16/11/25 14:13:17.26
★「難民=かわいそう」という思い込みで受け入れるのは危険【元刑事・坂東忠信氏】
2016.11.25
’15年は6530万人もの難民が命の危険を訴え、世界をさまよった。
日本にも難を逃れ平穏に暮らす難民たちがいる一方で、制度を食い物にする“難民”たちも現れた。
生死の境をさまよった末、辿り着いた国は楽園か?
わが国に多数の外国人が難民認定希望者として押し寄せている現状に対し、
元刑事の坂東忠信氏は、社会秩序の維持の観点から警鐘を鳴らす。
「国内治安維持のため、難民申請者受付は無制限に審査を開始せず、まず出身国の
情況を精査し受け入れ対象国を絞る。また警察庁の国籍別犯罪検挙統計を元にした
合理的なフィルタリングが必要です」
その上で、個別の事例を審査する際に安易な同情は禁物だという。
「難民はかわいそうな人たちという思い込みで彼らを受け入れるのは危険です。
例えば、『自分は中国政府にマークされているので帰国できません』とアピール
するために日本で民主化運動をやっている中国人が実在します」
URLリンク(nikkan-spa.jp)
中国人に限らず、帰国できないのか、したくないのかを見極める必要があると坂東氏は指摘する。
「難民=かわいそう」の論理をベースにしてしまうと、際限がなく、国民の負担が増えるというのだ。
「これから新しいタイプとして、『環境難民』の出現を私は想定しています。東京五輪に向けて
受け入れる外国人肉体労働者は建築ラッシュが終わっても帰国せず、祖国の環境破壊などを
理由に難民申請する可能性は十分にあります」
荒唐無稽に聞こえてしまうが、坂東氏によれば極めてリアリティがある展開だという。
「来日労働者の大多数を占める中国の環境破壊は凄まじい。北京市内のがん患者数は
15年前の550%増、中国の肺がん患者は’25年までに100万人に達すると言われ、
水質汚染も解決の糸口が全くありません。内乱の危険さえある将来、帰国できない、
強制送還されたら死んでしまうと主張すれば、環境市民団体が加わって、
『かわいそうな環境難民』はその立場を構築するでしょう」
URLリンク(nikkan-spa.jp)
主な国籍別難民申請数(’15年)
URLリンク(nikkan-spa.jp)