【仙台「正論」懇話会】韓国との付き合いは「助けず、教えず、関わらず」の「非韓三原則」で対応 古田博司氏講演要旨 [06/17]at NEWSPLUS
【仙台「正論」懇話会】韓国との付き合いは「助けず、教えず、関わらず」の「非韓三原則」で対応 古田博司氏講演要旨 [06/17] - 暇つぶし2ch1:ちゅら猫φ ★
16/06/17 13:01:28.84
★【仙台「正論」懇話会】古田博司氏講演要旨
産経新聞 6月17日(金)7時55分配信

■「非韓三原則」で対応を

東アジアのことは分かっているようで、分かっていない。常識が共有されていないからだ。

明治時代に日本の経済学者が朝鮮に渡り、土地の所有権がないこと、商人がいないことに驚いた。
全土が王様の土地だから、土地所有の概念がない。王様が商人の存在を許さなかったから、
商人がいない。物は中国から買っていた。

李朝(李氏朝鮮)と北朝鮮は同じだ。国境を閉じて商業を抑圧している。北朝鮮に行っても商店がない。
洋服店だと思ったら、壁に洋服の絵が描いてあった。

朝鮮が外交でよく使うのが引き延ばしの「遷延(せんえん)策」だ。かつて李朝は(清を建国した)
満州族の要求を引き延ばしたりした。慰安婦像の撤去も遷延策で引き延ばすだろう。
大国に他の国の悪口を告げ口する「離間策」も使う。

中国や北朝鮮、韓国は自分たちで美しい歴史を「整形」している。
しかし、この歴史とは違う行動をしており、ちぐはぐだ。

中国と朝鮮は100年前までずっと古代のままだ。東アジアの歴史では告げ口や拉致、
襲撃は恒常的にあった。韓国は告げ口、北朝鮮は拉致、中国は東シナ海や南シナ海に進出。
今も同じことを繰り返している。これを常識としてとらえてほしい。

「日本列島」といわれるが、日本は「群島」だ。たくさんの島からなっている。
日本は1つの島が奪われたら負けにつながる。これが常識となっていないので、深刻さが生まれない。
尖閣諸島は深刻だ。中国は最近、軍艦も派遣している。(領有権をめぐり)しっかり戦わないといけない。

拉致や告げ口、襲撃が恒常化していた東アジアの人たちとの付き合いは難しい。
韓国との付き合いは「助けず、教えず、関わらず」の「非韓三原則」で対応する方がいい。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch