【政治】安倍首相、アジア・アフリカ諸国の6首脳と会談 ベトナムとスリランカには巡視艇供与 中国けん制 [05/29]at NEWSPLUS
【政治】安倍首相、アジア・アフリカ諸国の6首脳と会談 ベトナムとスリランカには巡視艇供与 中国けん制 [05/29] - 暇つぶし2ch1:ちゅら猫φ ★
16/05/29 09:34:58.90
★海洋安保協力を強化 首相、途上国6首脳と会談
2016年5月29日 朝刊

安倍晋三首相は二十八日、主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に招かれて拡大会合に
参加したアジア、アフリカ諸国の六首脳と、名古屋市内や東京都内で相次いで会談した。
両地域で影響力を強める中国を意識し、各国との海洋安全保障分野での協力強化や、
支援強化をアピールした。

首相官邸で午後に行われたベトナムのグエン・スアン・フック首相との会談では、
両国の防衛分野の協力や交流の強化で合意。安倍首相が日本からベトナムへの巡視艇供与に
向けた調査を、スピード感をもって進める方針を伝えた。南シナ海での航行の自由確保の重要性も確認した。

日本政府高官によると、巡視艇は新造二隻、中古八隻の供与を検討している。
南シナ海で軍事拠点化を進める中国をけん制する狙いがある。

午前中に名古屋市内で行われたインド洋に面したスリランカ、バングラデシュ両国との
首脳会談で安倍首相は、インド洋でのシーレーン(海上交通路)確保を進めている
中国を意識した支援拡大を約束した。

スリランカのシリセナ大統領との会談では、安倍首相が巡視艇二隻の供与を表明。
海上交通の要衝にある同国への巡視艇供与は、二〇一四年から調査が進められてきた。

アフリカ連合(AU)の議長国チャドのデビ大統領との会談では、八月にケニアで
開かれるアフリカ開発会議(TICAD)の成功に向けた連携を確認。約三億五千万円の
農業関連機材の供与を行う考えを伝えた。

TICADはアフリカの開発や支援をテーマに日本政府が主導する国際会議で、
六回目を初めてアフリカで開催する。中国も同種の会合を開いている。
日本は対アフリカ外交の柱であるTICADをてこに、アフリカを舞台にした中国との開発、
投資競争を有利に進める思惑がある。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch