13/09/16 00:10:29.39 qqQRaqdB
>>154
>>155
↓どうでしょうか?
カネア (香川の土やさん)
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
今、私どもの作る…全ての土は、栃木県の「硬質鹿沼土」「硬質赤玉土」の代わりに、鹿児島県産の「さつま土」を使用しています。
さつま土は鹿沼土・赤玉土と見た目も成分も同じです。ただ採取場所が鹿児島県ということで、近畿~関東以北の方々に馴染みがないとおもいますが、鹿沼土よりも硬質で粒子が壊れにくいので、私個人的には良いと思います。
ただ・・・値段が高いのがタマの傷ですので・・・。(汗)
でも「安心」「安全」が第一ですので、使用して行こうと思ってます。