【経済】AIIB参加論に答える “詐欺まがいの錬金術”に乗るわけにはいかない [01/23]at NEWSPLUS
【経済】AIIB参加論に答える “詐欺まがいの錬金術”に乗るわけにはいかない [01/23] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
16/01/23 10:48:04.08
★【お金は知っている】AIIB参加論に答える “詐欺まがいの錬金術”に乗るわけにはいかない
2016.1.23 10:00

年始休暇は、世界文化遺産の古都、マラッカ(マレーシア)に飛んだ。
古色蒼然とした華僑街と宣教師ザビエルゆかりの遺構など歴史満載。
名物のマラッカ海峡の夕陽めざして沿岸部を歩いても、海面ははるかかなただ。
中国資本によって大掛かりな海の埋め立て工事が進んでいる。(夕刊フジ)

マラッカ市政府は中国の習近平政権が提唱する「一帯一路」構想やその推進機関
となるアジアインフラ投資銀行(AIIB)設立を奇貨として、中国資本の誘致
政策を推進している。地元民の大半が中国語を話すし、観光客の多くは中国人
団体客である。

「もはや中国の一部も同然か」という感ありだが、現地紙を読んでみると、
市長が釈明に追われていた。若者の間では「埋め立ては中国の軍港の建設の
ためではないか」「中国による新植民地主義を拒否する」との反発がソーシャル
・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて広がっているのだ。

対中一体化が進む台湾では、18日に総統選挙が行われ、圧倒的多数が中台交流
による経済利益を強調する国民党候補に「ノー」を突きつけた。大陸の情報ネット
に台湾が組み込まれて思想や表現の自由が失われると若者たちが反発した。

同じ日、北京でAIIBの開業式典が行われた。AIIBのシンボルは「点石成金
(石を金に変える)」の記念碑という。指導者が指を差すと石が金に変わるという
中国の故事によるらしいが、「成金」とはよく言ったものだ。インフラ投資資金の
欲しいアジア各国に加え、利益欲に駆られた英国、ドイツなど欧州が率先して参加
したのだから、なるほど、石を金に変えられるとの皮算用がAIIB参加国に共通
しているのだろうが、元手がいる。

AIIBは今年、15億ドル(約1760億円)以上の資金調達を計画している。
日米が参加していないことから、米国の債券格付け機関はジャンク(紙くず)債
並みの信用度しか認めない。金立群AIIB総裁は、「中国国内で200億~
300億ドルを低金利で調達できる」と昨秋に大見えを切ったのだが、北京自体、
火の車である。

人民元安とともに巨額の資金流出が加速している。中国の外貨準備高は昨年末約
3・3兆ドル(約388兆円)だが、対外負債の約4・4兆ドル(約517兆円)
を下回り、中国から外資が引き上げると底を突く。

残る一手は、国際通貨基金(IMF)から国際利用可能通貨のお墨付きを得た
人民元資金の活用だ。しかし、元の金融市場はがんじがらめに規制され、
使い勝手が悪い。金融・資本の自由化と情報の自由がない市場は不透明で、
北京の意志次第で動く。だれも投資したがらないはずだ。

金AIIB総裁は「日米の参加は今からでも遅くない」と秋波を送ってくる。
AIIB参加論の朝日や日経などは同調するかもしれないが、筆者はこう答える。
「石を金に変えるためには、自由という触媒が欠かせない。詐欺まがいの錬金術
には乗るわけにはいかない」と。 (産経新聞特別記者・田村秀男)

URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch