あぼーんat RIKEI
あぼーん - 暇つぶし2ch400:Nanashi_et_al.
12/12/29 22:53:02.38
正直調べるに値する事柄がほとんど無いんだよね

それすら調べもせずに教授にした阪大は
ある意味、凄いと思うけど

401:Nanashi_et_al.
12/12/29 23:07:07.89
>>399
>こういうのが叩きのめすってことw

それは通常の日本語ではないな。

>>400
>正直調べるに値する事柄がほとんど無いんだよ

じゃあ他人に要求すんなよ。

402:Nanashi_et_al.
12/12/29 23:08:38.83
まぁ2人ともまともにやる気がないことはよくわかった。

403:Nanashi_et_al.
12/12/29 23:08:52.00
川詐欺擁護厨が必死だなw

404:Nanashi_et_al.
12/12/29 23:11:00.73
えっと、@topologyspaceにレスをパクられるくらいのことは言ってるんだけどな。
それでも擁護なんかいな。

405:Nanashi_et_al.
12/12/29 23:15:52.82
まあまあ二人とも落ち着いてw

406:Nanashi_et_al.
12/12/29 23:18:50.50
もっと言うと、川崎D論や参考文献の「トポロジーの話題から」を
自分でゲットするして検証するくらいのことはやってるんだけどな。
元々持ってたんだけど、Fomenkoの本も。
これでも川崎擁護なのか?俺。

407:Nanashi_et_al.
12/12/29 23:21:00.06
川崎も、川崎ネタを下世話に食い散らかすだけの>>1も、
どちらも支持しないよ。俺は。

408:Nanashi_et_al.
12/12/29 23:21:12.63
596 :Nanashi_et_al.:2012/01/25(水) 06:41:51.89
名古屋大学SC(science-communication)室の です。

私事ですが、、、以前からお会いしたかった
(お話を伺ってみたかった)川崎和男氏が、
名工大の集中講義にいらっしゃるらしい。
URLリンク(science-communication.jp)

スレリンク(rikei板)
サイエンスコミュニケーションについて

こんな世界だからサイエンスコミュニケーションってのは
アレなんだってのは同意する

このスレで個人を出すからにはそれなりの根拠が必要ってのも
その通りだと思います

409:Nanashi_et_al.
12/12/29 23:23:48.03
私はてっきりスレッド上位に居座って
ほかの参加者でも募るために
プロレスでもやってるのかと思ってしまったよ

410:Nanashi_et_al.
12/12/29 23:26:05.57
>>409
>私はてっきりスレッド上位に居座って
ageてるのおまえだけだろ。
俺は今のこのスレになんの期待もしてないよ。

411:Nanashi_et_al.
12/12/29 23:54:17.30
>>406
>ゲットするして検証
→ゲットして検証

ミスってた。
もちけつ>俺

412:Nanashi_et_al.
12/12/30 09:44:21.23
410は自分の気に入らないところは
無視してスルーしてればいいんだよ
いちいち突っかかるからメンドクサイことになってるんだよ
どうせ実生活でもそんな感じで、浮いてるんじゃないか?

そうでなければ自分でスレ立てろや
立てたこともあるだろ?

413:Nanashi_et_al.
12/12/30 11:45:13.31
スルーもスレ立ても断る。
特にスレ立てはな。スレ乱立はダメだろ。
勝手にスレの趣旨を変えといて、
気にくわなければ自分で立てろなんて理屈は通用しない。

414:Nanashi_et_al.
12/12/30 11:50:54.43
まあいいたいことはわかる

415:Nanashi_et_al.
12/12/30 12:17:01.01
そこまでやれば、立派なファンだろw
一本読めばクソ馬鹿だってわかるわ。

416:Nanashi_et_al.
12/12/30 12:19:12.09
日本語でおk

417:Nanashi_et_al.
12/12/30 12:21:10.38
スレを埋めるためにはちょうどいいな。
先は長いが。

418:Nanashi_et_al.
12/12/30 14:03:56.59
URLリンク(news.livedoor.com)
大阪大学サイバーメディアセンター教授。専門は学際計算統計物理学。
日常生活で人々がはまりやすい
「ニセ科学」についても警鐘を鳴らしてきた。

こういう人間が足元の事態に対して沈黙を守ることに対しては
特に問題ないんだ?

419:Nanashi_et_al.
12/12/30 15:36:46.40
「なぜ○○は××を批判しないんだ!」式の主張が受け入れられた実例を聞いたことがないな。
「てめぇでやれ」で終わる話だし、批判の手法としては悪手。ウザがられるだけ。

420:Nanashi_et_al.
12/12/30 16:41:40.28
全てのものにケンカ売ってる姿勢からして

そこだけは迷惑かけないようにしている辺りに

自身のポジションが割れてしまいそうな気がするのだが

421:Nanashi_et_al.
12/12/30 16:45:54.08
横山広美じゃなくて
菊池誠ってスレタイに入れればよかったんだよ

URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A7%E5%AD%A6)

菊池誠は、日本の物理学者。大阪大学サイバーメディアセンター教授。
専門は、物理学、学際計算統計物理学。

「ニセ科学フォーラム」実行委員。
と学会会員

422:Nanashi_et_al.
12/12/30 17:29:24.76
ポジションがどうだと人のことをグダグダ言う前に、まともに川崎の検証も出来ず、
他人が検証したネタを食い散らかすことしかできない自身の無能さを顧みろと。

423:Nanashi_et_al.
12/12/30 17:31:59.69
なんつーか、全てが他力本願。
他人に文献を持ってこいだの、他人に川崎を批判しろだの。

424:Nanashi_et_al.
12/12/30 17:48:27.77
>>419
ごもっとも。
しかしながら、自分の足元からいけよ、という>>418 の指摘は
まっとうだと思う。

425:Nanashi_et_al.
12/12/30 17:50:54.28
>>421
菊地誠はセルカン仲間ではなかろう。
いくらなんでも、それは的外れ。しかし、足元のDr.Kを放置してた
とすれば、そのことについて批難されてもいたしかたなし。

426:Nanashi_et_al.
12/12/30 17:57:20.59
マジレスすると、菊池は震災以降いろいろ精神的に疲弊してる様子なので、
ほっといてやれというのもある。

427:Nanashi_et_al.
12/12/30 17:59:08.36
そういや、黒木には既にtwitterで噛みついてウザがられてたな。
誰に噛みついても結果は同じだろうよ。

428:Nanashi_et_al.
12/12/30 18:07:27.81
ニセ科学批判界隈の連中は「なぜ○○は××を批判しないんだ!」式の難癖には慣れてる。
批判批判のテンプレの一つだからな。誰も相手にしないのは間違いない。

429:Nanashi_et_al.
12/12/30 20:37:18.16
黒木玄は、数学者。東北大学理学部数学科助教。インターネット上の掲示板の叢生期に
「黒木ルール」を発案し、「黒木の何でも掲示板」によって実践した。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
関連項目
ソーカル事件
田崎晴明
山形浩生

430:Nanashi_et_al.
12/12/30 20:40:16.55
人工臓器学会誌は探しに行ったんだよ
でもデザイン学会誌の簡略版だったようなんだ
図すら無かった

431:Nanashi_et_al.
12/12/31 00:08:21.96
>>428
一般論としてはそうだが、阪大の一員としてなんかあって
しかるべきだったとは思うよ。

432:Nanashi_et_al.
12/12/31 00:24:23.10
セルカンや森口と違って、明確な不正行為をやってるわけじゃないからなぁ
デザインをパクったとかじゃない限り難しいだろうよ。

433:Nanashi_et_al.
12/12/31 00:41:59.35
デザインされた製品自体はトポロジー空間理論等の言説とは無関係に
価値を持ちうる(本当に価値があるのかどうかは知らないが評価はされている)から、
阪大が教授として採用したことを批判するのは単純ではないよ。
「氏のデザインした製品を評価してのことでトポロジー空間理論等の言説は関係ありません」
でおしまい。もちろん、製品が評価されているかといって何を言ってもいいわけではないが。
その辺、戦略を練る必要があるが、その辺もひっくるめて
たまたま同じ大学にいただけで他学部(つまり、人事には関わっていない)の
菊池に丸投げ(何も戦略を練っていない時点で批判を要求するってのはそういうこと)ってのは、
無理があるだろう。
まぁとにかく、地道な努力なしに他人に責任ばかり押しつけるのはよくないよ。

あと、なんで本人に直接言わないんだか。kikulogなりtwitterなり
容易にコンタクトできる手段があるのに。
個人的にはほっといてやれと思うが、どうしてもと言うなら、
こんなところでグダグダ言ってないで本人に直接言えよと。
黒木のときと同じ末路になるとは思うけどな。

434:Nanashi_et_al.
12/12/31 02:37:35.54
 __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' | 
クソッタレ集団
|     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

435:Nanashi_et_al.
12/12/31 08:53:40.06
>セルカンや森口と違って、明確な不正行為をやってるわけじゃないからなぁ

実際は存在しないトポロジー空間論で学位を取得ってのは
追及すべきことだと思うのだが

436:Nanashi_et_al.
12/12/31 09:01:17.54
URLリンク(twitter.com)
@kikumaco 医学博士なのにD論はトポロジーとかクラインの壷で人工心臓って言ってて、
その割りに数式がひとつもないのですよ。
擬似クラインの壷だと血がこぼれると思うのですが。
でその論文が最初で最後

@topologyspace 川崎和夫といえば、インダストリアル・デザイン
の大物だと思いますが、医学博士とは知りませんでした
11年6月12日

437:Nanashi_et_al.
12/12/31 10:33:52.35
>>435
>実際は存在しないトポロジー空間論で学位を取得ってのは
>追及すべきことだと思うのだが
するなとは言ってない。むしろそれは追及すべき、
かつ、追及が有効になりうる数少ない争点だし。
追及すべき相手は名古屋市立大学だけどな。

438:Nanashi_et_al.
12/12/31 10:36:42.07
>>436
それでおしまい?
それで批判に参入してくれなかったから、文句付けてんの?ガキかよ。

439:Nanashi_et_al.
12/12/31 11:04:01.47
>>433
> 阪大が教授として採用したことを批判するのは単純ではないよ。

阪大は工学系研究科の教官として採用したんだろ?
デザイナーとしての実績(笑)はさておいて、工学者としての研究力や
学生の指導力はどうなのかって話だ。芸術系じゃないんだから。

専門分野にデザイン手法の研究みたいなことを書いているが、
阪大が何を根拠にその研究力があると判断したのか全く不明。

俺が和文の投稿論文や紀要だか何だかを見た限りでは、実現性に
乏しく、しかもそうである必然性の無い単なる思い付きを開陳してる
だけとか、特定のシステムの帳票のデザインを誰でも思いつくような
様式ってか他所ではすでに採用してるような様式に変えてみました
みたいなお粗末な成果しか目につかないんだが。

工学系ならデザインするための方法を構築するのが研究であって、
適当に思いついたデザインについてどこが優れているとか後付けで
いくら理屈を盛っても工学の進歩にはほとんど寄与しないだろうよ。

阪大が単に広告塔として採用したってんなら話は分かるが、納税者
として国立大学法人大学がそんな無駄な経費はかけるなと言いたい。

440:Nanashi_et_al.
12/12/31 12:06:02.63
>>439
だから「単純ではない」という回りくどい表現にしてるんだけどな。
俺だって川崎に阪大教授としての資質があるなんて思っちゃいないよ。
誰が見ても真っ黒なセルカンや森口と同じように騒いでうまくいくほど単純じゃないってこと。

>デザイナーとしての実績(笑)はさておいて、工学者としての研究力や
>学生の指導力はどうなのかって話だ。芸術系じゃないんだから。

「しかるべきルートで」阪大工学部に問い合わせれば?

>専門分野にデザイン手法の研究みたいなことを書いているが、
>阪大が何を根拠にその研究力があると判断したのか全く不明。

「しかるべきルートで」阪大工学部に問い合わせれば?

>俺が和文の投稿論文や紀要だか何だかを見た限りでは、実現性に
>乏しく、しかもそうである必然性の無い単なる思い付きを開陳してる
>だけとか、特定のシステムの帳票のデザインを誰でも思いつくような
>様式ってか他所ではすでに採用してるような様式に変えてみました
>みたいなお粗末な成果しか目につかないんだが。

別に異論はないが、それを万人に同意してもらうには、
相当な努力が必要だろう。

441:Nanashi_et_al.
12/12/31 12:07:11.24
>工学系ならデザインするための方法を構築するのが研究であって、
>適当に思いついたデザインについてどこが優れているとか後付けで
>いくら理屈を盛っても工学の進歩にはほとんど寄与しないだろうよ。

個人的には異論はないよ。
ただ、たとえば建築(はっきり言って好きじゃないよ)とかがそうなんだけど、
必ずしも”お前の言う類の”「工学の進歩」だけを目的としてるわけではないことは
理解しておくべきだな。それがいいか悪いかは別として。
”お前の言う類の”「工学の進歩」は、
向こうにとっちゃ工学像の押しつけでしかないととられる可能性がある。
「あなたの考える”工学”だけが”工学”ではありません」とかいう感じで
(そこに詭弁が含まれているとしても)反論されておしまいじゃないかな。
何度も言うが「単純ではない」よ。

>阪大が単に広告塔として採用したってんなら話は分かるが、納税者
>として国立大学法人大学がそんな無駄な経費はかけるなと言いたい。

言えばいいんじゃね。言い方にもよるが、そのこと自体はは止めないよ。
お前の納税額より、川崎がそのネームバリューでゲットする外部資金の方が
多いんじゃないかという気はするがな。

442:Nanashi_et_al.
12/12/31 12:16:34.65
そもそも工学部にある建築学科でどちらかというと芸術的な面も含まれていることを考えると、
「芸術系じゃないんだから」という批判は、やはり相手にされない可能性が高い気がするな。
一個人の「工学はこうあるべき」論じゃ弱すぎる。

443:Nanashi_et_al.
12/12/31 12:45:05.31
>学生の指導力はどうなのかって話だ。

今思いついたが、指導力が知りたければ川崎の下で学位を取った院生のD論読めばいいんじゃね?
学位とった院生いたっけ?

444:Nanashi_et_al.
12/12/31 17:33:24.05
URLリンク(toshikatsu.blogspot.jp)
この人物は学位とれずだったはず
他は表に出てきてないかな。。

445:Nanashi_et_al.
12/12/31 17:39:40.89
URLリンク(www.jindai.ac.jp)
福井県の大学かな?
主な授業科目
ビジュアル・コミュニケーション論
ビジュアル・コミュニケーション演習
主な所属学会
日本コンピュータ外科学会
日本生体医工学会
中部人間学会

446:Nanashi_et_al.
12/12/31 17:43:43.87
キッチリとD論とか検証するとかじゃなくて
ネットでお手軽にすませる方向に行っちゃうんだな。
こりゃ期待できない。

447:Nanashi_et_al.
12/12/31 17:45:17.70
っつか、修士じゃねぇか。

448:Nanashi_et_al.
12/12/31 18:24:19.28
 __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' | 
クソッタレ集団
|     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

449:Nanashi_et_al.
12/12/31 18:49:53.93
>>435

ってか、少なくとも「トンデモ」であることに間違いはなかろう。
したがって、彼が批判すべき対象に含まれうるとは思う。

450:Nanashi_et_al.
12/12/31 18:53:19.69
>>442
芸術であってもトポロジー云々を持ち出しちゃ駄目だろ。
そこらへんは、「知」の欺瞞で論じられている。

Dr.Kの場合だと「痴」の欺瞞かw

451:Nanashi_et_al.
12/12/31 19:09:01.29
>>449
>ってか、少なくとも「トンデモ」であることに間違いはなかろう。
>したがって、彼が批判すべき対象に含まれうるとは思う。

単なる「トンデモ」は菊池のいう「ニセ科学」には含まれてないよ。
彼が「ニセ科学」として批判している対象はもっと選別されている。
ホメオパシーだの血液型性格診断だのに比べれば、
優先順位は低いだろうね。その辺は本人に確認しろ。
ぶっちゃけ俺を論破しても意味ないだろw

>>450
>芸術であってもトポロジー云々を持ち出しちゃ駄目だろ。
>そこらへんは、「知」の欺瞞で論じられている。

ダメじゃないなんて言ってないぞ。むしろ個人的には同意なわけだが。
それを追及の材料にしても、まぁほとんど無駄だろうと思ってるだけで。残念ながら、ね。
ソーカルがわざわざあんなことをやらなければならなかった理由を考えてみたら?
同じことをやるのは難しいと思うが。

452:Nanashi_et_al.
12/12/31 19:16:22.34
っつかさ、川崎のここが問題だとか言われても、
そんなもんはほとんど同意なんだよ。自分で文献ゲットして検証するくらいだし。
んなもん俺にいちいち言われても困る。
それがこのスレの外でもそのまま通用するかは別問題ということ。
通用させたいなら、それなりの努力(それは他人に絡むことではない)をしろと。

453:Nanashi_et_al.
12/12/31 19:39:06.25
447 :Nanashi_et_al.:2012/12/31(月) 17:45:17.70
っつか、修士じゃねぇか。

だから、そう書いただろ。
今年学位が出るかも注目だし、その年は
ここで読んでみよう以前の出来だったということだよ

454:Nanashi_et_al.
12/12/31 19:44:13.04
>>453
>だから、そう書いただろ。

ああ、それはマジでスマン。

455:Nanashi_et_al.
12/12/31 19:57:03.88
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
ちょっと本筋から外れる
オープンアクセスだから見てください

456:Nanashi_et_al.
12/12/31 20:02:38.74
p118
1998年には、New Yorkのホフストラ大学で、「国際ユニバーサルデザイン学会」
が初めて開催された。筆者もこの学会では、名古屋市立芸術工学部としてのプロジェクト
(中略)と筆者自身の「トポロジー空間とカタストロフィー理論による人工心臓形態デザイン」
の研究発表を行った

これ、医者に見せてないよな?

457:Nanashi_et_al.
12/12/31 21:01:21.26
>>451
トンデモ科学も立派なニセ科学だと思うが、菊地センセが違うと
思ってるのならしょうがないね。
実害があるんだから、教授会でなんか言及しろよと思うんだが、
むしろ学内で他の部署のやることには口出ししにくいんだろうな。

458:Nanashi_et_al.
12/12/31 21:05:09.70
なんだよ アメリカの学会発表の固有の場所名前見つけたんだから
感想言えよ

459:Nanashi_et_al.
13/01/01 02:31:26.49
 __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' | 
クソッタレ集団
|     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

460:Nanashi_et_al.
13/01/01 11:05:32.73
なにこの気違いw >>459

461:Nanashi_et_al.
13/01/01 15:51:35.66
このスレは馬と鹿と豚さん、おめでと3、3,7病死!

 __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' | 
クソッタレ集団
|     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

462:Nanashi_et_al.
13/01/01 17:20:39.47
狂気のAAw

463:Nanashi_et_al.
13/01/01 19:12:36.96
>実害があるんだから、教授会でなんか言及しろよと思うんだが
そこまでは言わないが少なくとも澤芳樹教授とか
に菊池がこっそり耳打ちとかはできないものか?

464:Nanashi_et_al.
13/01/05 14:00:32.14
>>457
>トンデモ科学も立派なニセ科学だと思うが、菊地センセが違うと
>思ってるのならしょうがないね。

菊池にとってはそういう優先順位なんだよ。
「トンデモ科学も科学である」なんて菊池は言ってない。
というか、本人に確認しろよ。何でしないんだ?
コンタクトを取る手段がある(しかも匿名でもおk)のに確認しないなら、
ここでいくら喚いても何の説得力もない。

465:Nanashi_et_al.
13/01/05 14:01:56.03
>実害があるんだから、教授会でなんか言及しろよと思うんだが、

学部が違うわけだが。

466:Nanashi_et_al.
13/01/05 14:05:57.48
>>456
>「トポロジー空間とカタストロフィー理論による人工心臓形態デザイン」
カタストロフィーの話は、「トポロジーの話題から」のネタだろうけど、
D論での扱いを見る限り何も理解してないだろうなぁ。

467:Nanashi_et_al.
13/01/05 17:00:29.70
>>464
>「トンデモ科学も科学である」なんて菊池は言ってない。
ん?トンデモ科学は科学でもニセ科学でもないってこと?

>というか、本人に確認しろよ。何でしないんだ?
そこまで言うならあんたがすれば?俺は連絡先とか知らんしw

菊地がどう思ってるかを代弁したのは>>451(=君?)であって、
俺はそれに対して疑問を呈しただけ。確認すべき義務は代弁者たる
>>451にあるのでは?

468:Nanashi_et_al.
13/01/05 17:02:36.02
>>465
だから
>むしろ学内で他の部署のやることには口出ししにくいんだろうな。
と言ってる。他学部のことに口出ししにくいことは理解できる。

469:Nanashi_et_al.
13/01/05 17:11:54.53
>>467
>そこまで言うならあんたがすれば?俺は連絡先とか知らんしw
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)

>菊地がどう思ってるかを代弁したのは>>451(=君?)であって、
んな義務押しつけられるなら代弁やめる。
本人に確認しろ。確認するまで適当なこと言うなよ。

>>468
なら「教授会」なんで持ち出すな。

470:Nanashi_et_al.
13/01/05 17:13:50.43
他人に義務、責任を押しつけあってるうちは、
川崎追及なんて一歩も進まないと思うが、
まぁ、こいつらはグダグダやってるだけで満足なんだろうなぁ。

471:Nanashi_et_al.
13/01/05 17:38:33.90
っつか、連絡先を知らないってことは
本人への確認の必要性を免ずることには全くならんよな。

472:Nanashi_et_al.
13/01/06 00:16:23.85
なんだって、ソーカルのまねごとか。
ソーカルはソーカル事件で有名になったが、
それだけで、欺瞞車であると自己証明しただけじゃん。

473:Nanashi_et_al.
13/01/06 01:16:48.22
欺瞞車?

474:Nanashi_et_al.
13/01/06 09:31:10.85
>>469
>んな義務押しつけられるなら代弁やめる。
他人に確認しろといいながら、代弁者たる自分はそんな義務は
負いたくないって、どういうこっちゃw
ふざけるのもいい加減にしろよ、バカ!

>なら「教授会」なんで持ち出すな。
口出ししにくいが、出来ないわけではないからな。
実質的な効果はなくても、ご当人の覚悟は伝わる。
しかし、お前はほんとにアホだなw

475:Nanashi_et_al.
13/01/06 09:34:35.78
>>471
おっしゃる通り。ましてや、代弁者を自認するくらいなら
本人に確認する義務があるのは当たり前だよねw

476:Nanashi_et_al.
13/01/06 13:12:06.75
>>474
>他人に確認しろといいながら、代弁者たる自分はそんな義務は
>負いたくないって、どういうこっちゃw
当人のあずかり知らぬところで、本人の意図を確認もしないで
責任をなすりつけることこそふざけた行為だが。
過去のtwitterの発言>>436を見る限り、
そもそも全然知らなかったようだから、地道に教えてやれ。
まぁ、黒木と同じオチだとは思うが。

>口出ししにくいが、出来ないわけではないからな。
>実質的な効果はなくても、ご当人の覚悟は伝わる。
そもそも全然知らなかったのに、覚悟とかw

>>475
そんなに本人不在のところで糾弾したいのかw
お前の目的はいったい何なんだ?
川崎なんかどうでもいいってかw

477:Nanashi_et_al.
13/01/06 13:12:41.69
あー、もう川崎なんてどうでもいいみたいだなw
マジでw
完全に本来の目的を見失ってる。

478:Nanashi_et_al.
13/01/06 13:17:32.55
誰も興味を持ってない現段階で、
興味を持ってない一個人(菊池)にまで戦線広げてどうすんのw
当初の目的がどんどん見えなくなるだけ。
重要なのは、まず興味を持つ人を増やすことだろ。
興味を持つ前に攻撃してどうすんだw

479:Nanashi_et_al.
13/01/06 13:23:21.39
で、これからどうすんの?
「菊池はセルカン仲間!」とか言って菊池を追及すんの?
それで菊池が動いてくれると思ってんの?
おもしろすぎる。

480:Nanashi_et_al.
13/01/06 13:26:03.24
なんか本人に確認するつもりも全然なさそうだが、
このスレではしゃいでるだけならそれはそれでいいのかな?w
いや、本当に何がやりたいんだが。
ここでグダグダやってるだけで満足なのか?w

481:Nanashi_et_al.
13/01/06 16:09:51.52
3行目の最後
×だが。
→だか。

482:Nanashi_et_al.
13/01/06 21:14:51.51
>>476
>本人の意図を確認もしないで
>責任をなすりつけることこそふざけた行為だが。

誰も責任なんかなすりつけてないけどねぇ。
Dr.Kは、菊まんこさんとやらがやってると言われてる
ニセ科学叩きの対象に含まれてもいいだろうと言ってるだけ。
批判してるわけではない。

いずれにせよ、本人の意図も確認しないで代弁するほうが、
はるかに罪が重い行為だろ。おれはあんたの代弁を信じて
コメントしただけ。少しは反省しろ。

483:Nanashi_et_al.
13/01/06 21:19:36.34
>>478
菊地はともかくとして、Dr.Kを阪大にひっぱってきた
人物も当然批判すべきだろうね。森口の捏造を幇助し
たに等しい元指導教授が批判されるように。

そういう意味では、戦線は拡げてもよいと思う。

484:Nanashi_et_al.
13/01/06 22:11:32.43
>>482
>本人の意図も確認しないで代弁するほうが、
>はるかに罪が重い行為だろ。おれはあんたの代弁を信じて
>コメントしただけ。少しは反省しろ。

これはその通りだな。素直に反省する。
だが、

>誰も責任なんかなすりつけてないけどねぇ。
これはなに?俺には責任をなすりつけてるようにしか見えない。
↓↓↓↓

>>418
>こういう人間が足元の事態に対して沈黙を守ることに対しては
>特に問題ないんだ?

>>425
>足元のDr.Kを放置してた
>とすれば、そのことについて批難されてもいたしかたなし。

>>431
>一般論としてはそうだが、阪大の一員としてなんかあって
>しかるべきだったとは思うよ。

485:Nanashi_et_al.
13/01/06 22:12:28.93
>>483
そこは俺も同意する。
そういう戦線の広げ方なら異論はない。

486:Nanashi_et_al.
13/01/06 22:21:10.54
ただ、繰り返しになるけど
セルカンや森口のような「明確な」不正は行っていない以上、
追及は「単純ではない」ことは念頭に置くべき。

ところでソーカルにしてやられたポストモダンの連中って、その後どうなったんだろう。
影響力が弱まっただろうとは思うけど、クビにはなったとかは聞いたことがない。
川崎追及がうまくいったとしても、同じようなものじゃないかな。

みんな(といっても今は2人か?)追及の到達点をどの辺に設定してんの?

487:Nanashi_et_al.
13/01/06 22:42:17.71
んー、やっぱり追及の論点は「数学用語の濫用」だと思うので、
戦線を広げる対象もそっちを優先した方がいいような気がしてきた。
具体的には例のD論に博士号だしちゃった名古屋市立大学医学部。
阪大の方は>>433の最初に書いたように逃げ道があると言えばあるので、
追及の難易度はどうしても高くなる。

あ、>>439のような内容のレスは”個人的には”よくわかってるから不要と先に言っとく。

488:Nanashi_et_al.
13/01/07 00:41:05.67
>>486
>川崎追及がうまくいったとしても、同じようなものじゃないかな。

トンデモ科学に対する追及と同じでそれが限界だろうね。
でも、誰かが声に出さないと。常に批判し続けるしかない。

489:Nanashi_et_al.
13/01/07 00:46:23.14
>>484

>>418は俺の書き込みではない。

>>足元のDr.Kを放置してた
>>とすれば、
知ってて放置してたかどうかは俺のあずかり知らぬことなので、
あくまでも、そうだとすればという仮定の下での話。

490:Nanashi_et_al.
13/01/07 00:56:49.13
>>488
>でも、誰かが声に出さないと。常に批判し続けるしかない。
それはその通り。
ただ、想定する到達点によって取るべき戦略が変わりうることだけは強調しておきたい。
声の出し方も考えないと。
>>1のやり方は支持できない。


>>489
>>418は俺の書き込みではない。
多分そうだろうとは思ったけど、
>>484
>誰も責任なんかなすりつけてないけどねぇ。
「誰も」とあったので、入れといた。>>421といい、>>1(だよな?)は何がやりたいのかわからん。

491:Nanashi_et_al.
13/01/08 07:28:00.07
2月26日が誕生日みたいだからあと2か月切った

492:Nanashi_et_al.
13/01/08 18:34:42.62
3月2日に大阪大学発祥の豊中キャンパス・大阪大学会館にて、
「最終講義」をします。
その後は、これまでどおりデザイン活動は続けていくでしょう。
大阪大学の私の研究室 が新たな拠点になります。

阪大に残れるということか?

493:Nanashi_et_al.
13/01/12 00:10:05.40
阪大は反省しろよ。まったく、、、

菊間子、なにやってんだ。

494:Nanashi_et_al.
13/01/12 01:30:50.55
>>493
>>482
>誰も責任なんかなすりつけてないけどねぇ。

495:Nanashi_et_al.
13/01/12 01:36:37.06
また例が一つ増えた

496:Nanashi_et_al.
13/01/12 02:53:57.67
URLリンク(www.ahac.jp)
「プロダクトデザインと人工心臓」
   川崎和男 (名古屋市立大学大学院芸術工学研究科)
32AHACプログラム
人工心臓と補助循環懇話会
かなり学会に近い形態をとってるのと
学会の会場が必ず温泉地なのが特徴的だな
ちなみに32回は2004年

497:Nanashi_et_al.
13/01/12 18:44:43.30
URLリンク(www.ouzak.co.jp)
『造形言語と形態言語によるデザイン造形の数理的解釈論の考察』
『糖尿病を対象とした医工連携の問題解決による先端的デザインの研究』
・・・この二つは学位審査にまわったのかい?
URLリンク(www.mech.eng.osaka-u.ac.jp)
にはそれらしいのは出てないけどな

498:Nanashi_et_al.
13/01/12 21:03:25.07
>>494
阪大の同僚には某かの責任があるわな。全く責任が無いわけではない。
少なくとも、部外者の俺よりは重い。

499:Nanashi_et_al.
13/01/12 21:40:23.28
>>498
>少なくとも、部外者の俺よりは重い。
「部外者より」って万能だね。
部外者を名乗る限りどんなに些細な接点しかない人物でも批判できるロジックw
だが、程度を無視してわずかかもしれない差を強調されてもねぇ。
他にもっと責任のある人(博士出した人とか阪大に採用した人とか)を差し置いて
わざわざ責任をなすりつける必要あんのか?
「部外者よりは重い」というしょーもない理由で。
いや、マジで何をやりたいのかさっぱりわからんよ。優先順位がメチャクチャ。
まぁ川崎とかどうでもよくて、なんでもいいから菊池を叩きたいというならわからんでもないがw
菊池は敵多いからなw

500:Nanashi_et_al.
13/01/12 21:43:41.32
>>498が責任の重い順に人を並べたら菊池は何番目に来るんだろうな。興味ある。

501:Nanashi_et_al.
13/01/13 00:48:50.94
>>500
阪大の教授の人数より順位は上だろう。
ニセ科学バスターを自認してるのなら、さらに阪大平均より上でもいいか。

502:Nanashi_et_al.
13/01/13 00:49:53.12
>>499
>「部外者より」って万能だね。

そう思うなら部外者になればいい。

503:Nanashi_et_al.
13/01/13 00:54:40.80
>>499
被害妄想もいいとこだな。
単にニセ科学批判の一環として川崎人事批判もやってくれよと
言ってるだけ。なじってるのは期待の裏返しだよ。
ほんとに責任のある連中はそんなことやってくれないだろ。

504:Nanashi_et_al.
13/01/13 01:34:39.70
>>501
で、菊池より上にいる3桁(工学部だけでもそれくらいはいる)は無視とw

505:Nanashi_et_al.
13/01/13 01:35:59.08
>>502
>そう思うなら部外者になればいい。
マジレスすると(川崎とか関係無しに)なりたがってるみたい。
どっかの私大に移りたいとtwitterで言ってるぞ。

506:Nanashi_et_al.
13/01/13 01:36:41.88
>>503
>被害妄想もいいとこだな。
>単にニセ科学批判の一環として川崎人事批判もやってくれよと
>言ってるだけ。
本人に直接言わないと伝わらないぞw

507:Nanashi_et_al.
13/01/13 01:37:30.09
>なじってるのは期待の裏返しだよ。
本人に直接言わない限り、期待の裏返しでも何でもないなw

508:Nanashi_et_al.
13/01/13 01:44:02.47
本当に期待しているのなら、ちゃんと本人に伝わるように言うよな?
こんなところで喚くだけなのは期待しているというのが嘘であるという証拠。

俺に伝えろとか言うなよw
俺は菊池にそういう期待はしてないから。

509:Nanashi_et_al.
13/01/13 01:45:41.55
あくまで期待しているというのが本当だというなら
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)
にどうぞ。

510:Nanashi_et_al.
13/01/13 09:34:07.64
2012年3月16日 (金) 03:26 (差分 | 履歴) . . (+152)? . .TED (カンファレンス) ? (→?TEDの事業の種類)
2009年12月16日 (水) 09:23 (差分 | 履歴) . . (+10)? . .金沢美術工芸大学の人物一覧 ? (→?デザイン)
2009年12月16日 (水) 09:20 (差分 | 履歴) . . (+55)? . .金沢美術工芸大学の人物一覧 ? (→?研究者・学者)
2008年12月16日 (火) 06:05 (差分 | 履歴) . . (+6)? . .川崎和男 ?
2008年12月16日 (火) 03:53 (差分 | 履歴) . . (+102)? . .人工心臓 ?
2007年10月8日 (月) 04:33 (差分 | 履歴) . . (+147)? . .川崎和男 ? (→?経歴)
日本は、東京大学・大阪大学・北里大学・東北大学の研究チームは科学研究費を元に、
プロダクトデザイン手法論をベースとして、全置換型を目指して開発を進めている。
133.1.23.176

wikipediaの人工心臓の項目 誰が書いたのだろう?

511:Nanashi_et_al.
13/01/13 15:54:16.91
阪大工学部なのは間違いない。
URLリンク(pentan.info)
残念ながら 133.1.23.176 そのものはリモホ不明だが、
その前後には juf.eng.osaka-u.ac.jp が多いな。ちょっと予想外。
ただ、一律に juf.eng.osaka-u.ac.jp に割り当てられているというわけではなく、
たとえば 133.1.23.169 に対応するリモホが fc.frc.handai.com だったりする。
その次は問題の 133.1.23.176 までリモホ不明。
なんで osaka-u.ac.jp ではなく handai.com なのかはよくわからんが、
"frc" に注目と言っておこう。もし仮に 169 から 176 まで全て "frc" だったとしたら?

512:Nanashi_et_al.
13/01/14 00:48:26.08
>>507
風の便りで伝わることを期待している。

それでいいか?

513:Nanashi_et_al.
13/01/14 00:50:56.99
>>509
うるせい奴だなw
メールしといたよ。それで満足か?

頭おかしいんじゃないか、お前。
そんなんじゃ川崎批判しても誰も振り向いてくれんぞ。

514:Nanashi_et_al.
13/01/14 14:04:10.82
>>513
>メールしといたよ。それで満足か?
メールじゃだめだよ。本人はメール見ないって公言してるからな。
国立大学の教員がそれでいいのかという真っ当な疑問はあるが、それはそれとして、
twitterやブログへのコメントの方が、他人にも見られるしそっちの方がおすすめ。

>そんなんじゃ川崎批判しても誰も振り向いてくれんぞ。
つ 鏡
俺は今のこのスレの状態で誰かが振り向いてくれると思ってくれないから
そんなこと言われても何とも思わない。

515:Nanashi_et_al.
13/01/14 14:13:14.78
川崎当人や周囲の連中を差し置いて、
周囲とすら呼べない菊池ばかり叩きながら、
「川崎批判しても誰も振り向いてくれんぞ」
って何のギャグ?

516:Nanashi_et_al.
13/01/14 14:16:29.17
「風の便り」はギャグとしてならおもしろかった。
他力本願ここに極まれり。

517:Nanashi_et_al.
13/01/14 17:38:25.38
でもまあ知ってるんだけど
スルーしてるんだろうな

ロックな格好してるがロックじゃないよな

518:Nanashi_et_al.
13/01/14 19:23:06.63
>>517
憶測による決めつけイクナイ

519:Nanashi_et_al.
13/01/14 19:32:50.33
菊池 誠(きくち まこと、1958年 - )は、日本の物理学者。
大阪大学サイバーメディアセンター教授。
専門は、物理学、学際計算統計物理学。
「ニセ科学フォーラム」実行委員。と学会会員
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A7%E5%AD%A6)

520:Nanashi_et_al.
13/01/14 20:34:10.63
本来の目的を見失ったまま突き進むスレw
どこへ向かうのか。川崎とは別の方向ということだけはわかる。

いや、そもそもどこへも向かってないか。
突き進むんじゃなくて足踏みしてるだけw
足踏みしながら必死に駄々をこね続けるスレw

521:Nanashi_et_al.
13/01/14 20:45:30.44
wikipediaをそのままコピペしただけで
なにか意味があると思っているのか、
菊池にプレッシャーでも与えることが出来るとでも思っているのか、
いや、何がやりたいんだろうねぇ。

そういえば、>>265>>269とかそうだったけど、
「自分が他人にやってもらいたいことを他人は察するべきだ」
みたいな甘えた思考は相手にされなくて当然。
赤ん坊じゃないんだから。

522:Nanashi_et_al.
13/01/14 20:47:54.52
@topologyspaceの3000人を超えるフォロワーの人たちの中にも、
赤ん坊の要求を察して動いてくれる人は一人もいないよね。

523:Nanashi_et_al.
13/01/15 07:25:06.11
522
書き込んだ人間を混同してるぞ たぶん

524:Nanashi_et_al.
13/01/15 10:37:50.04
たぶんとか中途半端な言い方じゃなくてはっきり言ったらどうだい?
なんではっきり言えないのかねぇ?

525:Nanashi_et_al.
13/01/15 16:12:43.79
>>514
しつこいな。くどくど言わずに、文句あるなら自分でやれよ。
頭おかしいんじゃないか?w

526:Nanashi_et_al.
13/01/15 17:42:11.32
>>525
文句があるのはお前だろ。
菊池に期待してない俺に何をやれと?バカ?

527:Nanashi_et_al.
13/01/15 18:13:35.65
知らんがな。
俺も期待してるだけで、焚きつける気は毛頭ないよ。

キチガイの言うことはこれだからw

528:Nanashi_et_al.
13/01/15 19:04:14.21
「ニセ科学」入門
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)

osaka-u.ac.jpにはトポロジー空間論と
ニセ科学研究という不思議な二面性があるわけです

私個人は「ニセ科学」の問題は極めて重要であると考えるのだ が、
恐らくはこの問題に注目していない研究者(自然科学者・科学論者・
社会科学者 を問わず)がほとんどだろうし、
それどころか問題の存在にすら気づいていないかた がたも多いと思うので、
それでなくてもケッタイな「ニセ科学」という言葉に敢えて
「入門」という言葉をつけさせていただいた。

529:Nanashi_et_al.
13/01/15 19:41:03.86
>>527
「期待している」のと「責任が(部外者より)ある」って全然主張が違うだろw

530:Nanashi_et_al.
13/01/15 19:47:20.43
>>524がスルーされるのは、やはり気になるね。

531:Nanashi_et_al.
13/01/15 19:57:05.54
信じるな疑え! 「ニセ科学」批判の菊池教授に聞く
URLリンク(ascii.jp)

信じるな疑え!を実践した結果が今の状態なんだが。。。

菊池は関係ないだろってお経のように言うのは
何故なんだろうと考えている

532:Nanashi_et_al.
13/01/15 20:33:20.74
>>531
で、なんで>>524はスルーなの?

それはさておき、疑うことは誰も否定してないわけだが。

533:Nanashi_et_al.
13/01/15 20:37:58.15
まぁ、目的を見失ってることだけはわかる。
足踏みが好きなんだろう。

534:Nanashi_et_al.
13/01/15 20:45:42.15
308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:14:55 ID:/msGZqvc
3年前にコイツの講演聴いたことがあるけど、酷いもんだった。
トポロジーだとか、数論的な言葉を使うんだけど中身が無いんだよね。
電気系技術者の集まる会場だったんだけど
遅れてきた挙句、質問時間すら与えず帰っていった。
みんな、呆れて溜息。。
もうイラネ。
URLリンク(mimizun.com)

535:Nanashi_et_al.
13/01/15 20:58:20.93
次の教授って。。?あの人?

536:Nanashi_et_al.
13/01/15 21:00:41.24
あの人って誰?
金谷は無い気がするけど。なんとなく。


あくまで>>524はスルーかぁ。

537:Nanashi_et_al.
13/01/15 23:41:36.98
同じ大学にいるくせに何も言及しないのはどうかと思うよね。

って、誰か伝えといてw

538:Nanashi_et_al.
13/01/15 23:54:16.06
ギャグとしてもおもしろくない。狙いすぎ。2点。

539:Nanashi_et_al.
13/01/16 18:45:14.34
名誉教授になるのかな?

540:Nanashi_et_al.
13/01/16 20:21:00.48
URLリンク(www.ouzak.co.jp)
ブログみるに、生徒の学位論ダメだったみたいねw

541:Nanashi_et_al.
13/01/17 07:07:42.16
スカイプで夜中まで頑張ったみたいなのに

542:Nanashi_et_al.
13/01/17 09:18:51.24
>>540
久しぶりに読んだが、相変わらずガチャ文だなw
数行読んだら気持ち悪くて反吐が出そう。できの悪い
学生のレポートを読まされる気分だが、こんなに酷い
文章を書く学生はそうそういない。
もしかして、スキゾフレニックなんじゃないの?

543:Nanashi_et_al.
13/01/19 08:48:39.91
URLリンク(favotter.net)
私が求める学生。頭がいいこと。理数系に強いこと。語学力を鍛える地道さを厭わないこと。
手先が器用なこと。ファッションセンスがあること。想像力と好奇心が並外れていること。
性格が明るいこと。素直なこと。喧嘩ができること。
八方美人ではないこと。夢がでかいこと。絵が描けること。正直なこと。

544:Nanashi_et_al.
13/01/19 16:57:22.70
いきなり自分にないものばかり求めてるなw

545:Nanashi_et_al.
13/01/21 23:10:24.38
>>543の条件を満たすほどの学生に川崎の弟子になるメリットはあるのかという・・・

546:Nanashi_et_al.
13/01/22 18:44:15.23
544 や 545のほうが
条件満たしてるんじゃないのかな?
絵は描けるかどうか知らないけど

547:Nanashi_et_al.
13/01/25 18:04:58.74
こちらはあらゆる食器用スポンジを100点満点で採点、比較するblogです。
商品名……キクロン RON TYPE D-1
URLリンク(kitchen-tool.seesaa.net)
超高級2100円スポンジ、キクロンのRON、第二弾です
URLリンク(kitchen-tool.seesaa.net)
不織布なしはなしで不満があったのですが、
結局不織布ありでも不満発生。私の人生不満だらけみたいでいやだなあ。

548:Nanashi_et_al.
13/01/27 09:53:38.95
オランダの建築家が世界最大の3Dプリンターを使い、
「メビウスの帯」の形をした継ぎ目のない家を建設しようとしている。

URLリンク(wired.jp)
既視感のあるネタが

549:Nanashi_et_al.
13/01/30 20:03:16.90
大阪大学大学院工学研究科・博士後期課程中退
URLリンク(oriver-design.com)
中退多くない?

Topological Design Project
(3D-CAD/CAMによるトポロジー空間の造形)
URLリンク(oriver-design.com)

550:Nanashi_et_al.
13/02/01 00:37:29.55
一年半の久しぶりに来てみたけど、まだスレ半分しか消化してないんだあ・・・
丸っきり勢いが無いなあ、これじゃアンチの完敗、川崎さんの完勝じゃん。
やっぱりオレがいなきゃダメなんだなあ・・・
だけど来てやんないよ。^^

551:Nanashi_et_al.
13/02/01 07:11:34.49
本人のtwitter止まってるのは何故?

552:Nanashi_et_al.
13/02/01 08:56:28.56
学生のD論でもめてんじゃない?

553:Nanashi_et_al.
13/02/05 07:03:17.32
呟かないねって書いたら、つぶやき始めるかなとも思ったが

止まったままのようだ。

ここは覗かなくなったようだね。
そのほうが精神衛生上は良いのでしょうが

554:Nanashi_et_al.
13/02/06 17:59:45.41
デザインの力で、行政を変える! 大阪市天王寺区が広報デザイナーを募集--
※報酬は「なし」

スレリンク(bizplus板)


私は「デザイン政経学」にこの「情報空間」 のデザイン手法を埋め込みたいと考えています。
資本主義が発展的に次世代 イデオロギーへの手続きは、「デザイン」が担うものと確信しています。

555:Nanashi_et_al.
13/02/08 00:07:15.78
twitterだと@phasetrあたりはトポロジー空間理論について何か反応してくれそうな気がする。

556:Nanashi_et_al.
13/02/10 10:29:17.90
2013年2月7日木曜日
世界樹ポエム御大とのやりとりの私的まとめ
URLリンク(phasetr.blogspot.jp)

557:Nanashi_et_al.
13/02/10 14:56:42.37
30歳以上のオタクのオッサンが嫌われるのは何故?
SPA!より抜粋
「10代~30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」 (複数回答可)
・1位:趣味が根暗、ヲタ趣味 530票
「秋葉でリュック背負って汗垂らしながらアニメとか見てる人、あの汁何!?って感じ、キモッ!!」(23歳・保育士)
「毎日帰宅後即PCって言う会社の先輩いるけど…何してるんだろう?なんか危ないし、話してもおもしろくない」(30歳・OLお局)
・2位:「彼女いない歴=年齢」の男  326票
「20代後半とかで恋愛経験がない人って人間として異常」(21歳・大学生)
「ちゃんと恋愛できない男は結婚を望むのはやめてほしい」(26歳・経理)
「いい歳して恋愛経験ない男って人間に余裕がないし、自己チューで最悪」(23歳・看護婦)
・3位:無職・定職についてない男 298票
「30過ぎてフリーターとかマジ痛すぎ」(24歳・事務)
「別にお金持ちでなくてもいいけど、収入がないのはちょっと・・・」(19歳・大学生)
・4位:女性に暴力を振るう男 279票
「DV男は人間として論外」(26歳・スチュワーデス)
「前の彼氏に暴力振るわれて殺されるかと思った。暴力絶対反対!」(18歳・大学生)
・5位:社交性がない・男友達が少ない男 221票
「社交性がなくて暗い男は一緒にいてもつまらないし結婚もしたくない」(24歳・歯科助手)
「男友達の多い男のほうが女にもモテるし、人間的に魅力的」(22歳・ピアノ講師)
・6位:ブサイク・ファッションセンスが悪い男 194票
「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる、あれ嘘だと思う。ブサイクはいつ見てもブサイク」(20歳・専門学生)
「一緒に街を歩いて恥ずかしい男は勘弁」(25歳・営業)
意外と暴力には寛大なんだな

558:Nanashi_et_al.
13/02/10 23:20:02.40
スレ違い

559:Nanashi_et_al.
13/02/19 06:52:56.70
ここももう終わりかな

560:Nanashi_et_al.
13/02/20 22:45:13.81
ディルレヴァンガー グロ注意
before
URLリンク(www.rak3.jp)
after
URLリンク(kiki.ms)

561:Nanashi_et_al.
13/02/24 11:34:02.95
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

PUBMED で ARTIFICIAL HEART TOPOLOGY で検索しても
一見してそれらしいものは出てこない
辛うじて出てくるのが

Stem Cell Res Ther. 2013 Feb 14;4(1):14.

Topological and electrical control of cardiac differentiation and assembly.

Thavandiran N, Nunes SS, Xiao Y, Radisic M.

Institute for Biomaterials and Biomedical Engineering,
University of Toronto, Toronto, Ontario, Canada
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
ってアブストラクト読んでも全然関係ないし

562:Nanashi_et_al.
13/02/26 22:21:21.23
で、学生のD論どうしたんや?

563:Nanashi_et_al.
13/02/26 22:24:26.87
査読付き論文出してる院生いたっけ?
そもそも川崎本人が・・・

564:Nanashi_et_al.
13/02/27 20:34:51.40
学生のD論についてはブログで書いてなかったと思うけど


>その後は、これまでどおりデザイン活動は続けていくでしょう。
>大阪大学の私の研究室 が新たな拠点になります。

みたいなことを、もう一回書いていたから
本当なんだろうね

565:Nanashi_et_al.
13/02/27 21:01:37.11
URLリンク(www.library.osaka-u.ac.jp)
大阪大学学位論文タイトル一覧(要旨集第86~95集)

566:Nanashi_et_al.
13/02/27 21:15:55.46
最新のブログで学生D論通ったってかいてるぞ

567:Nanashi_et_al.
13/02/28 07:13:03.09
『造形言語と形態言語によるデザイン造形の数理的解釈論の考察』。
『糖尿病を対象とした医工連携の問題解決による先端的デザインの研究』。

ってトポロジー空間論も人工心臓も関係なくなってしまっている

568:Nanashi_et_al.
13/02/28 20:38:02.69
【不祥事】名古屋市立大学病院 2【隠蔽】

スレリンク(hosp板)

451 :卵の名無しさん:2013/02/27(水) 11:43:21.07 ID:/gx+LKAd0
論文審査で不正があったと聞いた

452 :卵の名無しさん:2013/02/27(水) 20:15:16.51 ID:MODJCcYN0
>451
> またか...

569:Nanashi_et_al.
13/03/01 09:42:24.28
URLリンク(www.ouzak.co.jp)
お待ちかねトポロ爺来たでw

570:Nanashi_et_al.
13/03/01 10:35:09.50
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

>その仕掛けはシステムの名前に表されている。「6DCAD(コンピューターによる設計)」。
>6次元のシステムという意味で、立体的な3D設計技術に、
>「工事の物量管理」「工程計画」「人員計画」の3つの要素を加えた。

6次元・・・ ねぇ。

571:Nanashi_et_al.
13/03/01 20:22:35.26
何故明日最終講義という微妙な時期にトポロジー空間論に
あえて触れる?

572:Nanashi_et_al.
13/03/01 20:28:54.34
6DCADでクラインの壺を作って表面を辿っていったら
計画の時間順序がいつの間にか逆転していたでござる

573:Nanashi_et_al.
13/03/01 20:50:28.02
トポロジーは、トポス=場所を原意にしています。
そこからトポロジー=位相空間と訳されていますが、
元来、訳語への疑問を持つことが学域のスタートです。
したがって、人間・時間・空間に対して、
位相空間(論)は訳語に実務性が皆無だと断言できます。
私は、デザイナーとして「モノ=人工物」設計実務としては、
「空間」の設定、その中でのトポロジーへ時間を組み込んだ設計、
実務として、空間=身体内部ととらえ、
その中での心臓や内臓物へのプロダクトデザインを意識し始めました。
具体的には、初期の3D-CADでは、
トポロジーでの形態設計ができなかったからです。
しかも、
その設計を光造形システムをトロントのALIAS社で学びました。

574:Nanashi_et_al.
13/03/01 20:56:08.44
当時、7000千万円するIRIS3030も二台導入しました。
理由は、三つあったと想い出します。
まず、3D-CADでトポロジー形態がデザイン設計できるかもしれない。
そうなれば、光造形は2次元から3次元になるだろう。
今や、気がつけば6次元CADが完成しています。
だから、この思いは予測していたことになります。
多分6D-CADの実物を見ている人は限られていますが、
実働しているモノを見れば、そこに未来の技術設計があります。
あきらかに、トポロジーは形容詞ではなく、名詞として、
「空間」設計に導入されることになります。
大阪大学大学院では、本図の4D-CADのように、
「空間 – 立方体=身体のメタファ」内に
「トポロジー=内蔵=DNAへの「時間」が関わります。
5D-CADはウォルト・ディズニー社で動き始めたと同時に、
わが国のあるメーカーで6D-CADが実働していました。
おそらく、次世代デザイナーに期待するのは、
デザイン実務=デザイン設計には、
多次元CAD実務を果たしてほしいのです。
これも私が次世代に言い残すことになるでしょう。

575:Nanashi_et_al.
13/03/01 21:12:30.15
「デザイン領域の拡大・トポロジー空間論の再設定」
再設定って今までは何だったんだろうか

576:Nanashi_et_al.
13/03/01 22:29:22.23
URLリンク(www.mech.eng.osaka-u.ac.jp)
最終講義告知無いね

577:Nanashi_et_al.
13/03/01 22:41:56.20
大阪にスネークする人っているんだろうか

578:Nanashi_et_al.
13/03/03 22:21:25.72
最終講義で質疑応答でトポロジー空間論って何ですかと聞かれた場合
ブログに昨日書きましたと逃げるために
この時期に言及したのだろうか?

579:Nanashi_et_al.
13/03/05 18:24:15.50
>>573
相変わらず文法も語法も漢字も数字もでたらめなガチャ文書いてるな。
バカが精一杯難しい言葉を使おうとするとこうなるのかw

訳語なんて単なる記号なんだから何だっていいんだよ。トポロジーと
カタカナですませたっていいんだし。ほんと、バカ丸出し。

580:Nanashi_et_al.
13/03/06 22:14:18.55
youtubeに最終講義がうpされているね

581:Nanashi_et_al.
13/03/07 08:12:29.23
話し言葉だと意味が通るのに、書き言葉になると
とたんにガチャ文になるのはなぜなんだろうね。
高次機能障害か?

582:Nanashi_et_al.
13/03/07 09:48:10.45
URLリンク(www.mech.eng.osaka-u.ac.jp)
相変わらず最終講義告知も退官告知もないねw

583:Nanashi_et_al.
13/03/07 15:53:17.65
>>581
意味は通っても、無内容だけどね。
自慢話とどうでもいいエピソードに終始したスカスカのお話し。

584:Nanashi_et_al.
13/03/07 23:21:22.06
>>583
あと妄想と欺罔塗れの誹謗中傷とか。

【家電】日本を代表する工業デザイナー川崎和男氏、プラズマTVを痛烈に批判
スレリンク(bizplus板)

585:Nanashi_et_al.
13/03/09 22:14:00.26
しかしメンタル強いな。見習いたい

586:Nanashi_et_al.
13/03/12 20:25:30.74
強いというより、斜め上行ってるから何があっても平気。

587:Nanashi_et_al.
13/03/14 20:54:10.79
「最終講義」で一応、阪大を退官しますが、
阪大からは、「名誉教授号」のカードと名刺200枚を作成してもらえます。

588:Nanashi_et_al.
13/03/14 21:50:32.67
不名誉教授じゃないの?

589:Nanashi_et_al.
13/03/14 23:11:17.54
名刺にに不名誉教授って書いて200枚作成して、くれたりしてな

590:Nanashi_et_al.
13/03/15 01:01:26.32
冗談でも無い無い。だって阪大だぞ?

教官の捏造やら大学自身の過剰なアピールやら、教育や学術や社会よりも
自分らが伸し上がることばっかりに熱心な組織が、宣伝のために金払ってた
いわば商売道具だろ?最後に落としたらお金損しちゃうじゃん。

591:Nanashi_et_al.
13/03/15 07:19:59.22
安心の犯大クオリティ。

592:Nanashi_et_al.
13/03/15 09:23:19.30
>>590
ほんと、心証悪いよね。組織ぐるみで駄目って感じ。

593:Nanashi_et_al.
13/03/16 02:10:26.48
医工連携?
あれ 無いぞ

URLリンク(www.mech.eng.osaka-u.ac.jp)

594:Nanashi_et_al.
13/03/17 20:38:46.24
URLリンク(www.mech.eng.osaka-u.ac.jp)

社会的課題に対する
専攻内の取り組み デザイン

全力で無視されてますね

595:Nanashi_et_al.
13/03/22 20:43:36.54
ヤフーですが
関連検索ワードがセルカンが一位になったようです

川崎和男 セルカン 川崎和男 メガネ大阪大学 川崎和男
川崎和男 車椅子
で検索

596:Nanashi_et_al.
13/03/27 20:55:23.96
【医学博士】池口恵観親子の奇妙な博士論文
スレリンク(mass板)
千代田区にある在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地・建物を巡る競売で、東京地裁は26日、
宗教法人「最福寺」(鹿児島市)が45億1900万円で落札したと公表した。

597:Nanashi_et_al.
13/04/02 22:01:30.91
金メダリストも論文盗作、ミュージカルスターも論文盗作・・ソウル大教授
「芸術・体育の世界は盗作の一大マーケット」
スレリンク(dqnplus板)

598:Nanashi_et_al.
13/04/03 23:38:53.63
4月からの肩書と
4月からの前の所属の講座と
准教授はどうなってるのかな

599:Nanashi_et_al.
13/04/08 20:40:37.65
この春からは「特任教授」として、 「危機産業創成デザイン重要拠点」づくり
を 工学研究科にて行います。 基板は
「危機管理工学プロダクトデザイン寄附講座」です。 危機管理に
関しては、 すでに、
危機管理学=これは文科系で行政政策の制度設計論 です。

600:Nanashi_et_al.
13/04/14 10:34:22.57
先端デザイン理工学領域
金谷研究室
URLリンク(www.mech.eng.osaka-u.ac.jp)

601:Nanashi_et_al.
13/04/26 20:08:41.77
論文捏造&研究不正‏@JuuichiJigen4月24日
iPS騒動の森口尚史氏が、今度は、千葉県で遺伝子組み換え人間を誕生させたことを、専門誌で発表する。
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
現在、森口氏は、謎の組織 Reprogramming Inc. に所属か?

602:Nanashi_et_al.
13/04/26 20:18:54.59
ここは森口スレではありませんよ。

603:Nanashi_et_al.
13/04/26 21:52:40.84
スレリンク(entrance2板)
【トポロジー,セルカン】川崎和男 vs.森口尚史【iPS,山中】

ごめん、こっちと間違えた

604:Nanashi_et_al.
13/04/29 09:38:56.63
Kazuo KAWASAKI‏@drkazuo4月26日
「基本はトポロジーの形態が出来るかだった」

605:Nanashi_et_al.
13/05/09 21:28:41.43
「位相空間で『ドッグボーン空間』という想像力」

トポロジー=位相空間という訳語に違和感がありました。
米国のRH Bingは、そのトポロジー的な…

606:Nanashi_et_al.
13/05/14 06:06:25.37
今更ながら初めて川崎のD論読んだんだが、色んな意味でひどいな。

トポロジー空間理論とかいう怪しい単語もさることながら、
一事が万事小難しい言葉でけむにまいてるだけっていう…。

607:Nanashi_et_al.
13/05/17 22:01:24.23
揶揄的な記述を一切排した、客観的であることに徹した検証サイトがほしいところ。

608:Nanashi_et_al.
13/05/18 11:08:08.95
欲しいねー

609:Nanashi_et_al.
13/05/20 18:24:21.05
そしていらないからさっさと消えてほしいのが@topologyspace
他人のレスをパクって揶揄することしかできない。

610:Nanashi_et_al.
13/05/22 19:38:49.44
「光造形システム3D-SYSTEM」を、
研究室に相当な高額で入れてもらいました。
トポロジー形態を空間論として造形と成型し、
ニューヨークとフィラデルフィア大学で、
プレゼンをしたのが世界でも最初で、
トポロジー形態はトポロジー空間論としてデザイン化を要請されました。

611:Nanashi_et_al.
13/05/22 22:11:58.47
何語…

612:Nanashi_et_al.
13/05/23 23:15:19.62
「光造形と3Dプリンターでクラインボトルはなぜか?」

613:Nanashi_et_al.
13/05/29 19:56:49.21
光造形データをとうとう3Dプリンターで実現!
すごいこれは「技」だ!日本だから出来た。
トポロジーを基本とすれば、形態=空間=言語がということがわかるだろう!

614:Nanashi_et_al.
13/06/02 11:11:51.58
事故で高次脳機能障害を患ったのか、もともとそうだったのか、、、

どっちにしろ、まともじゃないよね。

615:Nanashi_et_al.
13/06/02 17:01:54.72
「日本の倫理性が3Dプリンターの根本を変える!」

616:Nanashi_et_al.
13/06/07 20:09:22.73
URLリンク(www.mech.eng.osaka-u.ac.jp)
メディア情報学・データベース
金谷グループ

準教授のままみたいだ

617:Nanashi_et_al.
13/06/10 19:26:17.87
第1 部  講演
(出演順)
 西田幸二(大阪大学大学院医学系研究科/教授) ”眼とiPS細胞の未来”

 川崎和男(大阪大学名誉教授・大学院工学研究科/特任教授) ”適塾橋本左
内と先端デザイン学”

 久坂部羊(作家・医師) ”適塾と命の重さ”
第2 部  座談 ”医の知の未来へ”
 西田幸二・川崎和男・久坂部羊
 総合司会: 読売放送アナウンサー・脇浜紀子
URLリンク(21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp)

618:Nanashi_et_al.
13/06/18 23:00:30.15
うさんくさいことこのうえないな

619:Nanashi_et_al.
13/06/20 20:45:31.61
巨根らしいけどね

620:Nanashi_et_al.
13/06/21 20:56:40.54
11jigenのフォロワーはもうすぐdrkazuoを抜くね

drkazuo減少傾向だし

621:Nanashi_et_al.
13/06/27 00:28:09.08
あいかわらずここは何か変だ!
あいつか?

622:Nanashi_et_al.
13/06/27 01:54:45.51
8,707
フォロワー
URLリンク(twitter.com)

6,035
フォロワー
URLリンク(twitter.com)

623:Nanashi_et_al.
13/06/29 01:00:52.55
トポロジー空間論ってヤツはどうしたもんだ?
あぁ、こいつもいたんだ!

624:Nanashi_et_al.
13/06/29 11:38:24.12
トポロジー空間論、こいつはな、消えることか!!

625:Nanashi_et_al.
13/06/29 21:42:18.11
本人?本人のふり?

626:Nanashi_et_al.
13/07/01 NY:AN:NY.AN
6月中旬のイランの大統領選挙で圧勝したハサン・ロウハニが
イギリスの大学に提出した博士論文に盗作疑惑が持ち上がっている

URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)

627:Nanashi_et_al.
13/07/18 NY:AN:NY.AN
トポロジー空間論から人工臓器デザインをしています。

そして、名古屋市立大学芸術工学部新設時に、
「光造形システム3D-SYSTEM」を、
研究室に相当な高額で入れてもらいました。
トポロジー形態を空間論として造形と成型し、
ニューヨークとフィラデルフィア大学で、
プレゼンをしたのが世界でも最初で、
トポロジー形態はトポロジー空間論としてデザイン化を要請されました。

トポロジー空間論てのは誰かの名前でなく自分の考えた理論か何かではないのか?
>623 :Nanashi_et_al.:2013/06/29(土) NY:AN:NY.AN
>トポロジー空間論ってヤツはどうしたもんだ?   あぁ、こいつもいたんだ!

628:Nanashi_et_al.
13/08/17 NY:AN:NY.AN
HEAT(2012・9・1SPECIAL)

URLリンク(www.youtube.com)

629:Nanashi_et_al.
13/08/17 NY:AN:NY.AN
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

URLリンク(www.hoshusokuhou.com)

630:Nanashi_et_al.
13/08/21 NY:AN:NY.AN
トポロジー空間論てのは誰かの名前でなく自分の考えた理論か何かではないのか?
>623 :Nanashi_et_al.:2013/06/29(土) NY:AN:NY.AN
>トポロジー空間論ってヤツはどうしたもんだ?   あぁ、こいつもいたんだ!

631:Nanashi_et_al.
13/08/23 NY:AN:NY.AN
トポロジー空間論ってヤツはどうしたもんだ?
トポロジー空間論、こいつはな、消えることか!!

632:Nanashi_et_al.
13/08/23 NY:AN:NY.AN
「トポロジー空間論」を名乗ってる人
URLリンク(twitter.com)

633:Nanashi_et_al.
13/08/30 NY:AN:NY.AN
こーゆー全く異なる二つの領域を行ったり来たりして股にかけて
ある意味ニッチを狙う知的詐欺師ってたまにいるよね。
【医学】←(ココ)→【数学】
医学系の人たちは数学なんか難しくってよくワカラン、
数学系の人たちは医学のことなんかそもそもまったくキョーミないし知らん。
上手くやると、ただのムチャクチャなインチキ与太話だろうと、「私の専門は
こっち側です。あっち側のことはよくわかりません」と、お互い無責任。
ただの空理空論酔っ払いの妄言に過ぎないものが大手を振ってまかり通っちまう。

634:Nanashi_et_al.
13/08/30 NY:AN:NY.AN
似たような空理空論が「構造主義生物学(科学論・進化論)」。
こちらは【生物学】←→【哲学】を股にかけて、どっちの専門家もダマされて
滑稽なことこの上ない。ある構造主義の解説書に、池田清彦の著書が「これは
構造主義を科学の分野に応用したものとして」まともな参考文献として紹介さ
れているのを見つけてしまうと流石に開いた口が塞がらんわ。

635:Nanashi_et_al.
13/08/30 NY:AN:NY.AN
>>633
この人に限っては、知的な感じは全くしないけどねw

少なくとも数学の人は騙されないと思う。

636:Nanashi_et_al.
13/08/31 NY:AN:NY.AN
数学系の人は、そもそも他分野などにまったく興味ないから。

637:Nanashi_et_al.
13/09/12 07:56:31.68
「何も出来なかったのは能力が無い」から仕方無いが、
「何も出来ないのにしているふりだけをしている」輩はそろそろ公表することを決定した。
URLリンク(twitter.com)

638:Nanashi_et_al.
13/09/16 08:06:51.64
この10月よりKK(kazuokawasaki)塾を開始いたします。
3D-PRINTING, 危機管理産業 , 伝統工芸再興化、地場産業活性化の
. 4つのキーワードを中心に行うKK塾は一般の方 、
企業を対象としております。

639:Nanashi_et_al.
13/09/23 21:26:21.00
金儲けの嗅覚だけは...

640:Nanashi_et_al.
13/09/23 21:54:07.93
何か始まったのかな

641:1
13/09/24 10:38:21.21
何でトンデモ詐欺師に限って、

   むしろ自分に向けてのガトリング砲銃撃

のような言動ばかりするんだろうね?w

642:Nanashi_et_al.
13/09/24 21:20:10.48
あたかも能力有りを演じるには盗作盗用も平然と成す。

643:Nanashi_et_al.
13/09/25 00:12:39.66
@kanaya 私の画像を平気で盗んでいる不埒者がいる。

計算幾何学・計算機科学を専門というために、
時にデザインだアートだというのが増殖している。

644:Nanashi_et_al.
13/09/25 02:52:15.04
不埒者=@kanaya

645:Nanashi_et_al.
13/09/25 07:04:13.87
私も研究者としてこの点は特にはっきりしておきたいところですが、
学会で発表したとか、研究しているという程度のものを
科学と呼んではいけないと思っています。
しっかりした学会の論文として、査読のプロセスを経て掲載され、
手順を踏んだものを科学と呼ぶべきと考えています。

【科学】だまされないで、健康食品のウソ・ホント…
査読のプロセスを経て掲載され手順を踏んだ論文を科学と呼ぶべき
スレリンク(scienceplus板)

646:Nanashi_et_al.
13/09/25 07:09:10.83
@kanaya

Computer scientist, majored in design and mathematics. /
計算幾何学・計算機科学を専門にする研究者.

647:Nanashi_et_al.
13/09/25 18:12:46.48
@drkazuo
@primalinter @Qa2c 学術引用は©除外は充分に知っている。
テスト画面は盗用盗作はゆるされない!

648:Nanashi_et_al.
13/09/25 18:20:41.63
@kanaya
明日の講義の準備が出来ましたよ

Kazuo KAWASAKI ‏@drkazuo
@kanaya 準備のための盗用が・・・

649:Nanashi_et_al.
13/09/25 18:49:24.56
kanaya
Macで作った講義資料をiPhoneで確認、修正する。
講義室につけばそのままプロジェクタにつなぐ。便利になったなー。

Kazuo KAWASAKI ‏@drkazuo
@kanaya 盗作とわからぬように!

650:Nanashi_et_al.
13/09/25 19:21:22.59
Kazuo KAWASAKI ‏@drkazuo 9月22日
TEDx○○○○○は画像泥棒をしているそんな集まり、
©の効力を教えてあげよう!

651:Nanashi_et_al.
13/09/26 21:22:40.97
@kanaya
こういつ盗作しているのか?

652:Nanashi_et_al.
13/09/26 23:09:54.21
本人はスルー

653:Nanashi_et_al.
13/09/27 02:40:34.55
TEDXもこんな
@kanaya
やっているなら大問題だな~

654:Nanashi_et_al.
13/09/28 09:33:02.07
URLリンク(www.cscd.osaka-u.ac.jp)
10/23(水)13時~、松岡正剛×川崎和男対談「"知"と"ち"が急行する」
@アートエリアB1(京阪なにわ橋駅)。事前申込優先・参加費千円。

655:Nanashi_et_al.
13/09/29 19:28:49.73
TEDx をあの金谷がやってるのは大問題だ。

656:Nanashi_et_al.
13/10/14 00:09:56.44
URLリンク(jolisfukyu.tokai-sc.jaea.go.jp)
スマート原子力エンジン

657:Nanashi_et_al.
13/10/22 18:35:46.72
早大、中国籍博士の学位取り消し…論文盗用など
スレリンク(wildplus板)

658:Nanashi_et_al.
13/10/27 19:52:36.66
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

デザインには問題を解決する力がある

「Kazuo Kawasaki」のデザイナーを務める一方、
人工心臓や液晶モニターなど幅広い製品をデザインしてきた

659:Nanashi_et_al.
13/10/29 09:14:32.39
@topologyspace ????????????
悔しいのか、ひがんでいるのか、@topologyspace(笑→号泣なんだろうね)

660:Nanashi_et_al.
13/10/31 21:19:12.69
「疑似科学と未科学を見分ける方法」】
1.その主題は進展しているか?
2.その主題は"波動"や"エネルギー"など、
どういう意味か明確に定義されない専
門用語を使っているか?
3.提示される証拠は、事実上、伝聞だけか?
4.その実験の結果は他の研究者によって再現されるか?
5.その主張の支持者は、ほとんど/まったく真実だが、
主張とは関係のない言明を使っているか?
6.批判された時、その主題の支持者は批判よりも批判した者を攻撃するか?
7.査読付き学術誌に発表されているか

批判された時、その主題の支持者は批判よりも
批判した者を攻撃するか?

661:Nanashi_et_al.
13/11/02 19:26:01.14
入選者を含む弟子たちの声(朝日新聞2013/10/2付け社会面より「」(発言文)のみ抜粋 但し本文まま)

・私たちは一年間、命をかけて描いている。誤解を受けるのは本当に残念
・うまくいかない人のひがみではないか?

VS

・一生懸命描く人が報われないのは良くない。この際ウミを出したほうが良い
・会派代表の作品を買う暗黙の慣わしがある。私も書の屏風を100万円で買った
・金まみれの体質に嫌気がさして会派を辞めた
・書道界で出世の階段を昇るには、アリ地獄のようにお金がかかる
・入選するために師匠に払う。特選なら入選の10倍払う
・自分がかけた金を回収するため弟子に同じことをさせ悪しき習慣が繰り返される
・我々には言えないことが記事になり胸がすかっとした
・末端でも上層部の機嫌を損ねると排除される

662:Nanashi_et_al.
13/11/02 19:55:02.27
トリアージタグ改善へ…救急医学会が検討

現行の様式では妊婦の識別欄がないほか、色覚異常がある人は色の違いを判別しにくい場合があるためだ。
日本救急医学会は改善に向けた検討に乗り出した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
4色に分類され、黒は「死亡か救命の見込みがない状態」、
赤は「最優先で治療が必要な重傷」、
黄は「すぐ治療しなくても生命に影響はないが処置が必要」、
緑は「軽傷」。

3色って何だっけ?グッドデザイン賞だっけ?黄色がなかったんだっけ?

663:Nanashi_et_al.
13/11/17 06:17:57.50
【社会】食品偽装問題 そもそも「霧島ポーク」という豚は存在しない
スレリンク(newsplus板)


「『霧島ポーク』なんてブランドの豚肉は鹿児島でも宮崎でも聞いたことがない。ホテルが客寄せのために
ブランド豚に仕立て上げたんじゃないか。今回の偽装騒ぎで鹿児島の黒豚ブランドを傷つけられて、
こっちはいい迷惑だよ」(鹿児島県の黒豚生産者)

664:Nanashi_et_al.
13/11/17 06:31:25.29
『学位論文での新たなデザイン造形の論理的な思考法の提案』
URLリンク(twitter.com)

665:Nanashi_et_al.
13/11/17 19:06:04.79
受験デッサンだけ入試にかけた学生。
デザイナーはかっこいい職業と勘違いしている学生。
就職で教授の薦めた分野より自分好みで企業決定の学生。
服装センス無しの学生。読書すると頭痛する学生。
手が不器用な学生。こんな学生はデザイナー志望はただの夢。
「絶対叶わず」。デザイナー諦めること。

URLリンク(twitter.com)

666:Nanashi_et_al.
13/11/17 23:00:05.65
さすがDr.KK☆

667:Nanashi_et_al.
13/11/25 06:35:23.25
63 :名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 05:37:59.95 ID:BNVL2zWbこいつのはアフィリエイトですらない。
たんなるマルチ商法(ネズミ講)。
「絶対に儲かるビジネスがある」という嘘話で、講演や本やメルマガを売っているだけ。

【経営者】専属運転手殴り送検 “秒速で1億円稼ぐ”与沢翼って何者?
スレリンク(bizplus板)

668:Nanashi_et_al.
13/11/26 19:40:23.56
URLリンク(math.stanford.edu)
トポロジーと社会的選択

669:Nanashi_et_al.
13/11/27 17:12:29.28
この論文、定年退職しても居座ってるとぽろ爺に解説してもらいたいところだな

670:Nanashi_et_al.
13/11/29 20:43:36.71
読んでわかる人解説してくれない?

671:Nanashi_et_al.
13/11/30 04:57:20.18
【学歴】偏差値の高い大学院に進む「院だけブランド」は就職に逆効果? 
識者「実力がなければ就職選択肢はかえって狭まる」

スレリンク(newsplus板)

672:Nanashi_et_al.
13/11/30 08:02:23.47
77 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:28:33.47 ID:6UMvKnPc0
itune universityみてて… 始まった当初、「大学院」の授業が多いんだよね。
コレなんだろ?って思ったら、授業者がプロの学者じゃないんだよね。
業界ゴロみたいのとか、「オレ昔、会社で○○で当てました」
みたいな連中が、ノウハウ本みたいな内容の自慢話してるだけ。
(まあ、しかも東大なんだけど)
で、「これ一体なんなの?」って思ったけど、
ああいう新しいメディアに大物は出てこないわな。
まさに広告目的で呼ばれた特任教授みたいのが「世界で一番受けたい授業」
みたいのやってるわけ。
自分の専門分野とか近接分野見ると唖然とする。目をキラキラ輝かせて
「これからは○○だ」みたいなキャッチーな
話してるんだけど、
「え~それって70年代にヨーロッパで掘られてて何にも出なかった穴じゃん…」って感じ。

673:Nanashi_et_al.
13/12/02 21:03:03.67
@topologyspaceはいつの間に垢凍結されてたの?

674:Nanashi_et_al.
13/12/12 23:21:19.54
@topologyspaceはプロフィールから「自分の考えたつぶやきとは限りません」の文言を
コッソリ消したのか。卑怯者。
まぁ、その文言があったところで引用の要件は全く満たしてないから
著作権法的にNGだけどな。パクリ野郎。

>人工心臓とクラインの壷だのダンスハットだのの共通点を
>位相幾何学(トポロジー空間理論ではない)の言葉で説明してもらいたいね。
>オイラー数とかベッチ数とかみたいな言葉で。
>数学の言葉で説明できないなら、数学を使う意味がない。
>数学を騙っているにすぎない

何度もつぶやかれているこれは過去の俺のレスなんだが、
引用の要件が満たされていないので、使用を拒否する。
過去のこのつぶやきを全て削除することを要求する。>@topologyspace
引用の要件を満たさない限り今後も一切使用することを許可することはない。

もし無視するなら、
「@topologyspaceは他人のレスをパクリながら他人のパクリを批判するダブスタ野郎
という譏りは避けられないと思い知れ。

675:Nanashi_et_al.
13/12/19 02:08:04.48
URLリンク(twitter.com)
まだパクリ続けてるのか。クソ野郎。

676:Nanashi_et_al.
14/01/04 09:01:11.90
百戦錬磨ゲスト×ものづくり新世代
ものづくり若武者スペシャル
~造り方を変えろ!世界を変えろ!90分拡大版~
ものづくり“百戦錬磨”ゲスト
コマツ相談役 坂根 正弘(さかね・まさひろ)
工業デザイナー 川崎 和男(かわさき・かずお)
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

677:Nanashi_et_al.
14/01/10 06:47:39.25
第3回 KOBE RPM・芸術工学研究所セミナー「医とデザイン」

「人工心臓の研究開発と薬事承認」
山根 隆志氏(神戸大学大学院工学研究科教授(工学博士))
「医とデザイン」
川崎 和男氏(大阪大学大学院工学研究科特任教授(医学博士))
URLリンク(www.kobe-du.ac.jp)

678:Nanashi_et_al.
14/01/24 21:00:23.51
ネタ発見w
URLリンク(ir.library.osaka-u.ac.jp)
抱腹絶倒でっせw

679:Nanashi_et_al.
14/02/05 17:09:17.13
【社会】両耳が聞こえない作曲家・佐村河内さんの曲は別人作★2
スレリンク(newsplus板)

680:Nanashi_et_al.
14/02/07 07:09:46.90
専門はトポロジー空間論による多次元空間における
造形手法をデザイン実務学とする研究。
URLリンク(www.masunaga1905.jp)
メーカーのHPに書いてしまってるから


URLリンク(www.masunaga1905.jp)

681:Nanashi_et_al.
14/02/07 07:41:41.06
佐村河内 守(さむらごうち まもる、1963年9月21日 - )
は、作曲家とされていた日本の人物。自称聴覚障害者。広島県出身。
自作としていた曲がゴーストライターによるものと発覚した

スレリンク(rikei板)

682:Nanashi_et_al.
14/02/17 21:47:49.56
いくつかのレスが削除されることになった
東京地方裁判所平成26年(ヨ)第290号
スレリンク(saku2ch板)

>>1が削除されるとスレタイが"あぼーん"になるけどどうする?

1 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2011/12/18(日) 13:03:12.74
セルカン の仲間たち について語りましょう!

(東大 助教)(Asst. Prof.) アニリール・セルカン = プリンストン大学 数学部 講師、 JAXA講師、 NASA宇宙飛行士候補、 アルペンスキー金メダリスト、 宇宙エレベーターに関する研究で東大博士号

(阪大 教授)川崎和男 (クライン壷 人工心臓 9ページD論) は、セルカンと トポロジー、物理学、11次元宇宙、タイムマシン 等を共同研究

(東大 准教授) 横山広美 (大学界 美人 No.1)も 物理学者の立場から セルカンを絶賛

(文部科学大臣)遠山敦子、 (東大 教授)松村秀一、 (歌手)相川七瀬、 福岡伸一、 …

坂本龍一 も絶賛: 「 セルカンは宇宙飛行士だと思ったら時間旅行者でも あったのだ! 結局のところ、それは同じことなのかもしれないね。」

32 名前:--[sage] 投稿日:2011/12/31(土) 04:24:39.44
もちろんノーベル賞を受賞してる先生は、大学の 「広告塔」だが、何の実力も実績も無い「広告塔」もいる。

日本の大学の 3大「(無実績)広告塔」 = セルカン、 川崎和男、 横山広美

他にも居ますか?


広美タン って、 「xxク~ン、教えて~」 って感じに 秀才の男(複数?)にブラ下がって 博士号を ゲット したの?

683:Nanashi_et_al.
14/02/17 21:48:22.54
201 名前:--[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 10:41:43.52
くだらない応酬はスレ資源がもったいないので止めて下さい


新スレ> uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1348814762/l10

【セルカン仲間】川崎和男、横山広美【擬似科学】

351 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2012/12/25(火) 09:21:09.28
馬と鹿と豚さん=川崎和男、横山裕美、...

356 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 00:14:42.37
馬と鹿と豚さん>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>川崎和男、横山裕美、...≒セルカン、 森口尚史

359 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 10:15:50.51
別に入れてもかまわんが、最下層は変わらんぞ。

馬と鹿と豚さん>>>>>>>(越えられない壁)>>>>横山>>>>川崎>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>1

684:Nanashi_et_al.
14/02/17 21:50:34.24
削除前の魚拓
URLリンク(archive.is)

685:Nanashi_et_al.
14/02/17 21:51:56.83
削除対象>>1>>32>>201>>351>>356>>359
削除前は>>682-684

686:Nanashi_et_al.
14/02/18 08:31:51.81
横山広美、業界内では地頭の悪い「科学コミュニケーター(笑)」で評判だよ。
「第三の波」の変なご高説とか書いて,失笑されてる。
前東大理学部長に気に入られたのから今のポストにあるけど
任期あるから数年後は不明。

687:Nanashi_et_al.
14/02/18 14:04:45.03
1が削除されてもスレタイは無事なのか
よかったよかった
削除された内容は>>682-684

688:Nanashi_et_al.
14/02/18 14:23:07.48
せっかくの削除が台無しになりましたね
こういうネットイナゴと戦うにはネットに強い弁護士に相談したらいいと思います
URLリンク(www.koushin-lawfirm.jp)
専門分野として2chを掲げています

689:Nanashi_et_al.
14/02/22 06:35:19.79
あぼーん というスレタイ

690:Nanashi_et_al.
14/02/22 06:37:57.62
人間の目って静止してるものより動くものに反応しやすいんだよね。

それと同じで、削除とか入ると
何が削除されたか 逆に興味が出てしまうことがあります

691:Nanashi_et_al.
14/02/22 06:42:58.60
あぼーんというタイトル見て来ました
URLでぐぐったら元のスレタイ分かるね

692:Nanashi_et_al.
14/02/22 06:43:19.49
【速報】小保方さんの学位から「Ph.D」消える
URLリンク(www.logsoku.com)

Ph.Dといえば

693:Nanashi_et_al.
14/02/22 07:10:28.56
“ニセ教諭”が15年間授業 大阪の中学「いつバレるかとドキドキ…」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

大阪府教委は21日、東大阪市立の中学校で社会科を担当していた男性教諭(45)が
教員免許を持たないまま15年間にわたり、
市立中計4校で授業を行っていたと発表した。
男性は採用時、教員免許を偽造して提出していた

694:Nanashi_et_al.
14/02/22 07:25:00.41
いわゆるリケジョの元祖って事なのでしょうか?

科学コミュニケーション分野ってのは

アメフトとチアリーダーの関係?

695:Nanashi_et_al.
14/02/22 07:36:04.59
科学コミュニケーション分野でルックスが残念な方っているのだろうか?

男性女性両方について知りたい

アナウンサーみたいなもの?

696:Nanashi_et_al.
14/02/22 14:44:52.26
なんでスレタイあぼーんなん?

697:Nanashi_et_al.
14/02/22 21:24:06.74
685 :Nanashi_et_al.:2014/02/17(月) 21:51:56.83
削除対象>>1>>32>>201>>351>>356>>359
削除前は>>682-684

女性の名前が削除対象になったんだろうね

698:Nanashi_et_al.
14/02/23 21:04:43.56
STAP細胞をめぐるあれこれについて、研究業界の中の人は大半が黙ってしまうし、

外野はみんな業界のことが分からなくて実態を踏まえず
てんやわんやしてしまうし、
こういう時こそ科学コミュニケーター
とかが活躍するべきだと思うんだけどどうなんだろうか?

699:Nanashi_et_al.
14/02/23 22:36:03.40
横山裕美ってのが問題なのか?
こいつの能力を評価したらあぼーんなの?

700:Nanashi_et_al.
14/02/23 22:57:42.79
「あぼーん」って何のスレかと思ったら、セルカンとその仲間たちの横山さんとかのスレか

701:Nanashi_et_al.
14/02/24 09:11:22.18
>>699
横山広美だね
能力をについて言及したら弁護士が出てくるのは

702:Nanashi_et_al.
14/02/25 18:51:34.37
削除する暇があったら 仕事すればいいのに

703:Nanashi_et_al.
14/02/25 21:01:50.42
drkazuoのフォロワー 8600を切ってきた
9千人には達しなかった。それから

数百人減ってるはず

704:Nanashi_et_al.
14/02/28 06:57:57.31
神戸大学医学部のKobe Journal of Medical Sciencesが、ねつ造論文をacceptしているよw
URLリンク(scicomm.scimagdev.org)

705:Nanashi_et_al.
14/03/01 22:37:54.87
有名になったね横山広美さん
URLリンク(102ch.us)
URLリンク(102ch.us)
URLリンク(102ch.us)

706:Nanashi_et_al.
14/03/02 02:57:07.80
KC1(①)とかC0(ゼロ)2  って

Starling's law が
Starling's LOW(低い) になっていた件を 思い出させます 

707:Nanashi_et_al.
14/03/02 03:17:55.79
lと1とかOと0はOCRの問題でしょ。
OCRでlawがlowになることはない。

708:Nanashi_et_al.
14/03/03 07:25:06.51
東浩紀 hiroki azuma ‏@hazuma
しかし、今回の件、科学ジャーナリズムはなにやってんだろうな。STAP細胞が真実なら、
逆に理研を記者会見の場に引き出し国民の誤解を解くぐらいしていいと思うが。
サイエンスコミュニケーターってのは、科学と社会を媒介するものであって、
科学者の個別利害を守るものじゃないと思うぞ。

709:Nanashi_et_al.
14/03/03 08:26:23.56
【セルカン仲間】 川崎和男、 横山広美、…

710:Nanashi_et_al.
14/03/05 18:33:25.23
URLリンク(www.asas.or.jp)
一般社団法人日本再生医療学会 役員名簿 2013年3月

知った名前が

711:Nanashi_et_al.
14/03/12 20:59:04.19
URLリンク(www.mech.eng.osaka-u.ac.jp)
HPできてない

712:Nanashi_et_al.
14/03/17 06:16:18.89
drkazuoのtwitterおかしいんだが

713:Nanashi_et_al.
14/03/21 21:56:01.26
新しい仮想スレジェネレーターテスト
URLリンク(read2ch.s601.xrea.com)

714:Nanashi_et_al.
14/03/25 07:37:35.89
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(project99.jp)
■大阪民国・トンキン連呼などの地域対立や男女対立・世代対立・人気対立etc.を煽っているのは在日
対立・格付け・コンプ煽り/デフレ→少子化→移民/TPP・反原発/自作自演ネガキャン
『サルでもわかるTPP』『マスコミの正体』で検索 ★関連 ニュース速報・既婚女性・大規模OFF


反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮) コメント含む
スレリンク(offmatrix板:20番)

まとめブログランキング
URLリンク(blog.livedoor.com)

715:Nanashi_et_al.
14/03/26 22:03:12.46
あげ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch