【社会】常用漢字手書き、堅いこと言わないで 文化審議会が指針 [03/01]at NEWSPLUS
【社会】常用漢字手書き、堅いこと言わないで 文化審議会が指針 [03/01] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
16/03/01 13:27:36.90
★常用漢字手書き、堅いこと言わないで 文化審議会が指針
佐々波幸子2016年2月29日23時51分

文化審議会国語分科会は29日、常用漢字について、字体・字形を幅広く認める指針を
とりまとめた。たとえば手書きの際、「木」の縦画は、とめてもはねてもよいことや、
「天」の2本の横画は上下どちらが長くても誤りでないことなど、2136すべての
漢字で手書き例を2、3種類例示した。

現在の常用漢字表の解説でも細かな違いを許容している。だが、パソコンの普及により、
官公庁や金融機関の窓口で名前などを記入する際、印刷された明朝体の文字に合わせて
書き直すよう指示されるといった問題が生じている。たとえば「令」の下の部分は
「マ」でもよいのに、明朝体の通り「令」にするように言われるケースがあるという。

このため改めて周知することにし、指針では「字の細部に違いがあっても、その漢字の
骨組みが同じであれば、誤っているとはみなされない」「手書き文字と印刷文字の
表し方には、習慣の違いがあり、一方だけが正しいのではない」と説明している。

「字体・字形に関するQ&A」もまとめ、「士」と「土」、「末」と「未」のように、
横画の長短が入れ替わることで別の字になってしまう場合は注意が必要、など78の
ポイントについて具体的な事例を挙げながら解説した。

また、学校現場での指導にも配慮し、指針について「とめ・はね・はらいはどうでもいい
と言っているのではないし、先生方の指導を大きく変えてほしいと言っているわけでもない」
と報告された。文化庁国語課の担当者は「標準の字形を学ぶことや美しく書くことは大事なこと。
一方で、正しいか誤りかは別の問題なので、柔軟に評価してほしい」と話している。

同庁は指針をホームページで公開するほか、4月にも書籍化する。(佐々波幸子)

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)

関連スレ
【国際】香港テレビ番組で簡体字の字幕 苦情殺到 [02/25]
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch