【保育園落ちたブログ】地方では普通?「働いてないけど…預けている」 大都市は「2園回ると2時間」「月収半分超が保育料」 [03/14]at NEWSPLUS
【保育園落ちたブログ】地方では普通?「働いてないけど…預けている」 大都市は「2園回ると2時間」「月収半分超が保育料」 [03/14] - 暇つぶし2ch1:ちゅら猫φ ★
16/03/14 22:27:26.79
2016.3.14 08:30
★【保育園落ちたブログ】地方では普通?「働いてないけど…預けている」 大都市は「2園回ると2時間」「月収半分超が保育料」

子供が保育園に入れなかった怒りを「保育園落ちた日本死ね!」と書き込んだ
匿名ブログの反響で、待機児童の問題が改めてクローズアップされている。
保育の充実を訴える母親らによる署名活動などが広がる中、後手に回った政府は
追加対策の検討を始めた。夏の参院選を見据え、野党は安倍晋三政権を追及する
構えだが、都市部では施設の整備や不足する保育士の確保が難しく、具体的な
対策を示すのは容易ではない。

■待機児童「ゼロ」は11県

政府は平成29年度までに待機児童を解消するため、保育の受け皿を50万人分確保
することにしている。だが、27年4月時点の待機児童数は約2万3千人と5年ぶりに増加。
定員を拡大しても申込者数も増えている状況だ。

ただ、待機児童数を都道府県別に見ると、大都市に集中しており、最も多い東京都で
7814人なのに対し、「0」の県が11あった。問題は偏在している。

「待機児童ゼロ」を掲げる長野県のある市に住む40代の女性は、「自営業の夫の仕事を
手伝っていることにして、子供を保育所に通わせている」と打ち明ける。女性は自宅で
趣味の料理教室を開くため一昨年、長女(4)を認可保育所に入れた。

URLリンク(www.sankei.com)

通常、認可保育所への入所の可否は、勤務実績などから「保育の必要性」を自治体が判断する。
しかし、同市では農業で生計を立てる人が多く、「勤務実績は自己申告に頼らざるを得ない」
(担当者)という。女性は「幼稚園よりも預かってくれる時間が長いので助かる。
働いていないのに預けている母親は他にもいる」と話す。

■「午後4時に退社しないと間に合わぬ」

一方、都市部の共働き家庭にとって保育所不足は深刻な問題。川崎市の子育て層に人気の
地域に住む会社員の女性(41)は、長男(4)と長女(1)を自転車で約20分離れた
別々の認可保育所に預けている。「2園回ると会社から家まで2時間かかる。午後4時に
退社しなければ間に合わず、業務をこなしきれないこともある」と頭を抱える。

別々の認可外保育所に長女(3)と次女(1)を預ける東京都練馬区の会社員の女性(32)は、
月の保育料が13万円に上る。「収入の半分以上が保育料に消えていく。何のために働いている
のか…」と漏らす。

URLリンク(www.sankei.com)

(以下リンク先で読んでください)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch