【米国】米連邦地裁、新入国禁止令も差し止め=最高裁に上訴も・トランプ氏 [03/16]at NEWSPLUS
【米国】米連邦地裁、新入国禁止令も差し止め=最高裁に上訴も・トランプ氏 [03/16] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
17/03/16 13:17:43.89
★米連邦地裁、新入国禁止令も差し止め=最高裁に上訴も・トランプ氏
2017年03月16日 11:28 発信地:米国

【3月16日 時事通信社】イスラム圏6カ国からの入国を原則禁止する新たな大統領令の
施行を16日に控え、ホノルル連邦地裁は15日、執行差し止めを命じる仮処分を出した。
効力は全米に及ぶ。「テロ対策」として一部地域からの入国制限を正当化してきた
トランプ大統領にとっては大きな打撃となりそうだ。

ホノルル連邦地裁は「原告により(宗教の自由など)憲法で保障された権利が侵害される
可能性が高いことが示された」と指摘。「回復不可能な損害」が生じると判断し、
施行直前に差し止めを命じた。

トランプ大統領は仮処分命令を受け、「必要であれば、このひどい判断と最高裁まで争う」と表明した。

新たな入国禁止令では、イスラム圏7カ国の国民を対象とした1月の大統領令からイラクを除外。
さらに、イラク以外の6カ国の国民でも、永住権やビザを取得している場合は入国を認める予定だった。

ただ、新たな入国禁止令についても、州政府や人権団体などから「イスラム教徒差別だ」と批判が噴出。
ハワイ州とワシントン州は「当初の大統領令と同様に違憲だ」として、それぞれ地元の連邦地裁に提訴した。

トランプ政権は地裁に提出した反論書で、「テロの危険性に基づく入国制限であり、
大統領権限の正当な行使だ」と主張。シアトル連邦地裁に差し止められた当初の
入国禁止令とは実質的に異なっており、「法的問題は解消された」と訴えていた。

1月の入国禁止令の施行では、空港で拘束される人が相次ぐなど混乱を招いた。
ワシントン州が提訴し、シアトル連邦地裁が2月、「教育や企業活動などに悪影響を
与えている」と断じ執行を差し止めた。

URLリンク(www.afpbb.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch