16/07/05 10:51:34.07
★イギリスの「モデル」、ノルウェーはなぜEU非加盟?
2016年7月4日(月)19時30分
鐙麻樹(ノルウェー在住ジャーナリスト)
「ノルウェーって、EUに加盟していないの!?」。日本の知人によく驚かれる。
EUの是非を問う国民投票は、ノルウェーで過去に2回行われている。
国民投票
1972年 反対53.5%、賛成46.5% (※欧州諸共同体EC加盟の是非。投票率79.2%)
1994年 反対52.2%、賛成47.8% (投票率88.6%)
差は少ないが、どちらも反対派が勝利した。20日付のNTB通信局によると、ノルウェーでの反対派は、
現在はもはや圧倒的な数を占める。
世論調査
2016年 反対70.9%、賛成19.6%
過去のEU国民投票では、右派・左派という垣根を超えて、賛成運動と反対運動の団体が立ち上がり、
大々的なキャンペーンが繰り広げられた。当時の様子をノルウェー人に聞くと、誰もが興奮して語り始める。
現在33歳のイングリ・ヨンセン(コーヒーデザイン会社勤務)は、1994年は11才だった。小学生にも関らず、
反対運動に参加していたという。「"EUにイエス!"っていうボタンを塗りつぶして、"EUにノー!"と書き直してから、
服に付けて、歩いていたわよ。今思い返すと、すごくプロパガンダね」と笑いながら振り返る。
1994年の思い出があるノルウェー人にとっては、イギリスのEU離脱のニュースは胸を熱くさせるものがあるようだ。
ノルウェー人にEUについて問うと、今の若者でも驚くほど立派に自分の意見を述べる。
これは、高校の授業などでEUに関するディベートのプログラムが組み込まれているからだ。
ノルウェーがEUを拒んだ理由には、国の文化や独自性を保つことや、貿易・産業の分野で国の利益を
十分に守ることができないこと、EUの官僚体質や非民主的な組織構造への疑義などがあげられる。
ノルウェーでのEU議論について、「ノルウェーモデル」と呼ばれるEUとのEEA協定を除いて、
ここでは別のふたつのことを強調しておきたい。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
人口520万人の小国ノルウェー。EUに加入せず、「幸福な国」「福祉国家」など様々な世界ランキングで
トップを飾る背景には、豊富な石油・天然ガス資源がある。「北欧」という一言でまとめられやすいが、
ノルウェーは「石油資源でお金持ち」という点で、他国とは大きく異なる。石油資源の富で苦労を知らずに
育った現在の若者は、「オイル世代」、「オイルの子どもたち」と呼ばれる。どれだけ国民の行動や考え方に
影響を与えているか、ノルウェーのことは、石油からの富を抜きにしては語ることはできない。
「ノルウェーは帝国ではありません。小さな国なので、他国に物事を決められることに慣れています。
EUの単一市場にアクセスできることが、どれだけ大事なことか。石油のおかげで好景気が長く続いたため、
ノルウェー人はこのことを忘れがちです」(ノルウェー首相 6月23日 Dagsavisen)
しかし、石油・ガス資源も永久には続かない。「第二のオイル」を探せと、国を支える新しい産業開発に政府は必死だ。
ロシアとの緊張関係もある。良い国際関係を構築できなかった時、「なにかあった時に、助けにきてくれる友達」はどれほどいるだろうか。
ノルウェーでは、国会が大多数でEU賛成でも(2大政党は賛成派)、国民投票では反対となる可能性が高く、
EU加入を問う国民投票がまた本格的な議論となりそうな空気は今はない。代わりに別の動きがある。
小政党・左派社会党はEU反対派で、今回のBrexitの騒ぎに便乗して、ノルウェーモデルとされるEEA(欧州経済地域
=EUにノルウェー、アイルランドなどを加えた単一市場)の新しい協定の形を提案している。党首のリースバッケン氏
(写真、壇上左より2人目)は、Brexitに関する討論会の終了後、取材で国民性について触れた。
「ノルウェー人は、支配されることを嫌がりますからね」。
「他国からコントロールされたくはない」。これは、ノルウェー人の口からEUに関してよく出る言葉だ。
他国からの管理を拒むノルウェー人の考え方には、歴史が関係している。400年に及ぶデンマークの支配を得た後、
ノルウェーはスウェーデンとの連合に向かった。連合同盟が解消されたのは1905 年。やっと自由を勝ち取った小国
ノルウェーの国民の愛国心が、際立っているのはこのためだ。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
(以下リンク先で読んでください)