13/09/20 22:41:13.69
関連リンク
全国国民健康保険組合協会 URLリンク(www.kokuhokyo.or.jp)
健康保険組合連合会 URLリンク(www.kenporen.com)
国民健康保険中央会 URLリンク(www.kokuho.or.jp)
3:就職戦線異状名無しさん
13/09/21 06:45:21.21
3
4:就職戦線異状名無しさん
13/09/21 07:38:30.89
国保連
5:就職戦線異状名無しさん
13/09/21 08:26:14.86
5
6:就職戦線異状名無しさん
13/09/23 03:43:45.24
国民健康保険組合
7:就職戦線異状名無しさん
13/09/23 12:57:05.07
健康保険組合連合会
8:就職戦線異状名無しさん
13/09/23 13:49:55.31
国民健康保険中央会
9:就職戦線異状名無しさん
13/09/23 14:06:38.42
国民健康保険団体連合会受けたかたいます?
10:就職戦線異状名無しさん
13/09/23 15:42:26.61
受けました
11:就職戦線異状名無しさん
13/09/24 15:53:28.77
国保連合会の試験、市役所C日程の教養と全く同じでしたね。
何割くらいとれました?
12:就職戦線異状名無しさん
13/09/24 17:34:57.25
公務員試験の勉強全くしてなかった民間組だったので
半分くらいだと思います
県によってだいぶ差があるかと
13:就職戦線異状名無しさん
13/09/25 07:57:17.09
半分か・・
14:就職戦線異状名無しさん
13/09/25 09:08:37.92
>>12
私のところはB日程でした
15:就職戦線異状名無しさん
13/09/25 22:30:53.87
なるほど
16:就職戦線異状名無しさん
13/09/29 15:05:01.10
B
17:就職戦線異状名無しさん
13/09/29 16:03:14.03
今年大学を卒業して今派遣として国保連で働いています。派遣でも職員採用試験が受けられると聞いたんですが、一般の方と同じように履歴書を送ればいいんでしょうか。どなたか同じような経験をされた方がおられましたら教えて頂けると助かります。
18:就職戦線異状名無しさん
13/10/11 13:46:17.50
国民健康保険組合
19:就職戦線異状名無しさん
13/10/11 21:18:46.85
URLリンク(www.kokuhokyo.or.jp)
20:就職戦線異状名無しさん
13/10/11 21:48:59.99
URLリンク(www.kenporen.com)
21:就職戦線異状名無しさん
13/10/20 01:45:27.74
URLリンク(www.kokuho.or.jp)
22:就職戦線異状名無しさん
13/10/21 20:34:00.84
10月20日にあった兵庫県国民健康保険組合連合会受けた方どないでした?
23:就職戦線異状名無しさん
13/10/22 01:52:22.58
>>22
兵庫は9月22日ですよ
大阪が10月20日でした
24:就職戦線異状名無しさん
13/10/22 01:54:05.83
>>22
あ、ごめん。保険組合連合会か。
国民健康保険団体連合会と間違えた
25:就職戦線異状名無しさん
13/10/22 01:57:36.88
>>23
兵庫の経験者の方です。
9月22日にもやってたんですね!
教養ってどれくらいとれればいいんですかね?
6割~7割5分くらいはとれたと思うのですが…
26:就職戦線異状名無しさん
13/10/22 02:29:13.38
幅ありすきだろw
27:就職戦線異状名無しさん
13/10/23 17:41:12.48
>>22
10/20の兵庫県国保連の試験受けたよ
100名ちょいくらいだったかな
社会人経験7年以上が対象だから
年齢層は30代~50代くらいまで幅広かったね
女性の受験者も多かったわ
教養試験40問と論文テーマ「国民健康保険の現状と課題」が試験科目だった
問題自体は難しくなかった
28:就職戦線異状名無しさん
13/10/24 01:00:20.22
兵庫県
29:就職戦線異状名無しさん
13/10/24 01:18:20.77
>>27
私も兵庫県の国保受けました。
小論文かなりいい加減なこと書いてしまいました…
教養がいくらできても、小論文で落とされちゃいますよね…
はぁーーーーー
30:就職戦線異状名無しさん
13/10/24 07:01:03.18
>>29
まぁ、お互い期待半分で結果待つしかないね。
31:就職戦線異状名無しさん
13/10/24 12:53:32.91
期待半分,,
32:就職戦線異状名無しさん
13/10/24 16:25:36.35
兵庫県国保を受験された方、教養はどのくらいできましたか?私は6~7割ほどです。これだと厳しいですかね?
33:就職戦線異状名無しさん
13/10/24 16:33:38.01
>>32
教養試験出てた問題を色々とネットで調べていたけど
結構間違えてたわwww
まぁ32さんと同じく6~7割じゃないかな
でも所詮40問だから、5問程度の差ならそんなに
他の受験者と差はつかないと思いますけどね
勝負は小論文だと思いますよ
34:就職戦線異状名無しさん
13/10/24 16:47:25.10
小論文は国民皆保険だの自治体の財政赤字だの書くことが思い浮かばないのでとにかく文章をうめることだけに必死で内容はバラバラですね。
35:就職戦線異状名無しさん
13/10/24 18:26:52.41
小論文かぁ
36:就職戦線異状名無しさん
13/10/24 21:18:29.18
小論文は出来が分かりにくい
37:就職戦線異状名無しさん
13/10/24 22:09:02.62
orz
38:就職戦線異状名無しさん
13/10/24 22:41:52.38
小論文は構成力、文章量、誤字脱字がないか、基本的なことが守られていたら、自分の主義主張があれば少々間違っていても評価は悪くないらしいです。いい評価になるかどうかは別ですが
39:就職戦線異状名無しさん
13/10/25 12:56:56.35
兵庫県国保連の一次試験の結果って
確か29日くらいに郵送で届くんだっけか?
40:就職戦線異状名無しさん
13/10/25 13:42:24.05
兵庫連合いいなー。新卒は採用5名なのに経験者は7名で。おそらく経験者のほうが筆記試験は簡単
41:就職戦線異状名無しさん
13/10/25 23:32:32.84
確かに兵庫国保の経験者の筆記は初級レベルでしたね。でも、新卒の人と違うのでいくら簡単でも
何もしなければ厳しいと思いますよ。実際、私も何もせず受けて半分ぐらいですからね。わかりそ
うでわからない問題が多かったです。
42:就職戦線異状名無しさん
13/10/26 02:04:48.60
一応経験者採用だからね
43:就職戦線異状名無しさん
13/10/26 12:58:18.23
筆記対策
44:就職戦線異状名無しさん
13/10/26 14:09:07.29
少しはやっておいた方がいいな。
45:就職戦線異状名無しさん
13/10/26 14:31:00.27
>>39
29日に分かるならありがたい!
兵庫の経験者の結果ですよね?
46:就職戦線異状名無しさん
13/10/26 17:36:18.73
>>45
うん
なんだ、自信あんの?
47:就職戦線異状名無しさん
13/10/26 18:33:05.04
いいな
48:就職戦線異状名無しさん
13/10/26 22:54:08.14
裏山
49:就職戦線異状名無しさん
13/10/27 00:21:49.38
大阪国保受けた人はいない?
50:就職戦線異状名無しさん
13/10/27 01:10:22.02
診療報酬の審査統合を 規制改革会議が意見
規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)は21日、健康医療分野の作業部会を開き、診療報酬の審査業務を統合すべきだとの意見をまとめた。
社会保険診療報酬支払基金(支払基金)と都道府県の国民健康保険団体連合会(国保連)が業務を一本化して効率化し、保険者から受け取る手数料の引き下げを目指す。
URLリンク(www.nikkei.com)
51:就職戦線異状名無しさん
13/10/27 01:33:12.83
手数料引き下げ
52:就職戦線異状名無しさん
13/10/27 09:56:26.66
効率化は良い事
53:就職戦線異状名無しさん
13/10/27 13:56:17.35
今までが手数料取り過ぎ。
54:就職戦線異状名無しさん
13/10/27 15:39:32.64
orz
55:就職戦線異状名無しさん
13/10/27 17:09:56.25
被保険者は助かるけど
56:就職戦線異状名無しさん
13/10/27 17:32:37.32
保険料高杉
57:就職戦線異状名無しさん
13/10/28 15:21:40.47
29日
58:就職戦線異状名無しさん
13/10/28 20:59:59.06
>>57
兵庫の経験者の結果、29日に結果が届くって事?
結果出るの早いなぁ~まぁ小論文で落ちてると思うけど…
実際一次150名→二次20名→合格7名位すかね。こう見ると絶望的
59:就職戦線異状名無しさん
13/10/28 21:26:58.30
兵庫の筆記は、教養で亜仕切り
60:就職戦線異状名無しさん
13/10/28 21:30:04.73
小論文は?
61:就職戦線異状名無しさん
13/10/28 23:21:45.51
小論文は教養で一定以上の人の分を見るんじゃないですかね?
どっかの自治体はこういう方法でしたよ。
62:就職戦線異状名無しさん
13/10/29 05:40:28.52
小論文も大事
63:就職戦線異状名無しさん
13/10/29 09:28:52.03
今日?
64:就職戦線異状名無しさん
13/10/29 09:47:38.26
去年の経験者採用は
10月14日(日)試験で10月29日(月)郵送だったみたいだから
今年もそんな感じになるんじゃないかな。
65:就職戦線異状名無しさん
13/10/29 11:39:47.14
おそらく。。
66:就職戦線異状名無しさん
13/10/29 13:00:49.82
例年似たような日程では
67:就職戦線異状名無しさん
13/10/29 14:37:43.22
ドキドキ
68:就職戦線異状名無しさん
13/10/29 16:57:29.12
今日はこないみたいだのぅ
69:就職戦線異状名無しさん
13/10/29 17:12:29.58
29日発表は去年じゃないですか?11月上旬と来たけどなぁ。
70:就職戦線異状名無しさん
13/10/29 17:40:47.86
>>69
かもね。
試験の時、何も言ってくれなかったから分からんわ。
71:就職戦線異状名無しさん
13/10/29 21:38:37.48
orz
72:就職戦線異状名無しさん
13/10/30 00:57:43.08
上旬..
73:就職戦線異状名無しさん
13/10/30 03:54:26.46
もう少し待つかな
74:就職戦線異状名無しさん
13/10/30 10:55:50.56
今年はもう少し掛かるのか。
75:就職戦線異状名無しさん
13/10/30 18:34:48.82
11月の連休明けぐらいじゃないですか?
76:就職戦線異状名無しさん
13/10/31 04:47:45.69
協会けんぽに内定したんでよろしく
77:就職戦線異状名無しさん
13/10/31 14:54:50.90
2次試験って何人位進めるの?
78:就職戦線異状名無しさん
13/10/31 15:51:46.50
>>77
去年2次まで進めた人に話聞きたいな
79:就職戦線異状名無しさん
13/10/31 17:02:32.78
試験ってリセット方式?
80:就職戦線異状名無しさん
13/10/31 19:17:29.58
ダメならこのままブラックに流されます。
81:就職戦線異状名無しさん
13/11/01 00:37:13.11
orz
82:就職戦線異状名無しさん
13/11/01 08:24:03.49
今日あたりに結果発送してくれるかな
早くトドメさして欲しい…
83:就職戦線異状名無しさん
13/11/01 09:32:15.23
待つのは結構疲れるね
84:就職戦線異状名無しさん
13/11/01 09:50:29.66
今日ぐらいポストに入ってるかも
85:就職戦線異状名無しさん
13/11/01 13:31:40.65
公務員試験組には勝てないね
86:就職戦線異状名無しさん
13/11/01 16:39:09.49
orz
87:就職戦線異状名無しさん
13/11/01 17:41:05.13
早く結果を
88:就職戦線異状名無しさん
13/11/01 18:33:57.78
大阪の国保連合受かったー。
五割しか取れなかったからダメだと思ってた。
89:就職戦線異状名無しさん
13/11/01 18:44:25.49
今日もこなかった
90:就職戦線異状名無しさん
13/11/01 19:19:18.69
兵庫もそれくらいだといいな
91:就職戦線異状名無しさん
13/11/01 21:12:27.04
来ないね
92:就職戦線異状名無しさん
13/11/01 22:00:18.37
はよ
93:就職戦線異状名無しさん
13/11/01 22:50:41.62
ダメ元でも早くすっきりしたい
94:就職戦線異状名無しさん
13/11/01 23:11:27.28
飛龍革命
95:就職戦線異状名無しさん
13/11/01 23:14:06.91
明日くることを信じる
96:就職戦線異状名無しさん
13/11/02 02:07:36.61
明日----
97:就職戦線異状名無しさん
13/11/02 10:17:06.00
なにか求人出てたから、一段落したんだと思う。
98:就職戦線異状名無しさん
13/11/02 13:44:04.48
orz
99:就職戦線異状名無しさん
13/11/02 13:48:03.05
erz
100:就職戦線異状名無しさん
13/11/02 15:45:12.09
そろそろ来てほしいけど
101:就職戦線異状名無しさん
13/11/02 22:41:49.08
来たよー。誠に残念ではございますが
102:就職戦線異状名無しさん
13/11/03 02:54:30.76
OTL
103:就職戦線異状名無しさん
13/11/03 05:15:25.29
>>101
兵庫経験者1次合格?
104:就職戦線異状名無しさん
13/11/03 10:28:03.56
兵庫不合格者です
105:就職戦線異状名無しさん
13/11/03 11:37:31.28
もうきてるのか…
106:就職戦線異状名無しさん
13/11/03 12:02:01.88
orz
107:就職戦線異状名無しさん
13/11/03 12:44:00.02
他、通知来た人いる?
私はまだ来ていません…orz
108:就職戦線異状名無しさん
13/11/03 13:46:51.06
私も兵庫は6割以上取れたのに落ちた。
大阪は時間足りなくて5割くらいしか取れてないのに受かった。
109:就職戦線異状名無しさん
13/11/03 14:33:40.06
先に絞り込むか後で絞り込むかの違いなんだろうか。。
110:就職戦線異状名無しさん
13/11/03 14:35:43.72
こない…
111:就職戦線異状名無しさん
13/11/03 15:18:36.46
土曜日に来たので郵便事情ではないですか?
112:就職戦線異状名無しさん
13/11/03 15:21:43.07
合格通知きた方はいらっしゃいますか?
113:就職戦線異状名無しさん
13/11/03 22:24:45.51
来た人とまだ来ない人がいるのか。
114:就職戦線異状名無しさん
13/11/03 23:01:57.75
大阪国保の二次に進んだ方いますか?
私は二次の実施時間が昼からなのですが、午前中の方とかおられますか?
何人ぐらい残ってるか気になって。
115:就職戦線異状名無しさん
13/11/04 01:02:24.10
>>114
私は午前から。午後からの人もいるんだ。結構残ってる気がする。一次受けた半分くらいは受かってるんじゃないかな
116:就職戦線異状名無しさん
13/11/04 01:36:47.48
≫115
回答ありがとうございます。
やはり午前の人もいるということは、結構な人数残ってますね。
2次でバッサリ切っていくんでしょう。
117:就職戦線異状名無しさん
13/11/04 11:24:42.65
兵庫県は連休が絡むから合格者は、休み明けに発送なんて淡い期待を持っている。
なこたないよね…
118:就職戦線異状名無しさん
13/11/04 12:24:38.17
兵庫の結果は11月1日付ですよ
119:就職戦線異状名無しさん
13/11/04 12:35:16.74
>>118
ありがとうございます。
ちなみに合格なら簡易書留で郵送されるてくるのでしょうか?
120:就職戦線異状名無しさん
13/11/04 13:12:50.84
私は普通郵便でした。不合格者より
121:就職戦線異状名無しさん
13/11/04 13:15:09.95
大阪の2次ですが
1グループ5人で時間30分としたら
午前・午後合わせて60人ぐらい残ってるのか。
まだまだ厳しいな。
122:就職戦線異状名無しさん
13/11/04 13:25:49.19
兵庫県の一次合格者ですが通知は普通郵便でした
面接は20分程度の個人面接
123:就職戦線異状名無しさん
13/11/04 13:31:25.80
>>122
教養と小論文の出来具合を教えてください。
124:就職戦線異状名無しさん
13/11/04 13:38:06.73
大阪は一次受験者の半分以上は残ってるはず。
5割くらいしか取れなかったのに受かったので
125:就職戦線異状名無しさん
13/11/04 13:42:17.68
>>123
自信を持って解答できたのは5割程度ですかね
小論文は予想通りのテーマで苦労しませんでしたが、内容はありきたりです
126:就職戦線異状名無しさん
13/11/04 13:46:36.82
ありがとうございます。教養はある程度できたのでやはり小論文が敗因です。
小論文もしっかり対策しておくべきでした。
127:就職戦線異状名無しさん
13/11/04 14:20:03.81
まだ届かない…明日か…
128:就職戦線異状名無しさん
13/11/05 18:15:36.71
兵庫って一次試験毎年何人位受かるの?
129:就職戦線異状名無しさん
13/11/05 18:29:49.45
通過しました。面接は午後です。経験者試験って面接重視が多いから、筆記は結構通過者が
いることが多いですよね。
でも10倍とあると大した経歴が無いんで、自信ないですw
130:就職戦線異状名無しさん
13/11/05 21:01:23.64
面接の順番ってやっぱり成績順なのかな○rz
131:就職戦線異状名無しさん
13/11/05 21:40:31.99
私の会社は、近くの人は午前組、県外などの遠い人は午後組にしてる。
あとは普通に受験番号順とか?
132:就職戦線異状名無しさん
13/11/06 00:49:41.69
午前組はいらっしゃいますか?
133:就職戦線異状名無しさん
13/11/06 00:52:59.77
>>132
兵庫?大阪?
大阪は両方書き込みあったけど、兵庫の午前はまだいないよね。
134:就職戦線異状名無しさん
13/11/06 01:17:07.14
>>133
兵庫です。
ですよね、兵庫って午後からだけなのかな?
135:就職戦線異状名無しさん
13/11/06 09:44:24.73
兵庫の午前組です。
何人くらい残ってるんでしょうね…
136:就職戦線異状名無しさん
13/11/06 13:48:39.12
兵庫、午前の方もいるんですね。私は午後です。
正直、教養も難しく感じて、小論文も中学生レベルのこと書いたから
通ってびっくりしています。
ただその分、面接で良くても厳しいかな。
公務員試験と違って面接も情報が無いので、どんなのか予想も出来ません。
137:就職戦線異状名無しさん
13/11/06 14:08:25.03
私も午後です。
ただ受験番号が後ろの方なので、受験番号順の面接である事をうばかりです。
たぶん成績順だと絶望的なので・・・
138:就職戦線異状名無しさん
13/11/06 19:29:51.16
>>136
美人か?
139:就職戦線異状名無しさん
13/11/06 21:55:44.57
>>138
ナンパも告白もされたことないぐらいですよw
学歴も底辺です。
想像ですが、こういう所受かる人って学歴も高そうですよね。
140:就職戦線異状名無しさん
13/11/07 00:10:27.41
学歴高い人多いのかな。
面接で学歴名乗っていいのかな?公務員だと名乗ったらダメだけど、民間だと名乗るから…
141:就職戦線異状名無しさん
13/11/08 23:27:53.22
国保連合会は今から入るのはオススメしないよ。支払基金と統合という話だけど国保連合会にとっては不利な条件ぽいからね。
ただ、仕事は電算関係じゃなければ楽だからまったり脂肪なら悪くはないよ。
俺は転職するつもりだけど。
142:就職戦線異状名無しさん
13/11/08 23:44:14.61
>>141
統合したら、国保連はどんな風に悪くなりそうなんですか?
やはり、将来が暗そうだから転職するんですか?
町役場に受かってますが部外者だし、田舎で人間関係も仕事も結構大変みたいですので、
連合会に行こうと(次が最終面接です)思ってるんですが・・・。
143:就職戦線異状名無しさん
13/11/09 01:38:51.97
>>141
面接ってどんな感じですか?
144:就職戦線異状名無しさん
13/11/09 21:38:56.86
和歌山国保受けられる方いますか?
145:就職戦線異状名無しさん
13/11/10 11:57:10.00
大阪府国保面接受ける方、高学歴ですか?さすがに高卒の方はいらっしゃらないと想いますが学歴重視だと聞きましたが
146:就職戦線異状名無しさん
13/11/10 12:27:17.79
>>145
学歴重視はどこ情報ですか?
ちなみに私は関西の中堅私大です。
147:就職戦線異状名無しさん
13/11/10 13:17:04.18
>>146
風の噂です
職歴も不問となると、やはり学歴かな
何を重視されるんでしょう…
148:就職戦線異状名無しさん
13/11/10 13:19:40.22
>>146
産金交流あたりですかね?
私は関西の有力大出身なのですが関係あるんでしょうか
149:就職戦線異状名無しさん
13/11/10 17:36:01.36
Fラン以下だと合格する可能性が皆無という事か…
150:就職戦線異状名無しさん
13/11/10 20:50:00.20
ほんと何を基準なのか
公務員面接もそうだけど…
ここも公務員みたいなもんだしな
151:就職戦線異状名無しさん
13/11/10 22:31:12.90
Fラン以下って医療事務専門学校とかだろ?どうせ
有利だろ
152:就職戦線異状名無しさん
13/11/10 22:35:50.60
しかも専門学生なら大卒より初任給安くすむから受かりやすそう
153:就職戦線異状名無しさん
13/11/10 23:22:03.46
それはあんまり関係ないと思うけど
だったら高卒が一番だし
154:就職戦線異状名無しさん
13/11/10 23:55:20.41
知らぬ間に兵庫国保連の話題ばっかりだ。
155:就職戦線異状名無しさん
13/11/11 00:05:11.79
でも1次合格者の人数が少ないのか忙しいのか、書き込みは減ったね。
156:就職戦線異状名無しさん
13/11/11 07:48:02.19
大阪の筆記受けたのが130人だから>>121の言うとおりなら全然筆記で落としてないな
157:就職戦線異状名無しさん
13/11/11 09:37:49.60
午前午後の振り分けはなんなんだ?
成績か?本当に
158:就職戦線異状名無しさん
13/11/11 14:50:58.72
>>142
俺が国保連合会に入ったのは、薄給であっても転勤なし残業なしノルマなしで生きていきたかったからなんです。
最初の頃はまさに夢の職場だったんだけど、しばらくして電算関係の部署に行ってからは地獄のような日々ですわ。
国保総合システム導入時なんて本当に鬱病になるかと思うくらい働いた。
統合だなんてなった日には電算関係はまた地獄を見ることになると思う。
俺は多分もう持たないから転職出来そうなうちに転職しようかなと。
あと、こんなに頑張っても電算以外の部署はダラダラ無責任に仕事する奴らばかりで余りにも報われないと感じたからってのもあるね。
159:就職戦線異状名無しさん
13/11/11 15:09:39.53
>>158
現職者の方の意見は参考になります。
でも説明会で、部署異動は定期的に行うと聞いたんですが、いつかは違う(楽な)部署に
異動になるんじゃないんでしょうか?
もちろん県によるんでしょうが。
電算関係は圧倒的に大変なんですね・・・。
160:就職戦線異状名無しさん
13/11/11 15:58:45.89
もしですよ支払基金と統合したら全国転勤有りということになるのでしょうか?
統合なんてしてほしくないな…
161:就職戦線異状名無しさん
13/11/11 17:17:22.60
嫌なこと先考えるより受かるのが先だろ
受かったら運命は受け入れるわ
準公務員になれるんだし現状は待遇が素晴らしいんだから
162:就職戦線異状名無しさん
13/11/11 17:39:22.44
大阪新卒の方とかいますか?
163:就職戦線異状名無しさん
13/11/11 18:31:41.49
>>162
大阪新卒です。
164:就職戦線異状名無しさん
13/11/11 18:46:50.11
>>163大学生ですか?
165:就職戦線異状名無しさん
13/11/11 19:03:14.53
>>164
大学生です
166:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 00:06:04.10
面接何聞かれるの?
167:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 00:50:33.30
面接
168:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 01:00:57.78
>>141
和歌山国保連受けますよ~
169:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 17:13:08.51
グループ面接嫌だな
170:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 18:22:16.10
絶対誰か優秀なやつがいて残り時間他のやつは適当にあしらわれるパターンだな
経験上面接中に結果がわかる感じでプレッシャーかかる面接パターン
171:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 18:23:13.55
グループ面接な
討論ではないだろうし
172:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 18:24:21.02
午前午後って有利不利あんの?
173:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 18:28:30.27
>>172
ないでしょ。受験番号順に割り振ってるだけじゃない?まぁグループ面接だから侮辱されたりはないだろうけどね。軽く話すだけかな
174:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 18:31:08.60
>>168
頑張りましょう。他の国保連合会も受けてます?
175:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 18:55:52.60
面接志望動機隣の人のぱくろうかな。
176:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 19:50:28.05
>>173
俺一番最後の方で午前なんだけど後ろから早いのかね…
177:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 19:52:51.58
今やってる所ではないけど、基本的に上位からやっていくよ
178:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 19:57:53.43
>>176
大阪ですか?
179:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 20:49:19.41
面接の順番ですが、
県内の受験者なら午前。
県外の受験者なら午後ってこともあるみたいですよ。
180:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 21:05:37.29
面接の順番、兵庫は受験番号順でも筆記の成績順でもないと思う
午前組だけど、受験番号はかなり後ろだし筆記も全然できなかったから
181:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 21:20:41.71
県外ですが午前です
182:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 21:25:07.49
もう順番の意味わかりませんね。笑
本当に成績順なのか?
あとあるとすれば、午前と午後を新卒組と既卒組に分けるとかですかね?
183:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 21:36:15.26
それはありえますね
その上で番号順かも
184:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 21:37:33.78
じゃあ新卒の方はみなさん午後っぽいですね
185:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 21:49:11.93
>>184
すいません。
午後組ですが、私既卒です。
ほんと順番の意味がわかりませんね。
186:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 21:56:41.50
これ成績だわ、多分
187:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 21:57:29.43
わざわざ筆記試験やってんのに得点リセットする意味もないしね
188:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 22:07:10.71
>>184
新卒ですが午前です
189:就職戦線異状名無しさん
13/11/12 22:44:43.26
兵庫って経験者も新卒も同じ日に面接するの?
190:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 00:22:40.51
>>180
小論のできはどうでしたか?
私は、筆記はかなりできましたが、小論がほんとに最低のできでした。
ちなみに午後でした。
191:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 09:33:21.59
>>190
字数は920字くらい。
高齢化による医療費増大を問題点として挙げ、医療費適正化に資すると思われる対策を業務内容にからめて書きました。
小論文の評価基準はよく分かりませんが、特に高評価をもらえるような内容ではないと思います…。
192:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 10:15:16.82
>>191
私からすれば、かなり立派な内容ですね・・・。
私も190さんと同じように、教養は簡単でしたが、小論文は最低でした。
小学生が書くような「保険は怪我を治すのに大事なものです」みたいなw
焦ってて、思い出すと死にたいです。
面接は全く情報が無いので不安ですね。
193:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 10:19:06.57
>>190
すごいですね!
なんか私が書いた認識不足の小論文なんて終わってます。
やはり、教養はあくまであしきり程度で小論文の点数で面接の順番が決まった様に感じます。
なんとか面接で巻き返しをがんばらんといかんですね!
レスありがとうございます。
194:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 10:41:17.84
安定してて楽だから入りたいか少しでも業務に詳しいから入りたいかの差だな小論文は
195:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 10:51:39.27
兵庫や大阪の話ではないけど、昔受かった友達が、最終合格した人の9割ぐらいが医療事務経験者だったと聞いたから、
当然だろうけど詳しい人が欲しいんだろうね。
論文は現場の経験から書いたって。現場を知っているのは大きい。
196:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 11:22:06.39
てか医療事務してないやつが受けるなよ
なにが目的なのか
197:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 11:55:01.89
俺なんて医療事務どころか、販売員しか経験ないのに次最終だぜ。事務すら無い。
医療事務以外ダメなら、書類審査や1次の時点で落としてくれよw
198:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 12:10:34.09
書類審査なんかあったっけ?
最終は大体筆記のみでいくでしょ経歴とわず
問題はその最終よ、マジで
199:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 12:21:27.89
兵庫は書類審査あったよ。大阪は無かったのか
200:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 12:24:52.03
兵庫って個人面接だよな?
201:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 16:49:03.39
書類審査って筆記込みでしょ
202:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 16:52:23.15
履歴書に職務経歴書って付けました?
203:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 16:56:13.49
グループ面接怖すぎる
筆記も自信ないし、どうしよう…
204:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 17:10:45.29
>>201
案内に「書類選考結果に関わらず、書類選考結果及び第1次試験の詳細を明記した受験通知書を送付します。」
って書いてるから、書類審査を先にしているんじゃないの?少しややこしい書き方だけど。
205:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 17:12:42.58
>>203
午後の方ですか?
206:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 17:14:01.59
グループ面接怖いですよね。筆記の結果って後に響くんですか?足切りに使うだけじゃなくて
207:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 17:15:32.66
面接だけでは実際絞りにくいような
人数も多いだろうし
208:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 17:16:18.74
大阪は多分80,70人はいるだろうね
209:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 18:15:29.10
おそらく筆記で半分も減ってないな
210:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 20:25:58.02
>>205
午後です。
しかし本当に70人くらい残ってそうですね…
採用人数って若干名でしたっけ。
キツイな…
211:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 21:33:13.46
大阪はグループ面接が最終じゃないよな?
212:就職戦線異状名無しさん
13/11/13 21:45:36.58
>>211
グループ面接通過者は個人面接。その個人面接が最終
213:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 02:03:04.98
志望動機ってやっぱきかれるのかな?
履歴書に書いた事いえばいいのだが…口下手にはつらい…
214:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 06:27:21.97
去年受けたけど志望動機自己PR聞かれなかったよ
履歴書からの質問がほとんどだった
215:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 07:59:10.11
>>214
兵庫ですか?
だったら助かるのですが!
216:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 09:24:32.51
大阪しか知らんが去年は志望動機や自己PR、長所短所とか一般的な質問はみんな全然聞かれてなかった
噂通りかな、言う事は関係ないっぽい
流し作業のような感じで履歴書見ながら個人個人聞いて淡々と進む
が、圧迫感はある
217:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 09:26:39.09
俺かなり志望動機やら考えていったから聞かれなかったことで焦りまくってダメだったし割と考え過ぎるとダメかもね
ま、それくらい
218:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 10:33:18.56
>>215
私も兵庫ですが全く情報ないですねw
大阪はいくつか見ましたが。
経験者試験で年齢層も高いし、書き込みも少ないんでしょうね。
219:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 13:26:00.21
大阪で10時台からの人いますか?
220:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 13:39:35.88
大阪は一番早い人は何時だろ。9時台が一番早い?
221:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 13:41:52.40
>>220
始業時間が9時だし筆記が10時だしそれはないな
多分10時から
222:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 13:43:02.59
遅い人は15時くらい?
いるのか?
223:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 13:47:11.68
>>221
特定されるから具体的な時間は言えないけど、自分9時台です。一番最初のグループのおそれあり
224:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 16:45:46.92
ンゴゴゴゴゴwwwwwwwww
もう午後とか面接やる意味ないやろ
9時の人から内定やな
225:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 18:28:55.21
統合とか都道府県化で大変な中、とある連合会はホテル使って忘年会やるらしいぞ
危機感なさ過ぎ
226:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 18:44:22.60
なんでそんな危機的なのに新規採用する余裕があるの?
227:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 20:05:02.46
たのむこれが最後なんだ受からしてくれ…ほんとたのむよ…
228:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 20:09:22.41
>>227
そんなの皆そうだっつの
229:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 20:24:45.99
>>226
組織がなくならないことを前提に動いてるからでしょ。
つーか税金使ってホテルとかなに考えてるの?
そんなんだから統合(吸収)の話が出るんだよ。
230:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 21:39:50.44
辞退者って毎年いるのかな?
たくさいてくり
231:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 22:08:03.78
いないいない
このご時世
232:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 22:14:58.19
あと、この時期だと最後のチャンスの人ばかりじゃない?
辞退なんてしないでしょ
233:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 22:24:23.86
明日だ。
234:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 23:11:06.62
市役所内定もらってるけど受かってから考えるわ
235:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 23:14:51.68
やめてくれ
236:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 23:32:22.12
さすがに市役所いかないと後悔するような…
237:就職戦線異状名無しさん
13/11/14 23:55:24.22
>>234
辞退しよう!
238:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 09:42:19.96
面接終わった人グループ人数何人だった?
239:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 09:49:31.34
言うわけないじゃん
些細なことでもディスアドになるようなこと
240:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 09:57:20.53
なるか?人数条件は平等だろ
241:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 11:06:33.06
何人いるんだろう
242:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 11:15:34.25
高校生と大学卒業して何年かしてる人が同じ面接受けるってことだよね
高校生不利だね
243:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 11:30:43.90
終わった?
244:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 11:42:20.10
年齢層バラバラの印象を受けた
245:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 11:47:05.11
志望動機なんていった?
246:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 11:49:16.14
志望動機と自己PRは考えたけど、絶対言えん
247:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 11:53:54.33
面接終わったけどたぶん次には進めてるわ
けどいきなり10人以下とかになりそうだからわからんか
248:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 11:55:56.29
>>247
おめでとう!
志望動機すら上手くいえるか不安なので自分は落ちるわ
249:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 12:04:38.45
どんな事聞かれた?
250:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 12:09:59.43
>>225
それ聞いた
宮城でしょそれ
251:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 12:13:32.50
つーか、忘年会自体やらなくてもよくね?
252:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 12:19:21.97
>>216
大阪、志望動機聞かれないのかよ
志望動機も自己PRもないって、何聞かれるねん
253:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 12:29:21.32
大阪って何歳まで受けれたの?
254:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 12:32:14.06
昭和61年4月2日~昭和8年4月1日までだよ
255:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 12:32:53.95
間違えた。平成8年の間違えです。
256:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 12:36:45.93
だから最年少と最高齢は10歳違う。
257:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 12:43:06.46
ありがとう。兵庫と違い新卒も受けられるから、経験や考え方で差が大きいだろうねぇ。
258:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 12:46:48.57
>>257
兵庫は新卒だけの採用試験がありましたよ。自分は落ちましたけど
259:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 12:56:20.09
兵庫明日受けるけど仕事が忙しすぎてなんの対策もできてないわ…
260:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 13:01:13.67
兵庫は明日なんだ
261:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 13:12:43.15
年金機構の内定持ってるから落ちても大丈夫だわw
262:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 13:19:19.66
年金って転勤ないの?東京は無理だわ…
263:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 13:29:03.93
国保連合会も統合されたらあるんじゃないの?
264:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 13:41:46.81
前提としてあるのと可能性とは違うじゃん
265:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 14:17:17.24
>>262
転勤あるよ
しかも数ある公共機関の中でも最底辺の組織w
そんなところしか行けないのは自分のせいですが
266:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 14:24:37.44
年金機構って社保庁の生まれ変わり?
267:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 14:30:45.35
>>266
そうだよ。
社保庁が年金問題起こしてから健康保険協会と年金機構に別れた。
社保庁職員の行き先は
厚労省、全国健康保険協会、年金機構だったわけ。
厚労省にも協会にも行けなかった社保庁の最下層の集まりが年金機構。
社保庁が年金問題で解体したんだから年金機構が最底辺なのはしかたないねw
268:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 14:35:12.53
兵庫の人と大阪の人、面接どうでしたか?
269:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 14:36:45.39
もう大阪すべて面接終わったか?
270:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 14:38:54.13
今からだよ。多分最終グループ
何聞かれたか教えて下さい
271:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 14:41:26.51
兵庫は明日。私も今日も仕事で対策できてない。明日も職場から直行ですw
272:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 14:45:12.96
兵庫は明日か
>>270
そんな事聞くのはマナー違反だよ。
273:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 14:52:11.63
大阪は48人くらいかな
90人は落ちたんだな筆記
意外と
274:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 14:53:54.02
おそらく48人だと思います
午前3グループ、午後3グループかな。
275:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 14:56:55.45
友人も年金機構を滑り止めにして市役所受けてたけど絶対市役所行きたいって言ってたわ
276:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 15:04:56.05
自分とこのグループはグダグダしたから、全員落ちたかな
277:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 15:20:39.90
GDなんて聞いてないぞをー
278:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 15:30:38.83
>>276
むしろグダグダしてないとこなんかないんじゃね
結論出たか?
279:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 15:31:42.77
>>274
何人か休んでる人いたからもうちょっと少ないよ
280:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 15:47:34.23
何人受かるんだろうか
281:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 15:53:36.05
去年はたしか6人
せめて同じくらいは欲しい
282:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 15:54:49.79
>>281
最終合格がですか?
283:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 15:55:54.50
>>282
新入社員が
HPでたしか紹介されてた
284:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 16:01:00.70
だから辞退した人もいるかもしれないけど補欠もあるならわからん
285:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 16:33:47.41
ホームページに載ってたpdfには新入職員19人とか書いてあった気がするぞ
286:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 16:37:22.45
こりゃワンチャンあるで~
287:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 16:43:09.72
48-αから19人
いけそうな気がする~。
288:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 16:56:57.02
19人は今年の新入職員のことな
14年採用は若干名だから多くても2,3人でしょ
289:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 17:00:46.07
でも46人だとして、この面接で何人受かるんだ?
最終はほぼ意思確認だけなのか、はたまたこの面接で少ししか落とさず最終で26人くらい落とすのか
290:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 17:08:08.02
司会の暴走でグループ全体が破滅し、みんな不合格
人は憎むな、自分を憎め
291:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 17:20:09.61
司会って絶対決めなきゃいけないわけじゃなかったのに特定されるぞ
あとワンチャンなんかねーよ
あー今年も大量採用ならなぁ
292:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 17:24:01.43
お題はどのグループも同じ?
293:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 17:25:27.91
え、みんな司会決めてないの?
294:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 17:30:31.24
司会なんて決めろ言われん限り決める必要ないやろw就活本の見過ぎワロロンwww
295:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 17:38:59.52
司会決めなかったとこも不合格
司会が的外れの事いいすぎで最悪
全然しきれてなかったし、全員不合格だわ
司会ちゃんと決めてちゃんと討論したとこは合格だね
296:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 17:43:00.86
全員かどうかは流石に分からないような
297:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 17:44:22.14
>>295
そんなまともなグループないって
みんな似たり寄ったりでしょ
298:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 17:46:56.01
緊張してるのは同じだしな
なんで>>295はそんな荒れてるんだ?
結論とか出せなかったのか?
299:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 17:49:39.44
てかそんな文句垂れるなら自分が司会やればよかったんでは?
司会の人がどんなか知らんがその人積極的になってくれたんでしょ?見当違いでは
300:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 17:55:24.45
グループディスカッションなんて話す内容より聞く姿勢とか積極的かどうかの評価だろ
301:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 18:35:44.75
まぁ結果は発表あるまでわからんよね。
302:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 19:30:54.42
私のグループはみんなうまく話せてましたし、
雰囲気もなかなか良かったです。
303:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 19:37:11.03
>>302
司会は決めましたか?
304:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 19:48:08.67
>>303
特に決めませんでした。
305:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 19:54:35.48
一グループごとに何人か進めるのか?
306:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 20:05:40.02
>>288
19人採用なんて始めから募集で書いてることあるのか?
協会けんぽならわかるけど
307:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 20:20:46.01
>>306
文盲か、おまえ?
今年の新入職員がって言ってるだろ
ちなみに19人じゃなくて、H25年4月1日付け採用職員は17人って書いてあるわ
308:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 20:58:33.23
>>307
はあ?
だからはじめっからそんな大量採用なんて書いて募集してるもんなの?
309:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 20:59:37.16
今年の採用予定者数は若干名って書いてあるよー
310:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 21:03:02.30
若干名て書いてたよ去年も
311:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 21:20:46.91
討議にならなかった
意見を言い合っただけ
そんなもんかな?
テーマがなあ…
312:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 21:26:38.17
テーマってどのグループも同じ?
313:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 21:33:20.64
違うかったら特定されるし言えない
314:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 21:40:28.03
てきとうに当てる
消費税増税について?
315:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 21:42:48.68
少子高齢化について、国民健康保険について、生活保護について、
316:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 21:46:01.85
当てて何になるのか
317:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 21:47:23.93
自分のとこは消費税だったよー
318:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 21:51:29.40
どうでした?議論は
うまくいきましたか
319:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 21:55:21.52
意見もそれなり出たし、まんべんなく全員が発言出来ていたお。
まあグループの一人の独壇場って感じやったけどな
320:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 21:56:21.13
独壇場って、それはどうなのよ
321:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 22:02:01.39
独壇場だったね
322:就職戦線異状名無しさん
13/11/15 22:06:12.49
積極的ととられるか協調にかけるととられるか
323:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 00:26:21.54
兵庫 もう今日か… 面接対策できなかったな…
324:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 01:33:44.95
面接官との相性もあるからね
325:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 01:54:11.04
独断場はガツガツしすぎると、
人の話より自分の話優先の印象が強いな
326:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 10:35:14.55
今回のグループ討論受けないとどんだけ筆記よくても落ち確定?
327:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 10:45:15.98
当たり前だろ
328:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 10:50:18.42
グループ討論なんかあんま喋らなくても受かる人もたまにいるからさ。
329:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 11:01:46.93
結局、運ゲー要素もあるねんな、就職試験って。
330:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 11:07:35.91
運あるよね。違うグループだったら受かってた落ちてたってありそう
331:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 11:53:23.37
兵庫 面接どうでしたか?
332:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 12:24:29.78
兵庫受けてきました
抽象的な質問が多くて、面接官の意図を読みきれなかった…
手応えゼロだったんで大人しく結果待ちます
333:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 13:47:17.80
私もです…
334:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 14:40:36.62
兵庫 大阪お疲れ様でした。
335:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 15:04:42.81
私も午前組でしたがボロボロで、今まで海見てボーっとしてました…。時間も前の人よりだいぶ短かかった。無理かな。午後は何人いたんだろ。
336:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 15:53:45.43
>>335
同じくボロボロでした。15分であっさり終了。
1時間3人としたら全部で20人くらいですかね?
337:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 16:20:55.19
そうですね。時間的に20人弱~20人ぐらいじゃないでしょうか。筆記から結構絞ってますね。書き込み手応え良くなかった人ばかりですねwまぁ私もそうですが、出来が良ければスレ見ませんかね。
338:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 16:22:08.72
ぼろぼろでしたー涙が出そう
339:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 17:14:31.36
正直落ちたとしかいいようのない面接でした。
このスレにはお世話になりました。さようなら…
340:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 19:02:20.69
orz
341:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 19:08:07.89
>>340
あんたもか…
正直あの面接きつくなかったかい…
342:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 19:22:42.74
大阪組だけど、兵庫組が皆ボロボロでワロタw
まぁ、自分も次はこうなるのかと思うと不安だがorz
これだけ皆が辛かったってことは圧迫だったのかな。
343:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 19:35:56.53
>>342
あれは圧迫といえばいいのか。
全く面接官が無表情やった。
344:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 19:37:13.63
大阪の面接官も無表情だったような
345:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 20:24:30.93
>>342
次に行けること確信してるとかすごい自信だな
コネかなんかよほど理由があるのか?
346:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 20:36:52.18
俺も自信は持ってるよ。
だから、もう予備校に行って練習してる。
347:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 20:44:25.39
コネか
348:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 21:38:55.31
兵庫の上手く行った面接の話し聞きたいです
349:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 21:49:02.10
コネもないくせに面接受けに来てんじゃねえよってこった
350:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 21:50:39.54
コネあるなら予備校行かなくてよくね?
351:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 22:38:34.56
筆記の点数だけはコネだけではどうしようもないからね
352:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 22:45:34.53
もう筆記終わったんだし面接練習のため予備校行かなくてよくね?コネあるなら
353:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 22:51:43.77
兵庫、自分もボロボロ。
面接官から寄ってたかって責められた感覚を持って帰りました。
嫌な感じ。
354:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 22:57:14.97
>>353
気持ち分かるw はぁ・・・orz
355:就職戦線異状名無しさん
13/11/16 23:08:44.69
あんな感じの面接でまともにのりきれる人いたんだろうか…
何を持って合格とするのだろうか…
356:就職戦線異状名無しさん
13/11/17 02:00:33.14
今思えば全然討論じゃなかった気がする。
357:就職戦線異状名無しさん
13/11/17 20:18:51.66
大阪の最終に何人進むかですが、
1日の業務時間7時間以内に行って
1人30分の面接だとすると、1日に14人。
1人20分の面接だとすると、1日に21人。
約14~21人が進むのか。2次でも結構落ちますね。
358:就職戦線異状名無しさん
13/11/17 20:23:53.20
>>357
面接室が一つとは限らないよ
359:就職戦線異状名無しさん
13/11/17 20:38:21.97
>>358
2次の面接で面接室が複数あるのはわかります。
最終はさすがに面接室は1つではないでしょうか?
部長クラスと事務局長または理事長が面接官で
1つの面接室で最終だと思うのですが。
360:就職戦線異状名無しさん
13/11/18 02:11:16.04
大阪って何順だったんだろ
一次の受験番号順ではなさそう。筆記の成績か、年齢か
361:就職戦線異状名無しさん
13/11/18 09:13:17.80
>>360
遠方からの受験者もいる面接では、今まではほぼ現住所順(近い順)だったけど、そうじゃないの?
大阪の人間は午前、府外の人間は午後とか。
362:就職戦線異状名無しさん
13/11/18 09:26:01.78
>>361
だから俺府外だけど午前だってば
363:就職戦線異状名無しさん
13/11/18 10:13:39.11
自分のグループはほとんど既卒だった
364:就職戦線異状名無しさん
13/11/18 11:24:27.60
兵庫は 面接自信ある人いる?
365:就職戦線異状名無しさん
13/11/18 12:18:03.21
>>363
大卒既卒?
366:就職戦線異状名無しさん
13/11/18 22:01:16.23
大阪の順番は恐らく年齢と新卒・既卒で分けてたと思います。
367:就職戦線異状名無しさん
13/11/18 22:06:34.42
>>366
なるほど。確かにそんな感じしますね。じゃあ私のグループは大卒新卒だったんだ
368:就職戦線異状名無しさん
13/11/18 22:15:37.95
明日和歌山国保の筆記ですね。頑張りましょう
369:就職戦線異状名無しさん
13/11/19 17:30:04.12
和歌山終わった!
370:就職戦線異状名無しさん
13/11/19 22:13:24.38
和歌山受けた人、出来はいかがでしたか?
371:就職戦線異状名無しさん
13/11/20 11:17:35.69
いまいちやったな。
なんせ長丁場でバテてもーた…どんだけ作文ェ…
372:就職戦線異状名無しさん
13/11/20 14:31:35.52
国保連合会受けてる人でまだどこにも内定ない人いますか?
373:就職戦線異状名無しさん
13/11/20 14:32:18.86
>>371
私もいまいちでした。和歌山の人間じゃないので和歌山の問題が、わかりませんでした
374:就職戦線異状名無しさん
13/11/20 16:30:20.23
>>373
ほんまですね。人口とか県の面積とか反則
375:就職戦線異状名無しさん
13/11/20 16:45:30.47
和歌山の人間じゃないのになんで脂肪したの?
376:就職戦線異状名無しさん
13/11/20 19:23:36.08
>>375
国保連合会で働きたいから。大阪の人間でもないけど大阪も受けたし
377:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 00:51:30.62
とりあえず受けるみたいな感じか。
378:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 03:55:02.06
機会は多い方が
379:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 13:59:45.66
兵庫 辞退者が多い事を願ってます。
380:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 15:45:36.81
発表もまだのに、諦め早すぎだろw
381:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 15:47:27.78
もうきてるよ…
382:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 16:08:36.50
マジ?早いなw
じゃあ、補欠合格?もある訳かな…
383:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 16:15:53.87
発表あったの兵庫?大阪?
384:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 16:18:36.55
兵庫
385:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 16:25:41.49
死亡した
386:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 16:28:59.28
兵庫の不合格通知は、普通郵便できた?それとも配達記録?どっちでした?
387:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 16:33:54.45
たった今お祈りレター届きました
普通郵便ですよ
388:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 16:37:40.46
兵庫早いな
389:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 16:38:47.83
兵庫は面接後の書き込みが、皆死んでいたからな…
390:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 16:48:54.99
不合格なら履歴書ありだからすぐわかる
391:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 16:55:16.32
大阪はいつだっけ?
392:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 16:57:01.23
辞退者いて欲しいな
この時期それはないか…
国保連で働きたかった…
393:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 17:03:50.37
兵庫は経験者
大阪は不問
厳しさに差があるのかな
394:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 17:09:14.75
>>393
兵庫は新卒のみの募集も経験者とは別にやってたし
395:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 17:48:12.29
私もダメでした。
ちなみに履歴書は返却されませんよw
面接は書き込みされている方と同じような感覚で、終始発言に反論されている感じでした。
口調も強かったです。
ですので、落ちたとは思いましたが、実際届くと落ち込みますね。
396:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 18:22:28.08
兵庫は例年辞退があるから、経験者でも補欠枠を作っているのだろうか?
去年は最終であっさりやられたから。
来年募集があれば、今年受けれなかったから、もう一度受けてみよう
397:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 18:39:28.40
>>395
同感です。実際に不採用通知見ると落ち込みますね…
私の場合、面接官のうち2人は終始穏やかでしたが、裏を返せば興味がなかったんでしょうねw
398:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 18:58:56.04
兵庫は本当に7人も受かったんでしょうかね?
実際は若干名しか取ってないとかありえそうな気がして。
399:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 19:17:23.18
まあ大阪は若干名だからね…
大阪は去年17人らしいけど初めから17人募集って書いてあったのかな?
400:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 19:19:44.24
兵庫で内定もらった人いますか?
401:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 20:32:31.19
俺もダメでした。
面接の時もボロボロの書き込みばかりでしたが、
まだ合格者の報告無いんですね。
402:就職戦線異状名無しさん
13/11/21 22:51:07.07
兵庫は毎年辞退者がいるのですか?
403:就職戦線異状名無しさん
13/11/22 00:19:46.79
毎年、1名か2名ぐらいは出るんじゃないの
404:就職戦線異状名無しさん
13/11/22 05:44:36.20
採用数が少ないな・・
405:就職戦線異状名無しさん
13/11/22 08:18:12.39
大阪って去年本当に17人採用したんですか?
新規採用の6人ぐらいの写真が載ってたのは覚えてますけど。
406:就職戦線異状名無しさん
13/11/22 13:35:58.09
>>405
全員載るわけではもちろんないし、
HPには記載があったらしいけどどうなんだろ
いずれにせよそんな大量採用なかなかないよね
407:就職戦線異状名無しさん
13/11/22 19:24:27.13
兵庫の内定者若干名な気がしますね・・・
408:就職戦線異状名無しさん
13/11/22 19:45:48.41
だからもう新卒で取り終わってるんでしょ?
409:就職戦線異状名無しさん
13/11/22 20:19:46.27
>>382 
379です。 
いや、ただの不採用ですよ…
辞退者が多ければ繰り上げなんて事に…
なんてあるわけないですよねー
兵庫は補欠すらないのかも。
確かに採用数予定よりすくないかもしれませんね。
410:就職戦線異状名無しさん
13/11/22 20:26:59.08
>>406
HPに掲載してたんですかね?
17人採用とかなら確かに珍しいですし、
結構びっくりするから印象に残るはずなんですけど、
全然覚えてないです。
411:就職戦線異状名無しさん
13/11/22 21:57:15.57
こういうとこってコネなしで入れんの?
412:就職戦線異状名無しさん
13/11/22 22:46:08.38
コネないと無理なの?
大阪でコネある人いますか?
413:就職戦線異状名無しさん
13/11/23 15:07:03.10
国保連合会受ける人学歴高いの?流石に京大阪大はいないだろうけど、関関同立くらかいの人はいるのかな?
414:就職戦線異状名無しさん
13/11/23 18:16:54.99
>>413
いても特定やだから言えないが関関同立なんかは普通にいる
415:就職戦線異状名無しさん
13/11/23 19:36:51.92
学歴もコネも確かに気になりますね。
大阪は来週頭に発表ですが、
もう今の時点で合格者は決定してるだろうし
そっちも気になります。
416:就職戦線異状名無しさん
13/11/23 19:47:44.06
>>413
阪大くらいの文系なら、就職微妙だからどこにでも普通にいると思うよ
417:就職戦線異状名無しさん
13/11/23 20:08:48.85
司会ありの討議やらなきゃよかったのかな
他に司会ありの人いますか?
418:就職戦線異状名無しさん
13/11/23 20:36:26.84
討論って司会ありが普通じゃない?
419:就職戦線異状名無しさん
13/11/23 20:56:21.32
司会指定されなかったからね
司会ないグループも優秀だったみたいだし、上みると
420:就職戦線異状名無しさん
13/11/23 22:51:37.08
結局 兵庫は今まで合格なしか…
421:就職戦線異状名無しさん
13/11/23 22:59:49.05
大阪が25日で和歌山が27日発表か
どうなんだろう
422:就職戦線異状名無しさん
13/11/23 23:29:25.52
発表って郵送だよね
26日発送じゃなかった?
423:就職戦線異状名無しさん
13/11/23 23:36:47.85
郵送ですね。26日郵送ですか?25日だと思ってました
424:就職戦線異状名無しさん
13/11/23 23:49:25.74
私メモしてましたけど、控室の掲示板に
25日(月)結果発送って書いてました。
だから26日に届くんじゃないですかね?
425:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 00:15:22.17
やはり25日ですか。もう少しですね
楽しみです
426:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 00:20:28.74
楽しみとかすげえな…
どんだけ自信があるんだ
信じられん
427:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 12:00:41.10
俺も楽しみ。自信ある
428:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 12:28:56.29
自信ある人は司会役の人?
普通に意見出した人ってだけならまじ分からんぞ
そんなんみんな優秀に出してるんだし
429:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 12:31:09.71
むしろ、司会は微妙でしょ
430:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 12:35:06.36
ああなるほど…
お前ら焦ってるというかびびってるのかほんとは…
431:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 12:37:50.65
それはわからないが、ごっそり落ちるだろうしどんな自信あっても落ちる時は落ちるのでは?横レススマソ
432:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 12:40:10.13
ちなみに私は兵庫で面接経歴実はかなり自信ありだったけど、やっぱり皆と同様落ちて絶望してる
油断は禁物というかむしろショックがでかい
433:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 12:41:22.40
まだ個人面接があるからごっそり落ちるとは限らない
個人面接で落ちるかもしれないし
昨年度は17人採用だったようなので今年も同じくらいならそんなに落ちない
434:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 12:45:29.67
17人採用とか絶対嘘だし、今回は若干名だからないよ
個人面談なんて意思確認ポイ感じだし、46人くらいいるなら25は落ちる
435:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 12:47:00.99
何名かすげぇポジティブな人いますね。
私もあんまり自信がない…
436:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 12:58:03.99
まぁ半分は落ちるだろうねー
437:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 16:54:00.57
ポジティブになりたい...orz
438:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 17:27:20.08
絶対受かってるわー
もし落ちてたら面接官の見る目なかったんやー
439:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 17:28:03.47
本気でそう思っている
440:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 17:29:33.41
まぁよほど討議うまく出来たんだね
441:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 18:25:51.40
討論なんか内容見てないよ
顔確認とか声とかしか見てない
442:就職戦線異状名無しさん
13/11/24 23:20:27.56
去年の大量採用もひょっとしたら12月時点でのボーナス退職も影響してるんじゃないかな
もし、今年も職員の方が多く退職した場合、大阪も兵庫も大量採用の可能性も…
希望的観測ですが…
443:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 00:28:26.13
確かに支払基金と統合とかの話しでこの時期辞める職員の方が多いかもしれませんね
444:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 10:05:54.27
>>432
俺も同じorz
てか、ざっとスレ見たけど、兵庫はまだ一人も合格報告無いのにびっくりw
445:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 12:06:20.93
内定は言わないでしょ
特定されるやん
446:黒まめ
13/11/25 12:20:18.78
兵庫県受かりました。
447:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 13:56:36.83
ハラヘッタ
448:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 15:58:37.36
>>447
何に飢えとるんやww
449:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 16:24:59.46
w
450:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 17:11:09.74
大阪、たぶん明日には結果くるんやろなー
451:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 18:17:36.44
国民健康保険中央会会長が消費増税賛成だって
消費増税反対を討論で唱えたやつヤバくね?
452:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 18:57:56.46
>>451
大阪の討論グループによってテーマ違う可能性あるのにそれを言うか
消費税増税反対って言ってた人いたっけ?
453:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 19:03:21.68
いや、俺は違うグループだから知らん
でもテーマは出たみたいだし
賛成意見しかなかったのか珍しい
みんな会長の意向知ってたんだね
454:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 20:06:06.86
>>453
なんていうテーマでしたか?
455:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 20:24:18.27
言えないよ
ただ消費増税ではない
456:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 21:05:54.51
>>446
正直、私は迷ってます。今後の事考えると…
他内定持ってますか?
457:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 21:08:05.82
ついに明日ですね。
そわそわします。
458:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 21:12:23.20
今後って公務員ではないから身分保障はないけど公的機関だからリストラ路頭追い出しはないと思うよ
解散はないよう統合したり対処はするでしょう
459:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 21:17:14.09
>>458
私も同じように考えてます。
ただ、全国転勤だけは嫌ですね。
せめて近畿エリア内で転勤ならまだ我慢できますが。
460:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 21:20:53.32
それもいきなりではないと思うな
極端なことはしないと思う
多分希望も聞くだろう
内定した賢明な人ならそれくらいの事は分かりそうなもんだけど
461:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 22:43:54.91
支払基金は全国転勤ありで
希望は聞いてもらえないそうだから
吸収される側の国保連としては
当然向こうに合わせなければならなくなると思う。
しょうがないと諦めるしかない…
結婚、実家、長男、マイホーム等のしがらみがない私は特に気にしてないですが。
それはそれでなんかさみしい人生をおくってるんだなと痛感です。
462:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 22:57:26.48
>>458
社保庁の件がありますけどね
463:就職戦線異状名無しさん
13/11/25 22:58:36.03
>>462
あれはあいつらが悪い
しゃーない
464:就職戦線異状名無しさん
13/11/26 00:14:32.41
明日くるー
465:就職戦線異状名無しさん
13/11/26 11:20:50.31
大阪きましたか?
466:就職戦線異状名無しさん
13/11/26 12:39:54.96
こんな状況なのに楽しく忘年会とかアホかと
少なくとも今年は控えるべき
467:就職戦線異状名無しさん
13/11/26 14:47:07.09
大阪来た人いますか?
468:就職戦線異状名無しさん
13/11/26 18:01:52.72
大阪こない
469:就職戦線異状名無しさん
13/11/26 18:05:14.09
絶対今日じゃないよな…
上の人の26日発送が正しかったんじゃ?
25日とかメモまでして間違えるとか恥ずかし過ぎる
そんな間違いする人が仕事出来るのかな
470:就職戦線異状名無しさん
13/11/26 18:07:38.54
この仕事は正確さがなにより大事なのに…
471:就職戦線異状名無しさん
13/11/26 18:12:11.23
あくまで発送予定だから、かわることもあるんじゃない?私も25日って書いてあった気がするけど
472:就職戦線異状名無しさん
13/11/26 18:14:47.03
選考の結果発送って予定より遅れること多々ありますよ。
473:就職戦線異状名無しさん
13/11/26 18:16:23.98
メモもせずに人の情報頼りにする人よりはマシでしょ。
474:就職戦線異状名無しさん
13/11/26 18:16:31.72
選考に時間かかったんでしょうか
475:就職戦線異状名無しさん
13/11/26 18:31:25.24
25日発送ってメモすらできない人はこの仕事向いてないんじゃないの?
476:就職戦線異状名無しさん
13/11/26 18:36:18.19
まぁまぁ
落ち着こうよ言い合いしてる人たち
477:就職戦線異状名無しさん
13/11/26 19:34:41.87
ケンカすな
478:就職戦線異状名無しさん
13/11/26 21:25:01.85
まぁ明日か明後日にはくるでしょ
479:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 10:35:24.18
和歌山落ちた
480:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 10:49:46.36
479に同じ…
481:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 11:05:03.76
大阪こない
482:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 11:06:11.53
和歌山..
483:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 11:30:27.47
和歌山マークシート形式じゃないのに結果早いね
484:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 11:42:53.05
大阪は遅いなー
485:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 14:33:22.38
大阪受かったあああああ
486:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 15:03:57.19
おめでとうー
まだこないな
487:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 15:07:59.19
>>486
ありがとう
府に近い府外だけどさっき来ました
488:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 17:28:09.59
大阪こない
不合格だから遅いのか
489:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 18:19:53.55
府外ですが合格通知届いてました。
ほんと嬉しいです。
490:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 18:38:37.49
やはり今回も受かった方が多いみたいですね…
491:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 20:03:30.94
>>490
最終進んだ人多いんですかね?
いったい何人が残ってるのか…
492:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 20:56:45.96
2次受けた人の半分くらいは残ってるんですかね?
493:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 21:26:57.75
今のところ書き込みはかなり少ないみたいですがどうですか
494:就職戦線異状名無しさん
13/11/27 21:48:03.23
まだきてないです
495:sage
13/11/27 23:53:35.10
討論が全然だめだった俺が受かったということは、最終でかなり絞るんじゃないかな
496:就職戦線異状名無しさん
13/11/28 00:04:44.72
時間結構細かく分けられてますもんね
497:就職戦線異状名無しさん
13/11/28 00:08:17.44
明日府内の人に行くんですかね
一気に送らず分けて送ってるのか
498:就職戦線異状名無しさん
13/11/28 00:25:00.60
合格者と不合格者でわけてるのかも…
499:就職戦線異状名無しさん
13/11/28 00:34:53.88
最終面接で午前中の方いますか?
500:就職戦線異状名無しさん
13/11/28 00:37:35.34
はーい
501:就職戦線異状名無しさん
13/11/28 01:17:08.22
午前です
細かくないですか?時間
502:就職戦線異状名無しさん
13/11/28 02:14:44.55
国保に内定貰ったけど
ここの年収どれくらいなんだ?
503:就職戦線異状名無しさん
13/11/28 11:35:56.00
こないなー
やっぱ落ちたのかな
504:就職戦線異状名無しさん
13/11/28 11:59:00.00
大阪受かった人コネある?
505:就職戦線異状名無しさん
13/11/28 12:00:31.66
落ちた
国民健康保険料滞納してやる
506:就職戦線異状名無しさん
13/11/28 12:36:20.46
普通郵便で着たから案の定
507:sage
13/11/28 12:36:56.39
合否の基準がわからん
508:就職戦線異状名無しさん
13/11/28 21:58:26.82
おいこれみろ。
直接審査で手数料節約を レセプトで規制改革会議
共同通信社 2013�11�27日(水) 配信
規制改革会議の健康・医療ワーキンググループ(WG)は26日、医療機関が発行するレセプト(診療報酬明細書)について、健康保険組合などが直接審査し、審査手数料を節約できる仕組みを導入するよう厚生労働省に提案した。
現行制度では、審査機関と健保組合が二重にすべてのレセプトを点検することが多く、作業に無駄があるため。
厚生労働省は、手数料の設定などの条件が整えば検討可能と回答し、前向きな姿勢を示した。
現行制度では、医療機関が審査機関にレセプトを送り、そこでチェックした後、健保組合などが確認する仕組み。健保組合などが先に審査して、審査機関に支払う手数料を減らそうとしても、事実上、不可能になっている。
WGの提案では、自ら点検したいという健保組合などには審査機関がレセプトを点検せず、そのまま送付。健保組合などが疑義を持ったレセプトだけを審査機関があらためて調べるようにすべきだとしている。
509:就職戦線異状名無しさん
13/11/28 22:11:10.79
審査機関がなくなることにはならなくね?負担が軽減されるじゃん
510:就職戦線異状名無しさん
13/11/29 00:12:18.76
まあ、一生働ける職場ではないわな
511:就職戦線異状名無しさん
13/11/29 00:20:20.81
>>510
やっぱりきついかな?せっかく内定貰ったのにちょっとショックだわ
512:就職戦線異状名無しさん
13/11/29 04:44:54.65
orz
513:就職戦線異状名無しさん
13/11/29 17:30:40.63
>>511
きついと思うよ…
514:就職戦線異状名無しさん
13/11/29 20:06:23.36
>>509
すぐにはね
でも29年度の都道府県化に合わせて……
515:就職戦線異状名無しさん
13/11/30 09:37:01.06
兵庫と違い大阪の書き込みがあまりないですが、皆さんどうですか?
あんなにいたのに
516:就職戦線異状名無しさん
13/11/30 10:27:23.66
>>515
大阪府2次合格者です。
合格の報告も少ないですよね?
2次でかなり絞ったのか。
517:就職戦線異状名無しさん
13/11/30 13:56:02.35
最終面接で何を聞かれるんだろうか…
518:就職戦線異状名無しさん
13/12/03 22:22:38.22
いよいよ明日ですね。
緊張します。
519:就職戦線異状名無しさん
13/12/03 23:03:35.82
午前しかないんですか?
午後の人いますか?
520:就職戦線異状名無しさん
13/12/03 23:28:59.80
今のとこ午後の人の報告ないですね。
駄目だ。うまく話せる気がしない…
521:就職戦線異状名無しさん
13/12/03 23:45:24.33
あれ?午後いないとなると
もしかして10人も残ってないかもしれませんね。
522:就職戦線異状名無しさん
13/12/04 12:38:02.86
最終受けられた方どうでしたか?
私は全然深く聞かれませんでした。
面接時間も短く、手応えがありません…。
523:就職戦線異状名無しさん
13/12/04 13:10:46.22
時間短いって、みんな10分でしょ
524:就職戦線異状名無しさん
13/12/04 21:04:38.75
10分・・
525:就職戦線異状名無しさん
13/12/04 21:20:01.39
ん?
526:就職戦線異状名無しさん
13/12/05 07:51:31.86
大阪の面接受けた方いかがでしたか!
527:就職戦線異状名無しさん
13/12/05 07:58:40.54
>>526
あの短時間だから質問も5、6つぐらいでしたし、
自己PRとかも聞かれなかった。
どうでした?
528:就職戦線異状名無しさん
13/12/05 08:11:18.24
兵庫で言われてるようなキツイ感じではなかったですよね
ただやっぱり100%出し切るってなかなか難しいなとは思いました
529:就職戦線異状名無しさん
13/12/05 08:11:50.52
出来ることはしましたが
530:就職戦線異状名無しさん
13/12/05 08:14:49.68
自己PRは志望動機聞かれたからまとめて答えたらいいしいらないでしょう
531:就職戦線異状名無しさん
13/12/05 10:26:07.71
結果通知て12月中てあったけどいつ頃かな
郵送だよね?
532:就職戦線異状名無しさん
13/12/05 12:55:37.30
>>531
12月中って書いてたけど、郵政とは明記してなかったような。
あくまで予想ですが、
評価の上位から電話で意思確認してから、合格通知出して
不合格通知は郵政で。
みたいな感じではないでしょうか。
533:就職戦線異状名無しさん
13/12/05 13:34:05.47
なるほど
面接でも併願とかうちに来る意思があるかは聞かれたのにね
まあ改めてか
534:就職戦線異状名無しさん
13/12/05 15:52:36.78
このスレ岡山の話は全然出てないけど人いないのかな
明日二次面接だけど全然対策してない
志望動機すら作ってない
てか2次試験までしか日程に書いてないけどこれが最終なのかな
一次試験合格者34人もいるんだけど
こっから二人に絞るのか
535:就職戦線異状名無しさん
13/12/05 23:47:35.82
すでに採用者には電話で確認取ったのかな。
面接緊張して全然でした。
受かった人おめでとう
536:就職戦線異状名無しさん
13/12/06 08:17:24.06
さすがにまだ連絡はしてないのでは?
あの最終面接からすると
筆記試験と2次の評価でほぼ採用候補の順番は決まってるのかな?
537:就職戦線異状名無しさん
13/12/06 08:58:17.62
28人くらいいましたよね
何人くらいになるのか
私の前後はGDの時の人達でしたよ
538:就職戦線異状名無しさん
13/12/06 09:00:36.07
>>536
あの最終面接からするとって、何かあったの?
539:就職戦線異状名無しさん
13/12/06 12:08:20.51
>>537
やはりそのくらいいましたか。
私もちらっと名簿見えたんですが、20人程はいたと思います。
ほんと何人採用するのか。
540:就職戦線異状名無しさん
13/12/06 12:21:42.00
一次二次とも結果はちょうど10日前後でしたね
541:就職戦線異状名無しさん
13/12/06 18:20:59.89
大阪内定きた人いますか?
542:就職戦線異状名無しさん
13/12/08 19:57:26.47
面接はなにを質問されましたか?教えて下さい
543:就職戦線異状名無しさん
13/12/08 20:11:49.87
あなたは面接を受けた方ですか?
544:就職戦線異状名無しさん
13/12/10 13:05:25.09
大阪って結果出たのかな
545:就職戦線異状名無しさん
13/12/10 16:02:04.52
大阪って合否に関わらず結果くるの?電話?郵送?
546:就職戦線異状名無しさん
13/12/10 16:08:00.78
そらくるでしょ
郵送な気がしてるけど分からない
547:就職戦線異状名無しさん
13/12/10 19:35:21.85
今日郵送で不合格通知来ました。
死にたい。
548:就職戦線異状名無しさん
13/12/10 21:21:52.14
OTL
549:就職戦線異状名無しさん
13/12/10 22:12:05.50
いよいよか・・
550:就職戦線異状名無しさん
13/12/11 00:35:17.05
>>547
大阪?
551:就職戦線異状名無しさん
13/12/11 08:50:09.60
何人採用するのやら
552:就職戦線異状名無しさん
13/12/11 11:13:18.56
絞込み
553:就職戦線異状名無しさん
13/12/11 13:18:47.22
内定もらったよ
554:就職戦線異状名無しさん
13/12/11 15:24:05.44
国保って補欠もあるのですか?
555:就職戦線異状名無しさん
13/12/11 19:34:14.63
内定もらったけど他の内定と悩む。。。
面接で嘘ついて辞退して怒られるかな。。。
>>553
承諾しますか?
>>554
ある県ので補欠ありましたよ
556:就職戦線異状名無しさん
13/12/11 19:41:35.69
>>555
どういうとこと悩んでるの?
557:就職戦線異状名無しさん
13/12/11 20:41:26.49
変わってほしいです。
まだこのブラックな職場で働き続けるとか
鬱になりそう…
558:就職戦線異状名無しさん
13/12/11 22:02:22.43
若い人達は、先が見えずに悩んでいる。
559:就職戦線異状名無しさん
13/12/12 20:38:27.95
国保連は東京で研修があるんですか?
宿泊費とかどうなるのか
560:就職戦線異状名無しさん
13/12/13 22:27:14.16
国保連って医療系の専門学校卒だったり
医療事務の資格や経験ないと受からないですか?
561:就職戦線異状名無しさん
13/12/14 00:46:13.07
555です
いろんな人に相談してここは将来あぶないとか言われて
辞退することにしました。。。
>>556
もしも特定されたらイヤなのでここでは書けません
ごめんなさい
>>557
もしも試験を受けた所が一緒で補欠制度がある所だったら
557さんが代わりに内定をもらえたらいいのにな。。
562:就職戦線異状名無しさん
13/12/15 00:56:14.44
>>553
大阪?
563:就職戦線異状名無しさん
13/12/15 00:57:12.55
>>561
大阪?
564:就職戦線異状名無しさん
13/12/15 02:27:44.45
大阪..
565:就職戦線異状名無しさん
13/12/16 08:35:22.32
別の内定先を選ぶのは仕方が無い。
頑張ってね。
566:就職戦線異状名無しさん
13/12/16 22:27:10.23
面接余裕で受かってるわ、とか言ってた人内定したかな?
567:就職戦線異状名無しさん
13/12/22 18:17:16.58
>>425 >>427
こいつらは大阪うかったんだろうな?おい?
568:就職戦線異状名無しさん
13/12/22 18:21:02.89
>>443
もう統合はほぼなくなったらしいよ
資金繰りがうまくいかない、人材調整も大変、メリットが少なく自民党政権で既得権益は強くなる。診療報酬も上がった。
このまま自民党政権が長期化の様相だし、国保連はこれで将来安泰になったんじゃないかな。
569:就職戦線異状名無しさん
13/12/22 18:24:04.27
>>561
惜しいことをしたみたいだね。
もう一つも公共団体かな?
まぁ後悔ないよう頑張って
国保連受かった人おめでとう
私は兵庫ダメだったが君らは将来安泰の高待遇の特権を手に入れた
民間にはこんな条件の職場はないよ
570:就職戦線異状名無しさん
13/12/23 00:27:50.36
>>568
ソースは?
571:就職戦線異状名無しさん
13/12/23 00:47:34.28
>>570
ないよ。
ただ、そういう筋の人に聞いた。
572:就職戦線異状名無しさん
13/12/23 00:51:06.75
何より国保連はやはり組合が相当強いらしい
中央会も内部では政府とその辺は上手く動いてるみたいだし
573:就職戦線異状名無しさん
13/12/23 00:55:11.78
あと一般人からしたらどうでもいい話題だし、そもそも存在や何をしてるかさえ分からないような組織だから、茨城みたいな問題起こさない限り市民の目に触れることなく生き続けられる
で、公務員同等の処遇。市役所よりかは給料はいいらしいよ。特に都市部
574:就職戦線異状名無しさん
13/12/23 00:57:07.01
まあ私にはもう関係ないからいいけど、羨ましいし国保連蹴るとか贅沢余裕な人がいたからさ
575:就職戦線異状名無しさん
13/12/24 01:08:17.80
兵庫蹴った人っているのですか?
576:就職戦線異状名無しさん
13/12/30 01:23:31.58
内定者の皆さん話しませんか?
どこ内定とか伏せればいいし
577:就職戦線異状名無しさん
13/12/30 22:43:21.60
私内定貰いましたが辞退する予定で
この業界に未来が無さすぎるので
578:就職戦線異状名無しさん
13/12/30 23:17:49.52
>>577
そういう報告誰も求めてませんが
というか落ちた人でしょ?
内定通知書うpできないでしょ?笑
未来ある業界な方ですよ
統合はなくなり、国保連は市役所のその他業務もありますからね
579:就職戦線異状名無しさん
13/12/30 23:18:47.26
このご時世国保連以上の働き場所なんかそうないですもん
580:就職戦線異状名無しさん
13/12/30 23:20:08.12
そこまで考えて未来がなさすぎるとかいうくらいならそもそも初めから受けませんよ
落ちたのは悔しいでしょうが内定者のみで話したいな
581:就職戦線異状名無しさん
13/12/31 02:11:23.66
じゃあおまえは内定書をアップできるのかっていうイタチごっこになるよ
582:就職戦線異状名無しさん
13/12/31 08:51:42.73
>>581
できます
583:就職戦線異状名無しさん
13/12/31 09:26:39.77
人選ミス発生の様相ですね
584:就職戦線異状名無しさん
13/12/31 09:31:16.36
荒れてるww
>>577
まあこの人もわざわざ言わなくてもとは思ったけど…
内定者からしたら気分は悪いしね
585:就職戦線異状名無しさん
13/12/31 13:57:20.55
>>582
おう、はやくアップするんだよ
586:就職戦線異状名無しさん
13/12/31 16:36:23.31
>>585
相手がきちんとアップしたらね
または内定者ではないと謝れば
587:就職戦線異状名無しさん
14/01/01 05:51:05.54
なんで決めつけてんの?
588:就職戦線異状名無しさん
14/01/01 10:23:28.68
関係ないけど
某自治体の国保連内定者なら>>577は限りなく怪しいとは思う
何故なら内定受諾か辞退は年明けの正月休み中に締め切るからもうほぼ内定者はその書類出してるのでは
だからこの時期に「予定」ってのが怪しい
持参も郵送も難しいから
589:就職戦線異状名無しさん
14/01/01 21:11:21.99
くだらん粘着話ばかり
590:就職戦線異状名無しさん
14/01/01 22:14:00.67
辞退を締め切るってあくまでもマナーとか常識とかそういうことでしょ
入職するまでだったらいつでも辞退できるじゃん
591:就職戦線異状名無しさん
14/01/01 23:25:51.58
まぁまぁ…
国保連も危ない危ない言われて10年20年ですから。まあよっぽどじゃない限り安泰だと思いますよ。
その辺の社団財団よりなくなったら困る団体なんだから…
592:就職戦線異状名無しさん
14/01/02 10:05:01.09
なくなったら困るって言われてた産業系の公益法人三年前くらいに無くならなかったっけ?
って思って10万の市役所にしたけど正解かは当分わからんな
593:就職戦線異状名無しさん
14/01/02 10:24:52.85
結局和歌山大阪兵庫とか合わせて何人くらい内定したんだろうね
一時期盛り上がってたのにこの殺伐さ見ると内定者はかなり少なそう
594:就職戦線異状名無しさん
14/01/03 10:12:38.20
てす
595:就職戦線異状名無しさん
14/01/04 00:28:38.57
>>577
兵庫ですか?
596:就職戦線異状名無しさん
14/01/20 00:34:49.53
代わってクレヨン
597:就職戦線異状名無しさん
14/01/21 21:45:21.99
過疎
598:就職戦線異状名無しさん
14/01/22 00:31:08.81
クレヨン
599:就職戦線異状名無しさん
14/01/22 01:52:12.63
採用数も少ないからな・・
600:就職戦線異状名無しさん
14/01/22 12:54:06.76
orz
601:就職戦線異状名無しさん
14/01/22 17:21:06.11
ひっそりとしたスレ
602:就職戦線異状名無しさん
14/01/23 19:56:15.76
内定者の方、今どんな状況ですか?
なにかリアクションはありましたか?
603:就職戦線異状名無しさん
14/01/29 23:00:04.45
過疎
604:就職戦線異状名無しさん
14/02/03 03:16:00.24
静かなスレ
605:就職戦線異状名無しさん
14/02/03 12:07:51.04
>>602
まだ詳しいことはきてませんね
入庁後って東京で研修があるんですかね
606:就職戦線異状名無しさん
14/02/06 19:02:59.57
>>605
そうなんですか、会報が届いて以降音沙汰がないので不安になっていたのですが安心しました。
そういう噂を目にしましたが、まだわかりませんね。
ですが仕事の内容的に専門知識は必要ですから、何らかの形で研修があると思います
607:就職戦線異状名無しさん
14/02/07 13:00:39.56
公務員試験みたいなのがあるの?
608:就職戦線異状名無しさん
14/02/08 10:21:31.32
企業の健康保険組合が経営している病院や施設について詳しい方いませんか?
安定感や働きやすさ、待遇など教えて下さい。公的機関になるのでしょうか?
609:就職戦線異状名無しさん
14/02/22 22:23:42.10
...
610:就職戦線異状名無しさん
14/04/06 20:58:39.42
こういうとこって大学の成績重視するかな...