【地方自治】朝鮮学校補助金、3県が保留 三重・滋賀・岐阜、文科省通知受け「調査してから判断」 [09/27]at NEWSPLUS
【地方自治】朝鮮学校補助金、3県が保留 三重・滋賀・岐阜、文科省通知受け「調査してから判断」 [09/27] - 暇つぶし2ch1:ちゅら猫 ◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
16/09/27 11:52:36.69
2016.9.27 05:00
★朝鮮学校補助金、3県が保留 三重・滋賀・岐阜、文科省通知受け「調査してから判断」

朝鮮学校への自治体独自の補助金をめぐり、文部科学省が適正な支出などを求めた
今年3月の通知を受け、少なくとも三重、滋賀、岐阜の3県で今年度分を予算計上
しながら支出決定を保留していることが26日、分かった。他にも支出に慎重な自治体が
目立ち、通知の影響が浮き彫りになった。

文科省通知は3月29日付で、朝鮮学校を各種学校として認可している28都道府県に
出された。在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との関係を指摘した上で、公益性の
検討や適正支出などを要請。ただ、「交付権限は自治体にある」として具体的な指示を
しておらず、自治体側が趣旨を測りかねているのが実情だ。

三重県は例年7月に300万円の交付を決定するが、今年度は「交付の可否を検討する」
として、より詳しい調査を年内に行う。滋賀県は昨年度の8月と2月の2回で計168万円を
交付したが、今年度は「通知を踏まえ調査中のため遅れている」と回答。昨年度の9月と
3月に計139万円を交付した岐阜県も今年度は対応を検討中としている。

毎年度末に支出を決定する茨城県では、知事が今年4月の記者会見で「大変困難では
ないか」と学校側に伝えたことを明らかにしたが、結論は出ていないという。

朝鮮学校への補助金をめぐっては、政府が高校無償化に伴う就学支援金支給の適用を
除外した平成25年前後から、東京都や大阪府などが支出を停止。公金支出の是非に
関する議論の高まりから、現地調査や教科書の確認などを行った上で支出するケースが
増加していた。

URLリンク(www.sankei.com)

※2ページ目はリンク先へ

関連スレ
【産経新聞】「日米を壊滅」とは恐れ入ったな…日本を敵視する朝鮮学校への補助金などありえまい [09/23]
スレリンク(newsplus板)
【政治】小池百合子都知事、朝鮮大学校認可取り消し視野 美濃部亮吉氏が政府無視、強引に認可 [09/20]
スレリンク(newsplus板)
【反日組織】都内の朝鮮大学校「日米を壊滅できる力整える」 金正恩氏に手紙、在校生に決起指示 [09/20]
スレリンク(newsplus板)
【朝鮮学校生も動員】朝鮮総連が「聖戦」指示 反対勢力に総攻撃・総決死戦 金正恩氏への上納金も要請 [06/21]
スレリンク(newsplus板)
【地方自治】「天皇暗殺は反日精神を示し人民を覚醒」 そんな教科書を使用する朝鮮学校に補助金を交付する群馬県 [06/10]
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch