16/08/08 13:31:13.65
★真庭のシェアハウスオープン
世界各国の若者たちが共同生活をしながら地元の人たちと交流し、
地域の魅力を発信する場となるシェアハウスが、真庭市にオープンしました。
このシェアハウスは真庭市の地域おこし協力隊員で韓国出身のカン・ユンスさんが、
ふるさと納税を活用して集めた資金などを元に、市内の空き家を改修して開設しました。
6日は関係者や地域の人たちなどあわせておよそ80人が参加して、テープカットや
乾杯でシェアハウスのオープンを祝いました。
地元の農家の女性たちで作るグループのメンバーは、「入居者のみなさんとなごやかに
生活できることを楽しみにしています」と話していました。
真庭市地域おこし協力隊のカン・ユンスさんは、「地域に眠っている資源を、新しい視点を
持った入居者と地元の人たちが再発見することで、ともに楽しめる場所にしていきたい」と話していました。
シェアハウスには7人分の部屋が用意され、8月20日に日本とフランスの若者が入居するなど
11月までに20代から30代の5人が順次暮らし始めるということです。
08月06日 19時08分
URLリンク(www.nhk.or.jp)
関連スレ
【岡山】真庭市の助成金を利用し、韓国人が外国人を中心にしたシェアハウスを開設 [06/16]
スレリンク(newsplus板)