【阿比留瑠比の極言御免】日韓「慰安婦」合意後の謝罪要求、河野洋平元衆院議長の愚説に呆れる誰の後始末なのか [10/06]at NEWSPLUS
【阿比留瑠比の極言御免】日韓「慰安婦」合意後の謝罪要求、河野洋平元衆院議長の愚説に呆れる誰の後始末なのか [10/06] - 暇つぶし2ch1:ちゅら猫 ◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
16/10/06 13:09:29.10
2016.10.601:00
★【阿比留瑠比の極言御免】日韓合意、河野洋平元衆院議長の愚説に呆れる誰の後始末なのか

のこのことテレビに出てきて、またテキトーなことを得々と語っていた。4日のBSフジ番組に出演していた
河野洋平元衆院議長のことである。政治家はもともと我(が)が強く、自分が一番だというタイプが多い
ものだが、それにしても「重鎮」「大物」と言われるOBたちに、自身を全く省みずに現役政治家の足を
引っ張りたがる者が目立つ。

「(合意の)内容の外であり、毛頭考えていない」

安倍晋三首相は3日の衆院予算委員会でこう述べ、慰安婦問題に関する昨年12月の日韓合意に
関連し、韓国の元慰安婦支援財団が求めている首相の謝罪の手紙を出す考えのないことを表明した。
河野氏はこれに対して、早速、こんな批判を展開したのである。

「もう少し言い方はあったのではないか。人間性の問題かなと思う。もっと寄り添った言い方があったかもしれない」

どうしてそこまで韓国側に寄り添わなくてはならないのか、さっぱり理解できない。人間性まで持ち出す話だろうか。

安倍首相の発言は、韓国お得意の「ゴールポスト移動」にはもう付き合わないとの日本政府の立場を
示したものであり、当然のことである。首相は合意当時、周囲にこう話していた。

URLリンク(www.sankei.com)

「河野談話のときもアジア女性基金のときも、彼らが約束を守らなかったことを念頭に、
今度は『最終的かつ不可逆的な解決だ』と韓国の外相にも述べさせ、それを(第三国の)
米国が評価、支持するというプロセスを踏んだ。ゴールを固定化していくためだ」

「今後、私からは慰安婦の『い』の字も言わない。この問題については一切触れない。
今回の合意をもってすべて終わりだ。このことは(12月28日の)朴槿恵大統領との電話会談でも言っておいた」

増して、韓国側は「適切に解決されるよう努力」すると約束した在韓日本大使館前の
違法な慰安婦像の撤去・移設について、いまだにしかるべき行動に出ていないのである。

また、首相の手紙についてはこれまで橋本龍太郎、小渕恵三、森喜朗、小泉純一郎の4首相が
「心からのおわびと反省の気持ち」を記した手紙に署名し、元慰安婦に届けてきた。
だが、それは問題解決につながらなかった経緯もある。

河野氏は日韓合意自体は高く評価しているという。それならば今回の安倍首相批判は結局、
私は優しくて良心的だが、首相はそうではないと言いたいだけということだろうか。(以下リンク先で読んでください)

URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch