【国際】在ウズベキスタン北朝鮮大使館が閉鎖、国際的な孤立に拍車 [08/20]at NEWSPLUS
【国際】在ウズベキスタン北朝鮮大使館が閉鎖、国際的な孤立に拍車 [08/20] - 暇つぶし2ch1:ちゅら猫 ◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
16/08/20 13:25:01.79
記事入力 : 2016/08/20 09:10
★在ウズベキスタン北朝鮮大使館が閉鎖、国際的な孤立に拍車

ウズベキスタンの北朝鮮大使館が今月はじめに閉鎖していたことが19日までにわかった。
これまでウズベキスタンは中央アジアで唯一、北朝鮮大使館のある国だったが、
大使館の職員は先月末にはすでに全員が引き上げており、首都タシケントにある
大使館の建物や車などの売却も全て完了しているようだ。

大使館閉鎖の理由は、今年1月に北朝鮮が4回目の核実験を行った直後、
ウズベキスタン政府も国際社会の制裁に加わり、その一環として北朝鮮に大使館の
閉鎖を求めたからだ。現地の外交筋は「北朝鮮とウズベキスタンの外交関係が完全に
途切れたわけではない」としながらも「北朝鮮は相変わらず外貨不足に苦しんでいるが、
今回は大使館を維持する資金を確保できず閉鎖に至ったわけではなく、ウズベキスタン
政府の要求によって事実上追い出されたものと聞いている」とコメントした。

ウズベキスタン駐在の北朝鮮大使館は、1998年にカザフスタン駐在の大使館が閉鎖
されたことを受け、中央アジアでは唯一の北朝鮮大使館となっていた。ウズベキスタンには
18万人の高麗人の子孫が住み、また低価格の綿花などが輸入できることもあって、
北朝鮮にとっては中央アジアにおける外交の拠点となっていた。

中央アジア唯一の大使館も失ったことで、北朝鮮の外交的な孤立は今後一層深まりそうだ。
外交関係者の間では「ウズベキスタンで北朝鮮大使館が閉鎖されたことを受け、
今後同じように北朝鮮に大使館の閉鎖を求める国が出てくるかも知れない」との見方も出ている。

今回の大使館閉鎖により、旧ソ連地域の中で北朝鮮大使館のある国はロシアだけとなった。
北朝鮮はカザフスタンに改めて大使館の開設を進めたい意向だが、カザフスタン側はさほど
関心を示していないという。今後、北朝鮮はロシア駐在の大使館などを通じ、ウズベキスタンを
含む中央アジアでの外交政策を進めることになりそうだ。ちなみに今回の閉鎖により、
世界の北朝鮮大使館の数は46カ所に減った。韓国大使館の数は114カ所だ。

URLリンク(www.chosunonline.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch