マイラインはテレコムで、オッケー、オッケーよ!at YUUSEN
マイラインはテレコムで、オッケー、オッケーよ! - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/10 17:36
つーか、マジでさんまがうざくなってきた。
全然オッケーじゃない。

3:名無しさんは見た!
01/01/10 17:40
さんまウザイけど、マイラインのCMでは一番インパクトがある。

4:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/10 17:41
KDDIのムチ打たれているラジオCMよりは、おっけー?

5:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/10 20:55
こノCMは関西ローカルですか?

6:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/10 21:01
>>5
いいえ全国だと思います。
ラジオCMは知らん。

7:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/10 22:25
テレコムはやめとけ。

8:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/10 22:31
「好きなタレント」1位に明石家さんま
URLリンク(www.asahi.com)

9:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 10:11
秋刀魚1位ですか。

10:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 13:19
コマーシャルインパクト
テレコム>KDDI>TTNet

11:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 17:24
まぁ、テレコムはCMの数めちゃくちゃ多く出してるしな。

12:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 19:19
さんまのCM料スゴそう。

13:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 19:25
このCMで自爆しないかな…テレコム。それくらいは計算もしてCM流してるんだと思うけど。

14:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 20:08
テレコムってJRの系列会社だから安心だね。みんなでテレコムしようよー☆

15:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 20:10
これいじょう、NTTや JR等の国営糞企業に払う金はない

16:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 20:12
結局はじめに料金値下げするのはテレコムで真似して他社が値下げしている感じ。だから私はテレコムでマイラインプラスで登録したよ

17:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 20:16
>>15
KDDIにしたって郵政共済組合が大株主の一つに入っている。
旧KDDからの引継。

18:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 20:48
>>15
関東ならTTNet
それ以外なら
国際…ドイツテレコム
市外…フュージョン
市内…JTにしてボーダフォンに陳情(ぉ
こんなんでどうよ?

19:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 20:53
>16
君、日本語がおかしい人だね(藁
URLリンク(piza.2ch.net)

20:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 21:16
>>19
実は
URLリンク(piza.2ch.net)
の人?

21:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 21:27
そだよ。もういいでしょ。この件は-終わり-

22:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 21:32
>>18
あはは。すごいマニアックな組み合わせだな。
日本全国の電話回線所有者でこんな組み合わせでマイライン登録する奴いるのかな?
つーか、国際電話する機会無いのにドイツテレコム契約してみたい衝動に駆られた(ワラ

23:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 22:17
NTT以外ならどこでもいいってことだな

24:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/11 23:32
>>14
そのうちボーダーフォンかブリティッシュテレコムがJTの筆頭株主になる。
外資系はヤバクなるとあっさり切り捨ててしまうから、
ある意味危険だ・・・。


25:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/12 11:10
安心できそうだから、OKなんじゃないんの?!
ODNだし、うち。

26:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/12 15:24
テレコムはやめとけ。まじで

27:帰郷子女
01/01/12 15:30
テレコムの電話応対は横柄です。
ODNで使ってもいないのに
「うちはちゃんとしていますから」とか言って
請求あげようとする。アクドイ。
今の市外電話もODNも解約する。

28:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/12 16:51
携帯がj-phoneだから、テレコムオッケーにしちゃうつもり

29:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/12 17:08
>26
そのご忠告、あちこちで見かけるんですけど、
なんでダメなんですか?

30:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/12 18:29
KDDI工作員だろ。相手にするだけムダ

31:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/12 22:41
フィットネスクラブ編のCMは萌えるから許す。

32:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/13 02:44
>30
NTT工作員だろ。相手にするだけムダ

33:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/13 09:50
ネタスレばんざ0い

34:名無しさん@お腹いっぱい。
01/01/13 23:01
あげ

35:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/13 23:12
>>33
ネスレばんざい?<サンマサンキニシナイ

36:名無しでGO!
01/01/14 00:05
テレコムはやめとけ。まじで

37:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/14 00:42
今日、LCRで設定されたテレコムから留守電が。
「申し込み書を送りますので、テレコムに丸をつけて返送ください」と来た。
昨日からここ読んでたから「あーこう言う事」と思ってしまいました。
うちの母なんか、素直に送り返しそうでコワイ。
今日の留守電で反テレコムになってしまいました。

38:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/14 00:45
ん~…素直にKDDI+フュージョンにしておこう…

39:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/14 00:45
おおこわ。強制トークですな。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
01/01/14 16:15
さんまから電話かかってきたよ。

41:!!!!
01/01/18 20:59
後ろで踊ってる左側の女がいい。

抱かれたい!!

42:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/18 22:33
↑ははははは、いつかそういうヤツが出てくると思ってたよ。
でも「抱かれたい!!」と来るとは、さすがに予想できんかった。

43:名無し
01/01/19 20:53
テレコムはやめとけ。まじで

44:名無しさん
01/01/19 22:05
>43
じゃあ、C&W IDCの方がいいの?

45:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/19 22:14
43はいつものワンパターンな煽りだよ。
さしずめKDDI工作員だろう。

46:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/19 23:46
その工作員てのやめない?
頭悪そうよ。思考停止っぽくて。

47:名無しさん
01/01/20 00:27
テレコムでもチケット予約(チケットぴあ)とか
ちゃんと繋がるの?

48:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/20 00:49
>>46
だよね。バ○のひとつ覚えみたいでみっともない。
少なくとも友達にはなりたくないタイプのひとつだね。

49:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/20 01:21
テレコムで~できるの?KDDIで~できるの?
という質問する方へ

東京電話を使ってる人は今どうしてるのか?を
考えれば、答えはわかるよね。。
(全ての質問に共通)

50:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/23 02:15
テレコムは・・・だからOKじゃないっす。
やめるっす

51:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/23 02:35
テレコム関係の話題になると
↑こういう事までおとなしい。
これも社風か?(ワラ

52:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/24 02:07
プロバイダーはODNに入っているけど、マイラインをテレコムに
するとなんか特典あるの?週アスの記事みると、登録すると
接続料・通信料を合わせて1分10円でネット接続できると書いて
あるけど、これってよくわからない。うちは今固定1.950円にして
電話回線(56K)でやってるけど、いまより安くなるのかな。

53:非通知さん
01/01/24 02:45
>>52
局番割引SUPERの定額料200円が無料となる。

54:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/24 12:36
>>52
1 ODNに契約していると局番割引Superの定額料が無料になる。
2 局番割引Superを使うためには日本テレコム経由でかけないとだめ。
3 マイラインを日本テレコムにすれば0088なしで
  日本テレコムが使えるのでラク。

「接続料・通信料を合わせて1分10円でネット接続」っていうのは
URLリンク(www.odn.ne.jp)
のことですね。
基本料金ナシの完全従量制のプランが使えるようになるということ。
でも、いまODNを使っているのなら必要ないんでは?

55:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/28 21:26
1 ODNに契約していると局番割引Superの定額料(200円/月)が無料になる。
2 市外・県外・国際のマイラインプラスをテレコムにすると局番割引Superの
定額料が無料になる。

>>52
今のところ、ODN契約やJPHONE契約に対して、とくにマイライン(プラス)
をテレコムにした場合の特典はほとんどない。

56:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/28 21:43
>>52
どうでもいいけど、1分=10円は高いよ!
市内3分8.8円なら、プロバ代金は3分21.2円。1分あたり7円強。
1分=3円~5円が相場だから、お得感ゼロ。
これが通話料込みで1分6円~8円なら悪くないけど…。

57:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/28 23:59
マイラインはテレコムで、オッケー、オッケーよ! =
へーコンだらカーコン、カーコンビニクラブ! =
一郎さんの牧場でー、イーアイイーアイオー!


58:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/29 00:15
>>57 くだらなすぎてワラタ

59:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/29 00:31
>56

フリーでODNのメアドがもらえると考えた方がいいかと。
一応建前上はインターネット上からメール取り出せない事に
なってるらしいが、そんなことは無いし。

60:名無しさん@電話にはでんわ
01/01/31 14:04
遠距離が少しだけ安くなるらしいアゲ

61:名無しだゴルァ@新宿
01/01/31 23:30
コムも遠距離が少しだけ安くなるらしいサゲ

62:名無しさん@LV2001
01/02/03 17:35
テレコムは絶対やめとけ。
今日マイラインの勧誘の電話があったが、そのとき応対したクソ男が、
「マイラインはどちらに決めましたか?」って聞いてきたのだが、
「え~と、まだわかりません」と返答したら、「…なんだオマエ」って
言ってガチャ切りしやがった。テレコムは社員教育できていないのか?
抗議の電話もしたが、腹立って腹立ってしゃーないわ。

63:名無しさん@電話にはでんわ
01/02/03 17:38
日本テレコムがワザワザ君んちに直接電話かけてくると思ってんの?
代理店だよ、ヴォケ。

64:62
01/02/03 18:19
>63
あっ、そういう手があったか。
良く考えたらそうだよな。下請け預かっている系列会社etcなら
アホ社員いて当然だもんな。まだ若干二十歳の厨房だ<オレ
所詮人生経験が浅い。抗議のとき応対したねーちゃんは「いたず
ら電話かもしれません」と言っていた。んなアホな、とも思った
けど。

65:↑
01/02/03 18:26
ココには代理店の悪業がたくさん書いてあるスレッドがあるので
よく読んどくといいぞ。(マジ

66:名無しさん@電話にはでんわ
01/02/03 19:31
>>62
そりゃ「みかか」野郎の騙りでは?うちにかかってきたJTは丁寧だったよ。

67:名無しさん@電話にはでんわ
01/02/03 20:36
それも代理店だ、ヴォケ。

68:名無しさん@電話にはでんわ
01/02/03 20:43
何が
>そりゃ「みかか」野郎の騙りでは?
だよ、アホか。

代理店はこういうところに付け入るんですね(実感

69:元代理店
01/02/04 10:41
>>66 格好のターゲット(藁

70:62
01/02/04 17:29
「みかか」ってなぁに?啓蒙きぼ~ん

71:名無しさん@電話にはでんわ
01/02/04 17:53
>>70
英数モードで「み」「か」「か」のキーを押して味噌。

72:名無しさん@電話にはでんわ
01/02/04 21:27
うちにも2週間ぐらい前かかってきたなあ。
すでに日本テレコム宛に登録はがきを送った後だったんだけど、
「まだ決めていません」って答えておいた。

73:元代理店
01/02/04 22:06
代理店について知らない人が多すぎる。
お前のウチに直接電話して営業するヒマなキャリアなど皆無だ。
(コムは当然)NTT含め本当の身分を必ず確認しとかないと
痛い目にあうぞ。

74:名無しさん@電話にはでんわ
01/02/05 12:12
>>66
面白すぎ。さらしあげ。

75:あなたのうしろに名無しさんが・・・
01/03/06 11:55
糞スレはとりあえず。あげ。

76:りとな
01/03/06 19:16
たのしいスレッド♪あげっ

77:名無しさん@電話にはでんわ
01/03/07 07:26
ネタ待ち
age

78:名無しさん@電話にはでんわ
01/03/10 01:29
県内市外、県外、国際をマイラインプラスで日本テレコムに登録し、局番スーパーと
年々割引もつけてしまった捨て身の俺としては、マイラインでの苦戦振りが
気がかりでならない。

79:名無しさん@電話にはでんわ
01/03/10 02:29

URLリンク(it.nikkei.co.jp)
↑値下げを検討しているそうだが、とりあえず局割ワイド&
局割スーパーの割引適用範囲を通話料上位5局番だけと言わずに
全局番割引して欲しいところ。
KDDIのだんぜんトークⅡ&だんぜんトークⅡDXみたいに。

それと、土休日割引も導入して欲しいな。これはKDDIにも
言えることだけど。

80:名無しだゴルァ@新宿
01/03/10 12:47
さんまのCMは好きだけど、オレはNTTにする。

81:名無しさん@電話にはでんわ
01/03/10 17:44
俺はさんまのCMが嫌いだから、最初から検討外。

82:名無しさん@電話にはでんわ
01/03/12 20:13
ここにもいたかKDDI工作員(>>81もその1人)
URLリンク(pegasus.cs.shinshu-u.ac.jp)
URLリンク(www.d4.dion.ne.jp)
URLリンク(www.ctsjp.co.jp)
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)
URLリンク(www.infinity.ne.jp)
URLリンク(member.nifty.ne.jp)
URLリンク(www.moon.sannet.ne.jp)
URLリンク(plaza12.mbn.or.jp)
URLリンク(member.nifty.ne.jp)
URLリンク(www1.neweb.ne.jp)
URLリンク(member.nifty.ne.jp)
URLリンク(member.nifty.ne.jp)
URLリンク(www.freedom.ne.jp)
URLリンク(www.matsu.on.arena.ne.jp)
URLリンク(sapporo.cool.ne.jp)
URLリンク(user3.allnet.ne.jp)
URLリンク(y7.net)
URLリンク(www12.freeweb.ne.jp)
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
URLリンク(www2.to)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(wwwu.hypercube.or.jp)
URLリンク(www.mix-net.org)
URLリンク(www.os.rim.or.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www4.plala.or.jp)
URLリンク(www.ct.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.interq.or.jp)
URLリンク(www-comm.cs.shinshu-u.ac.jp)
URLリンク(www.interq.or.jp)
URLリンク(hello.to)

83:名無しさん@電話にはでんわ
01/03/13 02:59
ぜんぜんOKじゃなかったね

84:名無しさん@電話にはでんわ
01/03/13 07:33
(≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ (≧ε≦)(ブヒャヒャ

85:環境破壊ちゃん
01/03/16 18:01
市外、県外、国際(使わねー)の3回線をマイラインプラスにして
局番割引スーパーで45%オフってするとすげー安いよなー
前は三重の実家に電話かけると数十秒でどんどん10円ずつ増えてったけど
今現在7時ぐらいから1分10円で、今の時点で局番割引WIDEが25%オフで
年々割引5%オフで合わせて7掛けってのでも随分安くなったなーと感じるし
 †
(-_-) トウキョウ⇔ミエカン
でも未だに「マイラインプラスってなんだろう・・??」ってレベルなんだが

86:名無しさん@電話にはでんわ
01/03/17 00:22
age

87:名無しさん@電話にはでんわ
01/03/17 00:23
マイラインとマイラインプラスの違いは・・・

例えば自動的に0077(KDDI)にかける電話(なんとかACR)を
使っていたとする。

マイラインをテレコムに(0088)しても・・・0077経由
マイラインプラスをテレコムに(0088)にすると・・・0088経由



88:環境破壊ちゃん
01/03/17 03:24
なるへそ、ちょっとわかったような、ありがとう>>87
 †
(-_-)

89:名無しさん@電話にはでんわ
01/03/20 16:34
odnとj-phone使ってる俺は
既に市内、県内市外をNTT東日本にマイラインプラスで登録したんだが
県外と国際は日本テレコムにして、JRA-PATや実家への通話料金を
局番割引スーパーの定額料無料でオッケーオッケーにしたほうがいいのか?


90:名無しさん@電話にはでんわ
01/03/20 19:34
>>89
正解!でも、市内と県内市外は再検討する必要があるかな?

91:日本テレコムKO負け寸前
01/03/20 22:20
マイラインでテレコムは KO KOよ!

92:初心者@マイライン
01/03/21 14:15
あの、前にもどこかで書いちゃったんですけど、
自営業で割りと色々なところに少しずつ書ける場合は、
テレコムがいいよ、ってヨドバシのお姉さんに教わったんですけど、
本当ですか?
あと、国際電話はどこがいいのでしょう?
ドイツテレコムって、初めて聞いたんですけど、
音質・料金ともに安定したサービスなら、そこにしようかと思います。

93:名無しさん@電話にはでんわ
01/03/21 15:40
スレが違う。「初心者用質問スレ」等に書いたほうがいい>>92

で本題だが、相手先の距離と時間などによって変わってくるから一概には
言えぬ。マイライン選たくんで検索してみそ。
URLリンク(www.linkclub.or.jp)

国際だけど、よくかけるなら複数の格安会社に申し込むことを勧める。
万が一不通/品質不良ならば、すぐに他の会社を使えるようにしておいた
方がいいから。
URLリンク(piza.2ch.net)

94:名無しさん@電話にはでんわ
01/03/30 20:30
ちなみに日本テレコムは直轄でテレマやってるよ。
契約社員だけど、日本テレコム社員が電話してる。

95:無党派さん
01/03/31 18:56
テレコムに、3月3日にマイラインの申し込み書を送ったのだが、未だに登録証がこない。
1週間前に催促したら、「遅れることもあります」と言われたのだが、なんだか不安。

96:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/01 21:15
>>95
遅すぎだよ(藁
明日、再度催促しな

97:95
01/04/03 16:37
今再度催促したら、「お申し込みが反映されてないので再度
申し込み用紙をお送りください」だとさ!
しかも、この時期だと5月1日からの利用は無理だそうだ。
せっかく贔屓にしてやってるのになあ・・・ふぅ。

98:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/04 02:03
局番割引の方が 安くなった

99:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/04 21:31
テレコムよ。お前のところのオペレーター応対さいあく。
ムカついたのでマイラインプラス変更。
氏ね、テレコム。


100:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/06 14:28
外出だったらスマソ。
最近、super「LCR」の挙動が変わったような気がする。
以前は、最初に敢えて0088をつけてダイヤルするとLCRランプは点滅せず、通話料金も表示されなかったような気がするのだが、最近、0088をつけても点滅していることに気が付いた。

なんだか分からんがマイラインと関係あるのか?
もしかして、5/1以降は最初に122をつけたりするのか?superLCRorACRは。



101:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/06 18:14
>5/1以降122をつけたりするか?

んなわけぁない

102:100
01/04/06 18:47
そりゃそうだなぁ

103:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/06 20:10
工作員でもなんでもないんだが、テレコムが好きで好きでたまらない。
市内通話のみ指定なしにしていた(他は全部テレコムのマイラインプラス)
のだが、テレコムに申し訳ない念が募り、市内もテレコムに登録することにした。
こんな僕は異常でしょうか?

104:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/06 20:15
かなり異常ではないですか。

105:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/06 20:21
>>103
具体的にどの辺が大好きなのか、非常に興味がある。
観察対象として。(失礼)

教えてくれ、どうしてそんなに好きなんだね?

106:103
01/04/06 20:30
書いた後どきどきしていて精神不安定なのだが(苦笑)・・・。

価格破壊のパイオニアになれただろうにも関わらず、煮え切らない態度を
取りつづけてきて後発組に遅れを取る優柔不断さ。
局番ごとまとめて割り引くという(そこそこ)斬新なサービスを提供
しているにも関わらず、利用者にあまりアピールできていない不器用さ。
ギャラが高いタレントを使い全く生かしきれていない企画力のなさ。
あげくに外人に乗っ取られる人の良さ(?)・・・。

欠点が愛嬌に見えてきてしまい、もうタマラン♥
テレコムからきた封筒類は、全部日付を書いて(汚くならないように鉛筆で)
保存しています。

やばい、鬱だ・・・、落ちます・・・。

107:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/06 20:31
↑ワロタ。

108:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/06 20:48
不器用ですから・・・

109:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/12 16:27
テレコム支援スレ見っけた(藁

110:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/12 21:26
>103
精神的?

111:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/14 02:40
おぉ、ついにテレコムまでも。
URLリンク(www.japan-telecom.co.jp)

これで市内・隣接は横並びか。
NTTのエリアプラスはマイラインプラス登録をしないと
月200円と割高になるが。

112:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/14 10:08
これで、あと市内・県内・県外のマイラインプラス3区分登録で
局割スーパーの定額料が無料になれば文句なしなんだけどな。

(国際はテレコムにしたくない。)

113:名無しでGO!
01/04/14 16:05
>>111
ISDNも同額というのが好き~。

114:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/14 16:34
>>113
ちなみにNTTもISDNは200円に値sageだよん>タイムプラス

115:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/14 17:07
>>113
ちなみにKDDIも同額だよん、というか
KDDIが先に始めた。
URLリンク(www.kddi.com)

116:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/14 18:21
いつの間にか日本テレコムも深夜早朝4分8.5円になったのね。

117:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/14 18:25
どこもいっしょじゃん

118:名無しでGO!
01/04/14 19:04
>>115
まぁそうだけど局番割引で日本テレコムにしてるから
揃えた方がいいしね。

119:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/15 02:46
へーJTもはじめたんだ。
マイライン登録しちゃって市内だけNTTにしてあったけど市内もJTかな。

120:日本テレコム東京お客様センター某
01/04/19 07:09
テレコム某社内に在籍してます(藁

>>100
S-ACRは、基本的に不定期でデータをダウンロードしますが
正直失敗することもあります。
ACRランプが点滅ということですので
おそらくDLミスなどが発生した可能性があります。
大変お手数ですが、0088-82(09:00~21:00/通話料無料)
お客様センターにご契約者様ご本人がご連絡を下さいますよう
お願いいたします。
至急、ACRの登録状況をお調べしたうえでご回答させていただきます。
(尚、電話機のお買い替えなどで、新機種の情報をテレコムにお知らせいただいて
いない場合などは、同時に確認いたしますのであわせてお知らせください)
                    日本テレコム 東京お客様センター某

121:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/19 11:14
将来ADSLにしようかと思ってるんだけど、ほかのプロバイダより
やっぱODNに素直に入ったほうがいいのかな?
今ニフティ・テレコムなんで惰性でずるずる行きそうなんだけど、
都内だけなら東電とかにしたほうがいいのかな・・>マイライン


122:日本テレコム東京お客様センター某
01/04/19 23:53
>>121
他社ADSL提供事業者と比較しましてODNの提供する
ADSLは工事費が格安になっており今日現在6000円台で
施工しております。また9月頃までの予定ですが、専用DSLモデムも
無料レンタルを行っております。

ただし、ご存知のとおり、NTTの交換局の対応の遅れから
当社だけでなく、ADSL事業者全社に対応の遅れがありますので
現在対応交換局も含め、非常に提供が遅れている現状です。

単純に料金だけを比較されるならば、めたりっく社も
かなりのお得がございますが、めたりっく社での提供は
地域が限られておりますので、非対応地域の方には
当然ながらご提供できないことになります。

J-DSL(ODNのADSL提供サービス名)
の提供とお問い合わせ、サービス提供地域のお問い合わせは
ODNサポートセンター0088-86
(通話料無料/平日09:00~21:00 土日祝~18:00)

市内通話に関しては正直、当社テレコムをマイラインで登録するよりも
タイムプラスをお付けしたNTTをお勧めします。
通常NTT3分10円夜間4分10円がタイムプラス(有料)
で5分10円夜間7分10円で提供しておりますので
通話時間が長いようでしたらテレコムよりもNTTさんのほうが
お得と思われます。

料金比較案内がございますので、よろしければこちらも
ご利用くださいませ。
0088-221-221(24時間・年中無休)

長文になりまして失礼致しました。
今後も日本テレコムのサービスにご期待くださいませ。
               日本テレコム 東京お客様センター某

123:日本テレコム東京お客様センター某
01/04/20 07:39
はう、既に書き込みがあったのですが
NTTのタイムプラスとエリアプラス同等サービス始まってました。
社内伝達が以下略だたようです。>JT

ということで、JTの詳細はこちらになります。
失礼しました。

URLリンク(www.japan-telecom.co.jp)

124:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/20 09:23
>>120
いや、私の機種は、0088に回すときに点滅する機種なんですわ。

125:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/20 20:52
>θ本〒∟⊃ム東京お客様センター某
タイムプラス相当のサービスうんぬんの件
ご愁傷様。
(社内経由のほうがずっと情報が遅いって事はどの会社でもあるよな。)

つうか客にとっては迷惑この上ないんだけどさ。

126:日本テレコム東京お客様センター某
01/04/21 00:47
>>125
器用だな(藁
座布団3枚~

127:すし屋
01/04/21 05:33
今や、誰もがACRという日本テレコムのシステムをご存知だと思いますが、それの売りは、「一番安い回線を選んで電話する」ですよね!でも、それはとんでもない間違い!!!もし、日本テレコムの、他のサービスに何も入っていない場合は、NTTや、他の電話会社と変わらない!もしくは、それよりずっと高い金額で請求されるのです!きっと、このこと知らない人多いのではないでしょうか?私は、NTTのシャベリッチ定額200円で、県外の電話回線2つが40%オフになるというやつに入っていたのですが、どうしてか、電話機は日本テレコムを選び、しかも、全く正規の値段(全く割引のない)で請求がくるのです!「最初はなんじゃこりゃ?私は日本テレコムなんか申し込んでないぞ」と思ってましたが、それにしても高い金額!!NTTに200円払ってる意味ないやんけ?びっくりして日本テレコムに電話!すると、またそこの男性社員は、最悪な態度!!!「電話機にそんな、割引サービスまで見極める機能あるわけないっしょ?」みたいなこと言われ、挙句の果てには、「NTTだって1000円以上使わないと40%オフにはならないんですよー」と嘘までつかれた!!!(後でNTTに問い合わせたら、1000円未満でももちろん40%オフとのこと!)みなさん、ACRに任せていたら、「安くなる!」のは大間違い!!!今すぐACR機能をもう一度見直すか、請求されてる料金をご確認ください!6000円で済むところが一万円を請求されているかもしれませんよ!でも、態度はほんっとわるーーーーい!マイラインは絶対日本テレコムだけは考え物です!

128:日本テレコム東京お客様センター某
01/04/21 16:00
>127
シャベリッチはNTTコミュニケーションズ社の定額割引サービス
ですが、定額利用申し込みをなされていたのに、ACRを
使用されたのは、「ACR他社回線を使用することを承認した」
ということをご理解頂けていますでしょうか?

各社電話機付属の取り扱い説明書、付属のパンフレットには
他社回線仕様の旨の記述が必ずあります。
これは、当社日本テレコムに限らず、ディーディーアイさん、
東京通信ネットワークさん、に共通です。

また、定額割引サービスは契約した会社回線の通信、通話に限って
割引をしますので、契約していない他社回線を使用した場合は
通信記録が存在しないために割り引くことが出来ません。

お客様におかれましては、今一度お電話機の取扱説明書を
ご覧になりまして、ACR機能をオフにするようお勧めします。

ACR機能につきましては別途ご案内いたします。
               日本テレコム 東京お客様センター某

129:日本テレコム東京お客様センター某
01/04/21 16:11
ACR機能についてのご説明

各社では、日本テレコムへ回線選択接続するSuperACR
KDDIへ接続するαACR、東京電話に接続する電話機などがあり
それぞれ、各社との契約によりNTTとの料金比較よりも安い場合に
自社回線を選択するようになっています。

ただし、NTT及び、NTTコミュニケーションズ社の割引情報が
各社に伝達されるはずは当然ながらあり得ませんので、ACRが
割引状況を考慮した上での選択は出来ません。
この結果、NTTの割引を使っていても、ACRを使用すると
NTTよりも高い(割引の無い)請求が発生することになります。

ACRをお使いのお客様は、お電話機の取り扱い説明書や
申し込みパンフレットにその旨の注意事項が記載されていますので
今一度ご確認ください。

ご不明な点は、0088-82(通話料無料)にて
ご案内いたします。
               日本テレコム 東京お客様センター某

130:ロン
01/04/21 21:04
えーとテレマのものです
男性の方態度が悪かったみたいで
私の部署はそことは別のテレマの部署なのですが
上記の方のいうとおりですね
ACRの機能はよーく読んでから使っていただきたいです
今はマイラインですが私もACR営業してました
説明がたりなかったり、クレームがでることは多々ありましたが
賢くつかっているかたは内容をしっかりと
理解してからお使いになってます。もしOFF設定をしたいのであれば
メーカーと機種名を教えていただければ初期設定を
案内しますのでよろしくおねがいします
ちなみに今は50%割引になっていますので、入っていただければ
今よりももっとお安くなるはずです
質問があればしてくださいね

131:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/23 07:23
>>129
>>130
もしも本物のテレコム社員ならなんか、こんな2ちゃんねるで
すごくまじめに対応してくれてるような。
しかも言ってることはどれも正当だし。

>>127
なんか、テレコムのひとの書き込み見た後で見ると
「ただのドキュンなんじゃねぇか?」って思うんだがどうよ?(藁

ということで、NTTからテレコムにマイライン申し込みしようっと

132:ロン
01/04/23 09:39
ありがとうございます
NTTなどの他社と違うところは
他社は1つの電話番号にたいして50%もしくは
かぎられて割引の方を提供していますが
当社は、局番単位なので、03であれば
03とつく局番の値段が一番高かったら、東京全域
50%割引なのです。他社と違うところは
ここなんです。ここをあまり理解せずよく使うのに
他社へ申し込んでしまう方もいらっしゃいます
見極めは大事ですね。上記のかたどうもご理解いただき
ありがとうございました!

133:そうだ@マイラインに登録しよう
01/04/23 10:29
新しいCMはわかりやすくていいですね。
あっちはみかん1個だけ50%引き、こっちはまとめて50%引き。

134:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/23 11:06
あきらかにNTT内部用語を使っている人がいますが、
広報的見地から、内部情報をWEB上に載せることは好ましくありません。
NTTグループ社員の各位は、ご留意願います。

135:5/1からさいたま市民になる都心のテレマバイト員
01/04/23 21:54
superACR(LCR)
5月1日になっても
市内通話には機能しないらしいです~
どうやら市外だけを日本テレコムにする機能だとのこと。

136:日本テレコム東京お客様センター某
01/04/30 03:56
S-ACR(SuperACR)は、既に書き込みがあるとおり
市内通話には機能いたしません。
また、弊社、日本テレコムの各種割引サービスの加入状況を考慮できません。
規格そのものが古いのが一番の要因なのですが、すでにマイラインの導入で
弊社を含み他社ACRも淘汰されるものと見ております。

S-ACRをご利用頂いているお客様には大変申し訳ございませんが
ご了解を頂きたく思います。
また、正直申し上げましてご利用年数による割引率などの差を除けば
NTTコム、KDDI社の料金と横並び状態ですのでS-ACRは
ますますお客様には、存在価値がございません。
もしもあるとすれば弊社提供サービスの着信音メロディなどの
電話機用拡張機能のみです。

これからも、お客様の通信を一番に考え、弊社従業員一同頑張りますので
どうぞ日本テレコムをご愛顧いただきたく思います。
                    日本テレコム 東京お客様センター某

137:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/30 04:17
>>136
質問です。
星のあるACRは頼めば東京電話九州電話の市内だけを選択できましたが
これからも東京電話や九州電話を選択するのですか?


138:名無しさん@電話にはでんわ
01/04/30 17:16
また、正直申し上げまして最近は弊社よりも安い会社も存在しますので
S-ACRはますますお客様には、存在価値がございません。(藁)

139:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/01 00:08
麻衣ちゃんは淫乱で包茎OKよ~!


140:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/01 00:17
>139

ワラタ

141:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/06 18:44
>>130

ヴァカ

142:マイライン登録。
01/05/07 15:18
日本テレコムのCMは分かりやすく、とてもGood!!KDDIさんのはちょっと手抜きじゃない!!あのCMでKDDIだと思うのはおかしいよ!!

143:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/07 16:06
市内以外をプラス指定すると、
メールアドレスが貰えるって具体的にはどういうこと?
ODNのやつがもらえるの?
もしその場合、私はODN使ってないんだけど、
LAN経由でメールサーバにアクセスできるのかな?

144:名無しさん
01/05/07 16:57
>>143 ODNのアドレスが1個無料でもらえます。ただし、ODN
へのダイヤルアップ通話料は別(10円/分だったかな)。

145:鬼畜米英
01/05/07 21:18
毛唐のテレコムで、KOKOよ

146:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/07 21:31
>>143
フュージョンにするかテレコムにするか迷ってます。
フュージョンは受信のみLAN経由OKです。

テレコムのまるごと0はどうなんでしょうか?
使っている人、詳しいこと求む

147:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 02:53
旭テレコムって何ですか?

148:名無しさん
01/05/09 09:19
>>147 一応JTの関連会社ですね。
有名なところでは、ダイヤルQ2を使った募金(とくにテレビ朝日系列
と組んでやっている「ドラえもん募金」など)などを行っています。
募金といっても、怪しいものではなく、大地震や風水害への募金といっ
た至極まっとうなものですが。

149:関係者だったりして
01/05/09 13:03
>>147
代理店のマネゴトもしてますが、
本業は海外の無線基地局の整備とかです。
まぁ裏方なので知らなくていいと思います。

150:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 18:06
旭テレコムの悪い噂って何ですか?

151:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/10 00:16
>>143
まるごと0でメールアドレスもらった。
LANから送信も受信もできる。
別にODNのアクセスポイントを使う必要はない。
ただし、ODNポイントへ半年(かな?)アクセスがないと停止することもあるだって。

152:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/10 07:27
旭テレコムが沢山トラブル起こしてるらしいって本当ですか?

153:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/10 14:45
>>150=152
なんか恨みでも持ってんのか?旭に(w

154:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/10 16:33
>>151
サンキュー
送受信が出来るのならテレコム申し込もっ
余裕を持って3ヶ月に一回テレコムのAPにつないだとしても
年間40円ですからね
(実際は他経由からのメールサーバの承認だけ受ければ抹消されなかったりして?)

155:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/10 22:37
私もまるごと0申しこんでメアド使ってます。
本当に半年、ダイアルアップ接続しないと停止されるんだろうか?

停止されても、マイラインプラス登録が残っている場合
また申し込む権利はあるんだよね?

ということはテレコム側に停止するメリットが少ない気もするが。
(また申し込まれて、アカウント作成のコストがかかるだけ)

156:名無しさん
01/05/11 10:09
>>155 「180日間利用がなければ停止され"ることもあり"ます」だから、
停止されずに残るんじゃないかな? あるいは意思確認の手紙が来るとか。
話は違うが、旧ITJのクレジットコールカードを申し込み、1年間全く使
わなかった。規約上は1年間無使用だと権利消滅なのだが、カスタマセン
ターに継続意思表示をしたら、その後は特に問題なく使えている(以後
2年無使用で継続意思表示せずに最近初めて使ったら、特に問題発生せず)。
そんな感じじゃないかな?

157:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/11 15:08
>>156
小心者だから、半年に一回はアクセスポイントにつないでみますよ。
どうせ10円だし。

158:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/11 23:51
関連会社ネタが増えてる(藁

159:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/18 00:06
>>155
一度もらえばこちらのもの。マイライン登録変更して
他社にしても抹消はしないんじゃない?
odnの顧客情報管理システムはどーなってんの?0088と連動している訳?
関係者の情報きぼーん

160:156 >159
01/05/18 09:48
ODNの顧客番号と0088/0041の顧客番号、マイライン開通通知の顧客番号が
同じだったから、連動して管理されているようですね。
「180日間無利用」よりも「マイライン他社鞍替え」の方が厳しく処置さ
れるでしょう。おそらく、他社鞍替えなら即座に利用停止になると思う。

161:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/19 21:51
自分もまるごと0
一回もアクセスポイントつないでないよ
メールは使ってるけど

162:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/28 12:30
とにかくCMがキライだったからKDDIを選択しないでいるが、
フュージョンとの相性を考えたら日本テレコムだね。
割引後3分20円以上の所にはフュージョンを使って
割引後3分20円以内のところなら、5局番分もあれば十分。
短時間なら001の3桁を回すのと同じように、
長距離なら122の3桁をまわすだけでよい。
隣接市内も、オプションでエリアワイドをつけてもいいしね。

163:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/29 01:18
>>162

>長距離なら122の3桁をまわすだけでよい

ダメだろ。1220038の7桁回さないと。
プラス登録でないなら0038だが。

164:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/31 23:01
あやしいね

165:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/09 22:25
まるごと0申し込んでもう一ヶ月以上経つんだけど、
メールアドレスの通知とかなんにも来ないよ。
そんなに時間かかるものなのでしょうか?

166:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/09 23:05
>>165
「まるごと0」にすると局番割引スーパーとかの定額200円が無料にならないと言う事
知ってる?

167:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/10 16:53
テレコムは一般的にはいいと思うよ。

168:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/10 19:24
>>166
マジすか?

169:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/10 20:17
>>166
どこからそんな話が出てくるかな。

170:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/10 21:07
>>168
>>169

0088-82からの話だよ
「まじっすか?嘘でしょ?」と確認を求めたが、回答は変わらず。
金曜日の話だ。
君らも確認して見ろ。

171:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/10 22:23
うそー信じられん!
メールアドレス1つのために200円なんて払えるかっつうの。

172:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/14 17:54
WEB明細書サービスで確認。
(使ってる額が少ないので、何ヶ月かまとまらないと請求書が来ないため)

契約中のサービス
・マイライン  市外・県外・国際にマイラインプラス
・局番割引SUPER
・ODNサービス(まるごと0)
・ODN基本メールボックス

ご請求料金内訳情報照会の「お知らせ欄」に
>「県内」「県外」「国際」の3区分でマイラインプラスが登録されている為、
>局番割引スーパー定額料金が無料です。
>1区分でもマイラインプラスを解約した場合は、翌月より定額料金が発生します。

請求額にも局番割引SUPERの定額料はなかった。
「まるごと0」がただじゃなくて200円になるって話じゃないよね。

173:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/14 21:15
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

来るべき日は近い・・・・

174:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/14 21:16
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

来るべき日は近い・・・・

175:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/16 00:36
マイラインはボーダでおっけいおっけいよ~

176:名無しのエリー
01/06/16 00:53
当初KDDIでマイライン登録するつもりだったけど、いつ
電話しても話し中だったので、短気の私は1回で出てくれた
テレコムに決めた。
NTTは昔、請求の件でもめたから、絶対離れると決めてた。

177:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/16 05:14
>>176
家とは逆だね
テレコムは何度かけても繋がったためしがない
幸いWEBからの手続き変更ができるから
割引サービスの加入変更や電話番号変更はWEBばかり。

KDDIは待たされはするが、いつも繋がるけどねー
時間帯によるのかもね

178:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/16 14:19
2001年6月14日(木) 12時2分
日本テレコムからJフォン分離の可能性あるが真実は知らない=Jフォン東日本社長(ロイター)


 [東京 14日 ロイター] 日本テレコム<9434>グループの携帯電話地域会社、J-フォン東日本の林義郎社長は、英ボーダフォン<VOD>が日本テレコムから携帯電話部門を完全分離するのではないかという見方に対して、「その可能性もあるかもしれないが、本当のところは知り得ない」と述べた。
 ロイター通信の取材に答えたもの。

 ”ボーダフォンがJ-フォンのみを残し、将来的に固定通信会社の日本テレコム株を売却する可能性があるのではないか”との質問に対し、林社長は、「選択肢としては、いろいろあるのではないか」と述べた。
 また林社長は、ボーダフォン・グループのジェント社長が来日した際に、”固定網をどう考えるのか”と質問し、それに対して、ジェント社長が、「J-フォン・グループは戦略的な位置付け、日本テレコムは戦術的な位置付け」と答えたことに触れ、「個人的にその真意は分かりかねる」と語った。
 一方、日本テレコムとボーダフォンとの間の確執が取りざたされていることについては、「そういうこともあるかもしれないが、何も知らない。当社に限って言えば、そんな事実は全くない」としたうえで、ボーダフォンの持株比率が今後上昇した場合は、いろいろな事象が発生するかもしれない、との認識を示した。

179:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/16 14:51
勘弁してくれ~(涙)

180:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/16 15:58
>>170
そりゃー嘘だろ。
まるごと『0』じゃなくなるじゃん。
それとも、4月末の時点では間違いなく無料だったが
変更されたのか?

181:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/16 17:20
116もそうだけど
サポートの人っていい加減ですからね

局番割引スーパーとまるごと0、両方使ってる人が居れば
真実は直ぐ分かるのですが・・

182:172
01/06/16 18:00
>>181
うぇーん。だから>>172で両方使ってるよって書いたのにー。

183:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/16 22:31
>>182
読ませていただきました。
結局、3区分にマイラインプラスを指定すれば
「局番割引スーパーとまるごと0」両方利用しても
定額料は一切必要ないという解釈でよろしいのでしょうか?

184:172
01/06/17 01:41
正式な請求書は届いていませんが、WEB上の請求明細を見るかぎり
少なくとも「局番割引super」の定額料は加算されていないようです。

となると残りは「まるごと0」に定額料がかかってしまうのか?ということなのですが
そもそもODNの請求がどういう形で来るのか知らないことに気づきました。
日本テレコムの電話料といっしょにくるのなら、>>172に書いたとおり請求されてませんし
別にクレジットカードに課金されるのであれば、請求が来るまで確定できませんね。

でも「無料でメールアドレスがもらえる」と宣伝しているのだから、
「まるごと0」に定額料がかかるっていうのはちょっと考えにくい。

185:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/17 02:12
 まるごと0
--------------------------------------------------------------------------------
本サービスはマイラインの選択区分において、「同一県内への市外通話」、「県外への通話」、「国際通話」の3通話区分についてマイラインもしくはマイラインプラスを日本テレコムで選択されたお客様に限りご提供させていただきます。

■まるごと0(ゼロ)をご利用になるには、マイラインへのお申し込みが必要です。

186:やっ、やばい、かな?
01/06/17 06:17
>>178
仮にボーダーフォンが日本テレコム株を売却した場合、
どういうことになるんでしょう?

187:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/17 12:36
>>186
売却する前に VOD は日本テレコムが持っている J-PHONE の
株を購入しなくてはいけません。

188:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/18 19:02
「まるごと0」目当てで、市内以外テレコムにしたんだけど・・・
(市内はフレッツISDN使用なのでNTTのマイラインプラスにしていた)

今朝から急にフレッツ使えなくなったので、NTTに問い合わせたら、
「市内がテレコムに書き換えられている」と言われた。

そんなのって、アリ?!
なんか、急に不信感抱いてしまったんだけど・・・

189:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/18 22:52
>>188
いや、おそらく申込書のマジックに引っかかったのではないでしょうか?
テレコムの用意した申込書だと最初から印刷されてるでしょ?

思い切り取り消し線を引いて消さないとテレコムを選択した事になる場合もあるようですよ?

190:172
01/06/19 00:05
請求書到着。

<結論>
「局番割引Super」と「まるごと0」を両方使っても「局番割引Super」の定額料は
請求されません。

191:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/19 17:08
まるごと0でもらえるメールアドレスって
いつ連絡がくるの?
混んでて遅れてるのかな?

192:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/19 17:16
>>191 マイラインの設定が(マイラインセンターというかNTT局内で)終わって
いれば、申込みから1週間ほどで連絡(封筒)が来る。
センターでの処理が混んでいて、遅れているのだと思う。

193:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/19 19:39
>>192
ありがとう。もう少し待ってみるよ。

194:188
01/06/19 21:13
>>189

ああ、そうかもしれない・・・
申し込んだのはずいぶん前なので、ハッキリ覚えてはないですが。

お返事ありがとうございます!

195:元マイラインデータ入力員
01/06/19 22:17
ぜんぜんオッケーじゃない
ウチはNTT

196:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/27 23:36
やべぇ~~~~~~~
大変なことになるぅ~~~~~~

197:名無しさん@電話にはでんわ
01/06/28 03:48
思いっきり取消し線を引くだけじゃだめ。
その横に登録したい電話会社名(または識別番号)を書かなければならない。

テレコムにNTTの申し込みをするのはおかしな気もするけど。
電話会社経由で登録すると、加筆によってスラミングされる可能性はある。

198:家電板から
01/07/03 14:40
一般電話機(固定電話)はどこが良いですか? 2
URLリンク(mentai.2ch.net)

199:名無しさん@電話にはでんわ
01/08/04 20:33
age

200:名無しさん@電話にはでんわ
01/08/04 23:16
age

201:名無しさん@電話にはでんわ
02/04/23 11:38
200ゲット

202:名無しさん@電話にはでんわ
02/09/13 19:49
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)

203:名無しさん@電話にはでんわ
02/09/21 14:26
↓しらなんだ(概出ならスマソ)
■NTT東日本/NTT西日本での請求代行に関するご案内
URLリンク(www.japan-telecom.co.jp)

204:2チャンネルで超有名
02/09/21 14:42
URLリンク(tigers-fan.com)


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名

205:山崎渉
03/01/13 00:38
(^^)

206:山崎渉
03/01/21 04:37
(^^;

207:情報下さいでつ
03/02/22 11:18
日本テレコムは(今日、の時点で)行き先不透明なのでダメダメでつ。
と思いまつ。

208:山崎渉
03/03/13 11:40
(^^)

209:山崎渉
03/04/20 05:08
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

210:名無しさん@電話にはでんわ
03/04/25 23:07
不人気スレage


211:山崎渉
03/05/22 00:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

212:山崎渉
03/05/28 15:28
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

213:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/12 21:14
まるごと0で入手したIDでJ-DSLにプラン変更することになるとは
このとき誰が思っただろうか?
(しかもADSL手数料でNTT側はしっかり取られたけどODN側は無料になった)

214:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/17 03:50
ワレメもろ見えはヤッパ(・∀・)イイ!
URLリンク(plaza16.mbn.or.jp)

215:名無しさん@電話にはでんわ
03/06/17 03:53
小学生チャットに来てね
URLリンク(www13.big.or.jp)

216:山崎 渉
03/07/12 16:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

217:山崎 渉
03/07/15 12:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

218:山崎 渉
03/08/15 19:46
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

219:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/22 15:23
懐かしいなこのCM

220:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/22 20:52
米の会社に買収されちゃったんだねぇ・・・。


221:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/22 21:01
新CMはじめました

222:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/22 21:05
オッケー、オッケーよ

223:希望
03/08/23 17:42
空いている時間がもったいなくないですか?
初心者でも儲けられる完全在宅ビジネスです!
報酬は明日入る スピード入金ですよ!
インターネット大好きな人にはピッタリ!
お小遣い稼ぎにピッタリですよ♪
あなたのやることは ただ 宣伝するだけ!
コツコツ作業が得意な方は 是非どうぞ♪
URLリンク(mog.obi.ne.jp)

224:abc
03/08/25 22:16
画像集!
URLリンク(www.sexpixbox.com)


225:金持ちA様
03/08/26 11:15
私たちは、インターネット、広告、チラシなどの通信媒体を使ってリード・ジェネレーション・システムをもとに、ハーバライフビジネスを展開しているグループです。
このシステムを使って、誰もが信じられないようなスピード(口コミの3倍)で夢をかなえてしまったのです。ホームページの”ストーリー”に載っている人達はほんの数ヶ月前に始めた人たちばかり、しかも、ほんの氷山の一角なのです。
そして皆さんは全て日本全国をターゲットにして、ビジネスを行っています。私は1人でも多くの方にチャンスをつかんでいただきたいのです。 約5年で9800万円の借金を、完済した人も、、、、始めたい人は自分で連絡くれるのです。 
URLリンク(lifework.jp)


226:名無しさん@電話にはでんわ
03/08/27 22:49

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!
あなたも体験してみませんか」

URLリンク(www.imperialcasino.com)


227:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/04 04:12
外資系に生血を吸われて終わりですな~~

228:知らぬが仏・・・
03/09/04 18:16
なんか社員やるき●しって感じしますが・・・

229:名無しさん@電話にはでんわ
03/09/05 20:38
IP電話はOCNのもの!
NTTコミュニケーションズの野望は、同じグループであるNTT東西から、長距離だけではなく、全ての通信を奪うこと。
詳しくは下記スレッドを参照。
スレリンク(isp板)

230:名無しさん@電話にはでんわ
03/12/03 00:02
>>24
鋭い読みだね!
まさにそのとおりだよ
今後の予測もお願い



231:気付き@幸せ掴む
03/12/04 18:17
自分の持っている才能に気付かず、皆がやっているからと闇雲に努力をしたところで効果は少なく、
知識や技能のみが優れていても実社会では人格が低いと、それらを活用する正しい智慧が浮かばな
くて応用できずに失敗したり、心の焦りが出て挫折して犯罪に走ったりすることが多いものです。
それには人生としての生き方である正しい基準となるべき思想や思考を身に付けるべきです。
正しい教育とは、知育、体育、徳育のそれぞれがバランスよく施されている必要があります。
人格や品性はレベルの高い人物を育成しない限り、国も社会は良くなりはしないような気がする。
真理を含む教育からは人格を高め良心に目覚めて心の油断や隙からくる悪い誘惑にも動じなくなる。
人として人格の品性を高め徳を積まないと、様々な危機や災いから逃れ幸せを掴む事は無理だろう。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
URLリンク(www.d7.dion.ne.jp)

232:あんけ~と
03/12/04 20:00
新しいアンケートスタート!!! 12月31日まで受け付けます。
真面目なご意見待ってます。
(第13回)「あなたにとっての12月メインイベントは?」
URLリンク(multianq3.uic.to)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
貴方のPCのお気に入りに登録してみない?


233:名無しさん@電話にはでんわ
03/12/04 20:25
URLリンク(homepage3.nifty.com)

234:名無しさん@電話にはでんわ
03/12/05 00:17
>>231
"手"だね
あせらない

235:名無しさん@電話にはでんわ
03/12/07 23:58
名前変わるんですよね?


236:名無しさん@電話にはでんわ
04/05/27 21:13
今日がテレコムの命日になってしまった・・・

237:名無しさん@電話にはでんわ
04/05/27 21:15
今日がテレコムの命日になってしまった・・・

238:名無しさん@電話にはでんわ
04/05/27 22:23
今までとあまりかわらないのでは?


239:名無しさん@電話にはでんわ
04/05/29 13:09
これからは日本テレコムの回線はIPフォンのを使って
経費をぐっと少なくします

240:名無しさん
04/06/13 02:01
さざえさんのやつがよい

241:名無しさん@電話にはでんわ
04/06/21 20:48
ヤフーテレコム万歳(マンセー)

242:名無しさん@電話にはでんわ
04/06/21 21:04
決定?会社名


243:名無しさん@電話にはでんわ
04/06/27 00:02
大体さんまにいくら払ろうたと思うとるねん

244:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/04 12:18
ソフトバンクテレコムのマイラインいかがですかーー。ってうちに来た。

お断りしました。



245:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/04 21:19
いまだにマイライン勧誘あるのかい?


246:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/05 02:22
ヤフーの勧誘してた代理店のネクサスやネクシィーズがテレコムの勧誘電話や
営業を始めたからね!!


247:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/07 08:26
テレコムの陰線が決まらないから動けないよ。法人の陰線いくらくらいもらってる?

248:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/07 18:59
陰線??
なに?


249:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/07 20:15
インセンティブ

250:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/07 22:05
7千~1万円ぐらいでは??

251:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/08 19:57
個人回線は
いくら出るの?インセン。

252:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/08 22:30
2000~4000円では?

253:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/09 13:21
法人登記してない自営業(飲食店など)は法人扱い?個人扱い?

254:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/09 14:00
>>253
代理店による。
裏で法人扱いにして提出するところもあればそのまま個人扱いで提出する
ところもある。


255:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/09 14:53
あ、みなし法人ってやつですね。。 それができれば自営業(SOHOも)は法人扱いに
なるから、結構おいしい仕事ですね。

256:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/09 22:41
内実は、みなし法人は利益に繋がらないケースが多いから
今後、推奨しなくなる筈だ。
しかし、キャリア側がいちいち法務局へ行って調べる訳ではないから
現実的には代理店のやり放題になるかもしれない。
結局、(有)か(株)のゴム印と法人印さえあれば法人扱いだから。
そんなもん、今の時代、1000円前後でいくらでも作れるだろ。
キャリア側も十分対策を考えた方がいいよ。


257:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/10 03:51
>>256
たまにゴム印代1000円を取ってきた営業マンに請求する代理店もあるね。


258:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 11:55
しかしながら、今後はヤフーとくっついた
日本テレコムがかなり巻き返しをはかる。
ということは、インセンも出すってことだよね。

259:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 13:18
そうだろうね


260:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 13:48
どっかにくっついて
フュージョンの顧客、テレコムに変えよ。
さあ、稼ぐぜ。

261:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/11 22:44
屑が!

262:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/12 20:20
>>261
お前がな。

263:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/13 00:16
>>262
unko!kasu!sine!ba----ka!(^。^)

264:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/13 16:27
>>263
そっくりそのまま、
お前がな。
何度も言わせるな。
マザコン君。

265:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/13 22:26
>>264
omaeyaro!tinkasuyaro!

266:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/14 20:35
>>265
笑える奴だな。
残念!!

267:名無しさん@電話にはでんわ
04/07/17 17:28
age

268:名無しさん@電話にはでんわ
04/10/12 23:42:02
タウンページとかで契約偽造するなよ

269:名無しさん@電話にはでんわ
04/10/13 00:45:13
ぜんぜんオーケーでないだろ?


270:名無しさん@電話にはでんわ
04/11/03 18:40:22

在日北朝鮮企業になった日本テレコムの代理店から押し売り電話が来た。


271:名無しさん@電話にはでんわ
04/11/10 00:48:04
ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC値下げ

URLリンク(cwidc.com)

272:名無しさん@電話にはでんわ
04/12/04 18:47:51
教えて下さい
スレリンク(yuusen板:429番)

273:名無しさん@電話にはでんわ
04/12/05 16:57:26
>>1
今度はタモリだ。
URLリンク(www.japan-telecom.co.jp)

274:てれふぉんくん
05/04/09 01:04:19

引越しにはお金がかかる。 でもインターネットは必要。。
どうすればいいのかな? そんなときは、コチラ!!!

URLリンク(www.coregroove.com)

電話加入権が無料に?! お問い合わせは今すぐどうぞ!!

275:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/02 07:17:59
日本テレコムを使うのは、やめてオッケー w

276:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/26 23:55:04
テレコムは、解約させてくれないよ。


277:名無しさん@電話にはでんわ
06/01/31 23:48:32
オッケティングだよ。
何だ、このスレ。懐かしいなあ。

278:名無しさん@電話にはでんわ
06/02/20 22:23:19
マイラインを先にJT以外の会社にして(変更手数料\840をNTTへ支払要)から、マイラインセンターから開通通知届けば簡単に解約出来ますよ。

279:名無しさん@電話にはでんわ
06/02/21 03:33:25
加入電話等を解約/利用休止すればマイラインそのものと縁が切れる
今どきは直収やIP電話でいいんじゃね?

280:名無しさん@電話にはでんわ
06/02/21 07:05:26
セットで入ってる割引サービスを必ず解約しないと、定額料のみ請求されてしまうので、NTT休止もしくはML他社変更したら必ずJTに解約の連絡して下さい。

281:名無しさん@電話にはでんわ
06/02/21 07:13:56
URLリンク(www.wakasaji.net)
確かに平成電電が最安になるね。



282:名無しさん@電話にはでんわ
06/02/22 15:07:25
秋刀魚死ね

283:名無しさん@電話にはでんわ
06/02/22 15:52:50
JTならマイラインよりBBフォン光だな
おとくラインではBBフォンが使えないから価値無し

284:名無しさん@電話にはでんわ
06/02/26 13:13:17
NTT東西・・・イチリッツプラン1

NTTコム・・・シャベリッチ・スーパー

NTT東西はマイラインプラス登録すればイチリッツプラン1の月額料無料で、フレッツも割引適用。

NTTコムはマイラインプラス登録で月額料は100円に割り引かれる。

この組み合わせが最強。

285:名無しさん@電話にはでんわ
06/03/03 16:52:08
テレコム代理店マジうざい。


286:名無しさん@電話にはでんわ
06/03/07 17:36:27
mina
よくやってるよね。

287:名無しさん@電話にはでんわ
06/03/08 03:32:26
NTT東西・・・イチリッツプラン1

NTTコム・・・シャベリッチ・スーパー

NTT東西はマイラインプラス登録すればイチリッツプラン1の月額料無料で、フレッツも割引適用。

NTTコムはマイラインプラス登録で月額料は100円に割り引かれる。

この組み合わせが最強。


288:age
06/03/08 15:13:01
age

289:名無しさん@電話にはでんわ
06/03/10 00:06:17
age

290:
06/06/19 11:53:35



291:名無しさん@電話にはでんわ
06/08/17 22:40:35
age

292:名無しさん@電話にはでんわ
06/09/15 17:18:43
age

293:名無しさん@電話にはでんわ
06/09/24 16:38:35
>280
局番スーパー割引をボーダフォンパックで契約していたらしい。
(どうにも本人は記憶がない)
このため、局番スーパー割引の料金はタダだったのだが、
ボーダを解約したとたん、局番スーパー割引の料金の請求が
やってきた。
本日、問い合わせをしてやっと理由がわかった。即刻、契約も
解除した。でも、9月分の請求がやってくるんだろうな・・・・

ちなみに、
1年前まで、日本テレコムは県内市外のみマイライン契約
ここ1年、050のIP電話(NTT-com網)のため、かやのそと。
いまから、KDDIメタルプラス w/050-IP電話


294:名無しさん@電話にはでんわ
07/08/09 02:52:06






295:名無しさん@電話にはでんわ
07/08/28 23:12:29
age

296:名無しさん@電話にはでんわ
07/12/03 22:42:14
変なスレ来ちゃったけど
オッケ━━━(゚∀゚)━━━イ!!!!

297:名無しさん@電話にはでんわ
08/02/18 01:48:21
mm

298:eAc1Acx243.tky.mesh.ad.jp
08/02/18 01:49:21
nn

299:名無しさん@電話にはでんわ
08/09/14 20:03:28
      ○
     ○○
  ∩∩ ○○○ 彡
 (三*゚)|二二二|| 彡
 /三ニ| |  | |/
~(三三/ |( ̄)| 目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




300:300
08/10/23 23:41:08
マイラインはチョンバンクで、オッケー、オッケーよ?

301:名無しさん@電話にはでんわ
09/05/23 14:49:57
NTT以外は糞

302:名無しさん@電話にはでんわ
09/06/10 18:21:53
オトクのインセ43000円だします。

303:名無しさん@電話にはでんわ
09/06/26 15:28:09
ねぇよ

304:名無しさん@電話にはでんわ
09/08/12 00:57:13
♪あなたも私もOKOKOKバンク~♪ 大垣共立銀行


305:名無しさん@電話にはでんわ
10/06/04 11:08:26
一部国内証券は、ティーガイア <3738> のレーティングは「1」に据え置いているが、目標株価を従来の20.7万円から19.1万円に引き下げた。

同証券では、10年3月期決算等を踏まえ、業績予想を引き下げたという。

 FTTHとマイラインの販売を行うネットワーク事業においての、マイライン販売減速とFTTHの伸び悩みを考慮して厳しく見直し、
今期の同事業営業利益予想を23億円(従来26億円)に減額したそうだ。


306:名無しさん@電話にはでんわ
11/02/14 01:40:52


マイラインはNコムでオッケー、オッケーよ!!

307:名無しさん@電話にはでんわ
11/03/11 23:58:30.33
2001に立ったすれがいまだにあるとはw

308:名無しさん@電話にはでんわ
11/11/23 09:44:41.96
テレコムは今どうなってるのかな

309:名無しさん@電話にはでんわ
12/01/09 23:00:36.14
テレコムの社員は下記のアドレスから様式をダウンロードしてプリントする。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
したら記入して郵送する。宛先は↓
〒105-7316東京都港区新橋1-9 東京汐留ビルディング16F
ソフトバンクテレコム労働組合中央執行委員長殿

310:名無しさん@電話にはでんわ
12/01/12 04:39:16.12
URLリンク(www.nicovideo.jp)

311:名無しさん@電話にはでんわ
12/09/28 15:47:03.34
  お ま え は あ と

312:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【47.2m】
13/06/09 06:19:26.40 BE:81081942-PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>209
 (_フ彡        /

313:名無しさん@電話にはでんわ
13/06/24 01:36:32.99
age

314:名無しさん@電話にはでんわ
13/07/17 NY:AN:NY.AN


315:名無しさん@電話にはでんわ
13/12/02 20:43:23.92
オッケーオッケー

316:名無しさん@電話にはでんわ
14/01/05 16:36:52.55
オッケー、オッケーよ!

317:名無しさん@電話にはでんわ
14/02/21 16:39:43.28



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch