【金儲けの為の埋め立てはOK】沖縄県、中城湾港マリンタウン地区に大型MICE施設の整備事業 [08/10]at NEWSPLUS
【金儲けの為の埋め立てはOK】沖縄県、中城湾港マリンタウン地区に大型MICE施設の整備事業 [08/10] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
17/08/10 08:07:00.80
★沖縄県、「沖縄MICEネットワーク」設立
総会とともに記念シンポジウムも開催

沖縄県は7月25日、MICE振興を図ることを目的に産学官連携による「沖縄MICEネットワーク」を設立した。

設立当日は総会が開催され、規約や役員選任、事業計画および収支予算についての議事がなされた。
また、総会の閉会後には記念シンポジウムも開催。沖縄県はもとより、県外からもMICEのキーパーソンが
来沖しパネルディスカッションが行なわれた。会場には200名の参加者が集まり、関心の高さをうかがわせた。

総会では最初に、設立発起人を代表して沖縄県知事 翁長雄志氏より設立趣旨説明がなされた。

「沖縄県では2000年の九州・沖縄サミットを契機に、国際会議やインセンティブ旅行などの誘致に
積極的に取り組んできた。昨年は1177件のMICEが開催されるなど、MICE開催地としての実績を積んできた。

一方で、施設規模の制約などから大規模な会議や国際展示会などが取り込めず機会損失が発生しており、
経済界からは大型展示場を備えた新MICE施設の整備の要望が出ている。
これを受け、沖縄県では中城湾港マリンタウン地区に最大4万m2の展示会が開催できる
大型MICE施設の整備事業を進め、今年(2017年)4月には整備・運営事業者を決定した。

経済的・社会的効果の高いMICEの誘致、インフラ整備、人材育成も含めた受け入れ体制の強化、
展示会や商談会の開催に向けた産業界の取り組み促進など課題は多い。

(以下リンク先で読んでください)

URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

★中城湾港マリンタウンプロジェクトの事業概要

中城湾港は沖縄本島中南部の東海岸に位置し、北の勝連半島から南の知念岬及び
湾口部の津堅島、久高島に囲まれたおよそ2万4,000haの広大な海域を有する
天然の良港として、古くから利用されてきました。

西原与那原地区は、中城湾港の南西側に位置し、古くは東海岸の海上交通や
陸上交通の結節点であり、拠点都市として栄えた地域にあたります。
しかし近年の交通体系の変化などによりその拠点性が失われ、
地域の活力を取り戻すことが期待されています。

中城湾港マリンタウンプロジェクト(西原与那原地区)は、西原与那原地区を活性化
するため沖縄県、西原町、与那原町が協同で海辺のアメニティー豊かなまちづくりを推進するものです。

事業主体 沖縄県
事業期間 平成5年度~平成30年度
埋立面積 142ha(西原町域60ha、与那原町域82ha)

URLリンク(www.pref.okinawa.jp)

★金秀沖縄ピーシー株式会社:主要施工実績

中城湾港(マリンタウン)3号橋 URLリンク(www.okipc.co.jp)
中城湾港(マリンタウン)2号橋 URLリンク(www.okipc.co.jp)

URLリンク(www.okipc.co.jp)

※過去のスレッド
【沖縄】公費を使い、辺野古基金の金秀商事が管理する東海岸埋立地の「マリンプラザ東浜」に大型MICE施設 翁長知事が来週にも表明
スレリンク(newsplus板)
【沖縄】辺野古基金を創設~金秀グループ、かりゆしグループ、沖ハム、佐藤優氏、故菅原文太さんの妻ら名前連ねる
スレリンク(newsplus板)
【沖縄】翁長県政の外郭団体人事 沖縄観光コンベンションビューロー会長に辺野古基金のかりゆしホテルズCEO平良朝敬氏(60)起用
スレリンク(newsplus板)
【沖縄】キャンプシュワブの建設工事を落札した金秀建設(株)の金秀グループ新入社員が研修で辺野古ゲート前で基地反対の抗議活動
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch