16/12/24 14:10:06.06
★「メリークリスマス禁止」をあの男が変える!?
2016年12月24日(土)08時31分
小暮聡子(ニューヨーク支局)
<近年のアメリカでは「メリークリスマス」の代わりに「ハッピーホリデー」と言うのが主流。
だがそれも今年で終わるかもしれない。トランプ次期大統領が「メリークリスマス」の
タブー化に異を唱えているからだ>
ニューヨークの冬と言えば、クリスマス。11月末の感謝祭を過ぎると街の至るところに
クリスマスツリーが飾られ、サンタクロースやクリスマスソングが溢れかえる。
そんなクリスマスムード一色のこの街で、日本にいた時よりも耳にしない言葉がある。
「メリークリスマス(Merry Christmas)」だ。
どうやら近年のアメリカでは、「メリークリスマス」は気軽に使ってはいけない言葉のようだ。
理由は、クリスマスが宗教的な行事である以上、キリスト教徒でない相手に対して
キリスト教の祝い事を押し付けるのはよろしくないという考え方が広まったから。
キリスト教徒に対して言う分には問題ないので、相手がキリスト教徒だとあらかじめ
分かっている家族間や親しい間柄同士では今も普通に使われる。一方でさまざまな
宗教の人が混在するような公の場では、「メリークリスマス」の代わりに「ハッピーホリデー
(Happy Holidays)」と言うのが主流化してきた。
特に多民族の街ニューヨークでは、この時期になると店のスタッフや会社の同僚と交わす
挨拶として「ハッピーホリデー」は決まり文句だ。先日も会社で「クリスマスパーティー」
ならぬ「ホリデーパーティー」が開催されたし、仕事相手から届くのは「メリークリスマス」
ではなく「ハッピーホリデー」と書かれたカード。「祝・クリスマス」に沸くニューヨークからは、
「クリスマス」という言葉だけが奇妙に消し去られている。
だが、この風潮