見られてる

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 22:02:37.20 z/7tRZHO.net
趙の韓少妃のとこは面白かったけど
脱出するする詐欺が長すぎて挫折しそうだった
秦になってから持ち直したけど
今度BS12で始まるスタッフが同じの「君、花海棠の紅にあらず」はどっちに転ぶかなw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 23:25:37.28 TNPojh6s.net
>>286 譚卓
URLリンク(wx1.sinaimg.cn)
URLリンク(wx4.sinaimg.cn)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 02:26:46.10 mCnLQJnG.net
子楚、具合悪いのに夜這いしている

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 02:50:07.15 pqr0x9XP.net
誰にも感情移入できんけど霊児だけは悲惨にしね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 02:59:37.07 pqr0x9XP.net
趙の虎符はすごい仕掛けだったのに秦はポン置きかよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 08:09:39.15 OZHmnXy/.net
あの虎符自体がトラップだったら面白いのにと思って見ているんだが
それじゃミエミエ過ぎかw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 08:14:42.38 MKFhDhxz.net
ミエミエ中尾ミエ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:09:01.22 CDI6eozl.net
>>312
確か抗日ドラマだよね。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:23:12.04 uztQeM5g.net
小春ちゃんだけはブレないから好きだわ
最後まで生きていてほしい

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:33:45.28 2822/i5L.net
死ぬまで生きます

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:39:57.40 MKFhDhxz.net
>>321
そりゃ全員そうだろ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 15:46:05.81 5VOk0yCT.net
>>313
ありがとう
お顔が美しいだけでなくスタイルも素晴らしいですね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 16:27:05.10 tB1NPlzu.net
>>319
楽天TVで1話だけしか観てないから詳しくはわからないけど
京劇役者と豪商のブロマンスで後半抗日もあるらしいね
1話にはコウラン伝の宣侯夫人と瓔珞の嫻妃が出てた

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 22:04:41.86 mMJtHcj2.net
フィクション白兄妹も退場か
蒙豪元帥いるのね
王コツ来週も出るのか
そして蛾が燃えちゃった

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 22:13:46.48 EWwFHnA0.net
子楚が冷たくしたって夜這いにきてなかった?
目の見えないのも演技?
コウランのセリフに違和感

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 22:14:31.92 p6rHQsfd.net
コウラン、夫の余命より自分が気づかなかったことの方が悔しそう
いつも自分は全てお見通しみたいな人だし

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 22:21:58.99 SOvavNxr.net
>>326
コウランは「私を敬っていないとアウト」だから
夜這いなどアウトでございます

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 22:24:49.30 CDI6eozl.net
シラちゃん死んじゃったの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 22:31:35.92 MKFhDhxz.net
>>329
シラじらしい…

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 22:45:18.91 p6rHQsfd.net
伯仲の家来が王様の間者だったとは
最初から小春に色々気遣いあったし親切だったものね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 23:34:15.76 EWwFHnA0.net
王様が瀕死なのに雅と宴会するコウラン

雅も生きててても死んでても子楚と共いるって言ってたのにね
0時が一番愛には純粋だわ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 23:47:13.24 5VOk0yCT.net
王様には呂不韋がいるから

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 00:51:56.53 J6QtMcdV.net
雅に義理立てしてた政にくっつく宦官はどうなるんやろ…

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 01:48:17.33 onK3s90u.net
>>334
歴史に名を残すよ
調べれば分かる 趙高

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 04:50:16.96 Q3VIkwR7.net
>>333
こらこら、BLにするんじゃないw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 09:32:07.72 GvahS8el.net
あと3回で終わり?
次も中国ドラマということはないんでしょうね
何か重厚な中国ドラマを話数そのままやってくれないかな
NHKのコウラン宣材写真の呂不韋がナイナイ岡村似なのが許せないw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 09:53:26.55 G5C2uRZ7.net
>>337
時々大泉洋にもみえます。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 10:30:36.42 J6QtMcdV.net
雅はさすがにもう出ないかな?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 10:34:27.01 rzk1TdC7.net
>>337
次はアイドル韓流ドラマ
重厚な中国ドラマってどんなの?
この62話程度でもカットしちゃう位だから90話位あるドラマなんて三分の一位にされちゃうかもね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 10:47:49.18 eohoxp80.net
BS初期にやった三國志とか豪華だった
声優も銀河英雄伝説並みに豪華

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 11:26:03.90 e8uh0nRJ.net
ええーあと数話で終わっちゃうの?
結局小春ちゃんを幸せにできる男性はいないの?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 11:36:54.96 uNZnIiYh.net
>>336
王様(政の父)は、BL作品が似合う俳優だと思う
コウランには小春がいるわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 12:21:47.46 srZNi0S8.net
あと数話じゃロウアイの乱とか無いな
政秦王即位までかな
趙攻略戦やって趙時代の王様や宰相の再登場期待していたのだが

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 12:34:53.46 rzk1TdC7.net
中国歴史ドラマは80話以上とか普通だからもう少し長い予定だったととかあるかもね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 12:41:26.16 GvahS8el.net
>>340
自分で言っといて何だけど重厚な中国ドラマってどんなんだろう
多分重厚なドラマには付いていけないかもなのに書いちゃいました
とにかく次の次で中国ドラマを見せてくださいNHKさん

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 13:12:26.55 c//amEO+.net
軒並み敵も片付いたしコーランが車軸堕ちするの見たかったわ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 14:48:14.12 P4rEDC3O.net
>>220
ラスボスはある意味コウランかも?
史実じゃ悪女と伝わる人だけど、このドラマでも烈女ではあるね。
コウランの女優さん、若い頃の松雪泰子みたい。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 16:48:17.28 lg/Ahh7f.net
>>335
項羽と劉邦Kings war観たけど、趙高が原因で...だったな
スリキンのポンコツ袁紹役の人がカマっぽく演技してて笑いまくってたのを覚えてる
吹替もオネエ風だったし、秦の宦官も去勢してたんかな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 16:58:18.34 lg/Ahh7f.net
>>343
子楚役の茅子俊はYouTubeに上がってる
新作(恨君不似江楼月)が確かBLというかブロマンスだよw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 17:29:06.06 TvAZJCgD.net
アニメ キングダムの第4シリーズがあれば
もう一回中国ドラマやるかもね
つまりキングダムの反響次第

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 18:03:48.38 IY+txhny.net
>>351
コウラン伝はキングダムの影響もあるかもしれないけど
瓔珞っていう中国ドラマの影響も大きかったと思うよ
BS12でやってた時、毎回BSのランキングで10位以内に入ってたし、TwitterのTLも夕方なのに激流だった
コウラン伝は瓔珞のキャストだ


357:らけでかつスタッフが一緒でたまたまキングダムの舞台の秦の話だったから放送したんじゃないかな? 中国ドラマでまた何か人気作が出て、韓流より版権が中国は高いらしいからそこをクリア出来るかだと思う



358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 18:12:45.11 onK3s90u.net
あの時間は中国の時間にするべしだし

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 20:00:37.11 Iluf5jdb.net
>>348
瓔珞の時のメイクは更に松雪泰子(20代)に似てる
瓔珞と比べてコウランの方が皆メイク抑えめだね

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 22:29:13.24 rzk1TdC7.net
>>346
こちらこそ何かごめんなさい
そこそこ人気あるのはBSで放送しちゃってる気がするしね
自分も中国ドラマ見たいけどこんなにカットされるならちょっと微妙かな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 10:31:26.42 HSoRwwy+.net
>>350
マオ様の新作『夜燕白』が気になるわ
『恨君不似江楼月』では上半身チラ見せがあるらしいw
コウラン伝も残りわずかだけど趙の王様の出番はないの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 10:41:41.51 WqDqIoRs.net
結局瓔珞とコウラン両方に出ている人の対比表の「?」は誰だったのだろう
あと3話を待て!なのかな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 10:51:29.41 K7OwFtpk.net
>>357
①華陽夫人の愛人だったロン毛
②政の婚約者(妃候補)にエイラクに出演していたシューカイ演じるフチャフコウの正妻がいたはず

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 10:55:57.23 WqDqIoRs.net
>>358
えーーーーっ
そんな薄い登場なの?
①の方は瓔珞の何役かも分からない
②はジセイさん役のことよね
全く気付かずに終わった

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 11:02:00.17 VTHhWaBU.net
毎週日曜日BSでコウラン伝、総合でキングダム見てるけどアニメは長平の戦いのこと出てた
コウラン伝終わったら、韓流でなく大秦ブでもやってもらいたい!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 11:29:43.13 4Mh1KHb4.net
子楚についてる宦官が瓔珞の呉総鑑だよね?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 12:34:21.46 1Ig25W7W.net
>>359
①は最初の方に出てきた、瓔珞姉と結婚約束してた侍衛かな?
復讐のために宮中に入った瓔珞を、最初こそ止めようとしていた。
>>361
そうそう、呉書来だよ~

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 12:43:46.71 iWtKA5Gz.net
>>346
最近だと、WOWOWでやった軍師連盟や長安二十四時とかが重厚なドラマじゃないかな?
まだ観れてないから凄く観たい
あのクラスのドラマがNHKに来て欲しいわ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 12:50:44.42 WqDqIoRs.net
>>5 の比較表を見た時
「?」はどんな大物がどんな役でのサプライズ登場かとワクワクだった
例えばシューカイがロウアイだとか(本当に例えばですから)
これは私だけの思いかもしれないけど呉書来や瓔珞姉の恋人じゃ物足りないわ
いろいろ考えてくださった方々ありがとうございました

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 13:05:38.78 IUXj0dkA.net
そうだね さらに成長したロウアイがシューカイだったら おーっ ってなりそう

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 13:13:06.94 9luMlH+m.net
ドラマオタク気持ち悪い

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 17:41:00.52 eImxXq7l.net
華陽太后の侍女になって目隠し鬼ごっこしたい!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 11:44:43.18 V1Kq2OJO.net
コウラン伝が残りわずか、次は何を見ようかな~と検索中
子楚さん、《奇花記》という新作映画で上半身脱いでた...(ラブシーン場面)
背中見せる場面あったけど華陽太后同様きれいだった
皆さんは、次は何を見ますか?
《東宮》、�


374:ゥたいけどどこかでやってないかな?



375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 12:22:31.77 MyNFiEqy.net
今日からBS12で新しいドラマ始まるね。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 13:19:59.35 uXSTLINr.net
私も今日からBS12で始まる「君、花海棠の紅にあらず」を見る
京劇シーンが楽しみ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 14:20:13.23 VqE5s1l2.net
子楚、『花千骨』映画版どうなったんだろう
共演女優が鄭爽だったか…
奇花记はエロい感じの予告だった
『君、花海棠の紅にあらず』、見るヒマないかも…

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 19:04:27.43 xxgSVamE.net
>>370
始まったね
初回からガッツリ京劇メインとわかって嬉しい

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 22:06:24.30 Ibfr23Zh.net
史記の春秋戦国をトータルでやるもの無いのかな?
できれば四君側から

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 04:50:50.11 sGRlfG1B.net
近代史もいいけど、私はコウラン伝みたいなザ・時代劇ってのが見たいな。衣装とか装飾品が好みなんだよね~

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 05:35:57.22 j4MzJi3o.net
>>372
色を抑えてあって趣きがあって良かったね
京劇シーンの衣装は豪華だったし、化粧ばえが半端なかった
司徒月がコウラン伝より若々しくて可愛かった

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 12:58:56.24 TLoPQJwY.net
奇花記は、ネット映画ぽい
5/28配信される予定って騒がれていたよ
報われているか微妙...日本で放送されないと思います
小春は、ずっと独身?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 16:22:28.08 2kX/SiD4.net
中国ドラマって海棠ってよく出てくるね。
ググったら中国原産の植物で、桜と並んで有名なんだ。
美しいと称えるのに使われるようだね。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:32:42.85 mWh1YdO0.net
>>376
過激なシーンかな
幸せというか、子楚役の俳優のこんなシーン
見たことないから違和感あり

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 22:53:15.22 CmXuRMX0.net
>>372
楽しんでるけど主人公嫁が浅香あき恵にみえて困るw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 13:08:48.62 eE32WxK8.net
茅子俊は、川端康成の【古都】を今月末までに読み終える予定だそうだ
勉強熱心なお方だな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:57:19.82 wS3RgRb6.net
最近ほんとつまらなかったけど雅とコウランの語らいは感慨深くて良かった
女の無常さにテーマをしぼれば良かったのに
展開ひっくりかえすのばかり凝ってた印象

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:59:25.17 wS3RgRb6.net
序盤のリョフイとコウランの男女間の盟友関係とかほんと好きだったのに
キングダムから入ってきてリョフイだけでテンション上がったのはあるが

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 23:05:25.82 l8n0vG6i.net
>>380
URLリンク(up.gc-img.net)
す…ごいw
コウランと雅の女子会、良かったよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 20:26:02.60 po1K4xzo.net
嫪毐(ロウアイ)をちゃんと出したのは良い。ロウアイは単なる巨根じゃなくて呂不韋と
並び立つの勢力を作り上げるほどの傑物だからな。呂不韋の権勢すら脅かすまでになるのは
呂不韋も想定外だったのでは?さすが呂不韋もロウアイは自分より遥かに格下の存在だから
送り込んだんだろうし。
まあそれはともかく日本の奈良時代のドラマで称徳天皇がいい人に描かれ過ぎで道鏡が存在事丸


391:々カット されてたのはオイオイと思ったけどw



392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 23:17:25.52 JbNfouMb.net
政こええええ
いよいよ始皇帝の本領発揮って感じ?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 07:02:16.66 bCP3o+f8.net
呂不韋による傀儡政権がなかったら始皇帝の偉業はなかったのかもね。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 07:27:52.00 O0uuzYea.net
いきなりのナレーション
いきなりの五年後

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 08:47:32.49 GMdatJ58.net
子楚はわずか3年の統治なのに物凄い業績上げている。呂不韋が奇貨と呼んだのは間違いではなかったわけだ。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 14:30:32.36 GOoGFoL3.net
>>387
それ、言おうと思ってたのにW
始皇帝役の俳優、若い頃の峰岸徹に似ている
ロウアイ、呂不韋がコウラン渡す予定のプレゼントを燃やしてたな⇒コウランの侍女に見られてましたが…

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 16:53:31.83 U8mIAILM.net
>>377
出遅れたけど、今日から「君、花海棠の紅にあらず」見てみます
(うちに海棠の木があって、春にとても綺麗なピンク色の花を咲かせます)
呂不韋役の俳優さん、結構好きなので、あと少しで見られなくなるのは寂しい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 18:12:39.20 jtYQcr48.net
女の友情なめんなよ、って言う小春カッコ良かったよ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 18:25:40.75 l03WBGbV.net
そもそも白仲を好きになる道理が何もない。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 19:19:54.23 3sSrygzu.net
エイラクの海蘭チャ役の人が出てこちらで小春と結ばれると妄想していたけど
叶わないみたいなあと二話

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 19:37:59.50 GMdatJ58.net
>>392
高将軍以上に女心が分かってなかったな。高将軍は可能性低すぎたけど1%ぐらいはあったかもしれないが
白仲は0%だろ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 05:10:51.73 8kFv053G.net
小春はマジでいいキャラ、いい女だよなあ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 14:14:56.38 elI2sBPR.net
>>395
政から春(しゅん)オバさんって言われてたよね
呂布韋は、エロジジぃになってコウランの寝所に忍びこむしロウアイは安っぽいホストみたい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 14:24:29.12 QOwePfM1.net
老愛ね。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 16:37:28.87 /yrooGD7.net
王妃の居所のセキュリティ甘すぎ
呂不韋は出入り自由みたいだし、見張りは誰もいないのね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 17:28:12.32 AVuVq4Fg.net
呂不韋が蜀に流される時に呂不韋の家族も一緒に流されているから妻子も居たわけだ。
妻子の名は伝わってないけどね。子孫が呂氏として「呂不韋の子孫」を名乗る者が
漢の時代になる前に既に要るし。コウランに一筋なわけが無いんですね。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 20:35:33.51 vn6QG8bF.net
呂布の先祖なの

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 20:57:48.09 AVuVq4Fg.net
>>400
劉邦の呂皇后が呂不韋の一族とかそんな説がある。もし本当なら娘かね?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 21:25:58.95 OkBRpPWi.net
>>401
姪とか孫じゃないかな?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 23:28:38.40 AVuVq4Fg.net
呂不韋(紀元前292年生まれ)
趙姫コウラン(紀元前280年生まれ)
子楚(紀元前281年生まれ)
嫪毐(紀元前269年生まれ)

中国語の辞典で載ってました、呂不韋だけ紀元前292年生まれより少し上かもとの事です

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 10:32:36.38 uTCv2L/c.net
白仲役の李川をググってみたらイケメンだった
長身だね~、他の作品見てみたい
コウラン伝の呂布韋の最後って殺されるの?それとも追放?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 12:00:25.66 69jS97+S.net
子楚の祖父の昭襄王も幼少の頃に燕に人質で送られて苦労を重ね、政敵から排除されそうになり
別の王子を王に擁立されそうになった過去があったので
咸陽でのうのうと暮らしている子傒なんてもっての他
同じ境遇の子楚を押したくなったかもね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 15:56:01.33 k1R1Vwp3.net
>405
それミーユエで見た
可愛かった稷が政に転生した

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 23:57:32.72 AAd31UrH.net
>>406
ミーユエ、オッサンばっかで脱落した

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 00:42:50.34 tWsMUfmM.net
髭を三つ編みしているし

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 23:58:56.33 RR4QQuxW.net
>>364
エイラクに出演していたシューカイは、あばれる君に似ているって言われているらしい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 22:17:47.16 W/7nI2VQ.net
人が次々と出てきてバタバタ死ぬから、もう何が何だか…

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 22:27:03.53 Li65X/C5.net
流石に今日の編集は今までで一番糞だろたぶん
もとが糞なのかもしれんがヤバすぎるわ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 22:35:17.72 aRzz5Se5.net
太子丹このタイミングで出すのか

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 22:39:33.27 zjOiBsha.net
太子丹は趙の人質時代から恩着せがましくて当時から政は嫌ってたと言う説もあるね

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 22:45:11.12 Li65X/C5.net
つか次最終回かよw

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 23:21:16.20 Q9i/hiTu.net
結局政は誰を王妃にするのかな 楚の王女なの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 23:47:51.98 Li65X/C5.net
秦に皇后は存在してないだろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 23:50:24.96 uo05P/ZH.net
瓔珞とコウラン両方に出ている人の対比表の「?」、この間はシューカイの正室って書き込み
したけど違った。燕の王女じゃない平民の人でした。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 23:57:35.81 ltwethzN.net
>>417
リカちゃんだね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 00:41:04.38 yD0+vzBG.net
政、見た目かっこいいけど子楚さんのほうが好き。子楚ロスなんで麗王別姫以外のオススメ作品あったら教えて。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 00:57:36.68 Rna0GvZ1.net
マオ・ズージュンだったら『奇花记』が数日前に配信されておるで(ただし中国語)
URLリンク(www.youtube.com)
冒頭女の股から蛇みたいの這い出してきて、頭部分がパカッと割れて食虫植物みたいになってた
そして植物のツルが伸びてくるのは触手感あってホラーだった
早送りしてたらマオが登場していて半裸でメイクラブ…また早送りしたから内容わからない 
コウラン伝の最終回後は暫く華流ドラマは見ないや…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 01:49:28.56 gdBlMnfc.net
今回の暗殺未遂は完全にいらないエピソードだったなぁ
てか、いらん話の詰め合わせみたいな回だった

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 03:29:16.69 4Umfji4/.net
こんなんやるくらいなら呂不韋とくっついたり
少ししてからロウアイがあてがわれる話すればいいのに
最後の一話でやるのかな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 04:59:34.59 HWFBntYm.net
リカちゃん可愛いかったな。まさか1話で退場だとは。リカちゃんは太子とデキてたってこと?でも裏切られた?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 16:22:40.08 YL9KVeVb.net
コウラン伝の割にコウランあまり出てなかった印象
これじゃロウアイと子供できたり呂不韋が死ぬまでいくかしらね
ナレ死であっさり終わりそう

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 18:29:50.12 5hm8DvGE.net
>>418
驪歌ちゃん=青蓮ちゃんだと思い出すのに時間かかってしまったw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 09:14:02.64 IrJA25YI.net
>>425
ありがとう
どっかで見たことあるって思ってたからスッキリした

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 23:59:40.51 G0KiNzsG.net
政、ギラギラして好き

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 02:06:51.16 pStnutCg.net
中国俳優って大きい人が多い

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 12:40:36.79 Z4qBJGY+.net
政にとって重要なのは有能な奴か無能な奴かそれだけが全て。身分が高くても使えない奴は
簡単に切り捨てる。身分が低くても使える奴は膝を屈してでも重用する。
こういう点は評価していい。信賞必罰。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 23:52:44.63 SVvVg/+N.net
>>428 しかもイケオジ&イケメン多い

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 23:54:20.20 JoA8eDR3.net
URLリンク(www.ch-ginga.jp)
政役のトンモンシーさん出演です

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 00:45:57.91 M+WW0xWM.net
最近見てないな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 11:16:09.66 Q/bq4kxR.net
子楚の仙人風おじいちゃん王(安国君の父)、GYAOで配信中の蘭陵王に段ショウ役で出演中よ
興味あればどーぞ
蘭陵王役のウィリアム・フォン、4月に離婚しました

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 11:24:35.46 BSZeWFRk.net
>>431
ひょっとして如懿伝の嘉妃の人も出てるのかな?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 11:59:11.88 Hm3/Yem3.net
スクランプル化まだ?      06/04 11:59   

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 09:23:38.93 Wxun4HLU.net
小春似
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 23:58:21.53 3Hjw3Q3p.net
子楚が死んで悪役も一斉退場で緊張感無くなって面白くない
元々ストーリーがあんまり始皇帝の母って感じじゃないし

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 22:05:28.83 Pi03JxOz.net
このドラマは最後は趙姫を美化する為に最後は史実と違っちゃったな。
子楚が死んだ後は呂不韋とよりを戻してから、後にはロウアイにふら付いたのにな。
呂不韋は引き際を見誤った。商鞅の二の舞になってしまったし。
子楚は呂不韋に恩義があったが、政には無いからな。王様が変わったらナンバー2は蹴落とされる
事が多いんだし。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 22:10:34.62 EoLJQf19.net
色々と策をめぐらして頭が良かったのに、何で趙高は気づいて排除できなかったんだろ…?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 22:13:46.24 Pi03JxOz.net
史実でも趙高を政は側近として側に置いて使っているからな~
能力はあったんだろう能力は。ただ人格は最悪だが。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 22:32:14.46 hj8oDclI.net
ひでぇ脚本だったな…NHKはこんな糞ドラマだと知ってて買ったんか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 22:40:18.91 dU/jLouq.net
小春は消化不良で終わっちゃったな
キャラが状況も感情もすべてセリフでベラベラしゃべり尽くすから
舞台劇みたいなドラマだったわ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 22:46:05.78 Pi03JxOz.net
最終回だけ無いわ~
あまりにも史実と違い過ぎる。史記どころか秦記とも違うし。
司馬遷は趙姫を淫乱な雌豚みたいにこき下ろしてたからその反動かも知れんけど。
秦の法律では夫の死後は再婚も問題ないんだし。さすがに王の母だとそれははばかれるけど
愛人は居てもおかしくはない。漢の時代の儒教の「女は二夫に仕えず」の価値観とは違うんだし。
政がロウアイを討伐したのは権力を持ち過ぎたロウアイと同じく権力を持つ呂不韋ともども
始末するためだし。原因は趙姫との密通じゃないんだよね。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 23:18:53.16 Pi03JxOz.net
いかに最大権力者の丞相となろうとも王からの寵愛あってのものだとわきまえないとな。
子楚に呂不韋を排除することはできない自分が王に成れたのは呂不韋のおかげなのだから。
息子の代まで権力を握り続けようとして自滅を招いた。
日本でも田沼意次なんか父→息子と二代の将軍から寵愛受けて権勢振るったけど孫の代まで
権力を維持しようとして他の幕臣たちから偽の将軍の言葉でハメられて失脚したし。
王様や将軍様あっての権力だと言う事を忘れてはならない。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 00:13:58.43 nEH70rkH.net
白仲は最後まで生き残りました
トンモンシーの始皇帝かっこいいわぁ~、残忍だけど
ロウアイ役の人、現代姿はイマイチやった
趙高役の人、わりとイケメンじゃん

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 00:18:12.70 TRA+vXI6.net
>>443
政のロウアイ征伐は密通では無かったのでは?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 00:20:48.11 hU87LGWA.net
結局趙高はバレずに生き延びたの?
あの設定だと生かしちゃ災いでしょうに
ごちゃごちゃで出来が悪いとしか言いようがないドラマだった
部分的にいいシーンはあったけど
全編を貫くテーマなんて全くなかったよね?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 00:25:43.07 Zc9KL2Pv.net
歴史ねじまげてまでなにをしたかったのか全く意味がわからないなw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 01:11:46.03 GVAJ+OuH.net
男目線で後世に書かれた歴史と少し違う所があって当然でしょうね
だいたい女性の権力者は淫乱であったりおぞましい拷問好きの怪物にされてたりするので
この様な解釈のコウラン伝があっても良いでしょう
NHKなんだからなノーカットでやってほしかったよ
でまた韓国やるんだろうけどそれは絶対に観ない
NHKもっとしっかりやってくれや

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 03:05:35.02 Zc9KL2Pv.net
女目線だとセイキョウの子供になるのかよw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 05:33:06.22 TirsvZmU.net
>>447
秦滅亡の原因になる奴だからあれでいい

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 06:50:29.33 A5yI9XH8.net
何あの最終回。見て損したわ。
あんな内容なら最後のナレーションだけで良かったんじゃない? 全然感情移入できなかった。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 09:38:05.59 lH+Lj6/c.net
コウラン伝より子楚伝のほうがいい
白仲の顔の長さが気になる時と気にならない時があった
華陽様は、最期まで美しかった
このドラマ、最終回か詰め込みすぎて残念
ノーカット版見たいけど、趙パートがだらだらしているからなぁ~

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 09:47:28.01 fwPZ+EPp.net
ロウアイは最後の最後で顔が崩れたわね。元々大したことない顔だったけど。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 10:26:41.33 lrO+0gZo.net
史実を変えたのは、コウランを美化する為だよね。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 11:13:29.35 SN0TA6hs.net
趙高役の人、若い頃の滝沢秀明(タッキー)にちょっと似てると思った

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 11:57:18.30 fwPZ+EPp.net
>>456
不同意。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 12:26:04.53 0Z4Vw3vf.net
>>449
悪く書かれていない女の権力者いないかもね
女じゃなくても前の王朝とか悪く書くのはどこの国�


466:ナもありがち 自分もある程度の事実から創作で良いと思ってるからこれはこれで良かったと思ってる 同じくカットし過ぎだったのが残念なのと、趙時代と雅を引っ張り過ぎたのは残念だった 中華のことだから、もしかしたらもっと秦時代は長い予定だったのかも知れないと思ったりもする



467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 17:50:41.70 2ePsihhT.net
儒教観点からすると女が政治に関与するとろくなことが無いとして歴史書で悪く書かれる。
趙姫も呂皇后も武則天も西太后も妲己も江青も。まあ江青はアウトだが。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 18:39:49.51 Zc9KL2Pv.net
来月からBS11で始まる麗姫と始皇帝ってのは面白いのけ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 19:12:02.54 lrO+0gZo.net
せっかく面白いと思って見ていたのに、ロウアイを排除したのも呂不韋を追放したのも、実は息子の為を考えたコウランの手柄って何のこじつけだと。
そこだけ興醒め。
本当に政の為を考えるなら先ず趙高を排除しろよと。
こいつが始皇帝の死後に優秀な息子を排除して無能な操り人形立てたばかりに秦は滅びたのだし。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 19:14:15.16 lrO+0gZo.net
キングダムの呂不韋は奸物だけど、これの呂不韋は好き。
だから最後はひたすら呂不韋に同情。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 19:51:33.19 SMmurzXT.net
>>460
1話だけ見たらラブ史劇かとおもた

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 20:02:01.13 ZQFQmzH8.net
>>460
ずっと前に見たから、うろ覚えだけど
始皇帝と荊軻と麗姫のファンタジー三角関係設定の話だったはず
武侠みたいなアクションもあるし、合戦も確かあったはず
回想が何度か入ってスローテンポだからコウラン伝のスピードになれてると退屈かも...
始皇帝はこのドラマでもサイコパスで中国ではサイコパスで描かれることが多いのかなってコウラン伝見て改めて思った
確か中国での評価はコウラン伝と同じくらいだったけど、賛否両論あるラストの関係もあると思う、そこは荊軻で察し...

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 20:10:08.94 i8zyIQ+X.net
麗姫と始皇帝、アマプラで見ていてラストまで見てないからあれなんだけど(残り10話切ってる)
とりあえず今のところはコウラン伝よりは面白い気がした。
ファンタジー少女漫画と思って見ればイケメンいっぱいでてきて女の子可愛くて結構良いよ。
ただ上の方が言ってるように歌付きの回想がしつこい!wカットしてくれたらちょうど良いんだけどね
コウラン伝もここまで見たからには最後までみるぞ!と最終回見たけどナレ落ちにがっかりしてしまった
あれだけ色々グダグダやってた呂不韋とコウランの恋愛すらほっぽりだしたラスト

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 20:18:42.79 2ePsihhT.net
当時秦は
呂不韋派
ロウアイ派
成蟜派
と三つも王に逆らいうる勢力が存在していた。華陽太后派も入れたら四派だが華陽太后は
政争にもう関わらなくなってたのか傍観。ロウアイを追い詰めて反乱を起こさせて討伐し
同時に呂不韋をも排除しようとしたのが政の策略。
趙姫とロウアイの密通じゃなくて、ロウアイ自体が強大な勢力になったから脅威に思った政が
潰しにかかったのが真相だと言う。
ただこのドラマではコウランと呂不韋を悪者にしたくないのでロウアイだけに罪を被せて反乱事件を
矮小化してしまった。ロウアイは実はかなりの実力者だったんだけどね。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 20:19:03.16 ZQFQmzH8.net
ちなみにBS12で7月から始まる鬼谷子も戦国時代の話みたいだね
評価的には鏢門が近くBSで始まる中国ドラマの中では中国での評判がいいらしいけど

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 21:15:01.87 Zc9KL2Pv.net
>>464
あー映画の始皇帝暗殺みたいな感じなのか

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 21:17:03.30 TirsvZmU.net
変な字幕で終わりにするんなら丹太子にも触れてやれ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 21:29:02.24 t56G4Zjp.net
>>467
グロいよ 鏢門みたいに小奇麗じゃなくて汗臭いドラマ
演技派の役者揃いで面白かったと私は思うけど
この板での評判は微妙・・・

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 23:56:48.31 obh9wYRU.net
>>470
鬼谷子、チャンネル銀河での放送はリアル無理だし、録画しても見てる暇なくて~
って感じだったけど、後の張儀とかに繋がる人物だから面白そうだなとは思ってる。
歴史は基本男性が作ってきたものだから、汗臭くて全然構わないんだが、自分に
グロ耐性がないのが心配だ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 00:09:06.23 KsmQOM/v.net
URLリンク(www.bs11.jp)
これ、楽しみなの
チャンビンビンさんの名前と顔は知っているんだけど出演ドラマ見たことなくて
チャンビンビンの眉毛すごいなw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 00:35:27.84 7ra6RB4K.net
>>466
子楚亡き後、呂不韋が趙姫と噂になるのを恐れたのと、政の勢力を固める為に趙姫をロウアイとくっつけたって
NHKのドキュメンタリーで放送してたの見た
成キョウ派と華陽太后が最初は結構強かったのかな?
ロウアイは年齢も分かってないみたいだけど、元々そこそこの力があった上に趙姫の後ろ盾で力を付け過ぎたということなのかな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 00:53:03.50 TimbOPTl.net
始皇帝の父の物語が観たくなった
生まれたときからの話が観たいな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 01:17:32.60 BQELEj+q.net
なんか政がハムレット化してたわ
驪歌は水没してオフィーリアみたいになっとるし

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 02:55:49.33 EXTx79ZK.net
ハムレット...たしかに

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 06:45:56.73 E+l5EzbJ.net
>>470
グロいのはゲーム・オブ・スローンズでなれてるから中国レベルのグロさは余裕だけど
評判微妙なのか...人によって違うなら一応見てみるよ、ありがとう
調べたら2016年制作で中国本土の放送・配信より日本に入ってきた方が早かったらしいし(今は本土でも放送済みなのかは知らないけど)なんか問題でもあったのかな?
放送延期は良くあるけど、自国より日本(他の国もかもしれないけど)が先行放送って...

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 08:28:05.45 hdEWz4lv.net
オフィーリアワロタ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 08:47:10.44 KsmQOM/v.net
URLリンク(www.tvq.co.jp)
マオズージュンさん出演
見た目が若いけど、コウラン伝で劣化したね
※華陽役を演じているタンジュオさんのドラマはエイラク以外、日本で放送されている
作品ありますか?GYAOや楽天TVで検索かけても駄目で、、、、

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 10:17:14.14 cvvJEYmj.net
>>473
ロウアイは紀元前269年生まれ
趙姫は紀元前280年生まれ
子楚は紀元前281年生まれ
呂不韋は紀元前292年前後生まれ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 10:26:53.70 cvvJEYmj.net
趙=呂不韋、趙姫、ロウアイ
楚=華陽太后、華陽太后の姉、陽泉君
韓=夏太后、成蟜の母と成蟜
趙出身者は絶大な勢力の呂不韋とそれに匹敵する力を得て呂不韋すら脅かし始めたロウアイの
二派にわかれている。韓出身者は夏太后が死去してから力が衰え始めており成蟜が反乱起こしたのとも
関係あるだろう。楚出身者は段々衰えて言った感じ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 14:45:10.11 pk17+MbW.net
録画消化する前にここを読んでいてオフィーリア?と不思議に思っていたら確かにものすごくオフィーリアだったw
最後は政のご乱心で救いがないというか胸糞というか
ロウアイもキモ男化からの勘違い成り上がりみたいになって残念
後半で雅王女の思い出補正交換なのか子ケイが一番まともな男だったんじゃないかと思えてきた
コウランと政が秦に戻れたあたりまでは丁寧に積み重ねてきたのにその後の加速が無茶苦茶だったな
特に最後の2話は特に酷すぎる
字幕オチにはずっこけた

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 14:57:50.41 I7pXewV4.net
スクランブル化まだ?      06/08 14:57   

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 15:10:34.13 VMNrEv9B.net
男では子傒、女では小春がまともだったね
中盤の趙の最後の辺が一番面白かったな
後はずっと華陽夫人の出番目当てで見てた

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 16:24:44.14 cvvJEYmj.net
子傒は「戦国策」の記述でも呂不韋が子楚に対して「子傒は王位継承権を持つ有力者なので
警戒するように」みたいな事を言っていますね。
子楚が死ぬまでは史実通りに割となっているのに、子楚が死んだ後は急に駆け足になり
史実と言うか史書からかけ離れてコウランと呂不韋を美化し始めて変な終わり方をした

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 17:07:18.46 T/Ta64U/.net
王妃が悪役してる時が一番悪役に貫禄あった
バカそうな王様はどうなったの?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 18:37:04.60 cvvJEYmj.net
>>486
始皇帝時代には代替わりしています。2代後で秦に滅ぼされます。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 19:05:40.63 XMFcCwvD.net
>>479
WOWOWでやってたロングナイト沈黙的的真相に出てましたよ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 19:39:54.29 RvwnOlcU.net
他のドラマの話なんかどうでもいいわ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 00:40:05.22 W9VYzLd2.net
>>477
かなり血みどろでグロいよ
ゲーム・オブ・スローンズとか可愛く見える
話は面白いけどあまりのグロさに脱落した

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 00:53:57.95 72YensSJ.net
『子楚伝 始皇帝の父』のほうがしっくりくる

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 01:36:29.42 TxCbb7ni.net
『呂不韋伝 始皇帝の父!?』これはダメですか

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 03:04:54.76 HaDEEl9I.net
子楚伝にして死んだ後、コウランや呂不韋の死がナレならしっくりくる

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 12:03:15.99 fqacvFxS.net
>>491
それなら役者変更されるだろうねw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 19:38:06.38 TmcvaLjd.net
>>419
私も子楚がタイプ。初めて見たのがBS12でやってた『麗王別姫』で、主演では無いけど二番手くらいの役。ラブ史劇で主演の2人も可愛くて好きだったが横恋慕してくるマオさんがだんだんストーカー化してきてwでも純粋?でアクションも上手いしかっこよかったです。子楚とはタイプが違うけど。
ただ長いですw お時間があったらどうぞ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 20:10:50.87 yxUTlGi2.net
>>487
ありがとうございます
国内でもあんなに必死に権力争いしてたのに結局すぐ国ごと滅びてしまうとは空しさがありますね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 20:35:01.20 TIlAbPQm.net
成蟜の母親は夏太后と同じく韓出身者。成蟜は夏太后から可愛がられていただろう。
コウランつまりは趙姫が王妃になったのは夏太后からしたら面白くなかったでしょう。
子楚が趙に人質にされている妻子こそが正当であると示したわけだ。
成蟜の母が王妃になったり、成蟜が王位につく事はあり得なかったわけだ。
夏太后は成蟜を次の王にしたかっただろうけど子楚が突っぱねた構図。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 10:24:45.43 IGCgnAYG.net
>>495
マオ様演じる安慶緒…かなりヤバイキャラ
コウラン伝から麗王別姫を見た人はドン引きするレベル

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 10:27:37.76 wyyBVQ/q.net
劣化おじさん

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:41:59.82 uKZ8EyjX.net
地元局で麗王別姫始まったけど、初回からヒロインはあんたのことは眼中にありませんよって態度なのに
すげーメンタルしてるなこいつ…って思ってたらストーカー化するのなら納得w

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:55:31.25 JG2kkAeW.net
茅子俊が憎くてたまらない人が定期的に湧くわね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 14:45:11.04 ImAPYxAD.net
まだ全話公開されてないけど、アマプラにある青雲志にもマオさん出てるよ
中国放送と同時に英語字幕でYouTubeで見て
うろ覚えだけど、確かそれもやばい役だったな
今なら主役級の俳優ばっかりで俳優陣は今思うとかなり豪華だった
ちなみに麗王別姫の主役の男性も確か出てる
2016年のドラマでマオさんはまだ若くて2番手役だよ
呂不韋は瓔珞の皇帝のイメージもあるけど、スリキンの趙雲も好きだった

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 14:51:27.76 0ovML0LU.net
>>501
茅子俊出演の夜燕白というドラマ、放送してくんないかな~
劣化おじさんからイケメンに復活しとったよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 15:01:55.07 0ovML0LU.net
>>502
アマプラで全話公開されてないが天命~白蛇の伝説に茅子俊が2番手で出演しているな
麗王別姫の主役やってた任嘉倫と仲良く共演しとる

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 15:08:35.89 IGCgnAYG.net
>>501
9割の確率でドラマで見かける俳優だから
飽きてきたw

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 15:10:38.76 ZXiqADsZ.net
スクランブル化まだ?      06/10 15:09   

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 15:38:14.34 XxnPnRzY.net
>>504
中国はドラマ被ってる俳優結構多いよね
コウラン伝、瓔珞、君花海棠と于正作品でどれか3つもしくは2つの作品に出てる人も多いし
前はマオさんは麗王別姫の弟皇子役の秦俊傑と2人で脇役でセットが多かったけど
先に秦俊傑が出世して主役級になって次に任嘉伦とセットになったのかw
任嘉伦は青雲志では端役だったのに...
そういえば、秦俊傑も青雲志出てたな忘れてた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch