【東京地裁】ベトナム人万引き犯に暴行された被害者の証言、カメラ映像見ての証言は「不当」と島田一裁判長 [11/14]at NEWSPLUS
【東京地裁】ベトナム人万引き犯に暴行された被害者の証言、カメラ映像見ての証言は「不当」と島田一裁判長 [11/14] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/11/14 19:06:50.58
★カメラ映像見て証言は「不当」…裁判長指摘
2015年11月14日 13時01分

強盗致傷罪などに問われた被告の男(27)の裁判員裁判の判決が13日、
東京地裁であり、島田一裁判長は、検察官との事前打ち合わせで防犯カメラの
映像を見てから証人尋問に臨んだ被害男性の証言について、「打ち合わせの
範囲を逸脱して不当だ」と指摘し、被告の犯罪事実を認定する証拠から除外したと述べた。

検察官が事前打ち合わせで客観証拠を証人に示して記憶を喚起させる行為は、
普段から行われている。検察幹部は、今回の地裁の判断について「極めて異例」としている。

判決によると、ベトナム国籍の被告は昨年10月、東京都内のドラッグストアで
健康食品を万引きした際、警備員を暴行してけがをさせるなどした。

公判では、暴行の程度などが争点となり、警備員が当時の状況を証人尋問で証言した。
判決は、警備員が事件当日の記憶が部分的だったのに、尋問の3日前に検察官との
打ち合わせで見た映像で記憶を整理したと指摘。「自分の記憶か、映像を見て記憶が
変わったのかを区別できず、証拠価値は非常に乏しい」と述べた。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch