【マスコミ】テレビ局の“偏向姿勢”を番組スポンサーに報告…ケント・ギルバート氏「それも国民の権利の一つだ」 [06/16]at NEWSPLUS
【マスコミ】テレビ局の“偏向姿勢”を番組スポンサーに報告…ケント・ギルバート氏「それも国民の権利の一つだ」 [06/16] - 暇つぶし2ch1:ちゅら猫φ ★
16/06/16 21:33:50.93
2016.6.16 17:34
★【テレビ報道と放送法・公開討論(下)】テレビ局の“偏向姿勢”を番組スポンサーに報告…ケント・ギルバート氏「それも国民の権利の一つだ」

テレビ報道と放送法をめぐる公開討論会の後半では、番組編集に当たっての政治的公平などを求めた
放送法4条をめぐって見解が分かれた。まず、東京大名誉教授の醍醐聡氏が「政府が4条違反を判断
することになると、それは違憲だと思う。メディアに監視されないといけない権力がメディアをチェックするのは
矛盾だ」と問題提起した。

これに対し、米カリフォルニア州弁護士でタレントのケント・ギルバート氏は「私は違憲とはかぎらないと思う。
限られた(電波)資源を独占的に利用する交換条件として適用されるものだ」と主張。
文芸評論家の小川榮太郎氏は「4条は『倫理規定にすぎない』という言い方があるが、
倫理規定であれば無視していいのか。国民が(放送に)関与できる状況を作るべきだ」と反論した。



一方、醍醐氏は、「視聴者の会」が昨年の安保報道をめぐり、TBSにスポンサーへの働きかけを示唆したことを問題視。
「スポンサーに関与させようということには、極めて賛成できない」と述べた。その上で、国民が放送に関与し、
適正な放送を実現させるため、放送倫理・番組向上機構(BPO)や番組審議会などの機能強化の必要性を訴えた。

また、立教大教授でメディア総合研究所所長の砂川浩慶氏は「放送法は憲法21条の表現の自由の下にあり、
放送法を順守することは表現の自由を拡大する方向に向くはずだ。なぜ、視聴者の会は特定の放送局に制約を
かけるような動きをするのか」と疑問を呈した。

ケント氏は「(スポンサーへの呼びかけも)国民の権利の一つで、最終手段かもしれないが、あってもいい」と主張。
小川氏は「土俵を作ろうという話をしているだけで、制約をかけようとしているのではない」とした上で、
「安保報道では『戦争法案』『赤紙』という言葉まで飛んだ。こういうプロパガンダと報道を切り分ける成熟や
自制心が必要だ。マイクを独占している(放送界の)人の表現の自由と視聴者では権力の度合いが全く違う」と反論した。

また、今後の放送制度のあり方について、経済評論家の上念司氏は「電波オークションを導入して、
もっと放送局を増やすべきだ」と主張。ケント氏は「新聞とテレビを分離すべきだ。メディア財閥みたいになっている」と付け加えた。



討論会後の質疑応答で、岩崎氏は「『メディアが一つの権力ではないか』という点は拭えないところがあり、
(メディアの)資本系列の問題は私も疑問を持っている。ただ、もう少し議論を深める面も期待したが、
前提の部分で意見の相違が出た」と振り返った。醍醐氏は「考え方の違う人たちが議論するこういう機会が、
日本でもっとあった方がいいと思う」と総括した。

URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch