14/03/23 20:59:50.24 tFyTT35n
ABCマートで買った在籍6年の革靴、ボディソープでつけおき丸洗いした。
どうなるか楽しみ。
テスト担当靴として頑張ってもらおう
792:足元見られる名無しさん
14/03/23 21:46:53.43 Hz3jEggA
>>791
漬け置きはやめとけ
今は寒いからまだマシだろうけど、雑菌が繁殖して革が臭くなるぞ
ちなみに経験者orz
793:足元見られる名無しさん
14/03/23 22:13:50.95 C43WgxII
ミョウバン液薄めて漬け込むといい
794:足元見られる名無しさん
14/03/24 16:03:05.41 J7EnXt/B
漬け込まなくてもある程度洗剤の濃度あれば汚れは取れると思うよ
夏じゃないからまだマシそうだけど
795:足元見られる名無しさん
14/03/24 17:41:55.35 pfLbN+gG
日々のブラッシング用と考えるなら、馬毛と山羊なら山羊のほうがいいんでしょうか?
靴だけでなくバッグや財布にも使いたいのですが。
また、山羊毛ですと江戸屋(5千くらい)とコロニル(3千)くらいしか見当たらないのですがコロニルでも問題ないてしょうか。
796:足元見られる名無しさん
14/03/24 21:10:57.46 WjD8hIwj
ぎゃー雑菌繁殖は考えてなかった!
ありがとう>>792
797:足元見られる名無しさん
14/03/26 00:08:53.47 MxStJ+HM
浸け置いたら色が抜けるでしょう?
798:足元見られる名無しさん
14/03/26 22:23:46.57 PiW3z3rZ
>>785
時々病的な質問があるよな。
日常生活に支障をきたさないんだろうか。
799:足元見られる名無しさん
14/03/26 22:37:03.98 r4flIooQ
このスレに習って手入れしたのですが、やはり裸足だと足裏が痛いし冬場は特に地面が冷たくて辛いです。
800:足元見られる名無しさん
14/03/26 23:05:59.53 iHrB1JWz
わかりました
801:足元見られる名無しさん
14/03/28 22:29:34.63 F31Qa8l4
箱から数年ぶりに出してサドルソープで汚れ一応落としたが色がのらない・・・
油分完全にきれたのかな?
クリームは VIOLA
802:足元見られる名無しさん
14/03/29 02:10:22.14 O9v1W62O
VIOLAは香りがいいな
成分書いてないけど香料が入ってるのかな
803:足元見られる名無しさん
14/03/29 03:46:14.10 IMUNu6Fu
VIOLAは無顔料・染料のみだから、塗装革には色入らないかも
804:足元見られる名無しさん
14/03/29 17:46:30.06 V+Af6my9
お湯に漬けこんだらボコ染みとれた
805:足元見られる名無しさん
14/03/29 18:13:34.78 jl4IIVOZ
全体が染みになったとか
806:足元見られる名無しさん
14/03/29 18:19:28.55 99ONJC5C
ベテランの皆様、教えて下さい。
REGAL の 2235茶、2504茶、それぞれに合うクリーム、ワックスを教えて下さい。
よろしくお願いします。
807:足元見られる名無しさん
14/03/29 19:11:18.53 V+Af6my9
染みになってないよ、お湯は茶色になった
808:足元見られる名無しさん
14/03/29 19:43:22.41 qX1sKqmc
ランウォークのストレートチップ(爪先だけつや革みたいなの)
なんですが爪先に浅いすり傷ができました
黒い乳化性クリームを塗ってみましたが全く変わりません
直す方法ないでしょうか
809:足元見られる名無しさん
14/03/29 20:15:55.80 U2qY15ZK
ヌバック製の革ジャンを買ったのですが検索で出てくる説明が実物とちょっと違うので困っています
ヌバックはスエード等と一緒に起毛素材として説明されていますが現品はオイル加工されている様で起毛などなくしっとりしています
お手入れのために道具を揃えたいのですがブラシで擦ったりすると毛羽立ちや傷が付きそうで怖いです
素材は一緒なので保湿剤などはヌバック、スエード用で良さそうですが普段のお手入れについてどうかご助言お願いします
810:足元見られる名無しさん
14/03/29 20:28:50.91 akrdeBCy
>>809
オイルドヌバックのお手入れ で検索すれば出て来るよ
811:足元見られる名無しさん
14/03/30 16:59:12.40 K48Buit1
>>810
ありがとうございます
この商品独自のものではなくオイルドヌバックというものがあったのですね
普段は柔らかい布かゴムブラシでケアしシーズン毎にコロニルのラスティカルスプレーで防水と油分補給といった具合でやろうと思います
812:足元見られる名無しさん
14/03/30 20:12:20.48 scdTVJSU
>>806
どのクリームも大差無いから安心してブッ込め
813:足元見られる名無しさん
14/03/30 20:25:19.17 x7/6XpTC
表皮の手入れに関しては、コロニルのディアマント(1909)とタピールのレーダーフレーゲ
だけあればよいという結論に達した。
ブラシは江戸屋だけでOK。
家にある大量のクリーム・ワックス類やブラシを見るにつけ途方に暮れる。
大量の金と時間を浪費してしまった。
814:足元見られる名無しさん
14/03/30 22:28:10.40 UbQSki4y
レーダーオイルじゃなくて?
815:足元見られる名無しさん
14/03/30 23:02:19.80 Lts09rdP
ああ ディアマントはいいな
816:足元見られる名無しさん
14/03/30 23:11:48.50 o+EeSrBn
鏡面磨きの靴で女性のスカートの中身がたまたま映ってしまった時
皆さんどのように対処されていますか?
817:足元見られる名無しさん
14/03/30 23:22:14.28 lX9oJOCR
誉めます
818:足元見られる名無しさん
14/03/30 23:30:12.13 l1xlQv6x
パイソンのウエスタンブーツでバイク乗ってるんだけど、最近シフトがあたるところがぺりぺり剥がれてきました
今は無加工の毛羽立ったような感じなので、ベルトなどでよくあるコーティング革にしたいのですが、何を塗ればいいですかね?
トコノールか、よくパズルに塗る透明なボンドとかですかね?
ググっても出てこないのでご教授ください
819:足元見られる名無しさん
14/03/30 23:47:24.27 ZnT8IhQ5
>>818
URLリンク(l-phoenix.sblo.jp)
820:足元見られる名無しさん
14/03/30 23:57:45.59 l1xlQv6x
>>819
早速のレスありがとうございました
これで解決しそうです
ブーツが蘇ったら大事に履こうと思います
821:813
14/03/31 02:54:50.94 5GEpyVpY
>>814
間違えました。
レーダーフレーゲでもレーダーオイルでもなく、レーダーバルサム。
少し強めの艶がほしい時に、レーダーバルサムを指で薄く塗ってサッサッとブラシ
をかけると、鏡面磨きの一歩手前のちょうどいい艶が出るので重宝してる。
822:足元見られる名無しさん
14/03/31 05:56:25.78 GjXAcvx1
URLリンク(i.imgur.com)
親父と俺で2世代にわたって育てたブーツ
823:足元見られる名無しさん
14/03/31 06:08:47.44 NRb0EjVP
親兄弟であっても嫌だな
824:足元見られる名無しさん
14/03/31 13:38:50.48 5GEpyVpY
父親の靴に足を入れるのは、俺には無理。
825:足元見られる名無しさん
14/03/31 16:45:39.66 fdi4Rz+C
スエードの乾燥防止にオイルを購入したいのですがかなりかっちりした革なのでなるべく柔らかくならないようなものがいいです
油分補給と矛盾することかもしれませんがお勧めのオイルがあれば教えていただきたいです
826:足元見られる名無しさん
14/03/31 16:53:12.02 58zmPYmN
>>825
オイル?登山でもするの?
街履きならウォーリーやコロニルなんかのスエードリキッドでいい
827:足元見られる名無しさん
14/03/31 17:04:13.11 fdi4Rz+C
>>826
ありがとうございます、普段履きの靴です
メンテナンス方法を調べたところスエードにクリーム系はNGとのことなのでオイルを探していました
アマゾンに栄養、防水、油分と全部入りのスプレーもあったのですが革本来の柔らかみを~とあったので別々に揃えた方がいいのかなと思いまして
極端にふにゃふにゃにならないのであれば教えていただいたものを購入してみます
828:足元見られる名無しさん
14/03/31 20:09:38.11 rOn+u1mn
>>821
バルサムは指でジワっと薄く溶けたぐらい、付いたか付いてないかわからないくらいを
チョンとつま先に塗ってササっと広げたら、革の状態が良いとつま先が光るね。
最初は量が分からなかった。あと、水つけて乾拭きか。
で、ディアマントとバルサムはメンテの時に落とさないの?
塗った時のブラッシングでってやつ?
829:足元見られる名無しさん
14/03/31 20:29:08.31 rOn+u1mn
あとさ、オイルとバルサムって木製品にも使えるよねw
昔の机や椅子で塗装が禿げてたのとか、傘や置物等に
摺りこんで磨いてやるといい感じなるよ。
成分はほとんど一緒だから。
830:足元見られる名無しさん
14/03/31 20:31:46.54 rOn+u1mn
あ、バルサムは柔らかいからちょっと駄目か。ほんのほんの少し足す程度。
831:足元見られる名無しさん
14/03/31 21:59:20.92 X+kvQWfu
>>822
二世代って言っても大した歴史もなさそう
832:足元見られる名無しさん
14/03/31 22:11:19.22 NTXBKWpR
タピールの製品なんかそうだけど保革用のオイルやクリームって割と酸化や固化しやすい油使うけどあれってなんか理由あんのかな
833:足元見られる名無しさん
14/04/01 06:16:33.77 SqNhFCBv
100均でハンドクリームと缶入り靴墨まじぇまじぇして塗っとけ
どうせ中身はワセリンと蝋で皆大して変わらん
834:足元見られる名無しさん
14/04/01 10:16:07.36 INCtGurs
ハンドクリームはだめよ
835:足元見られる名無しさん
14/04/01 10:48:43.05 Khu4Kyf/
オロナインはOK?
836:足元見られる名無しさん
14/04/01 15:18:42.14 wNaNa3X0
ムヒにしておけ。
837:足元見られる名無しさん
14/04/01 16:43:43.51 00CfnA14
BabyLotionが無難
838:足元見られる名無しさん
14/04/01 17:01:01.04 17qjpsHn
もこみち「オ…」
839:足元見られる名無しさん
14/04/01 19:04:30.32 JB+JT/51
オリーブオイルは悪くないぞ
840:足元見られる名無しさん
14/04/01 19:19:26.73 6zIXCGIP
オリーブは駄目なのかなと思う(日本のどこかで鞣しはあったけど)。
もし、良いのなら本場の欧州で使われてるでしょ?
分子の大きさや酸化の具合なのかなと思う。動物の脂は低温でもサラサラ
してる寒い所の生き物。栃木レザーの魚油って何だろ?鱈?鮭?
841:足元見られる名無しさん
14/04/01 20:01:14.56 INCtGurs
鱈
842:足元見られる名無しさん
14/04/01 20:13:34.23 XQCSRYoo
栃木レザーって、鱈の皮で磨くと最良なのか
843:足元見られる名無しさん
14/04/01 20:14:23.28 7RBBL0IC
ダビンはヨーロッパで昔から使われてるしね
ブライドルレザーの保護艶出しのために表面を覆っているブルーム(蝋状の脂)も獣脂と魚油が含まれてるんでしょ
844:足元見られる名無しさん
14/04/01 21:42:20.94 gQn70ZW9
オリーブオイル入りの製品はコロニルが出してるな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
845:足元見られる名無しさん
14/04/02 00:39:27.88 v68I95zw
>>844
低温環境でも凍結せず使用でき(-15℃でテスト済み)、
オールレザーの登山靴や厳冬期対応冬靴に適しています。
※製品使用後は皮革の色が濃くなります。
ってところだろうね。
846:足元見られる名無しさん
14/04/02 02:31:23.16 ID5Dx5Cs
裏出しの重登山靴テカテカにするワックスだねそれ
847:足元見られる名無しさん
14/04/03 00:11:07.17 ftkK3LpO
ちと手間かかるが
スーパーの精肉コーナーで牛脂をくすねて
仏壇ろうそくと温めて合わせて塗っとけ
カーワックスの残りでもいいぞ
848:足元見られる名無しさん
14/04/03 03:01:43.62 /GhHSwKS
オイルドレザーのエンジニアをフニャフニャなくらいに軟らかくしたいんですけどどんなオイルを買えばいいのでしょうか?安物なんで固くてパキパキで気温が低いと足首痛くてたまりません。北海道はまだ寒し。
849:足元見られる名無しさん
14/04/03 03:08:18.36 cE5gifYx
本気でふにゃふにゃにしたいなら薬局なりアマゾンなりで馬油買ってきて「内側にも」塗れ
850:足元見られる名無しさん
14/04/03 04:32:52.99 8MxFgGEk
>>848
極潤3D形状復元ゲルをたっぷり塗り込め
851:足元見られる名無しさん
14/04/03 06:35:43.23 fVXQ72A6
>>847
そんな面倒なことするなら市販物買ってきた方が早いし確実安心
852:足元見られる名無しさん
14/04/03 12:32:04.60 ftkK3LpO
保革油用ならワセリンなら500g1000円
野球グローブ用保革油なら40g200円くらいが最安値かな
853:足元見られる名無しさん
14/04/03 13:58:06.05 0lKljQTm
サラダ油のほうが安い
854:足元見られる名無しさん
14/04/03 14:05:08.92 EQMxIu5V
>>848
・ もむ。柔らかくしたい部分の革を小一時間グニュグニュクニャクニャともむ。
・ なんなら、ぬるま湯サドルソープで洗って、濡れ・生乾き状態でもむ。
・ 浸透性が高くて低温でも液状の液体オイル(馬油とかJEWELブーツオイルとか)
を塗る。
・ 柔らかさには水分も必要なのでデリケートクリームもオイルと交互に塗る。
・ 中側からはスクワランオイルを塗る。手作り化粧品・お試し用で楽天300円
程。人のヒフにもある成分でサラッとしているから中側に塗るにはミンク・ホース油
よりはるかに良い。
855:足元見られる名無しさん
14/04/03 16:21:57.74 XqHOw4QU
世の中にはこういうのがあるのだよ
URLリンク(www.leathercraft.jp)
856:足元見られる名無しさん
14/04/03 19:08:32.38 ftkK3LpO
水溶性合成油
意味わかりません、界面活性剤入り油のこと?
857:足元見られる名無しさん
14/04/03 20:46:25.31 bLbvm9oC
>>847
登山靴に塗ったことある
858:足元見られる名無しさん
14/04/03 21:09:39.39 XqHOw4QU
カービングは嫌いだからやらんし
皮革硬化剤しか使わないから知らんな
859:足元見られる名無しさん
14/04/03 22:17:34.17 Texaem/u
初めて高い革靴を買ったんですけどお店の人に勧められシューツリーも買いました。
色々なHPを見ましたがシューツリーを入れるタイミングには賛否両論あるようですね。
一般的には脱いで次ぐ入れずに翌朝入れるのが良いんでしょうか?
その場合は朝まで乾燥材の様なものを入れておいた方が良いのでしょうか?
860:足元見られる名無しさん
14/04/03 22:25:54.49 gw8axI0/
湿気が取れる間に型くずれが起きやすくなるのだから
帰ったらブラシで払って入れておいたらいい、もちろん木製で湿気を取る前提。
あと、シューツリーの形(強さ)によるから長期保管とかは注意。
861:足元見られる名無しさん
14/04/03 22:28:02.33 Y1lvt4M1
賛意両論あると自分で言っているように自分の良いと思ったものでいいよ
ちなみに僕は一日湿気を抜いた後でシューツリーを入れるよ
862:足元見られる名無しさん
14/04/03 22:37:18.81 TOYqhwtP
型崩れが嫌なら、シダー等の吸湿性のいいツリーを即入れる
湿気のほうが嫌なら、プラキーパーいれといて翌日にツリー入れる
どっちでもいいと思うけど、俺はめんどくさいから即ハメ
863:足元見られる名無しさん
14/04/03 23:01:28.38 WP56N9bA
即はめで10年入れっぱなしだよ
864:足元見られる名無しさん
14/04/03 23:27:21.12 bCzDYhsL
>>801ですがこれガラス靴と言うのですか?
表面が手持ちの革と違い中々乗りません
見栄え良くするために何か方法ないですか?
KIWIのエリート乳液靴クリームとかで色が乗りますか
865:足元見られる名無しさん
14/04/04 00:01:09.20 4uh59HyG
>>854
あざーっス848です。
さっそく明日買ってきてやってみます。
866:足元見られる名無しさん
14/04/04 00:09:32.09 kBL4NT2p
>>864
Saphir青蓋の乳化性クリームは、ガラス革でも割と色が乗り易い
867:足元見られる名無しさん
14/04/04 00:45:34.19 y3IiVGKE
>>865
何が「あざーっス」だ
御礼はちゃんと言うもんだぞ
868:足元見られる名無しさん
14/04/04 08:41:10.85 NcIqmuBK
今の2chじゃあお礼言ってるだけ良い方だよ
869:足元見られる名無しさん
14/04/04 20:08:29.25 j5y4ldt0
ヒューバーズとペカードはデザインがいい。
ワークブーツに試したい・・・
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
ヒューバーズは天然成分で動物性じゃないからカビと湿気を防ぐみたいだし
なんかで見た履きこまれたRWの写真で一番、色と照りが良かった印象がある。
870:足元見られる名無しさん
14/04/04 21:25:12.48 j8dcHnVd
松ヤニ入りはネチャネチャしそうなイメージだがそうでもないのん?
ってシューオイルのほうか。グリースは使ってないのか?
871:足元見られる名無しさん
14/04/04 21:32:56.24 j5y4ldt0
URLリンク(www.montanapitchblend.com)
このモンタナピッチブレンドも松脂入りだね
URLリンク(blog.livedoor.jp)
872:足元見られる名無しさん
14/04/04 21:39:29.73 rnYl3hvP
BeeKindっての使ってるけどかなりネチャる
匂いはいいんだけどな
873:足元見られる名無しさん
14/04/04 22:11:21.65 j8dcHnVd
>>872
固く絞ったタオルで拭いてみるがよい
874:足元見られる名無しさん
14/04/04 23:52:44.15 j5y4ldt0
米アマゾン メモ
URLリンク(www.amazon.com)
875:足元見られる名無しさん
14/04/04 23:58:27.53 j5y4ldt0
ドクターマーチンのワンダーバルサムがえらい評判良いね。
全て天然成分、ココナッツオイル、ラノリン、蜜蝋とある。
876:足元見られる名無しさん
14/04/05 00:18:59.31 z3Za854h
天然成分wwwwwwwwwwwwwwwww
877:足元見られる名無しさん
14/04/05 02:15:24.52 PXXUFaRo
マーチンの革には必要ないよな
878:足元見られる名無しさん
14/04/05 02:59:34.97 RTB8wXJo
革靴メンテですがサドルソープ>2日放置>ダスコのデリケートレザークリーム>サフィール缶入りビン
こんな感じであってますか?
879:足元見られる名無しさん
14/04/05 08:05:23.79 fcI2v80/
スリムななし(仮)さん:2014/04/04(金) 14:12:40.94 スレリンク(diet板)
●●●にきびが治る皮膚科はここだ!4軒目●●●
スレリンク(diet板)
880:足元見られる名無しさん
14/04/05 08:41:54.12 Pg6oQA0x
レザージャケットに靴墨を塗るってどうなんでしょ?
俺はやってないけど、前の所有者が塗ってたみたいorz
水洗いで落ち切るだろうか・・・
881:足元見られる名無しさん
14/04/05 11:05:46.11 8bMhk5oM
色が移るってこと
それは酷いな
882:足元見られる名無しさん
14/04/05 11:11:47.14 ksY89bWz
クリーナーか、無色の溶剤入りクリームで拭けばいいじゃないか
883:足元見られる名無しさん
14/04/05 12:04:58.81 eu4zxQbE
靴メーカーで革底にミンクオイル塗るのを推奨していることあるけど
本当のところ意味あるのか?
コロンブスとかのミンクオイルってほとんど成分ワセリンだろ?
塗ったって浸透しないだろうし
油脂が少し浸透しても1回履けば浸透した層は磨耗してしまうんじゃないとか思っているんだが
皆の経験からどう思う?
884:足元見られる名無しさん
14/04/05 13:18:06.80 XksQszvP
ミンクオイル持ってないからソンバーユ塗ってる
885:足元見られる名無しさん
14/04/05 13:19:37.56 j3pfiLBh
勿体無いからエンジンオイルの廃油を使ってる
886:足元見られる名無しさん
14/04/05 13:21:02.17 XksQszvP
それは靴墨代わりになりそうだ
887:足元見られる名無しさん
14/04/05 14:42:46.81 dPVi14GJ
おおおおおおおおおおおおお
888:足元見られる名無しさん
14/04/05 14:54:23.19 d5+t/XCr
ほおおおおおおおおおおおおおおおおお
889:足元見られる名無しさん
14/04/05 16:23:34.31 LAAudDEO
>>883
ワセリンとかロウ分入ってるのは、革底なんかに塗ったら滑って危ない罠
890:足元見られる名無しさん
14/04/05 18:47:04.20 VoJVPbJG
>>889
踵に塗らなきゃ滑る事なんて滅多に無いよ
891:足元見られる名無しさん
14/04/05 20:05:16.21 4dsQ6XOR
ごめん本題と外れまくると思うけど閑話休題として
たまたま目にして面白いと思った記事貼っとく
URLリンク(lyradelight.blog.shinobi.jp)
892:足元見られる名無しさん
14/04/05 21:59:51.64 QeWu36Vf
>>891
く、くだらねぇ。
893:足元見られる名無しさん
14/04/05 22:37:50.04 OMMhJk6A
お…オチは?
894:足元見られる名無しさん
14/04/05 22:51:09.19 LAAudDEO
>>890
デリクリで代用した方が良さそうな気が…
895:足元見られる名無しさん
14/04/05 23:04:15.77 xSFWH3SD
ミンクオイル塗ると革が軟らかくなって摩耗が激しくなるから
塗らないほうがいいって最近は言われてるね
896:足元見られる名無しさん
14/04/05 23:07:04.36 xh0rRYoU
ミンオイは半張りした革底の革が出てる所に塗ってる
それしか使い道がねぇ
897:足元見られる名無しさん
14/04/05 23:24:45.75 NHKS7BgQ
柔らかいと磨耗するのか、硬いと磨耗するのかどっちなんだろ?
そもそもこの手の話って靴か用品メーカーの社員が論文とか出してないの?
898:足元見られる名無しさん
14/04/05 23:31:09.07 fUcS7VUu
ミンクオイルって、革底に薄く塗るくらいしか、用途ないでしょ?
899:足元見られる名無しさん
14/04/05 23:50:16.19 y12IRmSO
革底に塗ると何かいいことあるの?
900:足元見られる名無しさん
14/04/05 23:53:21.98 LAAudDEO
>>897
そりゃ、硬い方が偏磨耗し易いでしょ?
901:足元見られる名無しさん
14/04/06 00:00:35.23 ImY1j9kV
ソールは固いとか柔らかいじゃなく、油分補給の方が重要じゃない?
ひび割れが一番泣けるぞ
902:足元見られる名無しさん
14/04/06 00:02:20.88 SxjXMZpp
ひび割れはしにくくなるんちゃうか
903:足元見られる名無しさん
14/04/06 00:35:03.76 Qqxwkotd
>>900
乾燥し過ぎると逆に脆いし程々がベストでしょ
904:足元見られる名無しさん
14/04/06 00:54:34.23 Frsp6xcf
革底のオイル分が抜けてカサカサ状態だと革の組織が切れやすくなってよくないとかなんとか
905:足元見られる名無しさん
14/04/06 01:13:34.91 KzHsfT/5
アホか
ソールの返りを良くするためだろ
906:足元見られる名無しさん
14/04/06 04:16:09.13 nEIxLftP
>>905
それがメインだけどソールモイスチャライザーの説明文読めば良い
907:足元見られる名無しさん
14/04/06 07:59:18.85 Xw+IwRAD
トリッカーズのレザーソールはカッチカチのような
908:足元見られる名無しさん
14/04/06 20:21:47.35 2J10b/Xc
程ほどの油分が必要で、程ほどの柔らかさが必要なのは誰でもわかるが
程ほど具合がわからん
ミンクオイルなんて油脂よりワセリンのほうが多い(油脂数%?)から塗る具合もわからん
909:足元見られる名無しさん
14/04/06 20:52:19.68 +NEt50gX
アスペw
910:足元見られる名無しさん
14/04/06 22:36:15.73 6SAXBTyG
では、逆にやり過ぎとはどうなのか?を考えてみる。
911:足元見られる名無しさん
14/04/06 22:39:40.29 OjhARpmc
>>828
遅レスすまん。
クリームやワックスを落とすかについてだけど、以前はマメにやってたけど、
近頃はそもそも塗る頻度自体が少ないこともあり、リムーバー使うのはよく履く
靴でもせいぜい年に1回程度かな。
サフィールのレノマットリムーバーはとにかくよく落ちるけど臭いが強くて気分が
悪くなるので、結局モウブレイのリムーバーに落ち着いた。
普段はブラッシングと乾拭きだけ。
乾いてきなと思ったら時々ディアマント。
艶を出したい時はさらにレーダーバルサム。
なんかコテコテと塗り積もってきたなと感じたらごくまれにリムーバー。
という感じの手入れでどの靴も絶好調です。
912:足元見られる名無しさん
14/04/06 22:46:13.06 OjhARpmc
>>829
ああ、買ったはいいけど全然使ってなかったレーダーオイルでパイン材のテーブル
磨いてみたことあるよ。
説明書きに「家具にも使えます」って書いてあったので。
渋い艶と風格が出て結構驚いた。
913:足元見られる名無しさん
14/04/07 00:26:50.93 o7Rp6kHk
昔、無知な時にコテコテに塗って皺にワックスが固まってるのをスッキリ
取りたいんだけど、ワックスがヌルヌルになって一番落ちるのってどこだろ?
ベンゼンとかじゃなくて。一度、耐水サンドペーパー#1000で擦ってみたら
消しゴムカスみたいにボロボロ落ちた・・w・、ベジタブルタンニンでライトブラウン。
914:足元見られる名無しさん
14/04/07 01:02:34.71 A6EjWxR+
>>913
テレピン油
915:足元見られる名無しさん
14/04/07 01:27:28.57 QmnjcXd4
>>913
そういう用途なら、間違いなくサフィールのレノマットリムーバー。
シューツリーで伸び切らないシワは裏から指で押してながら拭くなどすれば完全に
スッピンに戻る。
916:足元見られる名無しさん
14/04/07 16:38:57.37 2LQhSfbD
ワックス取れたらこれしてみれば?
↓
URLリンク(www.lifehacker.jp)
917:足元見られる名無しさん
14/04/07 19:48:54.11 o7Rp6kHk
>>914
まず、テレピン油が普通に手に入るのか検索したらケア方法がありましたよ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>>915
用途としてはコレがいいみたいですね。細か~いワックスが皺の上に
濃い茶の状態で乗っかってて、擦ってもなかなか落ちない状態で・・・
>>916
蒸しタオルでやってみたこともあるんで、結局一緒のような・・・
革が傷んだとかはなかったですよ。
みなさんありがとうございました。
918:足元見られる名無しさん
14/04/07 21:41:42.23 LfzihaMn
革のひび割れって直せないものでしょうか?
919:足元見られる名無しさん
14/04/07 21:53:30.90 Lnve0te0
ABCで買った15000円のストレートチップの革靴でも、サフィールノワールのクリーム、ワックスで磨いたらかなり見栄えが良くなるね。
URLリンク(shoes.harikonotora.net)
920:足元見られる名無しさん
14/04/07 22:11:45.21 lRcc8P83
靴磨きって大事だよね
靴の値段よりそのちょっとした手間を掛けるか掛けないかの方がよほど大事…
921:足元見られる名無しさん
14/04/07 22:22:15.40 L7FCMNL3
>>919
正直、見栄えいい。でも安物は通気性がね。
湿気がこもるから履く空けないといけない。それなりにいい革だと
それ以下でよくなる。結果、いい靴のほうが履ける機会もふえて
保持する靴も減ってコスト的には変わらない気がする。
なので、いい革のくつを履くようにした
922:足元見られる名無しさん
14/04/07 22:24:18.91 Km/I9Ej6
>>919
愛着持って履いてる感じがしていいね
履き口もケアしたらいいかも
923:足元見られる名無しさん
14/04/07 22:39:10.58 rwsTh8ot
安物といえば、昔、手入れなんて知らない頃に買ったスケッチャーズのブーツみつけたからサドルソープで洗い、デリクリいれてクレム1925いれたら、片足だけかっこよくなった。が、もう片足はおかしい。革が違うようにしか見えなかった。
安物は革の当たり外れでかいのかもね。
924:足元見られる名無しさん
14/04/08 13:27:12.35 Ph3R/do1
ディアマントってまだ売ってますか?
シュプリームよりディアマントの方が光り方良かった気がする
925:足元見られる名無しさん
14/04/08 14:35:05.91 9JLMVs/P
カラーならまだ売ってる店あったよ
926:足元見られる名無しさん
14/04/08 21:53:53.79 B6vcQKS1
marronという色の靴墨を探していますが見つかりません
ご存知の方いらっしゃいますか?
927:足元見られる名無しさん
14/04/08 21:54:25.92 B6vcQKS1
すいません
スレを間違えました
928:足元見られる名無しさん
14/04/08 22:47:48.86 Zlvv9VSs
ガラス革に着色出来るクリームありますか?
929:足元見られる名無しさん
14/04/08 22:49:42.15 ZKkrgzLT
ペンキ
930:足元見られる名無しさん
14/04/08 22:57:58.43 r7eoLnzU
>>928
WolyWaxColorClassic、Saphir青蓋、BootBlackあたりかな?
931:足元見られる名無しさん
14/04/08 23:22:06.16 ryAOjPRg
それ着色じゃなくて補色じゃね?
932:足元見られる名無しさん
14/04/09 00:16:02.56 INcqkw9z
基本、クリームには着色力は期待できないよ
ワックスカラークラッシクは持ってるけど、
顔料成分が多いのでクリームがキズにたまりやすく、たまったクリームの発色が良いだけ
クリームが落ちると色も落ちる
933:足元見られる名無しさん
14/04/09 00:32:35.68 jFvl/v8u
ステインリムーバーとか使ったら色がごっそり抜けたように見えてびっくりするよな
934:足元見られる名無しさん
14/04/09 01:20:48.03 rv/YHJ3S
ワックスカラークラシックはなかなか良かった
サフィールはノワールを試してみたことあるけど、2,3回履くとポロポロ剥がれ落ちてくる感じになる
ただWCCも万能じゃないからガラスは所詮ガラスだと諦めるしかない
935:足元見られる名無しさん
14/04/09 01:34:55.34 baq7smGG
SAPHIR社長が、ガラス革にはNoir1925よりも青蓋の方が向いてるって言ってた
936:足元見られる名無しさん
14/04/09 01:52:33.52 jXnFT1cS
サフィール使った事がないですが青蓋?とはファインクリーム、ポリッシュとどちらを差しますか?
937:足元見られる名無しさん
14/04/09 01:57:11.97 baq7smGG
>>936
乳化性FineCreamの方だよ
938:足元見られる名無しさん
14/04/09 05:03:21.36 jXnFT1cS
ひょっとしたら絵の具みたいなアドカラーでガラス革濡れるかも
あとで報告する