16/11/14 16:15:25.83
★ミャンマー西部で衝突相次ぐ、武装集団30人超が死亡
2016年11月14日 12:50 発信地:ヤンゴン/ミャンマー
【11月14日 AFP】ミャンマー西部ラカイン(Rakhine)州北部で先週末の2日間、
武装集団と政府軍の治安部隊の衝突が新たに発生し、武装集団30人余りが死亡した。
衝突が続く同地域への懸念が急速に高まっている。
ミャンマー政府によると、治安部隊を襲撃した武装集団は、海外のイスラム過激派と
つながりのある、少数派のイスラム教徒ロヒンギャ(Rohingya)の過激派だという。
バングラデシュと国境を接するラカイン州の北部はロヒンギャの居住地域。
先月、国境検問所への奇襲で警官9人が死亡しており、それ以後、政府軍が厳戒体制を敷いていた。
政府軍によると衝突は12日、同時奇襲攻撃を発端に発生し、襲撃者6人、兵士2人が死亡した。
政府軍は武装ヘリコプターを投入してようやく撃退したという。
さらに翌13日には衝突が激化。同日朝、ダル・ジー・ザル(Dar Gyi Zar)村の近くでは、
刀で武装した集団が政府軍兵士を襲撃。武装集団側の22人が死亡した。
さらにラカイン州の他の地域でも衝突が発生し、襲撃者計6人が死亡した。
URLリンク(www.afpbb.com)