【地方自治】京都市の宿泊税、増収20億円の試算 有識者委が導入答申 [08/08]at NEWSPLUS
【地方自治】京都市の宿泊税、増収20億円の試算 有識者委が導入答申 [08/08] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
17/08/08 12:36:26.02
★京都市の宿泊税、増収20億円の試算 有識者委が導入答申
2017/8/8 6:00

京都市の新たな財源を検討する有識者委員会が7日、宿泊税を導入するよう
門川大作市長に答申した。市の財政が厳しさを増すなか、導入による増収効果は
20億円程度との試算がある。観光スポットの多言語化の遅れや公共交通の
混雑が顕在化し、観光客受け入れの環境整備が新たな課題に浮上したことも大きい。

京都市は2016年8月に有識者委を立ち上げ、新税の議論を重ねてきた。
駐車場利用税や別荘への課税も検討してきたが、対象の把握が難しく、
今回は宿泊税のみの提案となった。市は9月市議会に条例案を提出する方針だ。
国の承認などを経て、早ければ18年度にも導入となる。

答申では市内の全宿泊施設を課税対象にするよう提案した。
京都にはホテルや旅館に加えてゲストハウスなど簡易宿所が多く、
簡易宿所の数は旅館業法の許可を得た宿泊施設数全体の7割強を占める。
一般住宅に旅行者を有料で泊める「民泊」も急増している現状を踏まえて
「広く薄く負担を求めるべき」と結論づけた。

関西の自治体では大阪府が今年1月、宿泊税徴収を始めた。
宿泊料金1万円以上の施設を対象としている。1人1泊あたりの課税額は
1万円以上~1万5千円未満が100円、1万5千円以上~2万円未満が200円、
2万円以上が300円と、宿泊料金に応じて一定の税額を課す方式を採用している。

京都市はこうした先行事例を踏まえて、制度設計を進める。有識者委の答申では
公平性の観点から宿泊料金が1万円未満の低価格帯のゲストハウスなどの
施設も課税対象にし、宿泊料金の定率を税額とする方式の検討も促した。
宿泊料金が高くなるほど課税が増える仕組みだ。

景観規制が厳しい京都では低層の建物が多く、固定資産税の評価が低い。
市民に占める学生の比率も高く、財政の余裕は乏しい。宿泊税導入の流れには
そうした問題があるが、理由はそれだけではない。

インバウンド(訪日外国人)の増加などを受け、16年に京都市を訪れた観光客数は
5522万人と3年連続で5500万人を超えた。観光消費額は前の年を12%上回る
1兆862億円と初めて1兆円を超えた。

URLリンク(www.nikkei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch