17/05/13 11:44:53.69
2017.5.12 20:29
★政府が尖閣諸島、竹島の領有権裏付ける資料30点を新たに公開
政府の内閣官房領土・主権対策企画調整室は12日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)と
竹島(島根県隠岐の島町)の日本の領有権を裏付ける新たな資料約30点を盛り込んだ
報告書を作成し、ホームページに公表した。中韓などの主張の不当性を国際社会に
アピールする狙いがある。
尖閣諸島に関しては、1819(文政2)年、琉球の王族が薩摩藩(現在の鹿児島県)に
向かう途中、暴風雨で尖閣諸島に漂着したと記載する資料を掲載した。記録が残る
1845年の英国人の上陸より26年早く、最古の上陸とみられる。
当時から日本人が島として認識していたことを裏付けるものとされる。
尖閣諸島関係は約330点の資料を調査し、18点を公開。1744年の清朝の領域が
台湾の西半分までにとどまっていたことを示す版図も含まれている。
竹島関連は約340点を調査、12点を公表した。明治38(1905)年7月に読売新聞が
掲載した竹島の名称に関する解説記事や、「(竹島が)鬱陵島の行政区画に編入された
ことが明示された公的記録がない」と記述した韓国外交部の1955(昭和30)年の
刊行物などが盛り込まれた。
同室の担当者は「客観的で歴史的な証拠を積み重ねることで、
日本政府の主張の正当性を内外に示していきたい」としている。
URLリンク(www.sankei.com)
琉球王国の王族が尖閣諸島に漂流した記録が残る系図「向姓具志川家家譜十二世諱鴻基」が掲載された那覇市史資料編第1巻7(内閣官房領土・主権対策企画調査室提供)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)