選択的夫婦別姓制度の導入をat RIKEI
選択的夫婦別姓制度の導入を - 暇つぶし2ch146:Nanashi_et_al.
14/04/18 09:12:20.27
将来的にはLGBTだって子供を作れるようになるだろう。
URLリンク(www.jst.go.jp)

同性結婚を許す国はすでにたくさんあるわけで、そういった国で
LGBTの子供を作るのは、体外受精とさしてかわらない話で、きっとそういうのが
できる国も出てくる。
当然、そんな国が出てくれば、日本のLGBTな人たちが行って、子供
ができることもあるだろう。
その時に、別姓反対論者みたいなアホどもはどう反応するんだろうね。

147:Nanashi_et_al.
14/04/19 01:17:51.50
>>148
家父長主義者の狂乱ぶりが目にうかぶようだ。

148:Nanashi_et_al.
14/04/19 13:51:54.50
反対するやつって、同考えても頭おかしいわな。

149:Nanashi_et_al.
14/04/21 00:09:18.03
反対する理由が見当たらないよね。この話。

150:Nanashi_et_al.
14/04/21 09:21:31.96
各学会も、もっとこの問題に取り組むべき。

151:Nanashi_et_al.
14/04/21 12:10:03.96
これが導入されなくて現状困る事ってあるの?

152:Nanashi_et_al.
14/04/22 22:09:06.04
>>151
というより、導入されて困ることあるの?
と聞くほうが正しいだろ。

どっちがより困るか。答えは自明だと思うが。

153:Nanashi_et_al.
14/04/23 09:25:02.54
反対するやつって、別に犯罪も何もおかしていない他人の夫婦が同姓だか別姓だかなんてのを、なんで気にするんだろうね。
余計なお世話としかいいようがない。
そういうやつとは付き合いは御免蒙りたい。

154:Nanashi_et_al.
14/04/23 10:49:37.29
>>153
早く、祖国へお帰り。
多くの日本人が153との付き合いや議論を御免蒙りたいであろう。

そういう議論が始まること自体、本当に困ったことだ・・・

あれ、ヘイトスピーチかい?w

155:Nanashi_et_al.
14/04/24 00:47:42.43
>>154
カルト乙

156:Nanashi_et_al.
14/04/24 13:53:30.75
選択的夫婦別姓制度に反対する人って、
自分がパンを食べられるからといって、小麦アレルギーで食べられない人に、「パン食べればいいじゃん」といっているようなものだよな。
自分勝手も甚だしい。

157:Nanashi_et_al.
14/04/24 18:13:56.68
>>152
いや,現行法が別姓になってる以上,導入したい側が導入の必要性を説かなきゃいけないだろ

158:Nanashi_et_al.
14/04/24 18:16:47.90
>>156
だからさ,まずはなぜ導入したいのか,その必要性を説こうか
現状を変えたいなら,変えたい側が現状維持派を説得せにゃならんのだから

で,推進派の「小麦アレルギー」とは現行法政下の何に相当するの?

159:Nanashi_et_al.
14/04/24 22:34:00.07
>>156
その例え、意味不明。
とりあえず、特亜に里帰りしたら?
あちらは、夫婦別姓がデフォだから。
グローバルな世の中、色々な選択がございますよ。

160:Nanashi_et_al.
14/04/25 10:57:58.41
くらしの明日:私の社会保障論 時代とともに変わる形態=山田昌弘

毎日新聞 2014年01月08日 東京朝刊
 ◇日本の「伝統」家族--中央大教授・山田昌弘

URLリンク(mainichi.jp)

-
「夫婦同姓が日本の伝統」と言う人がいて、びっくりしたことがある。
日本は今の中国、韓国と同じように、伝統的に夫婦は別姓だった。明治
維新後も夫婦別姓が続いたが、明治民法の制定時、欧米の慣習に合わせ
て夫婦同姓になった。「伝統日本の慣習は野蛮」と、1000年以上続
く伝統的な慣習を捨て、無理やり夫婦同姓に変えたのである。夫婦同姓
は、日本ではたかだか100年少しの歴史しかない。

161:Nanashi_et_al.
14/04/25 12:06:30.34
>>160
ん?
これが現行の法制度を変えるための必要性ってこと?

アホなの?ww

162:Nanashi_et_al.
14/04/25 12:39:47.02
台湾の姓について

URLリンク(www.ys-consulting.com.tw)

「台湾の民法において、「夫婦は、各自の姓を保持するが、当事者が、配偶者
である夫または妻の姓を冠して、これを戸籍管理機関に書面で登記する場合
はこの限りでない」との規定があります。原則的には夫婦別姓ですが、例外
的に戸籍管理機関において書面で登記した場合、配偶者である夫または妻の
姓を冠することができるということです。」

台湾は選択制。日本よりはるかに先進的。

163:Nanashi_et_al.
14/04/25 12:48:24.72
先進的の意味が分からんな
>160の内容を見る限り,旧制度からの脱却を図ってるのは日本なんだが

164:Nanashi_et_al.
14/04/25 23:45:35.28
1996年法制審議会答申

165:Nanashi_et_al.
14/04/26 01:48:11.28
反対するやつってキチガイだよな。

166:Nanashi_et_al.
14/04/26 05:40:36.83
もう姓は無しで良いよ。アイスランドとかインドネシアみたいにな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch