【中核派】羽田闘争、命落とした友へ 友人ら、京大生しのぶ碑計画 [06/06]at NEWSPLUS
【中核派】羽田闘争、命落とした友へ 友人ら、京大生しのぶ碑計画 [06/06] - 暇つぶし2ch1:ちゅら猫φ ★
16/06/06 06:36:08.69
★羽田闘争、命落とした友へ 友人ら、京大生しのぶ碑計画
編集委員・北野隆一2016年6月5日21時02分

ベトナム戦争さなかの1967年10月、反戦を訴える学生らが東京・羽田空港周辺に
集まった「10・8羽田闘争」。警官隊との衝突で、京都大生の山崎博昭さん(当時18)
が亡くなった。それから半世紀。友人らが集まり、山崎さんの追悼碑を建て、
60~70年代の反戦運動の資料展を開く計画を進めている。

学生らは当時、日本が米国のベトナム侵略を支援していると批判。67年10月8日には、
佐藤栄作首相の南ベトナム訪問を阻止しようと数千人が集まり、羽田空港に通じる弁天橋で
機動隊と激しく衝突した。山崎さんは、そこで亡くなった。

学生運動で死者が出たのは、60年安保闘争の際に国会周辺で亡くなった東大生の
樺(かんば)美智子さん(当時22)以来。山崎さんの死は全国の学生に衝撃を与え、
全共闘などの学生運動が活発化するきっかけとなった。

その歴史を伝えようと、2014年、山崎さんの出身校の大阪府立大手前高校や京大の
同窓生らが「10・8山崎博昭プロジェクト」を結成。山崎さんの兄・建夫さん(70)
が発起人代表を務める。事件から50年となる17年10月に現場近くに碑を建て、
記念誌を発刊することをめざしている。

URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch