【政治】SEALDs(シールズ)との連携をもくろむ民主党に小林よしのり氏「クソ甘い精神だから民主党は選挙に勝てない」 [09/21]at NEWSPLUS
【政治】SEALDs(シールズ)との連携をもくろむ民主党に小林よしのり氏「クソ甘い精神だから民主党は選挙に勝てない」 [09/21] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/09/21 18:27:50.28
★小林よしのり氏 学生と連携目論む民主は「クソ甘い」
2015年09月21日 16時19分
提供:アメーバニュース/政治・社会

安全保障関連法案が参議院で可決されたのちも、同法案に反対するデモが
行われていることを受け、民主党の菅直人元首相(68)は「これからが
民主主義の新しいスタート」だとし、デモ参加者たちに対して選挙運動
への参加をブログで呼びかけている。

今回の同法案に反対するデモの一連の活動について、菅氏は多くの人が、
デモという意思表示によって政治に大きな影響を与えられることを実感
したことが特徴だと分析。

自身が過去に市民運動を発展させ、参議院選挙で婦人運動家の市川房江氏の
当選に結びつけたことを振り返り、「シールズの若者も、来年の参院選に
複数選挙区で、自分たちと考え方や行動を共有できる人を候補者にする
ことを考えてほしい」とコメント。「デモから選挙へ運動が進むことこそ
『民主主義の新しいステージ』だ」と強調する。

このように菅氏は、同法案に反対する学生グループ「SEALDs(シールズ)」
を中心に選挙運動への参加を呼びかけているが、漫画家の小林よしのり氏は
「次の選挙でも民主党は勝てないと思う」とブログで厳しいコメントを寄せる。

小林氏はデモに参加する若者を「現場を持たない、個のない若者」と評しており、
そうした若者たちとの連携を模索する民主党の姿勢を「学級民主主義」と形容。
民主党が選挙に勝てない理由について「その学級民主主義のクソ甘い精神が、
全然ダメだからだ!」との見解を述べている。

URLリンク(yukan-news.ameba.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch