【マスコミ】甘利氏を嵌めた週刊文春「禁じ手」スクープに屋山太郎がモノ申す! [01/29]at NEWSPLUS
【マスコミ】甘利氏を嵌めた週刊文春「禁じ手」スクープに屋山太郎がモノ申す! [01/29] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
16/01/29 14:01:19.29
★甘利氏を嵌めた週刊文春「禁じ手」スクープに屋山太郎がモノ申す!
屋山太郎(政治評論家)

はっきり言って、今回の週刊文春のやり方は感心しない。甘利氏の疑惑を告発した「ネタ元」と
タッグを組んで写真を撮ったり、録音したりするとか、はじめから甘利氏を罠に嵌めて「事件」
にしてやろうという魂胆が見え見えだ。こんなのは、オーソドックスな雑誌記者のやり方じゃないし、
何度も言うけど文春らしくないよね。

もちろん、安倍政権の最重要閣僚を辞任に追い込むぐらいの大きなスクープなんだけど、
どうもスカッとしない。それは彼らが真っ向勝負をしていないからに他ならないんだけど、
こんな「禁じ手」まで使ってしまうようでは、もうジャーナリズムなんてあったもんじゃない。
かつて、立花隆が月刊誌「文藝春秋」で田中角栄の金脈を暴いたときは、誰もが文句のつけよう
のない完璧な「調査報道」だった。僕はね、どうせ政治家のスキャンダルを暴くんなら、
ああいうスカッとした調査報道をしてもらいたいと常々思っている。
「天下の文春」には特にそれを期待していたしね。

それはさておき、今回のスキャンダルは、野党にとってはおいしいネタではあったよね。
国会で安倍政権を責める材料が何もないだろうから、本筋のTPP交渉とかで議論もできないだろうし、
甘利さんのスキャンダルをことさら追及していた。もうこうなるときりがなくなる。
ところが、甘利さんは弁護士に調査を依頼して、あっさり辞任を表明した。ぱっと身を引いちゃったもんだから、
野党にしてみれば肩透かしをくらったみたいなもんだね。こうなると、野党の方がひっくり返ってしまう。
いくら野党が反発したところで、疑惑の当事者が辞めちゃったものは仕方がないし、国会に呼ぶわけに
だっていかない。そう考えると、甘利さんはうまく切り抜けたと思う。

甘利さんはTPP交渉を推し進めたが、もっと大きな視野で見ればTPPによって日本の市場は確実に増える。
例えば、1955年に日本はGATT(関税及び貿易に関する一般協定)に加盟したが、その時は市場が
広がるといって日本中が歓迎した。これは私の個人的な見解だけど、今回のTPPによって、世界のGDPの
4割を占める巨大な経済圏ができるっていうのに「反対」というのは違うと思う。甘利さんはフロマン
(米通商代表部代表)に怒鳴られたこともあったが、アベノミクスの柱でもあるし、国のためとの思いで
必死になってやっていた。

私が記憶している限り、今回のような「禁じ手」を使ったスキャンダルは過去になかったのではないか。
現金を手渡す時も用意周到に記者が録音や撮影をするなんて、こんな露骨なやり方はこれまでなかった。
スキャンダルが発覚した当初、自民党内でも「ヤラセではないか?」という疑念の声が上がったのも無理はない。

昔は政治家の秘書の給料なんて、今とは比べものにならないくらいずっと安かった。給料の半分はチップで
補う欧州の給仕みたいなものだった。政治家秘書の給料がびっくりするほど安いもんだから、どうやって生活
しているのかと思ったら、政治家の事務所を訪れた陳情客を案内するたびに、彼らはお金をもらってたんだよ。
たとえば、秘書が陳情客に対して「先生に会わせてやる」と言って20万円を受け取って、その半分をポケットに
入れるとか、そんなことは当たり前だった。秘書を雇う政治家なんかも、彼らに大した給料を支払っていないから、
そのことを黙認していた。でも、時代が変わって、それまでの「常識」が金権政治の元凶になっているという
批判の方が大きくなったから、政治家のカネと秘書の給与については、とにかく法律で縛って厳しくするという
流れになった。

しかし、甘利さんなんかは当選11回の大ベテラン。これは推測なんだけど、古い体質が残っていたんだね、
きっと。その典型的な例が一昨年、政治資金規正法違反で元会計責任者の秘書2人が有罪判決を受け、
辞任した小渕優子(元経産相)。親父の代からの「金庫番」が勝手にやっていたんだから、
小渕さんは本当に何にも知らなかった。 >>2へ続く

URLリンク(ironna.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch