16/03/05 13:39:09.60
★【ニッポンの新常識】野党は「米国より中国と組みたい」と宣言せよ 本心を「違憲」で隠すのは卑怯だ
2016.03.05
1991年12月、社会主義陣営のリーダー、ソ連が崩壊した。
「平等で公正な社会」の美辞麗句に反し、少数の特権階級と大量の怠け者を生産する
社会主義は、人間と社会を腐らせ、国を内部崩壊に導く。
日本でも戦後、共産党や社会党は資本主義陣営から離脱させ、社会主義陣営に入れたいと考えた。
一部の学生や労働組合は熱狂的に支持したが、国民の大半は拒絶した。賢明な判断だった。
21世紀に入り、中途半端に資本主義を採り入れた社会主義国、中華人民共和国(PRC)が、
ソ連の後釜を狙う挑戦者として名乗りを上げた。
米国は70年代から、PRCの近代化を手助けすれば、米国の巨大な商売相手になる。
徐々に民主化も進み、最後は資本主義陣営に取り込めると信じていた。
現在は、その考えが誤りだったと米国も認めている。米国に追従した日本は、ODA(政府開発援助)
や民間投資などを通じてPRCを支援し、世界を混乱させるモンスターに育てた。PRCは今や、
GDP(国内総生産)は世界第2位で、軍事的野心も顕在化している。
冷戦時代、米国と強い絆で結ばれていた欧州諸国は昨年、AIIB(アジアインフラ投資銀行)に
率先して参加した。私は欧州が金もうけ優先でPRCに擦り寄ったことは間違いだと思うが、
指導者が「国益にかなう」と判断し、国民が支持するのなら仕方がない。
米大統領選でのトランプ候補の大躍進を見れば、米国が衆愚政治に陥る危険性を持った国だと、
よく分かる。同時に、米国だけに依存する日本の安全保障体制の脆弱(ぜいじゃく)性も改めて明確になった。
世界情勢を考えれば、民主党を筆頭とする日本の野党が今後、「米国と距離を置いてPRCと組みたい」
と志向することに、合理性がないわけではない。発言や行動から、沖縄県の翁長雄志知事も同様の考えだろう。
先日、野党5党が「安全保障法制廃止法案」を提出した。「安保法制は違憲だ」と主張しているが、
私には「日米の信頼関係を破壊したい」という野党の宣言にみえる。
安倍晋三首相が昨年4月、米上下両院合同会議での演説で約束して成立させた安保法の廃止など
米国民は許さない。日米安保条約破棄、在日米軍撤退の声も出るだろう。
まさに中国共産党が以前から待ち望む展開である。それが法案を提出した野党5党の狙いでも
あるならば、その本心を「憲法違反」の言葉で覆い隠すのは卑怯(ひきょう)である。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)