16/07/11 14:39:25.34
2016.7.11 14:02
★ヘリパッド建設資材搬入「不意打ち」と沖縄・翁知事が批判 米軍北部訓練場
防衛省沖縄防衛局は11日、沖縄県国頭村と東村にまたがる米軍北部訓練場に
ヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)を建設するため、資材や重機の搬入を始めた。
参院選沖縄選挙区で沖縄の米軍基地に反対する新人が当選した直後の政府の対応に、
翁長雄志知事は県庁で記者団に「不意打ちだ。県民を欺くような行為は不信感を
深めるだけで、残念だ」と批判。基地問題を巡り、14日に開かれる政府との
作業部会で、見解をただす意向を示した。
反対派によると、午前6時ごろから大型車両が現れ、場内に入った。
政府関係者は「工事に向けた準備」としている。
北部訓練場は国内最大の米軍専用施設。日米両政府は1996年、総面積のほぼ半分に
当たる約4千ヘクタールの返還で合意した。ただ、現在あるヘリパッドを返還されない
区域に移すのが条件で、住民らが反対運動を展開している。
URLリンク(www.sankei.com)