【小林よしのり】シールズ、イスラム国、アルカイダの共通点 [11/16]at NEWSPLUS
【小林よしのり】シールズ、イスラム国、アルカイダの共通点 [11/16] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/11/16 18:02:12.80
小林よしのり 2015年11月16日 12:09
★シールズ、イスラム国、アルカイダの共通点

これは中傷ではないのだが、シールズとイスラム国とアルカイダはよく似ている。
固定した組織ではなく、アメーバみたいに不定形で、その集合体には名前が付いている。
集合体の名前はブランド化し、誰でもその名前を名乗って活動することが出来る。
集合体のように見えて、ブランド名が威力を発揮するときは、どんどん各地に分裂して増殖する。
ブランド名が広報力を失ったら、他の名前に変えて活動を続ける。

これは批判ではなく、単なる客観的事実だが、実はシールズも反原発デモ以降、
次々に名前を変えて活動して来た若者なのだ。
今はついにシールズという名前がブランド力を発揮するようになったため、ワンイシューで緊急行動と
言ってたはずが、すでに辺野古の基地問題で活動を始めている。

シールズはテロをしないから無害なので、勝手にやればいいと思う。
なんと言っても、シールズというブランド力なら記者会見が開ける。これが大きい。
バカな記者がブランド力で集まるからだ。
「バカな記者」という部分は批判である。

広報力と資金調達力は、シールズにとっても、テロ組織にとっても、命綱だ。
広報と資金で協力する者がいる限り、このような組織は潰せない。

そしてシールズにせよ、テロ組織にせよ、根本的には「実存」の問題である。
これは日本では在特会や、右派集会の参加者も同様で、真の動機は「実存」である。
外部から支援するにせよ、批判するにせよ、それは彼らの「実存」の確認になる。
だとしたら対策はとれるかもしれないのだが、提言はやめておく。どうせ無理だから。

URLリンク(blogos.com)

関連スレ
【パリ同時テロ】さっそくSEALDsが乗っかる [11/15]
スレリンク(newsplus板)
【大阪ダブル選】「打倒安倍政権」を掲げるSEALDsは自民党よりも橋下維新がお嫌い? 共産党とともに“自民”後押し [11/13]
スレリンク(newsplus板)
【社会】堀江貴文氏 「辺野古移設」に抗議するSEALDsを批判「反対するための有害団体になってる」 [11/09]
スレリンク(newsplus板)
【社会】嘘つきSEALDs「(日本では)子どもの学費のために裏で自分の内臓を売り、生活をくいつなぐ母親がいます」→発言を撤回・謝罪 [10/21]
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch