【沖縄】最後は「逃げ恥」か 翁長雄志知事、進むも地獄 退くも地獄 12月下旬に北部訓練場返還式典 [11/27]at NEWSPLUS
【沖縄】最後は「逃げ恥」か 翁長雄志知事、進むも地獄 退くも地獄 12月下旬に北部訓練場返還式典 [11/27] - 暇つぶし2ch1:ちゅら猫φ ★
16/11/27 12:56:44.18
2016.11.26 17:00
★【沖縄オフレコ放談】最後は「逃げ恥」か 翁長雄志知事、進むも地獄 退くも地獄 12月下旬に北部訓練場返還式典

日米両政府は沖縄県の米軍北部訓練場(東、国頭両村)の過半を日本に返還することで
合意する式典を12月下旬に沖縄県内で開催する予定で、同県の翁長雄志(おなが・たけし)
知事が出席するかどうかが注目されている。翁長氏は、返還条件である訓練場内での
ヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)の移設に対する賛否を曖昧にしたままで、支持母体の
革新勢力や移設反対派には不満がくすぶっており、返還式典に参加すれば反発が待ち受ける。
かといって過去最大規模となる返還を歓迎しないわけにもいかず、「進むも地獄、退くも地獄」といえる。

■首相官邸から

「12月下旬、沖縄県内で返還式典を開催する」

この方針が首相官邸から防衛省に伝えられたのは10月下旬だった。
日米両政府の出席者として想定されているのは菅義偉官房長官とケネディ駐日大使だ。

菅氏はヘリパッド移設の司令塔で、ケネディ氏は日本政府にとって功労者と位置づけられる。
米側は昨年末からヘリパッド移設工事の早期再開を要求してきたが、日本側は今年1月の
宜野湾市長選や7月の参院選に影響を与えるのを避けるため先送りを求め、その際、
「ケネディ氏が後ろ盾になってくれた」(日本政府高官)からだ。

ケネディ氏は来年1月の米大統領交代に伴い、駐日大使を離任する見通し。
クリスマス休暇を前に帰国するとみられ、12月下旬はタイムリミットだった。

それまでにヘリパッド移設工事を完了するため、防衛省は急ピッチで作業を進めており、
工事は最終段階に入っている。

URLリンク(www.sankei.com)

■翁長氏の捨てぜりふ

式典は本来、返還される北部訓練場で開くことが望ましい。昨年3月に返還された
米軍キャンプ瑞慶覧の西普天間住宅地区(宜野湾市)の返還式典は現地で開き、
菅、翁長両氏が出席している。

この式典では、翌日に初会談を控えていた両氏は会場の壇上で席が隣同士だったものの、
目も合わせようとしなかった。翁長氏は祝辞で西普天間住宅地区の返還について
「日米両政府と関係者に敬意を表す」と述べたが、去り際には高台からの風景を眺めつつ、
こんな捨てぜりふを吐いている。

「さすが米軍はいい所におりますなぁ」

一方、北部訓練場は那覇空港から車で2時間ほどかかり、沖縄県警は要人警護が困難だとして
「返還式典の現地開催は絶対に避けてほしい」と防衛省に伝えている。そのため、防衛省は那覇
市内のホテルでの開催を検討しており、過去の使用実績を踏まえれば県庁から目と鼻の先にある
ホテルが有力だ。県北部のホテルで開催する案もある。

■歴史に名を刻む皮肉

北部訓練場は約7500ヘクタールのうち約4千ヘクタールが返還される代わりに、返還地にある
ヘリパッドを訓練場として残す別の場所に6つ移すことが条件。4千ヘクタールの返還面積は
沖縄県内の米軍専用施設の約2割にあたり、昭和47年に沖縄県が本土復帰して以降、
最大規模だ。

ある県OBは「(翁長氏は)歴史に名を刻む。皮肉だな」と漏らす。

翁長氏は米 軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり政府と激しく対立しながら、
県民の願いである大規模な基地負担軽減を実現させることはたしかに皮肉なものだ。

URLリンク(www.sankei.com)

10月に沖縄を訪問した菅氏との会談で翁長氏は北部訓練場の年内返還を「歓迎したい」と
述べたとしたが、ヘリパッド移設に反対する革新勢力の批判を受け、後に「(説明が)不適切だった」
と釈明する事態に追い込まれている。

そのため翁長氏が返還を手放しで喜ぶことができないというのも、これまた皮肉だ。

■欠席の方便づくり

返還式典に出席すれば基地負担軽減に歓迎の意を示すことが当然だが、それは革新勢力と
移設反対派の反発を招く。地元メディアも黙っていないはずだ。

祝辞での発言に窮すると懸念していることを証明するように、翁長氏は最後の悪あがきをしている。

(以下リンク先で呼んでください)

URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch